虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/20(水)20:54:33 実写化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/20(水)20:54:33 No.918973362

実写化のネットニュースに鯉登少将の表紙画像が使われてて 俺も鼻が高いよ…

1 22/04/20(水)20:55:03 No.918973584

カッコいいからな…

2 22/04/20(水)20:55:32 No.918973811

キェェェェェ!!!

3 22/04/20(水)20:55:36 No.918973844

誰だお前!あっちへ行け!

4 22/04/20(水)20:55:56 No.918973983

いつの間にそんな昇格してたんだ

5 22/04/20(水)20:56:42 No.918974312

そりゃ最新刊の表紙だからな!

6 22/04/20(水)20:58:02 No.918974903

殺陣面倒なのにどうすんだろ

7 22/04/20(水)20:58:03 No.918974911

この巻の表紙が二階堂じゃなくて良かった

8 22/04/20(水)20:58:15 No.918975006

この漫画表紙に女の子ほぼいない!!

9 22/04/20(水)20:58:41 No.918975195

>いつの間にそんな昇格してたんだ もすッ!!!!!

10 22/04/20(水)20:58:45 No.918975229

>この漫画女の子ほぼいない!!

11 22/04/20(水)20:59:37 No.918975578

ソフィアとガムシンは何故表紙になれなかったのか

12 22/04/20(水)20:59:43 No.918975635

アシリパさんに杉元の実写化を伝えなくちゃいけないのにお前が目立ってどうする!

13 22/04/20(水)21:00:13 No.918975813

キエッ!!?

14 22/04/20(水)21:00:29 No.918975921

もすの方じゃねーか

15 22/04/20(水)21:00:29 No.918975925

この巻の鯉登少尉喋ってなくない?

16 22/04/20(水)21:00:38 No.918975982

有古は表紙のタイミング逃してしまって表紙利用したグッズでもハブられがち

17 22/04/20(水)21:01:13 No.918976262

>この巻の鯉登少尉喋ってなくない? ゴールデンカムイだとちょくちょくある

18 22/04/20(水)21:02:44 No.918976890

おっこいつが主役なのかな

19 22/04/20(水)21:03:24 No.918977178

表紙になった次かその次で活躍してるってパターン多いね

20 22/04/20(水)21:03:56 No.918977415

月島表紙の巻は過去回入ってたっけ

21 22/04/20(水)21:04:23 No.918977631

>ガムシンは何故表紙になれなかったのか ペッ

22 22/04/20(水)21:04:35 No.918977723

実写化するの!?

23 22/04/20(水)21:04:58 No.918977892

後半以降出番の度に主人公ムーブする敵陣営のサブキャラきたな

24 22/04/20(水)21:04:59 No.918977908

それにしてもガムシン結局ろくに仕事しなかったな…

25 22/04/20(水)21:06:06 No.918978348

有古は菊田さんの裏表紙にいたな 二階堂の誰なのおじさんといっしょ

26 22/04/20(水)21:06:15 No.918978435

>アシリパさんに杉元の実写化を伝えなくちゃいけないのにお前が目立ってどうする! 嫉妬は見苦しいぞ「」元!

