ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/20(水)22:08:52 No.919004588
「」はどっちかにつけって言われたらどっちにする? 俺は右
1 22/04/20(水)22:09:46 No.919004986
思想によっては普通に勝ち組になれるしそりゃ右よ
2 22/04/20(水)22:10:36 No.919005360
左は人格破綻者か恐怖で縛られた奴しかいないし無理
3 22/04/20(水)22:12:07 No.919006055
右 顔が良すぎて右
4 22/04/20(水)22:12:21 No.919006162
右の方がマシ
5 22/04/20(水)22:14:01 No.919006900
>右 >顔が良すぎて右 左も良かったし…
6 22/04/20(水)22:14:03 No.919006912
†ヴォルデモート†様 ←呼ぶの恥ずかしい グリンデルバルド様 ←かっこいい
7 22/04/20(水)22:14:49 No.919007279
右は身の振り方次第でお咎めも少ないだろうし… 左は関わった時点でノーフューチャー
8 22/04/20(水)22:14:57 No.919007338
悪のカリスマがどっちにあるかなら確実に右だし…
9 22/04/20(水)22:16:34 No.919008109
右に使い捨てにされるのはまあいいかな…ってなるけど左は癇癪で理不尽殺ししてきそうだし…
10 22/04/20(水)22:16:41 No.919008173
でも左ダンブルドアより強いよ?
11 22/04/20(水)22:17:15 No.919008410
左が勝ってる時は左に乗って負けたら速攻掌返すかな…
12 22/04/20(水)22:17:21 No.919008446
>でも左ダンブルドアより強いよ? アバダ二連射喰らいたいとか物好きだな…
13 22/04/20(水)22:17:47 No.919008645
トムを支えてやろうって気骨のある「」はいないのかよ!
14 22/04/20(水)22:18:11 No.919008803
>左が勝ってる時は左に乗って負けたら速攻掌返すかな… マルフォイ家はさぁ…賢いね!
15 22/04/20(水)22:18:44 No.919009026
自分が魔法使いだったとしてどっちに付きたいかと言われると右
16 22/04/20(水)22:18:45 No.919009035
>トムを支えてやろうって気骨のある「」はいないのかよ! 蛇の「」なら支えてくれるかもしれない
17 22/04/20(水)22:19:00 No.919009158
右に叶わない片思いして感情めちゃくちゃになりてぇ~
18 22/04/20(水)22:20:13 No.919009767
やっぱ世の中顔と名前とファッションと理想と愛かあ…
19 22/04/20(水)22:22:36 No.919010946
人外の配下からは人間いっぱい殺せて楽しいと好評の左
20 22/04/20(水)22:22:38 No.919010962
左は開進術で心暴かれるし 右は忠誠心ないと焼かれるし 詰んだわ俺
21 22/04/20(水)22:22:50 No.919011060
ところで右の前任者が意味ありげなオッドアイだった設定はなんだったんですかね ジョニデならともかくマッツにあんな小細工は不要という事か
22 22/04/20(水)22:23:13 No.919011224
マッツもよく見るとオッドアイよ
23 22/04/20(水)22:24:07 No.919011688
>人外の配下からは人間いっぱい殺せて楽しいと好評の左 むぅ…ファンタスティックビースト…
24 22/04/20(水)22:25:08 No.919012165
右は下等なマグル共を支配してやろうぜ!だけど左は何がしたいんだっけ?魔法界征服?
25 22/04/20(水)22:25:28 No.919012303
>人外の配下からは人間いっぱい殺せて楽しいと好評の左 ちーっとでっかいだけの賢い蜘蛛がきれえなわけだ
26 22/04/20(水)22:25:28 No.919012306
左はそもそも選択させてくれないだろ
27 22/04/20(水)22:26:15 No.919012635
右の人は容姿と声がカリスマ溢れる悪役としてズルすぎる
28 22/04/20(水)22:26:33 No.919012792
>右は下等なマグル共を支配してやろうぜ!だけど左は何がしたいんだっけ?魔法界征服? 気に食わないものを殺してるだけだから特に崇高な目的とかはない ただ死にたくないだけ
29 22/04/20(水)22:26:37 No.919012833
>左はそもそも選択させてくれないだろ 左のプロテゴ・ディアボリカ突破できるやつほとんどいないだろうな…
30 22/04/20(水)22:26:53 No.919012956
>蛇の「」なら支えてくれるかもしれない あんだけ血に飢えてるのにスリザリンの命令通りホグワーツ内部に隠れ潜んでて 直系の子孫と知れば平伏して命懸けで戦うバジリスクはちょっとすごいと思う
31 22/04/20(水)22:27:18 No.919013143
>気に食わないものを殺してるだけだから特に崇高な目的とかはない 自治厨クソコテかよ
32 22/04/20(水)22:27:40 No.919013287
そもそも開心術使えるから忠誠とかそういうのあんま信じてなくて恐怖で従えるのがデフォな左 それを騙すマルフォイ母
33 22/04/20(水)22:28:06 No.919013486
右に耳元で囁かれたらもう利用されてもいいやってなる 左はその顔で寄らないで
34 22/04/20(水)22:28:12 No.919013531
左も分霊する前はイケメンでカリスマに溢れてたかもしれないだろ!
35 22/04/20(水)22:28:53 No.919013823
左も学生自体は石田彰の声が出る美少年だからな…
36 22/04/20(水)22:29:00 No.919013877
>左も分霊する前はイケメンでカリスマに溢れてたかもしれないだろ! アラゴグは潰しとくべきだった
37 22/04/20(水)22:29:01 No.919013890
左が間違いなく殺す気でぶっ放してるアバダを一回キャンセルできる不死鳥ってやべー魔法動物なのでは?
38 22/04/20(水)22:29:03 No.919013897
煮付けかぁ
39 22/04/20(水)22:29:11 No.919013954
左がリモート会議にしか見えなくてダメだった
40 22/04/20(水)22:29:12 No.919013966
左は本名も偽名もダサいから無理
41 22/04/20(水)22:29:18 No.919014009
左は八つ当たりでアバダばらまくからどうせ死ぬなら右の方がいい… 左vs右ってことだよね?
42 22/04/20(水)22:30:02 No.919014319
>>気に食わないものを殺してるだけだから特に崇高な目的とかはない >自治厨クソコテかよ 仮にも純血思想を掲げてるくせに純血家系根絶やしにするのが左 私は敵ではない…つって悲しげにアルバスを見つめて逃げるのが右 右だよなあ!!
43 22/04/20(水)22:30:09 No.919014359
右と同じかそれ以上の脅威にパワーだけでなってたと考えるとやべぇぜトム
44 22/04/20(水)22:30:23 No.919014443
左は半死半生の状態になっても助けようとしてくれた部下がほとんどいないレベルの徳のなさだし…
45 22/04/20(水)22:30:55 No.919014648
書き込みをした人によって削除されました
46 22/04/20(水)22:31:02 No.919014695
>トムを支えてやろうって気骨のある「」はいないのかよ! ヴォルデモートとか名乗らずトム・リドルとして人間のまま活動してたらちゃんとそういうやつもいたかもわからんけど
47 22/04/20(水)22:31:18 No.919014823
>左は本名も偽名もダサいから無理 A Dildo Loverの何が悪いっていうんだ
48 22/04/20(水)22:31:40 No.919014961
ゲラート呼びでもグリンデルバルド呼びでもカッコいい右 トム呼びだと一般人すぎだしリドル呼びだと謎々マン…?な左
49 22/04/20(水)22:31:52 No.919015039
グリンデルバルドは過激で差別的だけど真面目に魔法界の事を考えてるからな…
50 22/04/20(水)22:31:59 No.919015089
偽名の八割くらいミドルネーム
51 22/04/20(水)22:32:09 No.919015163
俺マグルだけど左と右どっちに行けばいいですか?
52 22/04/20(水)22:32:12 No.919015185
>左は半死半生の状態になっても助けようとしてくれた部下がほとんどいないレベルの徳のなさだし… だって普通なら余裕勝ちするただの一般魔法族家庭を始末しに言ったら赤ん坊にマホカンタされて消滅するとか思わないじゃん なんか死んだ…
53 22/04/20(水)22:32:24 No.919015263
>左がリモート会議にしか見えなくてダメだった ヴォルリモート
54 22/04/20(水)22:32:46 No.919015434
>俺マグルだけど左と右どっちに行けばいいですか? 銀行に融資を頼みに行ってイギリス人とぶつかる
55 22/04/20(水)22:32:52 No.919015478
うーんトムリドルトムリドル…あっI am Lord Voldemort!超カッケェ…
56 22/04/20(水)22:32:54 No.919015493
左も俳優は凄いイケオジなのによくこんな役やってくれたな キングスマンや007でも良いキャラだった
57 22/04/20(水)22:33:09 No.919015594
家に昔の知り合いが集まってきた時のルシウスの嫌そうな顔よ
58 22/04/20(水)22:33:19 No.919015669
右は過剰にダンブルドアを褒めたり貶したりさえしないよう注意すればいいだけだし…
59 22/04/20(水)22:33:22 No.919015702
>>俺マグルだけど左と右どっちに行けばいいですか? >銀行に融資を頼みに行ってイギリス人とぶつかる パン屋にならなきゃ行けないって事!?
