22/04/20(水)21:36:21 VRAINS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)21:36:21 No.918990980
VRAINS一お辛い回だと思う
1 22/04/20(水)21:36:50 No.918991186
ロボッピお前…バカだぜ…
2 22/04/20(水)21:38:14 No.918991733
早くお掃除しないとです~ご主人様のお部屋に戻ってお掃除するです~
3 22/04/20(水)21:39:29 No.918992248
中学生がその辺のキッドで作った家電に期待しすぎた…
4 22/04/20(水)21:39:38 No.918992314
このデュエルでソウルバーナーが勝ってたらソウルバーナーに負けたせいで壊れたなんて言い訳できちゃいますよね? ソウルバーナー負けさせます
5 22/04/20(水)21:40:28 No.918992618
VRAINSのスタッフは人を傷つけることに関しては超一流
6 22/04/20(水)21:41:10 No.918992893
もうこれ遊作とAiと視聴者の全方位を曇らせるテロだよ
7 22/04/20(水)21:42:04 No.918993232
たかみなの演技が怖すぎる…
8 22/04/20(水)21:42:24 No.918993365
でもみんなロボッピ痛い目見ろって…
9 22/04/20(水)21:43:00 No.918993589
>でもみんなロボッピ痛い目見ろって… 誰がここまでやれと言った
10 22/04/20(水)21:43:02 No.918993605
来世だとヒロインになったし…
11 22/04/20(水)21:43:16 No.918993685
ロボッピムカつくからさっさと退場しろ ちがっそんなつもりじゃ
12 22/04/20(水)21:43:30 No.918993777
仲間作ろうとイグニス以外のAIに期待なんかしても無駄だぞと念入りに曇らせる
13 22/04/20(水)21:43:31 No.918993781
バカは禁止用語です
14 22/04/20(水)21:44:15 No.918994065
遊作はなんでロボッピ作ったんだっけ?カウンセリングの一環?
15 22/04/20(水)21:45:37 No.918994637
作中最上位のソバでも負け確まで持って行かせられるのはマジで凄いんだよ…
16 22/04/20(水)21:45:46 No.918994694
急成長が凄すぎてソウルバーナー負かす程に強くなったが 成長が急すぎて身体が持たない持たなかった
17 22/04/20(水)21:46:07 No.918994848
Playmakerにトドメささせなかったのはスタッフ最後の良心
18 22/04/20(水)21:46:41 No.918995081
VRAINS終盤はVRAINSの良さが詰まりすぎている…
19 22/04/20(水)21:47:06 No.918995250
>Playmakerにトドメささせなかったのはスタッフ最後の良心 トドメを刺すよう頼ませるスタッフ…
20 22/04/20(水)21:47:27 No.918995411
なんでこいつこんな性格になっちゃったの…しかも無駄にすげえ強えし… 全部説明された…
21 22/04/20(水)21:48:40 No.918995941
人間態ロボッピうざいから死んでほしい
22 22/04/20(水)21:49:15 No.918996171
骨塚といい持ってるもの全部犠牲にすると意外と強くなれるVRAINS世界
23 22/04/20(水)21:49:27 No.918996277
>人間態ロボッピうざいから死んでほしい 死んだぞ
24 22/04/20(水)21:50:12 No.918996585
2年半かけて念入りに高度な知能を持ったAIと人類が共存なんてできるわけねえだろって事実を突きつけてくるアニメ
25 22/04/20(水)21:50:16 No.918996617
>>人間態ロボッピうざいから死んでほしい >死んだぞ >ちがっそんなつもりじゃ
26 22/04/20(水)21:50:16 No.918996619
ロボに戻ってから死ぬとか聞いてねえぞ!!!
27 22/04/20(水)21:50:43 No.918996819
バカだぜお前
28 22/04/20(水)21:51:00 No.918996937
バカは禁止用語デス
29 22/04/20(水)21:51:10 No.918997007
Aiはどこまで行っても孤独だと確定した瞬間 一瞬でも新しい同胞を得られるかもと期待したAiにさあ…
30 22/04/20(水)21:52:26 No.918997563
>Aiはどこまで行っても孤独だと確定した瞬間 >一瞬でも新しい同胞を得られるかもと期待したAiにさあ… でもAiもこうなるの分かってたんじゃねぇかな…
31 22/04/20(水)21:52:51 No.918997717
一瞬の希望を見せてからのドーン!