27 22/04/20(水)21:07:14 No.918978873

この帯最初コラかと思った

28 22/04/20(水)21:07:15 No.918978886

>それにしてもガムシン結局ろくに仕事しなかったな… 縁の下の力持ちというか漫画の描写外で多分仕事してる

29 22/04/20(水)21:07:31 No.918978993

コラであって欲しかったよ

30 22/04/20(水)21:07:49 No.918979120

かつて見えた薩兵どもの足下にも及ばぬチェストワナビのボンボンモヤシ青二才del

31 22/04/20(水)21:07:52 No.918979140

実写って動物狩って食うのもやるんだろうか

32 22/04/20(水)21:07:57 No.918979174

>それにしてもガムシン結局ろくに仕事しなかったな… 鶴見中尉が黄金狙いから権利書狙いに切り替えたのはむしろ足を引っ張ってるのが酷い

33 22/04/20(水)21:08:12 No.918979274

ガムシンは収監されているバラガキと再会するシーンがピーク

34 22/04/20(水)21:08:40 No.918979456

>実写って動物狩って食うのもやるんだろうか 愛護団体うるさそうだしやらないでしょ

35 22/04/20(水)21:08:52 No.918979542

>かつて見えた薩兵どもの足下にも及ばぬチェストワナビのボンボンモヤシ青二才del 兄様は成仏して

36 22/04/20(水)21:09:39 No.918979876

実質第七師団側の主人公だもんなボンボン

37 22/04/20(水)21:10:10 No.918980103

>ソフィアとガムシンは何故表紙になれなかったのか ソフィアはかなり後半のキャラだししょうがない ガムシンは…ハゲだからかな

38 22/04/20(水)21:10:26 No.918980217

ゴールデンカムイ実写化なんて銀河系内に待ち望んでる奴1人たりとも居る筈ないんだから企画出した奴はとっとと地球から出ていって欲しい

39 22/04/20(水)21:10:43 No.918980337

ヤンジャンの人気作を実写映画化…

40 22/04/20(水)21:10:45 No.918980349

歴史の歪みを収束させて第7師団長として終戦を迎える予定だから それくらい昇格してくれないと

41 22/04/20(水)21:12:11 No.918980939

次がマンスールで最後がアシリパさんと杉元かな

42 22/04/20(水)21:12:15 No.918980979

実写かあ…

43 22/04/20(水)21:12:38 No.918981143

うっかり主役と誤解されても致し方ない顔の良さ

44 22/04/20(水)21:12:53 No.918981261

>ゴールデンカムイ実写化なんて銀河系内に待ち望んでる奴1人たりとも居る筈ないんだから企画出した奴はとっとと地球から出ていって欲しい 銀河系太陽系にいるのはいいのか…

45 22/04/20(水)21:13:18 No.918981438

>ヤンジャンの人気作を実写映画化… 食ってやったぜあんたのオソマ

46 22/04/20(水)21:13:27 No.918981505

ガムシン表紙にすると裏表紙が啄木にされそうだし…

47 22/04/20(水)21:14:08 No.918981803

>ゴールデンカムイ実写化なんて銀河系内に待ち望んでる奴1人たりとも居る筈ないんだから企画出した奴はとっとと地球から出ていって欲しい しかし余はえっちな熊さんのキャスティングにだけは希望を捨てておらん

48 22/04/20(水)21:14:11 No.918981827

キングダムの実写は良かったやろがい!

49 22/04/20(水)21:14:23 No.918981912

>鶴見中尉が黄金狙いから権利書狙いに切り替えたのはむしろ足を引っ張ってるのが酷い 単行本で補足されたけど権利書を知らせたおかげで爆撃だけで封殺する手段を取れないようにしたんだよ

50 22/04/20(水)21:14:28 No.918981956

>ソフィアはかなり後半のキャラだししょうがない めちゃめちゃいい女なのにどうして…

51 22/04/20(水)21:14:40 No.918982035

>>ヤンジャンの人気作を実写映画化… >食ってやったぜあんたのオソマ 続編の話が出たら僕が脚本書きますね^^

52 22/04/20(水)21:14:43 No.918982050

何も知らない人が見たらこの薩摩星人が主役だと思われるのでは?

53 22/04/20(水)21:15:37 No.918982383

出来の良い実写はあるし 銀魂はアニメ映画に実写映画がダブルスコアつけて勝ってるんで普通に需要はあるんだよね としかいいようがない

54 22/04/20(水)21:16:30 No.918982743

札幌にヒグマと全裸男と忍者が集結した日に発売日が被ったというだけでゴールデンカムイの顔になってた頭巾ちゃんもいたし…

55 22/04/20(水)21:16:57 No.918982921

鯉登音之進くんは見た目も貴公子だッ 実写映画化は話題沸騰するぞ!!