60 22/04/20(水)22:33:25 No.919015720
左は杖の持ち方が超格好いいっていう美点がある
61 22/04/20(水)22:33:31 No.919015774
お辞儀は別に話術出来ないわけでもないのがより暴力性を感じさせる
62 22/04/20(水)22:33:48 No.919015899
カタZoom
63 22/04/20(水)22:34:01 No.919015978
左の部下になったら家まで勝手に使われるぞ
64 22/04/20(水)22:34:13 No.919016083
>お辞儀は別に話術出来ないわけでもないのがより暴力性を感じさせる 暴力性と残虐性をむき出しにしたのは魂を割っていったせいだったりするんじゃないかな?JKがどう考えてたかしらんけど
65 22/04/20(水)22:34:28 No.919016193
「」みたいな下衆が入れるのは左じゃない?
66 22/04/20(水)22:34:35 No.919016249
イケメンの右しかないだろ
67 22/04/20(水)22:34:56 No.919016405
>左の部下になったら家まで勝手に使われるぞ 失態があったからしょうがないけど杖も奪われるし息子も遊び半分で暗殺者にされるし…
68 22/04/20(水)22:35:12 No.919016532
左はダサくて痛い印付けなきゃいけないのやだ
69 22/04/20(水)22:35:21 No.919016603
お辞儀は半マグルだけどグリンデルバルドは純血?
70 22/04/20(水)22:35:22 No.919016614
魔法族の「」はコウモリ鼻くその呪いとか得意そう
71 22/04/20(水)22:35:30 No.919016673
お辞儀のアレさを加味してもルシウスは秘密の部屋の件だけでアバダされても文句は言えないと思う
72 22/04/20(水)22:35:43 No.919016776
右はイケメンイケボで心酔するけど 左のはブッサなのと自分で編み出した名前も中2病丸出しでいいとこないな…
73 22/04/20(水)22:35:46 No.919016798
マッツにいいように利用されたい「」が多すぎる…
74 22/04/20(水)22:35:59 No.919016892
>左はダサくて痛い印付けなきゃいけないのやだ 髑髏に蛇とか刺さるやつは刺さるし… 右はなんだ○と△と│を組み合わせたあのマーク!
75 22/04/20(水)22:35:59 No.919016893
右の方についていきたいけど右の軍団が束になってかかってもたぶん左一人に勝てなさそうなのがね…
76 22/04/20(水)22:36:07 No.919016930
右はあんまり知らないけど左は「関係ねえ暴れてえ」くらいのやつでもとりあえず頭数には入れてくれるイメージ 癇癪起こしたら真っ先に殺されるけど…
77 22/04/20(水)22:36:09 No.919016951
>左も俳優は凄いイケオジなのによくこんな役やってくれたな >キングスマンや007でも良いキャラだった 役者はイケメン役よりキチガイ役のほうが演じてて楽しいらしいし…
78 22/04/20(水)22:36:17 No.919017031
>「」みたいな下衆が入れるのは左じゃない? 「」が左に入ったら裏でディルドラバーって呼んでるのバレて即アバダだぞ
79 22/04/20(水)22:36:21 No.919017055
オフ会の合図がクソダサ打ち上げ花火と黒い幕垂らすのどっちがいいと聞かれれば…
80 22/04/20(水)22:36:25 No.919017081
>右はなんだ○と△と│を組み合わせたあのマーク! 印象派芸術みたいでいいだろ?
81 22/04/20(水)22:36:30 No.919017114
>お辞儀は半マグルだけどグリンデルバルドは純血? ゲラートは純血 アルバスはハーフ
82 22/04/20(水)22:36:35 No.919017152
>マッツにいいように利用されたい「」が多すぎる… あの色気で心までふやかしてくれるならもう俺はホモで良いよ
83 22/04/20(水)22:36:49 No.919017245
>役者はイケメン役よりキチガイ役のほうが演じてて楽しいらしいし… 正確にはイケメンだからイケメン役を飽きるほどやった役者の話だなそれは
84 22/04/20(水)22:36:50 No.919017256
わたくしでしたら間違いなく左につくでしょうマイロード!
85 22/04/20(水)22:36:54 No.919017290
アナグラムでヴォルデモートだけ作れるならまだいいけど字が余ってI amが付いてるのがダサいよね
86 22/04/20(水)22:37:04 No.919017354
>マッツにいいように利用されたい「」が多すぎる… コリン・ファレルでもジョニデでもいいよ
87 22/04/20(水)22:37:10 No.919017403
>お辞儀は別に話術出来ないわけでもないのがより暴力性を感じさせる 対人はアバダ一辺倒の脳筋プレイと分霊箱関係の周到な仕掛けにギャップがありすぎる
88 22/04/20(水)22:37:27 No.919017504
何気にハンニバルシリーズに出てるんだよなスレ画の役者二人
89 22/04/20(水)22:37:34 No.919017552
>アナグラムでヴォルデモートだけ作れるならまだいいけど字が余ってI amが付いてるのがダサいよね まっさきに組み立てたの絶対Lordだと思ってる
90 22/04/20(水)22:38:02 No.919017749
純血コンプ拗らせたのが左で失恋拗らせたのが右
91 22/04/20(水)22:38:08 No.919017796
>正確にはイケメンだからイケメン役を飽きるほどやった役者の話だなそれは ハリーポッター役を飽きるほどやらされたから死体になったり拳銃取れなくなったチンピラやったりする奴!
92 22/04/20(水)22:38:09 No.919017800
お辞儀が顕著だけどどっちも一度軍門に下ったらわりと塩対応なとこある
93 22/04/20(水)22:38:10 No.919017801
服従の呪文とかあるせいで割とマジで罪人との判別がつかないのも困る
94 22/04/20(水)22:38:18 No.919017862
話術もできるけど暴力極めすぎて大抵そっちの方が早いからな
95 22/04/20(水)22:38:24 No.919017903
たぶん真っ先にMr Tom a Dildo Loverに気づいたけど見なかったことにしたはず
96 22/04/20(水)22:38:38 No.919017994
>オフ会の合図がクソダサ打ち上げ花火と黒い幕垂らすのどっちがいいと聞かれれば… オフ会でなんかタダでヴィジョン見せてくれて渋い声で演説してくれて格好良い魔術でパリ焼き払おうとしてる右だよなあ!
97 22/04/20(水)22:38:45 No.919018054
>>マッツにいいように利用されたい「」が多すぎる… >コリン・ファレルでもジョニデでもいいよ (ビンタされるか燃やされる「」)
98 22/04/20(水)22:38:51 No.919018101
>お辞儀は半マグルだけどグリンデルバルドは純血? 半純血だよ ダンブルドア家もだけど大半の魔法使いは真の純血じゃない イギリスで純血とされてるのはこの29家系 https://harrypotter.fandom.com/ja/wiki/聖28一族
99 22/04/20(水)22:38:53 No.919018111
アイアムロード(英語) ヴォルデモート(フランス語)
100 22/04/20(水)22:39:03 No.919018184
左はリーダー以外もキチガイばっかじゃん幹部が 右はなんだかんだ政界に顔利きそうだし右がいい
101 22/04/20(水)22:39:08 No.919018213
フランス語に走ってるのがなんか英語じゃ上手いこと行かなかったんだ感ある
102 22/04/20(水)22:39:17 No.919018275
>役者はイケメン役よりキチガイ役のほうが演じてて楽しいらしいし… ハリーも変な役ばっかやってるよね
103 22/04/20(水)22:39:19 No.919018287
アメコミ系だとCGで顔変わり過ぎて俺じゃなくてもいいじゃん...ってなる俳優も多いから 全作ガッツリやってくれたの凄いよ
104 22/04/20(水)22:39:19 No.919018291
ハリポタシリーズ見た後ファンタビ見たらCG技術の進化に驚かされる
105 22/04/20(水)22:39:22 No.919018308
>>お辞儀は半マグルだけどグリンデルバルドは純血? >半純血だよ ダンブルドア家もだけど大半の魔法使いは真の純血じゃない >イギリスで純血とされてるのはこの29家系 >https://harrypotter.fandom.com/ja/wiki/聖28一族 ゲラートはイギリス人じゃ…ねえ!