32 22/04/20(水)21:54:33 No.918998452
>でもAiもこうなるの分かってたんじゃねぇかな… 分かってたけどひょっとしたらって一縷の希望を持ってたんじゃないかって思う ダメでした
33 22/04/20(水)21:55:52 No.918998994
そもそもイグニスのスペックを一般のAIロボットにデータ当てるのがちょっと…
34 22/04/20(水)21:56:05 No.918999090
来世はヒロインやってて楽しそうだよロボッピ
35 22/04/20(水)21:56:25 No.918999230
家電時代と暴走状態を行ったり来たりするの凄い辛い…
36 22/04/20(水)21:56:53 No.918999447
調子乗ってるロボッピに途中までかなり冷めた目をしてたのに最後のシーンでそんなつもりじゃ…ってなってるAiはさぁ…
37 22/04/20(水)21:57:03 No.918999512
>家電時代と暴走状態を行ったり来たりするの凄い辛い… 人間歳を取ると似たような動作するぞ…
38 22/04/20(水)21:58:02 No.918999896
>VRAINSのスタッフは人を傷つけることに関しては超一流 人じゃないからセーフ
39 22/04/20(水)22:00:01 No.919000678
回想シーン入れるなや!
40 22/04/20(水)22:00:35 No.919000910
これがあるんで開始時点からマイナスになってる遊作 デュエルの戦績は歴代トップだけど
41 22/04/20(水)22:02:02 No.919001549
お前はおしまい!オイラもおしまい! …ターンエンドです…
42 22/04/20(水)22:02:18 No.919001666
機塊の新規貰えねえかなぁ
43 22/04/20(水)22:03:58 No.919002344
3年視聴者目線でいたキャラを急激に頭良くして狂わせる…!
44 22/04/20(水)22:04:55 No.919002760
>VRAINS一お辛い回だと思う ここで遊作とAiちゃんも悲劇的結末しかないんだろうなってなった
45 22/04/20(水)22:05:31 No.919003052
壊れる前からどうせアルジャーノンだろって言われてた気がするんだけどなんか予兆あったっけかな
46 22/04/20(水)22:05:41 No.919003145
見て!お掃除AIが無双してるよ!かわいいね! Aiちゃんが身の丈に合わない知能を与えたせいで壊れてしまいました あーあ
47 22/04/20(水)22:06:12 No.919003374
機塊はモチーフと使い手の末路込みで現状が完成形に近いのがな 魔法罠の方でなんか欲しいのは確か
48 22/04/20(水)22:06:18 No.919003414
綺麗な光景見ながら死ねたのは救いなのかね
49 22/04/20(水)22:06:46 No.919003648
曲がりなりにもイグニスを越えたAI作れたライトニングはスペック高いんだよな…
50 22/04/20(水)22:07:21 No.919003915
掃除機ロボット育ちなのにデュエル腕中々良かったよね 生意気だったけど潜在的能力はあった オーバーフローした…
51 22/04/20(水)22:07:41 No.919004069
全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい
52 22/04/20(水)22:08:21 No.919004336
>壊れる前からどうせアルジャーノンだろって言われてた気がするんだけどなんか予兆あったっけかな 知能が足りないキャラが急に頭良くなって破滅するってのがすでに定番だから
53 22/04/20(水)22:08:31 No.919004428
ここまでスペック上がったのはAiちゃんも想定外だったようだし ちゃんと作ってやれてれば回避できてたのかなあ
54 22/04/20(水)22:09:20 No.919004809
実質ソバに勝つ事でデュエルの内容関係無く別の要因で壊れたことをアピール
55 22/04/20(水)22:09:49 No.919005015
>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい 鴻上6割ライトニング3割その他1割って感じ
56 22/04/20(水)22:09:54 No.919005047
>作中最上位のソバでも負け確まで持って行かせられるのはマジで凄いんだよ… 3期だけ見るとロボッピ>ソバ>リボルバーなのがひどい
57 22/04/20(水)22:10:27 No.919005300
そもそもロボッピが知能を得たのは想定外で壊れる未来も理解してた
58 22/04/20(水)22:11:09 No.919005613
>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい 問題は博士がイグニスを作ろうと決心する何かしらの危機が迫っているらしいことかな…
59 22/04/20(水)22:11:11 No.919005626
明らかに強すぎるからこそ オーバーフローが起こってしまった説得力が出る…
60 22/04/20(水)22:11:13 No.919005657
>ここまでスペック上がったのはAiちゃんも想定外だったようだし >ちゃんと作ってやれてれば回避できてたのかなあ ゼロから作ればボーマンみたいになってまた結果変わるかも知れんがロボッピでは無いよね