56 22/04/20(水)21:17:02 No.918982966

コミックスの加筆は知らんけど 権利書焼けちゃうとまずいってのは連載時でも言及してた記憶はある

57 22/04/20(水)21:17:16 No.918983066

正直題材自体は結構実写とシナジー合うと思うから期待はしている シナジー合うだけなんだが

58 22/04/20(水)21:17:30 No.918983147

実写向いてる!って主張する人ここでも時々見たしなぁ

59 22/04/20(水)21:17:30 No.918983149

>鯉登音之進くんは見た目も貴公子だッ >実写映画化は話題沸騰するぞ!! (ジャニーズ枠だな…)

60 22/04/20(水)21:18:33 No.918983570

実写化失敗すると原作が売れるんだってな

61 22/04/20(水)21:18:56 No.918983722

まぁとりあえず見てから判断しろよとは思う 見た上でクソだったらまぁ

62 22/04/20(水)21:19:43 No.918984040

>>かつて見えた薩兵どもの足下にも及ばぬチェストワナビのボンボンモヤシ青二才del >兄様は成仏して ガムシンでしょ!!

63 22/04/20(水)21:19:50 No.918984083

ヒグマのCGはアニメでだいぶハードル下がってるから多分大丈夫だ

64 22/04/20(水)21:20:04 No.918984188

ボンボンが…

65 22/04/20(水)21:20:32 No.918984388

邦画に贅沢言わないからプライベートライアンみたいな冒頭シーンにしてほしい

66 22/04/20(水)21:20:36 No.918984428

>ボンボンが… 見苦しいぞ尾形百之助ッ

67 22/04/20(水)21:20:38 No.918984439

最近は普通に面白い実写化が多いのに 単に邦画叩きたくてしょうがないやつが混ざっているだけなんだろうな

68 22/04/20(水)21:21:09 No.918984683

>鯉登音之進くんは見た目も貴公子だッ >実写映画化は話題沸騰するぞ!! アシリパ監督にダメ出しされる鯉登くん

69 22/04/20(水)21:21:43 No.918984918

>実写向いてる!って主張する人ここでも時々見たしなぁ まず長瀬を量産しないとダメだと思う

70 22/04/20(水)21:22:18 No.918985153

キングダムと嘘喰いに続け

71 22/04/20(水)21:23:08 No.918985528

場所によってはアイヌが出てくるからってセンシティブな話題としてホットな感じになってるから 邦画下げよりもっと程度が低い

72 22/04/20(水)21:23:52 No.918985830

姉畑先生実写化とか勝負に出たな…

73 22/04/20(水)21:24:16 No.918986016

>姉畑先生実写化とか勝負に出たな… カットしても問題なくない?

74 22/04/20(水)21:24:37 No.918986180

鯉登くんは原作でも主人公みたいなムーブしてるからヨシ

75 22/04/20(水)21:24:43 No.918986233

どうせハシカンでもう炎上してるで笑った

76 22/04/20(水)21:25:56 No.918986771

>どうせハシカンでもう炎上してるで笑った クソみたいな炎上のさせ方で燃やそうとしてる奴ら本当にゴミだなって

77 22/04/20(水)21:27:17 No.918987304

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう映画化かあ

78 22/04/20(水)21:27:25 No.918987361

最後までやるなんて欲をかかなきゃ割と実写化アリなんだけどな

79 22/04/20(水)21:27:44 No.918987485

アシリパさんがでかくなって杉元と普通のラブストーリー風になりそうで嫌

80 22/04/20(水)21:27:50 No.918987534

おらおら源次郎ッ またセリフがお留守だよ 尻がデカ過ぎて重いのかい?! 監督と寝たらえこ贔屓すると思ったかい?!?!