106 22/04/20(水)22:39:37 No.919018432
>アイアムロード(英語) >ヴォルデモート(フランス語) 誰だってそういう時期はある
107 22/04/20(水)22:39:44 No.919018492
クラウチJr.みたいに擬態が上手い奴は戦って死ぬかアズカバンで廃人かの二択だし…
108 22/04/20(水)22:40:05 No.919018620
>誰だってそういう時期はある 卒業しろ
109 22/04/20(水)22:40:07 No.919018638
密告貰って不意打ちしかけたのに謎の返り討ちにあって死にかけるとか最高にダサくてダメ
110 22/04/20(水)22:40:14 No.919018690
>話術もできるけど暴力極めすぎて大抵そっちの方が早いからな 闇祓い百人集めても真正面からボコってきそうだからな…
111 22/04/20(水)22:40:16 No.919018702
まあ分霊箱作ったせいで攻撃的になってるか分霊箱作って無敵だと吹っ切れたのどっちかな気はする
112 22/04/20(水)22:40:16 No.919018704
ラドクリフはジャングルで遭難する実話をもとにする映画と 家族をなくして幽霊と交流してる旦那の映画が好き
113 22/04/20(水)22:40:16 No.919018706
>>アイアムロード(英語) >>ヴォルデモート(フランス語) >誰だってそういう時期はある ダンブルドアにだってあった 妹が死んだ
114 22/04/20(水)22:40:19 No.919018735
無能に厳しいだけじゃなくて有能も雑に使い潰すからなぁ
115 22/04/20(水)22:40:50 No.919018992
そもそも魔法使い自体がマグルから突然変異で生まれた奴が集まって増えていったからな…
116 22/04/20(水)22:40:51 No.919019002
>>役者はイケメン役よりキチガイ役のほうが演じてて楽しいらしいし… >ハリーも変な役ばっかやってるよね ガンズアキンボ スイス“マン”アーミーナイフ 俺はどっちも見たしどっちも初日でダメだった 他の見てた人も噴き出してたから俺は悪くない
117 22/04/20(水)22:40:51 No.919019003
煽られてアバダ撃った方←→煽った方
118 22/04/20(水)22:40:51 No.919019008
我が君だって全盛期の第一次魔法戦争の頃を映画化してくれれば人気出るはずだし…
119 22/04/20(水)22:41:18 No.919019202
28純血はマグルにも同じ苗字いるからってポッター家を除外したりするクソなやつだよ ハリーの前までは純血の名門だからなポッター
120 22/04/20(水)22:41:20 No.919019211
>卒業しろ 子供が学校の高学年あたりになるころにデスイーターあつまれ!ってボスが復活したのどういう気分なんだろうな… お父さん昔はデスイーターって名乗って黒いローブと髑髏みたいな仮面をかぶってイギリスを練り歩いてたの…?
121 22/04/20(水)22:41:31 No.919019295
ダンブルドアはダサい厨二ネームはつけてないだろ! 彼氏がずっと引きずるスローガン掲げただけで
122 22/04/20(水)22:41:45 No.919019387
>我が君だって全盛期の第一次魔法戦争の頃を映画化してくれれば人気出るはずだし… (ラストシーンで突撃となりのポッター家するお辞儀)
123 22/04/20(水)22:41:54 No.919019454
>我が君だって全盛期の第一次魔法戦争の頃を映画化してくれれば人気出るはずだし… 空飛びながら雑にアバダ巻いて殺していくお辞儀が?!
124 22/04/20(水)22:41:57 No.919019486
>スイス“マン”アーミーナイフ ハリー・ポッターがいた
125 22/04/20(水)22:41:57 No.919019491
>28純血はマグルにも同じ苗字いるからってポッター家を除外したりするクソなやつだよ >ハリーの前までは純血の名門だからなポッター なんたらノットさんが独断と偏見で純血認定したってだけだから根拠がな…
126 22/04/20(水)22:42:22 No.919019683
>我が君だって全盛期の第一次魔法戦争の頃を映画化してくれれば人気出るはずだし… 右との決着つく頃に左がホグワーツ卒業くらいだから イケメン状態でダンブルドア側について右の軍勢薙ぎ倒す左が見れないかちょっと期待してる
127 22/04/20(水)22:42:28 No.919019743
>ダンブルドアはダサい厨二ネームはつけてないだろ! >彼氏がずっと引きずるスローガン掲げただけで デスイーター?ならワシらは不死鳥の騎士団じゃ! お前も参加してくれアバーフォース!
128 22/04/20(水)22:42:33 No.919019780
ナギニは左を選んだんだよな…
129 22/04/20(水)22:42:41 No.919019854
ブスに薬飲まされて子供作らされるわ正気に返って逃げたら逆恨みされるわでお辞儀の父親本当に可哀想
130 22/04/20(水)22:42:59 No.919019962
右はなんか気持ちよく騙してくれそうだけど左はすっげえめんどくさそうだもの…
131 22/04/20(水)22:43:14 No.919020073
>デスイーター?ならワシらは不死鳥の騎士団じゃ! >お前も参加してくれアバーフォース! (こいつ何も変わってねぇな…)
132 22/04/20(水)22:43:22 No.919020142
>なんたらノットさんが独断と偏見で純血認定したってだけだから根拠がな… 絶対どっかの名門から金貰ってるよあの純血認定 マルフォイの家とか裏で入れまくってるじゃん…
133 22/04/20(水)22:43:24 No.919020161
>ブスに薬飲まされて子供作らされるわ正気に返って逃げたら逆恨みされるわでお辞儀の父親本当に可哀想 日本語版の謎の墓の挿絵もあれだが映画もあのおどろおどろしい墓はなんなんだ トム・リドル・シニアはただのイギリス人だぞ
134 22/04/20(水)22:43:33 No.919020220
>アイアムロード(英語) >ヴォルデモート(フランス語) なのでイギリス英語で発音するとエゴサ魔法で見つけて殺しに来る
135 22/04/20(水)22:43:42 No.919020277
騙す以前に開心術あるからお前変なこと考えたな殺すみたいな感じになるからな
136 22/04/20(水)22:43:44 No.919020289
強いんだけど戦闘スタイルがアバダ連射で塩なのも良くないんだよな左
137 22/04/20(水)22:44:30 No.919020579
>強いんだけど戦闘スタイルがアバダ連射で塩なのも良くないんだよな左 悪霊の火とかスタイリッシュに発射するんだけどな… アルバスに跳ね返されて自分で解除するが
138 22/04/20(水)22:44:30 No.919020583
>トム・リドル・シニアはただのイギリス人だぞ マグルとは言っても金持ちのボンボンじゃなかったっけ イギリス貴族ならデカい屋敷デカい墓くらい…
139 22/04/20(水)22:44:57 No.919020748
>映画もあのおどろおどろしい墓はなんなんだ >トム・リドル・シニアはただのイギリス人だぞ 地元の名族だぞ それよりもあの墓なんでシニアじゃなくお辞儀の名前まで掘られてんのって方が
140 22/04/20(水)22:45:07 No.919020820
>強いんだけど戦闘スタイルがアバダ連射で塩なのも良くないんだよな左 相手の心読みながら箒なし飛行して即死連打!
141 22/04/20(水)22:45:09 No.919020836
ダンブルドア家的に不死鳥ってめちゃくちゃ不吉じゃない?
142 22/04/20(水)22:45:10 No.919020843
映画だとなんかフェンシングみたいなことしてるけど原作基準だと本当に魔法ぶっ放すだけで地味だよね
143 22/04/20(水)22:45:13 No.919020868
>ブスに薬飲まされて子供作らされるわ正気に返って逃げたら逆恨みされるわでお辞儀の父親本当に可哀想 子供の時は子供こさえたのに逃げるなんて親父最低だなって思ったが普通に考えたら逃げるよなこれ…
144 22/04/20(水)22:45:50 No.919021075
>なんたらノットさんが独断と偏見で純血認定したってだけだから根拠がな… 当時の流行の純血主義に対して全く噛み合わないのにカウントせざるを得ないウィーズリー家いいよね 駆け落ちしたやつ以外お辞儀とその手下が殺し尽くした…
145 22/04/20(水)22:45:56 No.919021107
>ダンブルドア家的に不死鳥ってめちゃくちゃ不吉じゃない? 窮地の時に現れるっていうか死期が近くなったら現れるって感じだよね…
146 22/04/20(水)22:46:07 No.919021166
>ダンブルドア家的に不死鳥ってめちゃくちゃ不吉じゃない? でもダンブルドアはペットにしてるんだよな… ペットっていうぐらいだからずっとそばにいるけど死んでないんだぞダンブルドア
147 22/04/20(水)22:46:08 No.919021178
>悪霊の火とかスタイリッシュに発射するんだけどな… >アルバスに跳ね返されて自分で解除するが 俺様の魔法が効いてない!(すごい効いてる)とかやってるのギャグすぎる
148 22/04/20(水)22:46:09 No.919021181
お辞儀の仲間ってマジでレイダーみたいなやつしかいない
149 22/04/20(水)22:46:14 No.919021224
お辞儀をするのだ!とかんんんnnアバダケダブラ!!!とか映画だとより小物くさい左
150 22/04/20(水)22:46:22 No.919021274
両思いとは言えお辞儀母と似たようなことされても愛し続けるパン屋はすげえや
151 22/04/20(水)22:46:22 No.919021278
ハリーは金とか賞とか興味ないのかなってライナップが並んで困惑する
152 22/04/20(水)22:46:29 No.919021314
カタログでweb会議
153 22/04/20(水)22:46:30 No.919021323
>お辞儀の仲間ってマジでレイダーみたいなやつしかいない 貴族のはずなのにグヘヘ…みたいな笑い方する奴ら
154 22/04/20(水)22:46:34 No.919021346
玉の輿狙ったのかただやべー奴だったのかわからんぼがトム母 多分やべー奴だろうな....
