22/04/20(水)23:06:24 シンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)23:06:24 No.919029096
シンプルなやつ
1 22/04/20(水)23:07:13 No.919029409
戦闘力特化
2 22/04/20(水)23:09:03 No.919030096
こいつが癒し枠になりそう… と思ったら次回やばそう
3 22/04/20(水)23:09:46 No.919030374
戦争楽しい! 兄上褒めて!
4 22/04/20(水)23:10:08 No.919030501
マジで戦闘力と部隊の運用が強すぎて危険なやつ
5 22/04/20(水)23:10:40 No.919030707
>戦争楽しい! >兄上褒めて! このキャラ性で一回も活躍してないのすごいな…
6 22/04/20(水)23:10:55 No.919030799
凶駄犬
7 22/04/20(水)23:15:06 No.919032361
蛮族
8 22/04/20(水)23:16:22 No.919032861
原作からして野蛮の中の野蛮なんだけど戦で強すぎるからそりゃ兄と比べて人気出るわって弟
9 22/04/20(水)23:16:53 No.919033086
セミの抜け殻で人間性を見せたけどああなっちゃうのがままならんねえ…
10 22/04/20(水)23:21:06 No.919034679
すれ違いルートかと思ったらこの頼朝の性格的には敵になる前に始末しろルートだろうな
11 22/04/20(水)23:26:22 No.919036646
癒しになったらしぬ
12 22/04/20(水)23:26:35 No.919036718
>すれ違いルートかと思ったらこの頼朝の性格的には敵になる前に始末しろルートだろうな 敵になったら厄介どころじゃないからな駄犬
13 22/04/20(水)23:27:05 No.919036881
涼しい顔してこいつ処分しそうだな頼朝…
14 22/04/20(水)23:27:51 No.919037128
今のぐちゃぐちゃな鎌倉パートよりはスカッとしそうではある
15 22/04/20(水)23:28:42 No.919037438
あにうえほめてほめて!って帰ってきた所を切り捨てられるのか…
16 22/04/20(水)23:30:00 No.919037931
仮に生かしたとしても揉め事の際にやりすぎそうなのは目に見えているからな…
17 22/04/20(水)23:30:05 No.919037962
>あにうえほめてほめて!って帰ってきた所を切り捨てられるのか… 褒める部分より罰する部分のほうが多すぎる…
18 22/04/20(水)23:31:44 No.919038599
伝 説 の 始 ま り
19 22/04/20(水)23:34:14 No.919039534
伝説の幕開けなんだよなぁ
20 22/04/20(水)23:36:07 No.919040275
用兵が段違いなんだよね…
21 22/04/20(水)23:38:56 No.919041404
今んとこ蝉の抜け殻しかいいとこないぞ
22 22/04/20(水)23:39:19 No.919041534
OP映像の海戦で画面中央付近の遠方で船から船へジャンプしてる
23 22/04/20(水)23:39:25 No.919041569
NHKの大河で源義経チンギスハン説を採用するとは思えないが三谷幸喜ならやりかねん
24 22/04/20(水)23:40:45 No.919042081
>NHKの大河で源義経チンギスハン説を採用するとは思えないが三谷幸喜ならやりかねん 新選組で原田左之助馬賊説もちょろっと触れてたしな
25 22/04/20(水)23:41:25 No.919042320