81 22/04/20(水)21:28:15 No.918987708

>>姉畑先生実写化とか勝負に出たな… >カットしても問題なくない? 割とどうでもいいことカットしまくるのは良くない

82 22/04/20(水)21:28:40 No.918987899

>アシリパさんがでかくなって杉元と普通のラブストーリー風になりそうで嫌 全キャラが濃いからそんなもの入れる隙間は無いと思う…

83 22/04/20(水)21:28:40 No.918987904

失敗した実写化と同じくらい失敗したアニメ化挙げられるぞ そろそろ実写化も一つの表現として受け入れろ

84 22/04/20(水)21:28:41 No.918987914

カッペイ見てないけどあのキャスト全員連れてくれば

85 22/04/20(水)21:28:41 No.918987919

大丈夫?手足吹っ飛ばされたり耳そがれたり真っ二つになって兄弟との再会演じられる俳優見つかる?

86 22/04/20(水)21:29:12 No.918988124

実写版精子探偵見れるんだ…

87 22/04/20(水)21:29:13 No.918988128

全く新しいゴールデンカムイが見られる!

88 22/04/20(水)21:29:13 No.918988130

流石に二時間やそこらで全部やろうとは思わんだろ

89 22/04/20(水)21:29:21 No.918988184

>大丈夫?手足吹っ飛ばされたり耳そがれたり真っ二つになって兄弟との再会演じられる俳優見つかる? CGでいけるいける

90 22/04/20(水)21:29:23 No.918988194

>失敗した実写化と同じくらい失敗したアニメ化挙げられるぞ アニオリ入れて大失敗ってよく見たなぁ…

91 22/04/20(水)21:29:23 No.918988195

正直に言うと姫が見たいわ

92 22/04/20(水)21:29:25 No.918988201

アイヌ関係とか戦時中の価値観バリバリなとことかデリケートな話題がいくらでもあるからどう扱うか興味ある

93 22/04/20(水)21:29:35 No.918988278

>全キャラが濃いからそんなもの入れる隙間は無いと思う… 濃いったって尺的に変態動物園になる前の二瓶くらいまでが限界では…

94 22/04/20(水)21:30:23 No.918988588

すいません監督…ほんとうに脱がなきゃいけないんでしょうか…

95 22/04/20(水)21:30:39 No.918988711

弐瓶やって親分と姫やって終わろう 続きは様子を見てやろう

96 22/04/20(水)21:30:40 No.918988717

実写自体は良いのも悪いのもあるがスレ画はセンシティブな要素がかなり多いのが難易度高そう あとアシリパさんは子役がするのか大人がするのか…

97 22/04/20(水)21:30:42 No.918988732

>すいません監督…ほんとうに脱がなきゃいけないんでしょうか… みんな脱いだよ!!

98 22/04/20(水)21:30:48 No.918988779

なんで皆姉畑を実写化する前提で話進めてんだよ?!

99 22/04/20(水)21:30:55 No.918988826

モデルご本人は無理なのわかってるけどいい感じの再現度の姫~!見て視線を右往左往させたい

100 22/04/20(水)21:31:04 No.918988881

>すいません監督…ほんとうに脱がなきゃいけないんでしょうか… みんなやったよ!

101 22/04/20(水)21:31:07 No.918988901

>全キャラが濃いからそんなもの入れる隙間は無いと思う… 隙間が無いならオリジナルでスカスカにするのが悪い邦画だし… 最近良い邦画多いから割りと忘れ去られてるけど

102 22/04/20(水)21:31:10 No.918988919

アシリパさんの年齢高くすると入れ墨入れない異常性が更に高まってしまう…

103 22/04/20(水)21:31:19 No.918988973

>>すいません監督…ほんとうに脱がなきゃいけないんでしょうか… >みんな脱いだよ!! バーニャ!