155 22/04/20(水)22:46:40 No.919021388
>アナグラムでヴォルデモートだけ作れるならまだいいけど字が余ってI amが付いてるのがダサいよね トムくんの限界だな
156 22/04/20(水)22:46:52 No.919021453
我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが!
157 22/04/20(水)22:47:19 [不死鳥] No.919021620
>ダンブルドア家的に不死鳥ってめちゃくちゃ不吉じゃない? 死の予兆を見逃すな…
158 22/04/20(水)22:47:24 No.919021648
>それよりもあの墓なんでシニアじゃなくお辞儀の名前まで掘られてんのって方が 死んだことにしてきっちり繋がり潰しとかないと万が一孤児院から抜け出してきて血縁主張されたとき困るじゃん
159 22/04/20(水)22:47:26 No.919021663
← → トム グリンデルバルド
160 22/04/20(水)22:47:38 No.919021734
>ブスに薬飲まされて子供作らされるわ正気に返って逃げたら逆恨みされるわでお辞儀の父親本当に可哀想 メスブタを超えたメスブタという言葉はメローピーのためにある
161 22/04/20(水)22:47:54 No.919021838
>>お辞儀の仲間ってマジでレイダーみたいなやつしかいない >貴族のはずなのにグヘヘ…みたいな笑い方する奴ら 血筋しか自慢できるものがない木っ端純血や半純血もいるだろうし…
162 22/04/20(水)22:47:57 No.919021860
名前呼んだだけで死にそうなのは勘弁
163 22/04/20(水)22:48:02 No.919021901
> ← → >トム グリンデルバルド 名前と名字比べるのは可哀相だろ トム ゲラートかリドル グリンデルバルドにしてやれ
164 22/04/20(水)22:48:10 No.919021949
トム(トーマス)だって成人由来の由緒ある名前なのに…
165 22/04/20(水)22:48:11 No.919021953
>我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが! ついでに言うと箒無しの飛行呪文を開発した偉人でもある 映画はなんかみんな飛んでるけど
166 22/04/20(水)22:48:33 No.919022081
>我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが! まあ肉体欠損補う呪文も使えるし箒なし飛行もできるから呪文自体の造詣は深いからな その上で基本の択がアバダになりがちなだけで
167 22/04/20(水)22:48:39 No.919022124
>>お辞儀の仲間ってマジでレイダーみたいなやつしかいない >貴族のはずなのにグヘヘ…みたいな笑い方する奴ら 純血主義にどハマリしてイキってただけのやつは早い段階で芋引いてさっさと殺されて社会に居場所ないやつばかり残ったんだろう
168 22/04/20(水)22:48:54 No.919022217
>>アイアムロード(英語) >>ヴォルデモート(フランス語) >なのでイギリス英語で発音するとエゴサ魔法で見つけて殺しに来る 名前を呼んではいけないあの人ってそういう意味だったの!?
169 22/04/20(水)22:48:58 No.919022248
セブルス…例の言葉をご所望だ… 我が君のご母堂は淫売のクソ女
170 22/04/20(水)22:49:03 No.919022278
>血筋しか自慢できるものがない木っ端純血や半純血もいるだろうし… そもそもの発端のゴーント家がそれだな…
171 22/04/20(水)22:49:04 No.919022290
映画だとみんな煙みたいになってビュンビュンしてるけど原作はお辞儀だけフワァ…できる程度じゃなかったっけ
172 22/04/20(水)22:49:06 No.919022306
>我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが! 一番見抜けないとマズい奴を見抜けてない…
173 22/04/20(水)22:49:08 No.919022318
トム様 リドル様 ヴォルデモート様 ゲラート様 グリンデルバルド様 うn…
174 22/04/20(水)22:49:09 No.919022330
天才なのは認めるよ 最強の二人がやってる事に対して内ゲバクラスなのはまぁ
175 22/04/20(水)22:49:20 No.919022402
Vol de Mort (飛翔する死)
176 22/04/20(水)22:49:23 No.919022421
というかあらゆる面がハイスペックな上で暴力性の高さと妙な小物さが垣間見える感じ
177 22/04/20(水)22:49:30 No.919022468
最高の魔力と最強の杖で即死魔法連発しながら自分は残機を作っておく 多分これが一番強いと思います
178 22/04/20(水)22:49:36 No.919022504
>映画はなんかみんな飛んでるけど 光のモヤになったり闇のモヤになって飛ぶのなんなんだよ!
179 22/04/20(水)22:49:44 No.919022560
呪文を極めた俺様がたどり着いた最強魔法が即死魔法だった件について
180 22/04/20(水)22:49:51 No.919022616
>Vol de Mort (飛翔する死) 前後に†をつけろ
181 22/04/20(水)22:49:58 No.919022663
でも右もスクイブだ…とかするし
182 22/04/20(水)22:50:06 No.919022713
右は官能的な美学や滅びを理解しているけど 左はなんか愛?友情?アバダがこの世の全てだろアバダケタブラ!してくる
183 22/04/20(水)22:50:07 No.919022720
>玉の輿狙ったのかただやべー奴だったのかわからんぼがトム母 >多分やべー奴だろうな.... 洗脳逆レイプ犯だしそれをしといてワンチャン愛が芽生えてるかもとか思えるサイコパスだよ…
184 22/04/20(水)22:50:07 No.919022721
グリンデルバルドの方が大物感あるし…
185 22/04/20(水)22:50:19 No.919022803
>でも右もスクイブだ…とかするし 役立たずか…
186 22/04/20(水)22:50:19 No.919022806
ナギニはなにがあってこんな顔面崩壊野郎についてるんだろう…
187 22/04/20(水)22:50:20 No.919022816
>そもそもの発端のゴーント家がそれだな… 血を濃くしすぎて自滅した感じだよねあの家…
188 22/04/20(水)22:50:20 No.919022821
即死魔法を連射できるのはすごいけど即死魔法以外にも即死させられる魔法いっぱいあるんだよね
189 22/04/20(水)22:50:31 No.919022880
スリザリンの後継者に選ばれるくらいには狡猾さはある 本人が陰謀なんて雑魚のすることだぜー!ってなるだけで
190 22/04/20(水)22:50:38 No.919022931
ネタ扱いされてる左だけど箒無しで飛んで嵐の中ハリー達追撃してるところの魔王感は半端ないと思う
191 22/04/20(水)22:50:40 No.919022941
>>我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが! >一番見抜けないとマズい奴を見抜けてない… スネイプは家庭環境がクソなおかげで閉心術の超達人になったからね… ヴォ卿に殺されたのも裏切りがバレたとかじゃないから事故みたいなもんで酷い
192 22/04/20(水)22:50:48 [スラグホーン] No.919023001
>最高の魔力と最強の杖で即死魔法連発しながら自分は残機を作っておく 分霊箱は魂傷つけるから本当にやめときなさいよ
193 22/04/20(水)22:50:54 No.919023052
>>玉の輿狙ったのかただやべー奴だったのかわからんぼがトム母 >>多分やべー奴だろうな.... >洗脳逆レイプ犯だしそれをしといてワンチャン愛が芽生えてるかもとか思えるサイコパスだよ… 子供できたし案外いけるんじゃね?って思うのはなんかわかる
194 22/04/20(水)22:50:54 No.919023058
パパリドルは完全に被害者だよね…
195 22/04/20(水)22:50:59 No.919023098
左はすごい強い糖質みたいなもんだからほんとマジタチ悪い
196 22/04/20(水)22:50:59 No.919023103
>>そもそもの発端のゴーント家がそれだな… >血を濃くしすぎて自滅した感じだよねあの家… 穢れた血で薄めたら最強の魔法使いできた!