>NHKの大河で源義経チンギスハン説を採用するとは思えないが三谷幸喜ならやりかねん そうだ蒙古いこう!くらいの台詞はあるかも
26 22/04/20(水)23:41:39 No.919042405
>今んとこ蝉の抜け殻しかいいとこないぞ 政治とか考えずでかい戦で大暴れするってのが良くも悪くも義経だから…
27 22/04/20(水)23:41:57 No.919042512
スレ画が死ぬときに上総介みたいな悲壮感出せるんだろうか…
28 22/04/20(水)23:42:39 No.919042782
狩りの途中で弓の名人騙し討ちするシーンが初登場だっけ2回目だっけ ヤベーのが来たなぁと思ってたのに姉さん兄さん構ってちゃんとかセミの抜け殻とか鎌倉と違って風が気持ちいいぜー!とか結構好きなキャラになってきた でも最期は大嫌いな政争に巻き込まれて死ぬんだよね…
29 22/04/20(水)23:42:58 No.919042904
佐殿に疑われて上総介殿を騙し討ちしたし、しばらく落ち着きたい…
30 22/04/20(水)23:44:01 No.919043286
>政治とか考えずでかい戦で大暴れするってのが良くも悪くも義経だから… それがヒロイックだから大衆の人気が収束してるからな義経
31 22/04/20(水)23:45:33 No.919043832
平家絶対滅ぼすマン の裏で地味に頑張る蒲殿と小四郎
32 22/04/20(水)23:47:11 No.919044415
fu994736.jpg
33 22/04/20(水)23:47:12 No.919044422
>設定じゃなくても戦争だけは強すぎる主人公気質
34 22/04/20(水)23:48:07 No.919044737
戦争にやたら強い狡賢いクソガキみたいな性格だけど 兄上と義姉上大好きで懐きまくってるのは事実なのがツライ
35 22/04/20(水)23:49:13 No.919045145
ごめん兄上剣見つかんなかったわ
36 22/04/20(水)23:49:15 No.919045160
ちいかわがクソなのが悪い
37 22/04/20(水)23:49:27 No.919045237
>NHKの大河で源義経チンギスハン説を採用するとは思えないが三谷幸喜ならやりかねん モンゴルの人にかなり失礼だからな~教科書に落書きネタにした漫画が抗議されたみたいに文句言われちゃうよ
38 22/04/20(水)23:50:16 No.919045575
戦じゃー! 淀んだ鎌倉はうんざりじゃー!
39 22/04/20(水)23:50:31 No.919045662
こんなやつでも可哀想枠っていう地獄みてーな環境それが源平合戦
40 22/04/20(水)23:51:38 No.919046084
戦したいマンなのに戦童貞という
41 22/04/20(水)23:52:06 No.919046259
これでも戦争の数は少ない時代だから戦国よりはマシ
42 22/04/20(水)23:52:07 No.919046274
でも、こいつが鳥に詳しい方のハゲ兄にしたことを考えるとなあ 乱暴なだけで純粋ないい子じゃなくてサイコ野郎だからなあ
43 22/04/20(水)23:52:47 No.919046493
こいつは戦で全部なんでも片付くと思ってたのに戦なんて政治の中じゃほんの一部分にしか過ぎないんだよね…
44 22/04/20(水)23:53:24 No.919046709
>淀んだ鎌倉はうんざりじゃー! それはそう
45 22/04/20(水)23:53:31 No.919046736
こしろー!こしろー!ぶえー!ぶえー!みたいに泣けるシーン用意してそうだな…
46 22/04/20(水)23:54:38 No.919047159
義仲に勝てるのは兵力で圧倒的に上回ってるからわかる平家にあれだけ勝てるのは何なの...