104 22/04/20(水)21:31:24 No.918988995

原作に無駄な話なんてなかった

105 22/04/20(水)21:31:27 No.918989019

るろ剣くらいお金かけて実写化してくれないかな…

106 22/04/20(水)21:31:42 No.918989112

どのエピソード見てもグロか刃傷沙汰かホモが入ってる作品を実写化かぁ…

107 22/04/20(水)21:32:06 No.918989278

最近のイケメン俳優は完成度のためならフルチンも厭わないと聞いたから期待している

108 22/04/20(水)21:32:10 No.918989308

来場者特典がゲンジロちゃんのブロマイド(全5種+シークレット有り)だったら毎週行くよ

109 22/04/20(水)21:32:15 No.918989336

アシリパさん適当に選んであとは脱がせたいマッチョ俳優を並べよう

110 22/04/20(水)21:32:17 No.918989347

>どのエピソード見てもグロか刃傷沙汰かホモが入ってる作品を実写化かぁ… 辺見がマジで分水嶺になっててそれ以前はそこまでじゃないよ!

111 22/04/20(水)21:32:22 No.918989378

どのあたりまでやるかだよな ラッコ鍋のシーンは見たいけども

112 22/04/20(水)21:32:24 No.918989388

勝新ホモ役オファー受けてくれるかなぁ…

113 22/04/20(水)21:32:24 No.918989391

2時間ってアシリパさんと山駆け回ってヒンナヒンナしてるとこまでしかやれなくないか

114 22/04/20(水)21:32:34 No.918989450

えっ?実写で姉畑先生を?

115 22/04/20(水)21:32:41 No.918989509

>原作に無駄な話なんてなかった いや結構無駄な話あったな…

116 22/04/20(水)21:32:41 No.918989510

>原作に無駄な話なんてなかった いや結構無駄な話あったな…

117 22/04/20(水)21:32:41 No.918989513

ゲンジロちゃんのブロマイドって既に売ってなかったっけ?

118 22/04/20(水)21:32:44 No.918989533

相撲回は絶対必要

119 22/04/20(水)21:32:45 No.918989540

来場者特典に実写版谷垣のスケベブロマイド配られるんだ…

120 22/04/20(水)21:32:51 No.918989580

延々と山の中を追いかけっこする映画になるな

121 22/04/20(水)21:33:10 No.918989700

デンデラみたいにならない?大丈夫?

122 22/04/20(水)21:33:18 No.918989749

ゴールデンカムイ実写化で隠れてるけどxxxHOLiCの実写が今月公開なんだよね

123 22/04/20(水)21:33:21 No.918989766

>来場者特典に実写版谷垣のスケベブロマイド配られるんだ… これやるんなら見に行くけどさぁ!

124 22/04/20(水)21:33:26 No.918989788

>原作に無駄な話なんてなかった ………… ……いや、けっこうあったな……

125 22/04/20(水)21:33:32 No.918989851

>来場者特典に実写版谷垣のスケベブロマイド配られるんだ… やるかやらないかで言うとやらないと嘘になるなそれは…

126 22/04/20(水)21:33:41 No.918989904

これから夏場になってくのに満面雪世界の撮影を!?

127 22/04/20(水)21:33:47 No.918989943

勃起!って叫ぶマタギを出せるかどうかだなまずは

128 22/04/20(水)21:33:52 No.918989975

>デンデラみたいにならない?大丈夫? めっちゃ面白くなるってことじゃんッッ!!

129 22/04/20(水)21:34:20 No.918990154

せーの勃起サイコー!

130 22/04/20(水)21:34:21 No.918990167

>デンデラみたいにならない?大丈夫? でも原作の楢山節考の息子は大喜びで映画見てたし……

131 22/04/20(水)21:34:35 No.918990276

杉元役合いそうな俳優っているの?

132 22/04/20(水)21:34:36 No.918990281

キックアスみたいに少女使える?