197 22/04/20(水)22:51:03 No.919023122
多分スクイブが主人公の二次創作が1000個ぐらいある
198 22/04/20(水)22:51:03 No.919023123
†飛翔する死†(本名トム)
199 22/04/20(水)22:51:20 No.919023256
>名前を呼んではいけないあの人ってそういう意味だったの!? 名言はされてないけどわざわざ特別な名前考えたのに敵にも味方にも名前呼ばせようとしないし 膨大な魔力からリソース割いてまでイギリス全土で検知するからな…
200 22/04/20(水)22:51:25 No.919023292
>映画だとみんな煙みたいになってビュンビュンしてるけど原作はお辞儀だけフワァ…できる程度じゃなかったっけ 人の姿のまま箒もなしに飛ぶのはお辞儀とお辞儀に直伝されたスネイプだけだけど 煙になって移動だったら実力者はできるのかもしれん
201 22/04/20(水)22:51:27 No.919023307
>でも右もスクイブだ…とかするし オブスキュラスがそんな年まで生きているなんて君は特別だクリーデンス!!!!!!! 君は奇跡だ!!!!!!!!!!!
202 22/04/20(水)22:51:50 No.919023451
>即死魔法を連射できるのはすごいけど即死魔法以外にも即死させられる魔法いっぱいあるんだよね スネイプ殺すときにセクタムセンプラっぽいの食らわせてるから出来ないわけではないのに どこだろうと当たれば死ぬ方が便利だねで連射するのがおかしい
203 22/04/20(水)22:52:08 No.919023585
>穢れた血で薄めたら最強の魔法使いできた! ウィーズリー家もそうだけど程々にマグル入れるのが血統的に一番強いっぽいのが
204 22/04/20(水)22:52:16 No.919023637
>>でも右もスクイブだ…とかするし >オブスキュラスがそんな年まで生きているなんて君は特別だクリーデンス!!!!!!! >君は奇跡だ!!!!!!!!!!! (アバーフォースの息子じゃんコイツ…使いつぶしてやろ)
205 22/04/20(水)22:52:26 No.919023704
>ナギニはなにがあってこんな顔面崩壊野郎についてるんだろう… 蛇語喋れるのがこいつくらいだからじゃないかな
206 22/04/20(水)22:52:26 No.919023708
>パパリドルは完全に被害者だよね… マジでなんか催眠逆レイプだからな …コレファンタビの妹もやってる事似たようなもんだな
207 22/04/20(水)22:52:32 No.919023755
>でも右もスクイブだ…とかするし 利用価値ないとみなしたやつへの見切りの早さは結構アレだよね それで足元救われがちだし
208 22/04/20(水)22:52:32 No.919023762
>>>我が君のことアバダ連射しかしない脳筋暴力野郎としか思ってない「」多いけど開心術だって異次元レベルに凄いんだが! >>一番見抜けないとマズい奴を見抜けてない… >スネイプは家庭環境がクソなおかげで閉心術の超達人になったからね… >ヴォ卿に殺されたのも裏切りがバレたとかじゃないから事故みたいなもんで酷い しかも半純血でちょっとお辛い半生送っててダンブルドアに冷遇されてたなんかめちゃくちゃ親近感覚える境遇だからな…
209 22/04/20(水)22:52:33 No.919023775
>洗脳逆レイプ犯だしそれをしといてワンチャン愛が芽生えてるかもとか思えるサイコパスだよ… サイコパスというかメローピー本人も純血の血だけで繋がってる冷え切った家族関係で さらにホグワーツにも行けず血縁以外の人間関係を知らなかったから 逆に血縁があれば妻子を捨てる事はないと思い込んでたんだよ
210 22/04/20(水)22:52:36 No.919023797
左はやたら高いスペックを愛の力を知らない一点で全部台無しにしてるからな
211 22/04/20(水)22:52:50 No.919023897
>即死魔法を連射できるのはすごいけど即死魔法以外にも即死させられる魔法いっぱいあるんだよね 大抵の呪文は盾の呪文で防げるしそうでない呪文にも反対呪文はあるんだ そこまでの手練はもう大体お辞儀が殺し尽くしちゃったってだけで
212 22/04/20(水)22:52:54 No.919023927
>オブスキュラスがそんな年まで生きているなんて君は特別だクリーデンス!!!!!!! >君は奇跡だ!!!!!!!!!!! ツダケンボイスで全力のその場凌ぎするなや!
213 22/04/20(水)22:53:00 No.919023969
左の母親が美人ならワンチャンあったかもしれないがブスなのがね…
214 22/04/20(水)22:53:13 No.919024042
>>穢れた血で薄めたら最強の魔法使いできた! >ウィーズリー家もそうだけど程々にマグル入れるのが血統的に一番強いっぽいのが なんというか純血だけだと頭おかしくなるんじゃね
215 22/04/20(水)22:53:30 No.919024149
クリーデンス君なんのために生まれたのアレ…不憫すぎない?
216 22/04/20(水)22:53:30 No.919024151
極端なこと言えばグリンデルバルドのディアボリカですら相当優秀な魔法使いなら抵抗出来るしそれが集まればかき消すことも出来るからな その辺物理的な手段以外でのレジストが実質不可能というところがアバダの強さ
217 22/04/20(水)22:53:33 No.919024166
俺は左 左の方が狂っていて破滅的で刺激的
218 22/04/20(水)22:53:46 No.919024246
>左の母親が美人ならワンチャンあったかもしれないがブスなのがね… 会った人全員に容姿酷評されてるの酷いと思う
219 22/04/20(水)22:53:47 No.919024249
恐怖政治しかできないやつがトップっていつ自分が殺されるか分からんしな…
220 22/04/20(水)22:53:55 No.919024300
純血以前に従兄弟とかと結婚してたらまあそうなるよ
221 22/04/20(水)22:53:57 No.919024314
>>パパリドルは完全に被害者だよね… >マジでなんか催眠逆レイプだからな >…コレファンタビの妹もやってる事似たようなもんだな あれには流石のジェイコブも怒ってたね…怒ってたのは主に法律違反によってクィニーが裁かれたくなかったからだけど…
222 22/04/20(水)22:53:58 No.919024317
>マジでなんか催眠逆レイプだからな >…コレファンタビの妹もやってる事似たようなもんだな クイニーたちは一応ちゃんと最初から両想いだから… 煮え切らないから強引になっただけで
223 22/04/20(水)22:53:58 No.919024322
ダンブルドアもお辞儀もスネイプに自己投影してるよね
224 22/04/20(水)22:54:03 No.919024348
>>ナギニはなにがあってこんな顔面崩壊野郎についてるんだろう… >蛇語喋れるのがこいつくらいだからじゃないかな 蛇ナギニのおっぱい吸ってるヴォルデモートの絵が公式であるし 家族に飢えてたトムがホグワーツに来てからの母親代わりだったんじゃないかという気もする
225 22/04/20(水)22:54:08 No.919024375
>俺は左 >左の方が狂っていて破滅的で刺激的 破滅願望も行きすぎると自殺願望だよぉ
226 22/04/20(水)22:54:08 No.919024379
闇祓い局長や他の実力者が放った呪文全部捌き切って落ちながら撤退する右は格好良かったよ
227 22/04/20(水)22:54:11 No.919024394
魔法は色々無茶苦茶するのにアバダケダブラは壁貫通すらできないのがなんか笑える
228 22/04/20(水)22:54:22 No.919024464
>俺は左 >左の方が狂っていて破滅的で刺激的 これは我が君
229 22/04/20(水)22:54:23 No.919024468
左の復活直後にウキウキでウロチョロしてたのと微妙なテンションの部下達の落差がひどかった
230 22/04/20(水)22:54:25 No.919024480
>クリーデンス君なんのために生まれたのアレ…不憫すぎない? どうせ死ぬなら利用したろ… まだだアバーフォース!まだ早い…もう少し見守るんだ 兄貴はさあ…
231 22/04/20(水)22:54:28 No.919024507
>左の母親が美人ならワンチャンあったかもしれないがブスなのがね… いくら美人でも気が付いたらこれ貴方の息子❤️されるのは怖いだけだよ… おまけに中身は学校行ったこともない愛を知らぬ社会不適合者
232 22/04/20(水)22:54:29 No.919024512
でも右は俺様に惨めに殺されるじゃん!