61 22/04/20(水)22:12:02 No.919006017
もう1クールくらい増やして底抜けに明るい話を追加してくれていれば…
62 22/04/20(水)22:12:06 No.919006045
SOLだってアース解体とか悪い事してるけど総合的にそこまで悪の企業って感じではないかな…ってなる
63 22/04/20(水)22:12:28 No.919006217
同じイグニスの一部を取り込んで強化した組の鬼塚と違って文字通りロストしたのは生身があるかどうかぐらいだろうなメタ的言うと
64 22/04/20(水)22:13:19 No.919006585
作品のテーマであるAIって設定を上手く使ったデュエル構成だよね… 脚本と監督の曇らせぢから高すぎる…
65 22/04/20(水)22:13:42 No.919006748
ロボッピとアースの末路は胸糞悪すぎる
66 22/04/20(水)22:13:44 No.919006766
>SOLだってアース解体とか悪い事してるけど総合的にそこまで悪の企業って感じではないかな…ってなる 無断で犯罪犯しながら作られたすごいAIを解析しただけだもんな
67 22/04/20(水)22:14:17 No.919007019
>同じイグニスの一部を取り込んで強化した組の鬼塚と違って文字通りロストしたのは生身があるかどうかぐらいだろうなメタ的言うと 実際種族としての骨子がないのと生身が存在しないメリットデメリットの話もしたからな
68 22/04/20(水)22:14:29 No.919007114
>>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい >問題は博士がイグニスを作ろうと決心する何かしらの危機が迫っているらしいことかな… 結局なんで人類が滅びるのか不明でイグニスが人類滅ぼすようになるせいで博士の一人相撲感出てるのが良くない
69 22/04/20(水)22:14:32 No.919007142
>もう1クールくらい増やして底抜けに明るい話を追加してくれていれば… 結末は変わらないので曇らせがより引き立つね
70 22/04/20(水)22:14:35 No.919007166
>>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい >鴻上6割ライトニング3割その他1割って感じ ライトニングの割合もっと多いような気もする
71 22/04/20(水)22:14:48 No.919007266
>問題は博士がイグニスを作ろうと決心する何かしらの危機が迫っているらしいことかな… 危機なら起きたじゃないかAIの反乱が
72 22/04/20(水)22:14:52 No.919007302
なにAiまで傷ついてんだよ お前がやったことだろうが
73 22/04/20(水)22:15:18 No.919007511
>>>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい >>鴻上6割ライトニング3割その他1割って感じ >ライトニングの割合もっと多いような気もする そのライトニングを製造した罪も博士にのしかかるから
74 22/04/20(水)22:15:24 No.919007544
>SOLだってアース解体とか悪い事してるけど総合的にそこまで悪の企業って感じではないかな…ってなる 鴻上博士の影響力がデカすぎて霞んでるけど間違いなくクソみてぇな企業なのに被害者側じゃ?ってなるの吹く
75 22/04/20(水)22:15:57 No.919007797
>なにAiまで傷ついてんだよ >お前がやったことだろうが 視聴者だってどうせろくな結末迎えないだろうなロボッピとわかってても曇ったじゃん
76 22/04/20(水)22:15:58 No.919007807
ちなみに尺短縮がなければ人間体になったイグニス達とそれぞれのイグニスと関わりの深かったデュエリスト達が生死を賭けたデスマッチデュエルを行います
77 22/04/20(水)22:16:20 No.919008001
>なにAiまで傷ついてんだよ >お前がやったことだろうが ライトニングがウィンディを破滅させたのと同じだよね!
78 22/04/20(水)22:16:22 No.919008011
>>>>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい >>>鴻上6割ライトニング3割その他1割って感じ >>ライトニングの割合もっと多いような気もする >そのライトニングを製造した罪も博士にのしかかるから それ博士が悪いって結論ありきの論調だからあんまり好きな無い
79 22/04/20(水)22:16:42 No.919008186
>なにAiまで傷ついてんだよ >お前がやったことだろうが Aiのは不慮の事故だし… 先に自らの意思で草薙さんAiと相棒を手にかけた英雄Playmaker様に言え
80 22/04/20(水)22:16:49 No.919008227
>>>>全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい >>>鴻上6割ライトニング3割その他1割って感じ >>ライトニングの割合もっと多いような気もする >そのライトニングを製造した罪も博士にのしかかるから だから結局 >全編通してつまり鴻上博士が悪いのでは?に戻るのがひどい
81 22/04/20(水)22:16:50 No.919008235
…ロボッピを見ただろ?