133 22/04/20(水)21:34:50 No.918990378

>来場者特典に実写版谷垣のスケベブロマイド配られるんだ… へぇ…かわいいね

134 22/04/20(水)21:34:50 No.918990381

>>原作に無駄な話なんてなかった >いや結構無駄な話あったな… 入れ墨全部なくても大丈夫って親切な設定だと思う

135 22/04/20(水)21:35:13 No.918990532

>せーの勃起サイコー! アシㇼパさんがオソマ食べるシーンで感動しちゃって~!

136 22/04/20(水)21:35:18 No.918990568

…………なんだかちょっと楽しみになってきたよ!

137 22/04/20(水)21:35:19 No.918990572

>正直に言うと姫が見たいわ 汚い乳首を劇場に足を運んでくれたお客様に見せるんじゃねぇよ! 怖がってるだろッ

138 22/04/20(水)21:35:23 No.918990601

メイン3人ですら誰が演じればいいんだよこれってなるから…

139 22/04/20(水)21:35:24 No.918990609

スケベマタギ再現したらエッチな映画にならない?

140 22/04/20(水)21:35:49 No.918990780

頭巾ちゃん出ないだろうけどもし出すならハーフじゃなくてちゃんと白人のイケメン使ってくれよ

141 22/04/20(水)21:36:03 No.918990865

>スケベマタギ再現したらエッチな映画にならない? ちんぽみてえな首した俳優見つけないと…

142 22/04/20(水)21:36:08 No.918990895

>スケベマタギ再現したらエッチな映画にならない? 可愛いね❤️

143 22/04/20(水)21:36:12 No.918990924

頭巾ちゃん素顔割りとごついじゃねーか!

144 22/04/20(水)21:36:13 No.918990931

まず刺青人皮をどうするんだろう…

145 22/04/20(水)21:36:15 No.918990939

>これから夏場になってくのに満面雪世界の撮影を!? 映画の雪は基本塩でやってるので撮影めっちゃつらい死ぬほどつらい雪よりつらい

146 22/04/20(水)21:36:39 No.918991124

奉天会戦のシーンめっちゃ泣けました!

147 22/04/20(水)21:36:44 No.918991157

牝牛のキャストだれかなあ 鈴木亮平増量したらちょうどいいかな

148 22/04/20(水)21:37:03 No.918991296

ラッコ鍋!!!とかウコチャヌプコロ!!!とか言ってたオタクが急に「実写はアイヌの文化を侵害しないか心配」とか言ってるのはちょっと笑える

149 22/04/20(水)21:37:11 No.918991354

アイヌ描写にがっつり力入れるだけでも映像作品として価値のあるものにはなりそう

150 22/04/20(水)21:37:17 No.918991388

辺見先生が張り切って需要のよくわからない入場者特典作ってくれるのは容易に想像がつく

151 22/04/20(水)21:37:18 No.918991395

江戸貝くんのファッションショーとかどうすんだ…

152 22/04/20(水)21:37:19 No.918991403

筋肉量の多いキャラは鈴木亮平に任せれば大丈夫

153 22/04/20(水)21:37:36 No.918991496

>頭巾ちゃん素顔割りとごついじゃねーか! 頭巾ちゃんになってからの素顔はゴツさの無いイケメンだぜ

154 22/04/20(水)21:38:12 No.918991721

>まず刺青人皮をどうするんだろう… 死体用意しないといけないから大変だよな…

155 22/04/20(水)21:38:15 No.918991744

辺見和雄(野田サトル)ってクレジットされちゃうんだ…

156 22/04/20(水)21:38:38 No.918991901

身もふたもないことを言えば予算次第だと思う

157 22/04/20(水)21:38:41 No.918991924

来場特典グッズにキロランケの手製手投弾

158 22/04/20(水)21:38:49 No.918991982

辺見ちゃんは作者がキャスティングされるんです?