233 22/04/20(水)22:54:49 No.919024616
>なんというか純血だけだと頭おかしくなるんじゃね ウィーズリーは恋愛結婚の家系だから純血とか関係なしに違う血を入れ続けることが大事なんだと思う 同じ血ばっかだとそりゃ腐るわ
234 22/04/20(水)22:54:56 No.919024656
>>左の母親が美人ならワンチャンあったかもしれないがブスなのがね… >会った人全員に容姿酷評されてるの酷いと思う ハリーだけならこの子は基本他人の容姿内心でかなりこき下ろすからワンチャンあったんだけどな…
235 22/04/20(水)22:55:01 No.919024681
>でも右は俺様に惨めに殺されるじゃん! 愛を知らないやつがなんか言ってる(笑)
236 22/04/20(水)22:55:08 No.919024726
>でも右は俺様に惨めに殺されるじゃん! さあ殺すがいい 私は死を恐れはしない
237 22/04/20(水)22:55:15 No.919024771
右の闇祓いの軍勢からの呪文切り分けながら進んで強くね?ってなるところいいよね
238 22/04/20(水)22:55:22 No.919024819
実際年齢的にスクイブだろという判断は妥当だからな その上でいうと年齢的にあり得ない存在があり得てるのでヤバかったわけだけど
239 22/04/20(水)22:55:22 No.919024823
>俺は左 >左の方が狂っていて破滅的で刺激的 ベラトリックス・レストレンジのレス
240 22/04/20(水)22:55:25 No.919024843
>最高の魔力と最強の杖で即死魔法連発しながら自分は残機を作っておく >多分これが一番強いと思います ルシウスいなければマジで無敵だったろうとは思う
241 22/04/20(水)22:55:28 No.919024869
>でも右は俺様に惨めに殺されるじゃん! 映画版来たな…
242 22/04/20(水)22:55:34 No.919024891
左が死んだと聞いたら関係全てをおあしすしてあいつ死んだぜやったーってなる
243 22/04/20(水)22:55:37 No.919024912
>魔法は色々無茶苦茶するのにアバダケダブラは壁貫通すらできないのがなんか笑える むしろ大抵の魔法は反対呪文だので打ち消せるけどほいアバダは物理的に避けるとかじゃないと基本どうしようもないのがヤバいのでは
244 22/04/20(水)22:55:40 No.919024933
インブリードは子孫の身体が弱くなったり奇形になることも増えるから普通に危ない
245 22/04/20(水)22:55:56 No.919025028
>>マジでなんか催眠逆レイプだからな >>…コレファンタビの妹もやってる事似たようなもんだな >クイニーたちは一応ちゃんと最初から両想いだから… >煮え切らないから強引になっただけで 煮え切らないっていうか明確に違法行為だからクイニー側が監禁みたいにしないとくっつけなかった
246 22/04/20(水)22:56:00 No.919025050
洗脳して許されるのは両思いな上で相手が麒麟が懐く聖人だった時くらいだ
247 22/04/20(水)22:56:01 No.919025057
ベラと子作りしたんだっけ左 ちんこ残ってたんだ…
248 22/04/20(水)22:56:10 No.919025118
ファンタビは2で愛を知らないレストレンジ当主が直系の息子できたら愛を知ったみたいな話を出したり ヴォ卿も勝利した未来で娘ができたら娘をちょっと特別扱いする程度には愛っぽいものを知るから子供という存在は強いんだ多分 でもヴォ卿がベラに種付けしてたとかそういうのはちょっと解釈違いです!
249 22/04/20(水)22:56:16 No.919025156
よく分霊箱の隠し方巧妙にしとけよとは言われるがそもそもルシウスのやらかしがなければバレない上にリドルの日記は割と特定面倒な部類のはずなんだよな本来
250 22/04/20(水)22:56:24 No.919025203
思ったより分霊箱の性能高くなくて焦ってるところ見たい
251 22/04/20(水)22:56:51 No.919025368
>魔法は色々無茶苦茶するのにアバダケダブラは壁貫通すらできないのがなんか笑える ボンバーダマキシマムで周囲吹き飛ばした方が早えんじゃねえかな…みたいなのは思う
252 22/04/20(水)22:56:57 No.919025405
>>なんというか純血だけだと頭おかしくなるんじゃね >ウィーズリーは恋愛結婚の家系だから純血とか関係なしに違う血を入れ続けることが大事なんだと思う >同じ血ばっかだとそりゃ腐るわ 冷静に考えたらウィーズリー家だけなんであんなに優秀な子供ばっかなんだろう…
253 22/04/20(水)22:57:01 No.919025428
ハリーに引っかかってた魂のかけら惨めすぎて吹く
254 22/04/20(水)22:57:08 No.919025477
>でもダンブルドアはペットにしてるんだよな… >ペットっていうぐらいだからずっとそばにいるけど死んでないんだぞダンブルドア 余命数年なら賢者の石直前とかかもしれん まだ出てないし
255 22/04/20(水)22:57:16 No.919025527
>よく分霊箱の隠し方巧妙にしとけよとは言われるがそもそもルシウスのやらかしがなければバレない上にリドルの日記は割と特定面倒な部類のはずなんだよな本来 そんな重要な日記をルシウスに預けちゃうから…
256 22/04/20(水)22:57:22 No.919025556
>よく分霊箱の隠し方巧妙にしとけよとは言われるがそもそもルシウスのやらかしがなければバレない上にリドルの日記は割と特定面倒な部類のはずなんだよな本来 日記のトムが自己顕示欲我慢できない石田声だから畜生! 秘密の部屋は開かれた(血文字) 秘密の部屋でジニーは永遠に眠るだろう(血文字)
257 22/04/20(水)22:57:25 No.919025576
>思ったより分霊箱の性能高くなくて焦ってるところ見たい むしろ平凡な日記が一番頑張ってたな…
258 22/04/20(水)22:57:33 No.919025632
>よく分霊箱の隠し方巧妙にしとけよとは言われるがそもそもルシウスのやらかしがなければバレない上にリドルの日記は割と特定面倒な部類のはずなんだよな本来 一番難易度高いやつをピンポイントで潰す ついでに破壊する武器を手に入れるきっかけも作る
259 22/04/20(水)22:57:37 No.919025655
>ハリーに引っかかってた魂のかけら惨めすぎて吹く 原作からしてズル剥け描写ありのグロdel案件な奴
260 22/04/20(水)22:58:03 No.919025815
>ハリーに引っかかってた魂のかけら惨めすぎて吹く 魂1/128だし… 魂1/2の日記リドルくんはミステリアスで魅力的で優しい性格だったよ
261 22/04/20(水)22:58:27 No.919025969
>冷静に考えたらウィーズリー家だけなんであんなに優秀な子供ばっかなんだろう… 純血の名門だからかな… 親父も母親も優秀だから基礎性能保証されてるし
262 22/04/20(水)22:58:37 No.919026032
分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ
263 22/04/20(水)22:58:38 No.919026042
殺し過ぎたせいで魂ボロボロだから反射された時にちょっと魂出るッ!したからな
264 22/04/20(水)22:58:49 No.919026115
>魂1/2の日記リドルくんはミステリアスで魅力的で優しい性格だったよ 血を裏切る末っ子のレス 石田声が優しく理解を示して慰めてくれたら転ぶのはしょうがないな…
265 22/04/20(水)22:58:58 No.919026169
仮に日記トム君が完全体になって復活しても日記トム君も左顔になろうとするだろうからやっぱ右だな…
266 22/04/20(水)22:58:59 No.919026180
日記は魂奪い切れば受肉も出来たっぽいから本当に破格の性能だな 受肉したらしたでお辞儀と仲間割れしてそうだけど
267 22/04/20(水)22:58:59 No.919026181
そういやクィレルの中にいたやつはなににはいってたんだ
268 22/04/20(水)22:59:03 No.919026207
>ハリーに引っかかってた魂のかけら惨めすぎて吹く ダンブルドアに「我々の救いの及ばぬもの」って言われるのがね
269 22/04/20(水)22:59:05 No.919026218
>殺し過ぎたせいで魂ボロボロだから反射された時にちょっと魂出るッ!したからな アナル開発しすぎて肛門緩んだ人みたい
270 22/04/20(水)22:59:14 No.919026285
コンプレックスに苛まれずにホグワーツで得た幸せで満足してれば最高の魔法使いになれたかもしれないのに…
271 22/04/20(水)22:59:17 No.919026308
>>クリーデンス君なんのために生まれたのアレ…不憫すぎない? >どうせ死ぬなら利用したろ… >まだだアバーフォース!まだ早い…もう少し見守るんだ >兄貴はさあ… 兄弟仲さらに悪化するしナギニもグリーデンスくんが利用されまくった結果お辞儀の元に行き着くからな…
272 22/04/20(水)22:59:19 No.919026317
>分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ 分霊箱無きゃリリーのアバダ反射で死んでたんじゃないの
273 22/04/20(水)22:59:19 No.919026318
分霊箱って死なないと発動しないなら割と攻略法あると思う
274 22/04/20(水)22:59:22 No.919026336
グリンデルバルドは妊娠魔法とか作ってたらこんなことにならなかったのに…
275 22/04/20(水)22:59:28 No.919026382
>そういやクィレルの中にいたやつはなににはいってたんだ 本体です…
276 22/04/20(水)22:59:34 No.919026423
>分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ まあ実際のところ分割しなければ愛で完全敗北なので復活出来た時点でやったメリットは間違いなくあったよ
277 22/04/20(水)22:59:36 No.919026445
隠し場所のチョイスはかなり頑張ってる
278 22/04/20(水)22:59:38 No.919026456
>分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ 俺様的には顔が醜くなるのはデメリットじゃないし魂クソ強いから残基作りのメリットがね…
279 22/04/20(水)22:59:43 No.919026482
ハリーがホークラックスレーダーになってる終盤は笑うしかない ごく自然にトムの脳内に入るし 閉心術使えねえのかトム!