82 22/04/20(水)22:16:50 No.919008237
SOL社はなによりお兄様がただただ頑張ってるからな…
83 22/04/20(水)22:16:56 No.919008282
>鴻上博士がやったことと同じだよね!
84 22/04/20(水)22:17:22 No.919008451
バグって初期化されたんだからとどめ刺すことないじゃん!?って思ったけど手遅れだったんかな
85 22/04/20(水)22:17:35 No.919008556
>ちなみに尺短縮がなければ人間体になったイグニス達とそれぞれのイグニスと関わりの深かったデュエリスト達が生死を賭けたデスマッチデュエルを行います フレイムソバ戦は見所ありそうだけどアクア葵ちゃん戦が盛り上がらなさそう
86 22/04/20(水)22:17:57 No.919008715
>バグって初期化されたんだからとどめ刺すことないじゃん!?って思ったけど手遅れだったんかな デュエル関係無く壊れちゃったし…
87 22/04/20(水)22:18:14 No.919008824
>フレイムソバ戦は見所ありそうだけどアクア葵ちゃん戦が盛り上がらなさそう フレイムとソウルバーナーは実際パートナーだけどもアクアと葵ちゃんは他人だものな…
88 22/04/20(水)22:18:14 No.919008826
ライトニングに関しては生まれた時点でバグってたと言うだけで優秀なこと自体は間違いないのが本編でもAiちゃんが使ってるピカリ見てもよく分かる
89 22/04/20(水)22:18:55 No.919009112
>ちなみに尺短縮がなければ人間体になったイグニス達とそれぞれのイグニスと関わりの深かったデュエリスト達が生死を賭けたデスマッチデュエルを行います 内心仲間に篤いアースと変人スペクターの対峙はスペクター自身が気付いてない部分を突きつけられる感じになりそうだ
90 22/04/20(水)22:19:00 No.919009159
全部博士が悪いしそもそもやるなはそれはそうなんだけど できちゃったイグニスがライトニング以外はいい子でかつライトニングだけ想像の遥か上を行くヤバさだったのはまあ少し気の毒だとは思う
91 22/04/20(水)22:19:04 No.919009183
鴻上博士をデュエルでボコボコにすると思ってたんですよ…
92 22/04/20(水)22:19:18 No.919009293
ライトニングが全部悪いでーす!って自白してくれたから SOLは会社もリンクヴレインズも荒らされてる被害者だし…
93 22/04/20(水)22:19:21 No.919009311
ライトニングは初期のバグさえなければ問題ないんだろうね
94 22/04/20(水)22:19:33 No.919009422
>SOLだってアース解体とか悪い事してるけど総合的にそこまで悪の企業って感じではないかな…ってなる >鴻上博士の影響力がデカすぎて霞んでるけど間違いなくクソみてぇな企業なのに被害者側じゃ?ってなるの吹く 上層部がチェスの駒や副社長もボンクラすぎて影が薄くて一番出張っている中間管理職の財前兄が印象にのこっているからだろう
95 22/04/20(水)22:19:36 No.919009447
死ね! 何死んでんだ!死ね!