159 22/04/20(水)21:38:55 No.918992015

どんなチープなクマをお出しされても 演者が迫真の演技なら観れるものになってしまうデンデラはちょっと例外的すぎる

160 22/04/20(水)21:38:57 No.918992032

>ラッコ鍋!!!とかウコチャヌプコロ!!!とか言ってたオタクが急に「実写はアイヌの文化を侵害しないか心配」とか言ってるのはちょっと笑える その辺の悪さとかハメ外してるのはいつも倭人でちゃんとアイヌは丁重な描写されてるだろ

161 22/04/20(水)21:39:09 No.918992104

途中の入れ墨人皮提供するだけの囚人は出さなくていいとしても 杉元一派・鶴見一派・土方一派はみんなそれぞれ人間関係が絡まり合ってるから省けないよな

162 22/04/20(水)21:39:23 No.918992212

悲嘆の声がヒに満ちている 自分はそれほどでもないけどまずレタラとかカットかCGなんだろうなと思うともうそこで萎えそう

163 22/04/20(水)21:39:23 No.918992213

>デンデラみたいにならない?大丈夫? 演者もノリノリで映画としてもあたりってことじゃん!!

164 22/04/20(水)21:39:35 No.918992296

特典は谷垣ニシパのブロマイドがいい

165 22/04/20(水)21:39:37 No.918992305

>奉天会戦のシーンめっちゃ泣けました! 真面目にやられたらたぶん俺もグロくて辛くて泣いてる

166 22/04/20(水)21:39:41 No.918992334

狐目巨乳美女の濡れ場が挟まるんです?

167 22/04/20(水)21:40:05 No.918992481

まず入れ墨がダメなんで何か暗号が書かれた紙にでもなりそう

168 22/04/20(水)21:40:06 No.918992483

キリがいい所までやるとしてもどこまでだろう 網走襲撃までかな

169 22/04/20(水)21:40:07 No.918992501

>ラッコ鍋!!!とかウコチャヌプコロ!!!とか言ってたオタクが急に「実写はアイヌの文化を侵害しないか心配」とか言ってるのはちょっと笑える ぶっちゃけその辺は実写化だそら叩けってオタクの悪い癖が出てるだけだよ…

170 22/04/20(水)21:40:42 No.918992703

レタラファミリーはMAN WITH A MISSIONが演じてくれるだろうから大丈夫だろう

171 22/04/20(水)21:40:44 No.918992722

作画のタッチがとてもスッキリサッパリしてるから忘れそうになるけどゴア描写ヤバいよねこの漫画…

172 22/04/20(水)21:40:50 No.918992762

>ラッコ鍋!!!とかウコチャヌプコロ!!!とか言ってたオタクが急に「実写はアイヌの文化を侵害しないか心配」とか言ってるのはちょっと笑える そんなの言ってるのをスタンダード扱いするのいい加減やめなよ…

173 22/04/20(水)21:40:51 No.918992765

ロケ隊には雪山で遭難してもらう

174 22/04/20(水)21:40:58 No.918992811

>キリがいい所までやるとしてもどこまでだろう >網走襲撃までかな 2時間だとそこまででもめっちゃ駆け足になるぞ いっそオリジナルエピソードで…

175 22/04/20(水)21:41:04 No.918992860

>狐目巨乳美女の濡れ場が挟まるんです? チカパシ役の子役が恐怖しちまうーっ!

176 22/04/20(水)21:41:11 No.918992905

山本耕史が土方やってたし実はマッスルだしでちょっと杉元ありだと思ってた

177 22/04/20(水)21:41:17 No.918992942

実写映画でみたい漫画作品のひとつだったので映像化は素直に嬉しい

178 22/04/20(水)21:41:22 No.918992974

fu994225.png

179 22/04/20(水)21:41:25 No.918992991

漫画の作風からオタクの悪い癖が出がちなファン層なのは自覚ある

180 22/04/20(水)21:41:33 No.918993043

阿部寛がもう15年位若ければ

181 22/04/20(水)21:41:35 No.918993057

アシリパさんとウイルクはカラコン入れるのか あんなつぶらな瞳したおっさんいる?