280 22/04/20(水)23:00:04 No.919026616
左と右ってニワトコの在り処を聞き出すシーン以外で面識あったのかな?
281 22/04/20(水)23:00:06 No.919026634
死にたくないなら賢者の石でも研究してればよかったのに
282 22/04/20(水)23:00:22 No.919026760
>グリンデルバルドは妊娠魔法とか作ってたらこんなことにならなかったのに… あったとしても結婚できないんだから無理だろ… ダンブルドア絶対国縦に振らないぞ
283 22/04/20(水)23:00:24 No.919026769
お辞儀vs受肉日記トムならどっちが勝つかな
284 22/04/20(水)23:00:33 No.919026818
>死にたくないなら賢者の石でも研究してればよかったのに それはマジでそう思う
285 22/04/20(水)23:00:36 No.919026855
改めて振り返ってもお辞儀はノリで動きすぎじゃない?
286 22/04/20(水)23:00:37 No.919026862
>兄弟仲さらに悪化するしナギニもグリーデンスくんが利用されまくった結果お辞儀の元に行き着くからな… 血の誓いも壊れて自分の息子まで犠牲になったのにこっからまだ20年近く決着付けることから逃げるからな そりゃ兄弟仲もさらに拗れるわ
287 22/04/20(水)23:00:38 No.919026871
>分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ 1個だけにしてちゃんと隠してればデメリットあんまりなかったと思う 凄いアイテム!俺様縁の場所!とかやったせいで…
288 22/04/20(水)23:00:45 [ジジイ] No.919026906
>死にたくないなら賢者の石でも研究してればよかったのに アイツが石に依存する形での不死を望む訳ねえだろ
289 22/04/20(水)23:00:56 No.919026986
流石のお辞儀でも賢者の石作れなかったんだろうと思うしか
290 22/04/20(水)23:00:57 No.919026990
>ニワトコの杖の芯は強力だが扱いにくいセストラルの尾の毛であり、死を目撃した者しかセストラルを見られないように、死を受け入れることができる魔法使いが主人でないと扱うことはできない。 どっちにしろお辞儀には使えなさそう
291 22/04/20(水)23:01:05 No.919027036
>ハリーがホークラックスレーダーになってる終盤は笑うしかない >ごく自然にトムの脳内に入るし >閉心術使えねえのかトム! 単純に魂が繋がってる他にトムの魔法形質コピーしてるから開心術の天才なんだハリー
292 22/04/20(水)23:01:08 No.919027055
>むしろ平凡な日記が一番頑張ってたな… あれ魂だけじゃなくて記憶まるごともセットだから記念品に魂突っ込んだだけの他のものと比べ物にならないんだよな
293 22/04/20(水)23:01:12 No.919027092
>お辞儀vs受肉日記トムならどっちが勝つかな イケメンの方が魂の比率高そう
294 22/04/20(水)23:01:16 No.919027126
左は学生時代の方がイケてたと思う
295 22/04/20(水)23:01:17 No.919027135
>死にたくないなら賢者の石でも研究してればよかったのに 魂裂く方がかっこいいじゃん!って思ってそう 魂の入れ物の選定も偏執的だし
296 22/04/20(水)23:01:22 No.919027165
>分霊箱回りは利点なくねぇ...?ってメリットというかデメリットが目立つ 稀代の魔法研究家でもあるお辞儀の考えでは 聖なる数である7つに分割したら魂が次のステージに進化する予定だったんだよ 8つになっちゃって失敗したしそもそも3つ以上に分割できたやつがお辞儀以外誰もいないレベルだけど
297 22/04/20(水)23:01:22 No.919027166
>日記は魂奪い切れば受肉も出来たっぽいから本当に破格の性能だな 他も危険な呪いがかかってはいるけど意志を持って行動することはないもんな…
298 22/04/20(水)23:01:28 No.919027200
>>グリンデルバルドは妊娠魔法とか作ってたらこんなことにならなかったのに… >あったとしても結婚できないんだから無理だろ… >ダンブルドア絶対国縦に振らないぞ 愛の妙薬~
299 22/04/20(水)23:01:31 No.919027212
ニコラス・フラメルが老人になってから賢者の石発明したからかもしれないけどジェイコブに握手されてアヒィってなるくらいには体が弱くなるっぽいのが
300 22/04/20(水)23:01:32 No.919027216
>お辞儀vs受肉日記トムならどっちが勝つかな 固執する考え方のお辞儀様と固執はすれどDIO並みに考え方が変質するリドルだとまぁうん
301 22/04/20(水)23:01:34 No.919027239
そもそもアバダ撃たれたら死ぬ環境でお辞儀の立ち位置で居ようと思えば分霊箱くらいは当然の警戒とも言える
302 22/04/20(水)23:01:35 No.919027245
>閉心術使えねえのかトム! 開心術クソ強だと閉心術適正ないみたいな設定なかったっけ
303 22/04/20(水)23:01:38 No.919027267
>改めて振り返ってもお辞儀はノリで動きすぎじゃない? オキニの杖が誤作動した!代わりの杖でもダメだった!最強の杖探すか!!! は流石の闇の帝王
304 22/04/20(水)23:02:07 No.919027471
どうでも良いもので分霊箱作るようなやつならトムからヴォルデモートにならない
305 22/04/20(水)23:02:13 No.919027520
アババケダブラって使うと魂さけるチーズになって分霊箱作れるんだっけ?
306 22/04/20(水)23:02:30 No.919027631
でも左は決闘めっちゃ強いぜ最強だぜ
307 22/04/20(水)23:02:34 No.919027663
トム・リドルで開き直れるくらいの豪胆さがあればなあ
308 22/04/20(水)23:02:36 No.919027674
>血の誓いも壊れて自分の息子まで犠牲になったのにこっからまだ20年近く決着付けることから逃げるからな >そりゃ兄弟仲もさらに拗れるわ さすがに決着しぶったわけじゃなて未来視できるグリンデルバルドが巧妙に回避し続けたんだろうさ
309 22/04/20(水)23:02:38 No.919027685
なんならバジリスクの毒なしなら基本悪霊の火撃ち込むくらいしか破壊手段ないから本来デメリットにはならないはずなんだが…
310 22/04/20(水)23:02:43 No.919027717
>>ダンブルドア絶対国縦に振らないぞ >愛の妙薬~ 子供の取り合いで面倒臭い事になるからヤメロー!!
311 22/04/20(水)23:02:49 No.919027750
>アババケダブラって使うと魂さけるチーズになって分霊箱作れるんだっけ? 人を殺せば良いから別にアバダでなくてもいい
312 22/04/20(水)23:02:59 No.919027843
左は強いだけじゃん顔もアレだし
313 22/04/20(水)23:03:08 No.919027889
分霊箱は活躍がぱっとしないからしょぼく見えるけど なりふり構わず死にたくない一心ですがりつく分にはこれ以上ないものではあるんだよな…
314 22/04/20(水)23:03:14 No.919027927
ゲラートは権謀術数(ドイツを丸め込んで犯罪容疑抹消させて選挙出馬)を駆使するけど トムはノリで行動してもなんとかできる突破力があるからああなるのもしょうがねえんだ 赤ん坊殺そうとしたら反射された…
315 22/04/20(水)23:03:15 No.919027934
人格破綻者だから闇の魔法の天才だけどそれがそのまま敗因になる
316 22/04/20(水)23:03:16 No.919027948
>でも左は決闘めっちゃ強いぜ最強だぜ 右とかダンブルドアは決闘強い?じゃあ決闘しないで倒せばいいじゃんってやるタイプだろうし…
317 22/04/20(水)23:03:31 No.919028054
>アババケダブラって使うと魂さけるチーズになって分霊箱作れるんだっけ? 殺意を持って殺人すれば魂が裂ける ただボロボロになって裂けやすくなるし見た目も悪くなる
318 22/04/20(水)23:03:39 No.919028097
>左は強いだけじゃん顔もアレだし 強いだけって言うにはクソ強すぎるし器用なんだよ!
319 22/04/20(水)23:03:49 No.919028162
>トム・リドルで開き直れるくらいの豪胆さがあればなあ イケメンのトムのまま息をするように人殺してたらそれはそれで凄みあったと思う
320 22/04/20(水)23:04:09 No.919028279
俺様の分霊箱はイケてる伝説アイテムで揃えたいいいいいいいい!! 代理杖も伝説のやつが欲しいいいいいいいいい!!