96 22/04/20(水)22:19:52 No.919009593
アクアは自分から負けに行きそうな感じはあるな…
97 22/04/20(水)22:19:58 No.919009644
なんでライトニングだけあんなにゴミなんだろうな… 仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし…
98 22/04/20(水)22:20:36 No.919009944
関わる相手が居ないからウインディとライトニングは復活しないのかな
99 22/04/20(水)22:20:46 No.919010035
風炎水地がまともなのに闇と光はさあ…
100 22/04/20(水)22:21:04 No.919010192
>なんでライトニングだけあんなにゴミなんだろうな… >仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし… 仁君寝てるか悲鳴あげてるかだから性格わからんし…
101 22/04/20(水)22:21:12 No.919010263
>なんでライトニングだけあんなにゴミなんだろうな… >仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし… そもそもこの実験始めた博士がサイコパスだからとしか言いようがない
102 22/04/20(水)22:21:20 No.919010326
草薙さんの弟…
103 22/04/20(水)22:21:22 No.919010339
仁くんから色々学習する前に救助の幻影見せてたからナチュラルボーンダメダメイグニス
104 22/04/20(水)22:21:25 No.919010356
急に差し込まれる遊作がロボッピを大事にしてた感じの描写
105 22/04/20(水)22:21:46 No.919010521
博士がイグニス作らなくても誰かイグニスみたいなもの作るだろうし遅かれ早かれ悲劇は人類の破滅は起きたよ
106 22/04/20(水)22:21:49 No.919010545
イグニス並みの頭の良さに耐えられるボディや頭脳パーツ使ってたところで 人間や他のものを見下しまくって行き着く先は人類の敵になるだろうってのも表現されてるからなあ
107 22/04/20(水)22:21:54 No.919010598
>鴻上博士の影響力がデカすぎて霞んでるけど間違いなくクソみてぇな企業なのに被害者側じゃ?ってなるの吹く 大人相手に危険性話して人体改造するだけ遥かにマシに見えるからな… 行動そのものは違法性なかったし
108 22/04/20(水)22:22:15 No.919010763
>>なんでライトニングだけあんなにゴミなんだろうな… >>仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし… >そもそもこの実験始めた博士がサイコパスだからとしか言いようがない そういう事言うと他のイグニスももれなくゴミみたいな話になるが
109 22/04/20(水)22:22:19 No.919010809
>急に差し込まれる遊作がロボッピを大事にしてた感じの描写 ソウルバーナー 頼む
110 22/04/20(水)22:22:40 No.919010972
下級イグニスター6体がレベル低いほど人類に対して有益で上がるほど迷惑な存在になるとか言われてて笑った
111 22/04/20(水)22:22:48 No.919011035
>仁くんから色々学習する前に救助の幻影見せてたからナチュラルボーンダメダメイグニス 生まれて最初に思った事がこの人間とかいう生き物虐待すると面白え~なの本当酷くて笑う
112 22/04/20(水)22:22:49 No.919011043
>仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし… よく言われるけど実験中に悪い方向にちょっかいだしてたってつまりその時点で自我獲得してたってことで 初期スペが優秀すぎたとしか…
113 22/04/20(水)22:22:49 No.919011048
>急に差し込まれる遊作がロボッピを大事にしてた感じの描写 どうにかしてデュエルから離れようとしたって話あったしその時期にやってたんだろうなと言うのが分かる つまり名実ともにもう遊作にはデュエルしか残ってない事になるわけだが
114 22/04/20(水)22:23:24 No.919011312
>>>なんでライトニングだけあんなにゴミなんだろうな… >>>仁くんがとんでもないサイコパスというわけでも多分ないだろうし… >>そもそもこの実験始めた博士がサイコパスだからとしか言いようがない >そういう事言うと他のイグニスももれなくゴミみたいな話になるが 博士はゴミって言い切ると思う
115 22/04/20(水)22:23:46 No.919011502
製造手段がカスなのはともかくライトニング以外はまあ人類を高次へ導くAIという目的は果たせる出来ではあったからな…
116 22/04/20(水)22:24:01 No.919011630
シミュレーションだとアースが一番人類に貢献度高いんだっけ
117 22/04/20(水)22:24:21 No.919011796
>下級イグニスター6体がレベル低いほど人類に対して有益で上がるほど迷惑な存在になるとか言われてて笑った ドヨンが4なの含めて自虐的
118 22/04/20(水)22:24:21 No.919011799
>博士はゴミって言い切ると思う どれかが悪いかわからないから全部ゴミとして廃棄しよう…
119 22/04/20(水)22:24:31 No.919011871
まあパンドールみたいに人に尽くすAIもいるからAIが必ず敵対するってわけでもないしな
120 22/04/20(水)22:25:06 No.919012141
まず頼まれてもいないのに急に人類種の後継作らなきゃとかいう意味不明な強迫観念に駆られた鴻上博士何なんだよ!?