47 22/04/20(水)23:54:47 No.919047218
>乱暴なだけで純粋ないい子じゃなくてサイコ野郎だからなあ 初登場の回で兎狩りの男射殺した時点で分かってた
48 22/04/20(水)23:54:56 No.919047267
>乱暴なだけで純粋ないい子じゃなくてサイコ野郎だからなあ 完全なる純粋ないい子なんて存在するわけないし…
49 22/04/20(水)23:55:56 No.919047600
>義仲に勝てるのは兵力で圧倒的に上回ってるからわかる平家にあれだけ勝てるのは何なの... こいつだけ神話級の世代みたいな超人的なスキルで立ち回るから…
50 22/04/20(水)23:56:00 No.919047623
政子が悲しむシーンは挟まれそう
51 22/04/20(水)23:56:46 No.919047930
>こいつは戦で全部なんでも片付くと思ってたのに戦なんて政治の中じゃほんの一部分にしか過ぎないんだよね… 戦争は政治の一つの手段だからね…というのを理解できてる鎌倉殿が源氏の突然変異すぎる…
52 22/04/20(水)23:57:34 No.919048188
上総介だって老けたとか言われてキレて殺してたから…
53 22/04/20(水)23:58:28 No.919048487
>fu994736.jpg 蘭奢待でヘブン状態になった信長みたいな顔しやがって…
54 22/04/20(水)23:58:52 No.919048633
>上総介だって老けたとか言われてキレて殺してたから… だってこいつがつまんねーこと言うからよぉ
55 22/04/20(水)23:59:13 No.919048741
一ノ谷は鼓判官の詐術で騙し討ちで包囲戦だからわかる 屋島はなんなんだコイツ…
56 22/04/20(水)23:59:16 No.919048753
京を知ってたり難しい立場で生きてきたからか佐殿の政治力が他の源氏より高過ぎる
57 22/04/20(水)23:59:27 No.919048822
>こいつだけ神話級の世代みたいな超人的なスキルで立ち回るから… 頂点がガンダムだからな…
58 22/04/20(水)23:59:28 No.919048826
梶原さんと畠山くんが今から不憫でならない
59 22/04/21(木)00:00:26 No.919049154
さんしゅの…じんぎ…?
60 22/04/21(木)00:00:48 No.919049276
新婚早々チン源マン弟役やらされて大変だなと思ったら 演じてるすだまさきも元カノからの乗り替えとか結構大概だった
61 22/04/21(木)00:00:55 No.919049320
>義仲に勝てるのは兵力で圧倒的に上回ってるからわかる平家にあれだけ勝てるのは何なの... 用兵が段違いなのと奇策の天才 壇ノ浦もそうだけど個人的には舟が凄いと思う 平家が海戦強いか知らないけど漕手を撃てばいいだろをマジでやるのは頭のネジ外れてる
62 22/04/21(木)00:01:10 No.919049388
蒲殿の意外と出来る…!が本人の評価そのまんますぎて吹く
63 22/04/21(木)00:01:16 No.919049411
>>上総介だって老けたとか言われてキレて殺してたから… >だってこいつがつまんねーこと言うからよぉ ぶえーが敬う言葉だってバレたら斬られそう
64 22/04/21(木)00:01:52 No.919049580
こいつが平家滅亡RTAしなかったら 安徳様と神器抱えたまま西で勢力建て直されてたかもしれない
65 22/04/21(木)00:02:42 No.919049837
なんだかんだ佐殿ちゃんと敬ってたのは事実だしそこは大丈夫なんじゃない まあ年齢のことは事実だからこそ許さんやつだが
66 22/04/21(木)00:02:54 No.919049891
>壇ノ浦もそうだけど個人的には舟が凄いと思う 大阪湾から徳島港まで半日で着くって 一人だけガソリン駆動ボートでも持ってらっしゃる…?
67 22/04/21(木)00:03:12 No.919049993
>ぶえーが敬う言葉だってバレたら斬られそう そういや勘違いしたまま死んでったな…
68 22/04/21(木)00:03:28 No.919050070
泰衡に義経を殺すように圧力をかけた上で泰衡本人も殺す佐殿の一連のムーブはどれだけ黒く描写されるのか…
69 22/04/21(木)00:05:02 No.919050526
こいつが出てくるパートの方が安心して見れそうなのがひどい
70 22/04/21(木)00:05:23 No.919050645
義経は勝手に後白河法皇の冠位受けたりしてたから流石にそれはいかんよってのはある
71 22/04/21(木)00:05:51 No.919050798
鎌倉の空気澱みすぎ問題 麒麟が近付いたら卒倒するレベル