321 22/04/20(水)23:04:12 No.919028292
アバダ撃ちまくれるのにイケメンな右って実は超凄い?
322 22/04/20(水)23:04:16 No.919028310
魂の劣化って見た目の変化と死ぬとなんか大変な以外デメリットあったっけ
323 22/04/20(水)23:04:31 No.919028409
ダンブルドアがあの手この手でクラックス探してるだろうしハリーはレーダーだしで詰んでる
324 22/04/20(水)23:04:33 No.919028420
>俺様の分霊箱はイケてる伝説アイテムで揃えたいいいいいいいい!! >代理杖も伝説のやつが欲しいいいいいいいいい!! できた
325 22/04/20(水)23:04:36 No.919028433
まぁお辞儀は自分の父親譲りの顔面嫌いだろうし見目が悪くなるのはむしろオーライだったんだろうな
326 22/04/20(水)23:04:41 No.919028465
頑張って日記に名前の案書いてたんだろうなトム…
327 22/04/20(水)23:04:46 No.919028491
分霊箱集めの旅は滅茶苦茶話術使ってるのいいよね… 過去はかなり人をたらし込んでる
328 22/04/20(水)23:04:46 No.919028493
>魂の劣化って見た目の変化と死ぬとなんか大変な以外デメリットあったっけ 公式には無い
329 22/04/20(水)23:04:46 No.919028496
>左は強いだけじゃん顔もアレだし 最強呪文を連打できるからやってるだけであらゆる呪文の天才です…
330 22/04/20(水)23:04:47 No.919028507
>俺様の分霊箱はイケてる伝説アイテムで揃えたいいいいいいいい!! >代理杖も伝説のやつが欲しいいいいいいいいい!! 出自にコンプレックスがありすぎる…
331 22/04/20(水)23:04:50 No.919028525
>俺様の分霊箱はイケてる伝説アイテムで揃えたいいいいいいいい!! >代理杖も伝説のやつが欲しいいいいいいいいい!! 結局グリフィンドール絡みのアイテムは手に入れられなかったのが片手落ちすぎる
332 22/04/20(水)23:04:50 No.919028529
>アバダ撃ちまくれるのにイケメンな右って実は超凄い? アバダ自体は特に関係なくて分霊箱作ってないだけだから…
333 22/04/20(水)23:04:53 No.919028541
左は別に頭回らないわけでは無いんだ ただアバダ連打できたり人の心読むの得意だったり魂分割して忠誠心0の杖で極太ビーム撃てたりするから結局ゴリ押しで大抵なんとかなるんだ
334 22/04/20(水)23:04:55 No.919028554
>分霊箱の作成は自身の「魂」を傷付けていることと同義である。分霊箱を作成したい魔法使いはまず明確な殺意を持った殺人を犯し、その過程で自分の魂を分離し、呪文を入れたいモノやヒトに唱えることで作成できる。 >作成者が死亡しても魂は現世に残り続けるが、ホラス・スラグホーンによればそのような状態で生きたいと思う人は多くなく、ほとんどの人は死を望む。
335 22/04/20(水)23:04:57 No.919028562
>アバダ撃ちまくれるのにイケメンな右って実は超凄い? 魂は裂いても放っておけば治るというか分霊しなきゃ特に何も起きない
336 22/04/20(水)23:05:00 No.919028587
>まぁお辞儀は自分の父親譲りの顔面嫌いだろうし見目が悪くなるのはむしろオーライだったんだろうな 違う顔にしても毎回イケメンな右を見習って
337 22/04/20(水)23:05:18 No.919028695
あの世界ちょっとなんか触っただけで死にそうだから分霊箱作りたい気持ちはわかる
338 22/04/20(水)23:05:30 No.919028788
>俺様の分霊箱はイケてる伝説アイテムで揃えたいいいいいいいい!! >代理杖も伝説のやつが欲しいいいいいいいいい!! ならペットに分霊すんなや!
339 22/04/20(水)23:05:35 No.919028833
別に死喰い人になったところで反マグル主義やルサンチマン拗らせてなければ何のメリットもないし…
340 22/04/20(水)23:05:45 No.919028892
というか闇の魔法使いとの戦いとか一ミス即死の可能性があるから闇祓いとか良くやるよね
341 22/04/20(水)23:06:00 No.919028959
俺様は狂信者もごくまれいにいるみたいだけど大概恐怖で従えてるだけだからな… 関わりたくない
342 22/04/20(水)23:06:00 No.919028960
>アバダ撃ちまくれるのにイケメンな右って実は超凄い? 実力者揃いの闇祓いの集団相手にガン有利で立ち回れるくらいに凄いしダンブルドアとまともに勝負できる時点で超凄い
343 22/04/20(水)23:06:09 No.919028999
左はちょっと規格外過ぎたのが悪い… 右は規格の中でくそ強い
344 22/04/20(水)23:06:10 No.919029013
蛇なら大蛇丸みたいに他人の身体乗っ取るとかの方が良かったのでは
345 22/04/20(水)23:06:26 No.919029101
>というか闇の魔法使いとの戦いとか一ミス即死の可能性があるから闇祓いとか良くやるよね 長く続ければムーディみたいになるか死んでるかの二択
346 22/04/20(水)23:06:26 No.919029106
ダサい印付けるの強要されないだけでも右の方が全然いいよね
347 22/04/20(水)23:06:29 No.919029126
グリンデルバルドはお辞儀みたいに無闇矢鱈に人殺したりしないのよ 死の魔法ばかり使うのは一般魔法使いの心象も悪いだろうし
348 22/04/20(水)23:06:35 No.919029168
トムくん人生散々すぎて魔法に逃避してるだけだからな 魔法使いへの道を示してくれたはずの爺が全力で警戒した結果なんで俺を認めねえってけおって荒らしになっただけで… こうして考えるとグリンデルバルド含めて大体ダンブルドアが悪いわ
349 22/04/20(水)23:06:37 No.919029179
>蛇なら大蛇丸みたいに他人の身体乗っ取るとかの方が良かったのでは 似たようなことはしてたじゃん
350 22/04/20(水)23:06:47 No.919029251
くそう伝説のアイテムが見つからねぇ……ナギニでいいか…
351 22/04/20(水)23:06:55 No.919029299
やっぱり愛を知らないやつはダメじゃのう
352 22/04/20(水)23:07:03 No.919029350
>蛇なら大蛇丸みたいに他人の身体乗っ取るとかの方が良かったのでは 俺様の完全性を他人に依存しろと?
353 22/04/20(水)23:07:12 No.919029401
実際ニュート無しならそのまま突破出来てたかもだしなグリンデルバルド
354 22/04/20(水)23:07:12 No.919029404
ゴリラ過ぎて最終的にモヒカンスタイルに落ち着いたと考えるとアレだな左…
355 22/04/20(水)23:07:15 No.919029419
>こうして考えるとグリンデルバルド含めて大体ダンブルドアが悪いわ いやトムは生まれついての悪としか言いようがないよ
356 22/04/20(水)23:07:17 No.919029432
愛を道具と思ってるやつはさあ…
357 22/04/20(水)23:07:24 No.919029467
>くそう伝説のアイテムが見つからねぇ……ナギニでいいか… 唯一残った信頼できる存在ではある… 自分自身も信じられてないからな
358 22/04/20(水)23:07:26 No.919029487
>やっぱり愛を知らないやつはダメじゃのう 愛を二度も失ったやつは言うことが違うな…
359 22/04/20(水)23:07:27 No.919029499
>トムくん人生散々すぎて魔法に逃避してるだけだからな >魔法使いへの道を示してくれたはずの爺が全力で警戒した結果なんで俺を認めねえってけおって荒らしになっただけで… >こうして考えるとグリンデルバルド含めて大体ダンブルドアが悪いわ 孤児院時代ですでに犯罪者の素質たっぷりだったのが悪いよ! まあ校長も警戒しすぎたから反省してハリーは死ぬほど甘やかしたが 両極端!
360 22/04/20(水)23:07:40 No.919029582
左は俺様ツエーしてるだけの奴になるには勿体なさすぎる天才だったのでは?
361 22/04/20(水)23:07:41 No.919029591
fu994591.jpg キッショ
362 22/04/20(水)23:07:42 No.919029601
左は部下にクラウチJr.1人いる時点でおつりが来るレベルだし…
363 22/04/20(水)23:07:48 No.919029635
>グリンデルバルドはお辞儀みたいに無闇矢鱈に人殺したりしないのよ >死の魔法ばかり使うのは一般魔法使いの心象も悪いだろうし お辞儀はただ悪いことしたくて悪いことしてる節があるよね
364 22/04/20(水)23:08:01 No.919029719
ダンブルドアは愛の強さの良い方も悪い方も両方しってるからな…