121 22/04/20(水)22:25:07 No.919012147
人間に寄り添うAIとしては不霊夢が最高傑作すぎる
122 22/04/20(水)22:25:39 No.919012377
ライトニングはゼロから作ってるしちゃんと試作もしてたし 既存のAIにイグニスが手を加えるとイグニスだろうがぶっ壊れるよ ウィンディとか
123 22/04/20(水)22:25:42 No.919012406
>まず頼まれてもいないのに急に人類種の後継作らなきゃとかいう意味不明な強迫観念に駆られた鴻上博士何なんだよ!? だって人類は滅ぶし…原因は博士しか知らんけど…
124 22/04/20(水)22:26:09 No.919012600
>人間に寄り添うAIとしては不霊夢が最高傑作すぎる アチチとピカリが有能なのはイグニスター使ってると身にしみるからな…
125 22/04/20(水)22:26:13 No.919012627
>シミュレーションだとアースが一番人類に貢献度高いんだっけ スペクターの自分が必要とされてる!嬉しい!って感情から生まれたイグニスだからな
126 22/04/20(水)22:26:21 No.919012689
ウィンディは頭ライトニングにされてるからな
127 22/04/20(水)22:26:30 No.919012774
>人間に寄り添うAIとしては不霊夢が最高傑作すぎる ちょっとかっこよすぎる…
128 22/04/20(水)22:27:17 No.919013141
ピカリは優秀だけどライトドラゴン出しちゃうとそこで展開がどん詰まりになるとか聞いた
129 22/04/20(水)22:27:17 No.919013142
だがワシはライトニング以外のイグニスを生み出した功績を忘れてはおらぬ…などとは到底言えないけど本当ライトニングがすごい
130 22/04/20(水)22:27:33 No.919013241
私を下に見るのはよせ!
131 22/04/20(水)22:27:35 No.919013254
>ウィンディは頭ライトニングにされてるからな ウィンディのこと好きになった人がお前の好きになったやつは実質ライトニングだよって宣告されて呆然としたの好き
132 22/04/20(水)22:27:44 No.919013325
アースとアクアがレベル1でお揃いなのは微笑ましいね!おい人類絶滅組なに仲良くレベル4になってんだよ消えろよ
133 22/04/20(水)22:27:44 No.919013330
>まあパンドールみたいに人に尽くすAIもいるからAIが必ず敵対するってわけでもないしな あれは念入りにセイフティー掛けているからな
134 22/04/20(水)22:27:52 No.919013391
>ウィンディとか アレは元から成功してたのに失敗作で上書きしたのがダメなんじゃ…
135 22/04/20(水)22:28:07 No.919013505
>私を下に見るのはよせ! だからこうしてピカリが自分と同じレベルにする効果を得たんですね
136 22/04/20(水)22:28:58 No.919013865
ウィンディはレイプされたからな…
137 22/04/20(水)22:29:08 No.919013931
>まあパンドールみたいに人に尽くすAIもいるからAIが必ず敵対するってわけでもないしな いずれ意思を持ったAIが生まれるのは避けられないから先んじて人類と共存前提で作られたからね
138 22/04/20(水)22:29:13 No.919013967
>>私を下に見るのはよせ! >だからこうしてピカリが自分と同じレベルにする効果を得たんですね >おい人類絶滅組なに仲良くレベル4になってんだよ消えろよ
139 22/04/20(水)22:29:27 No.919014081
かぁー!仁くんが素体じゃなければ全部上手く行ってたのになぁー! お兄さんは優秀なのになァー!仁くんはなぁー!?
140 22/04/20(水)22:29:28 No.919014087
>ピカリは優秀だけどライトドラゴン出しちゃうとそこで展開がどん詰まりになるとか聞いた ライトドラゴンはバトルフェイズ中に蘇生が出来るから展開用じゃなくてトドメ刺すとき用だから用途が違うのよ まあだいたいトドメさすのはアクセスだからあんまり場に出ないんだけど
141 22/04/20(水)22:29:51 No.919014245
MDから興味持った一気見勢だけど視聴済みの人から評判があまりよくない総集編もロボッピが可愛いから見れてたとこはあった
142 22/04/20(水)22:30:36 No.919014538
>MDから興味持った一気見勢だけど視聴済みの人から評判があまりよくない総集編もロボッピが可愛いから見れてたとこはあった 総集編部分はまぁ飛ばしても問題ないし…
143 22/04/20(水)22:30:41 No.919014564
ピカリが味方のレベルを書き換えるという効果なのうまいOCG化だわ
144 22/04/20(水)22:30:55 No.919014649
しかし遊戯王OCGとしてのアニメがビターエンド終わりだと締まらないな…
145 22/04/20(水)22:31:13 No.919014793
ライトドラゴンはめぐりAiでチラ見されるのが仕事の9割だから
146 22/04/20(水)22:31:16 No.919014811
ウィンディ…私と同レベルになれ…
147 22/04/20(水)22:31:20 No.919014841
>ピカリが味方のレベルを書き換えるという効果なのうまいOCG化だわ 理解度が高すぎて恐怖すら感じたよあの効果
148 22/04/20(水)22:31:41 No.919014964
>しかし遊戯王OCGとしてのアニメがビターエンド終わりだと締まらないな… 劇場版欲しいよね
149 22/04/20(水)22:31:41 No.919014968
フレイムはネーミングセンスがね…
150 22/04/20(水)22:31:46 No.919015006
ピカリはそんなことしねえ~~!!
151 22/04/20(水)22:32:02 No.919015112
お掃除ロボットに遊戯王なんてクソ複雑な作業と人間並の思考能力与えたらぶっ壊れるに決まってんだろ! って言われたらそりゃそうだけども…ってなる
152 22/04/20(水)22:32:12 No.919015182
>ウィンディ…私と同レベルになれ… みんなで一緒に虚無空間を探しに行こう
153 22/04/20(水)22:32:14 No.919015198
>しかし遊戯王OCGとしてのアニメがビターエンド終わりだと締まらないな… 次にOCGのアニメやるとしたら無印のリメイクになりそうだ
154 22/04/20(水)22:32:19 No.919015228
イグニス抹殺しなきゃとか言ってるけどイグニス自体には興味津々どころか 自分でAI作っちゃう了見くん見ると血は争えないんだなってなって微笑ましい
155 22/04/20(水)22:32:28 No.919015306
遊戯王スタッフはちょっと主役を曇らせることに関しては余念がなさすぎると思う
156 22/04/20(水)22:32:37 No.919015368
AVやVRだとやたらと理解度がお高いカード出してくるよね…
157 22/04/20(水)22:32:58 No.919015517
SOLの他のチェスのコマ何だったんだろうな
158 22/04/20(水)22:33:05 No.919015559
>お掃除ロボットに遊戯王なんてクソ複雑な作業と人間並の思考能力与えたらぶっ壊れるに決まってんだろ! >って言われたらそりゃそうだけども…ってなる でも仲間が全滅したAiちゃんにとっては唯一自分の隣にいてくれるかもしれなかった相手なんですよ 無理だったけどね!
159 22/04/20(水)22:33:46 No.919015887
じゃあロボッピをモチーフにした自壊効果持ちのイグニスター寄越せよ
160 22/04/20(水)22:33:47 No.919015895
>AVやVRだとやたらと理解度がお高いカード出してくるよね… または「パラサイト・フュージョナー」
161 22/04/20(水)22:33:51 No.919015919
>でも仲間が全滅したAiちゃんにとっては唯一自分の隣にいてくれるかもしれなかった相手なんですよ >無理だったけどね! さっさと遊作の傷になって消えておけば良かったのに
162 22/04/20(水)22:34:07 No.919016036
>私を下にするのはよせ!
163 22/04/20(水)22:34:17 No.919016112
そうだAiお前が殺した
164 22/04/20(水)22:34:23 No.919016158
>じゃあロボッピをモチーフにした自壊効果持ちのイグニスター寄越せよ リンク2@イグニスター足りてないからいい感じのリンク2になりません?
165 22/04/20(水)22:34:26 No.919016176
>>AVやVRだとやたらと理解度がお高いカード出してくるよね… >または「パラサイト・フュージョナー」 del
166 22/04/20(水)22:34:42 No.919016301
>>ウィンディ…私と同レベルになれ… >みんなで一緒に虚無空間を探しに行こう 虚無空間サーチの原作再現度の高さやばすぎる…
167 22/04/20(水)22:35:08 No.919016506
ウィンディが頭ライトニングされなかったら普通にパートナーになってたのかな
168 22/04/20(水)22:35:14 No.919016554
>じゃあロボッピをモチーフにした自壊効果持ちのイグニスター寄越せよ フィールドでのみサーバース族@イグニスターとして扱う自壊効果持ちの機塊は来るんじゃないかな
169 <a href="mailto:ダラダラ@イグニスター">22/04/20(水)22:35:14</a> [ダラダラ@イグニスター] No.919016555
>>>ウィンディ…私と同レベルになれ… >>みんなで一緒に虚無空間を探しに行こう >虚無空間サーチの原作再現度の高さやばすぎる… 俺原作に居たかなあ!?