182 22/04/20(水)21:41:47 No.918993133

少将って昇進しすぎだろ

183 22/04/20(水)21:41:48 No.918993137

三池崇史監督

184 22/04/20(水)21:42:18 No.918993317

>ロケ隊には雪山で遭難してもらう リブートするか… 八甲田山…

185 22/04/20(水)21:42:25 No.918993369

>阿部寛がもう15年位若ければ そういえば新しい金田一少年のドラマっていつからだっけ

186 22/04/20(水)21:42:26 No.918993378

ポリコレ的にはアシリパさんはアイヌの少女が演じないと炎上する

187 22/04/20(水)21:42:31 No.918993408

>あんなつぶらな瞳したおっさんいる? 割といるんじゃないかな

188 22/04/20(水)21:42:51 No.918993528

>三池崇史監督 十分期待出来るな

189 22/04/20(水)21:43:07 No.918993633

>山本耕史が土方やってたし実はマッスルだしでちょっと杉元ありだと思ってた きのう何食べたの小日向さんは解釈違いも甚だしかったな… ちゃんとガチムチイカニモをキャスティングしてほしかった

190 22/04/20(水)21:43:09 No.918993648

>作画のタッチがとてもスッキリサッパリしてるから忘れそうになるけどゴア描写ヤバいよねこの漫画… 作中人物ほとんど戦闘時の殺意がやばい

191 22/04/20(水)21:43:22 No.918993722

ヒ見ると邦画界がクソだから…みたいな意見散見されるけど 邦画のせいでも監督の問題でもなく日露戦争と少数民族題材にして動物と人間バラしまくるのは普通に映像化無理だろって思うの

192 22/04/20(水)21:43:26 No.918993753

>ポリコレ的にはアシリパさんはアイヌの少女が演じないと炎上する ポーランドとアイヌの血が入った青目の12歳美少女いるかな

193 22/04/20(水)21:43:40 No.918993843

三池は当たりもあるからな オタクはノリでハズレ扱いするが

194 22/04/20(水)21:43:59 No.918993971

二階堂とかもう歩く映像化不可能じゃん

195 22/04/20(水)21:44:06 No.918994013

知らないめんどくさい層がたまたま見かけたらつつきやすい要素けっこうあるからそういうのの標的にされそうかなってなんとなく思ってる でもキャスト陣興味あるし実写化自体は楽しみ

196 22/04/20(水)21:44:27 No.918994136

>三池は当たりもあるからな >オタクはノリでハズレ扱いするが ガールズ戦士いいよね…

197 22/04/20(水)21:44:28 No.918994141

ゴア描写ある作品上手いしね三池監督

198 22/04/20(水)21:44:43 No.918994241

なんやかんや言ってベースにあるのはバイオレンスだからなこの漫画…

199 22/04/20(水)21:45:24 No.918994557

動物解体や調理のシーンはモノクロの漫画だから受け入れられるのであってそれ以外のメディアじゃ見たくないよ俺

200 22/04/20(水)21:45:31 No.918994593

ミスターミイケはバイオレンスだとイキイキするタイプだからな…

201 22/04/20(水)21:45:34 No.918994614

ゴア表現は結果しょぼくなってもいいけど白石役の人は肩の関節外せる人にして欲しい

202 22/04/20(水)21:45:34 No.918994621

監督コメントを聞いてから決めたい

203 22/04/20(水)21:45:49 No.918994719

日露戦争の回想とかまず無理だろうな…そこまで必須ではないかもしれんが

204 22/04/20(水)21:45:58 No.918994777

>動物解体や調理のシーンはモノクロの漫画だから受け入れられるのであってそれ以外のメディアじゃ見たくないよ俺 初期だと団子の串とか生々しく痛そうですよね…

205 22/04/20(水)21:46:05 No.918994838

実写映画化できるもんならやってみろよオラッ謝らせてみろ

206 22/04/20(水)21:46:17 No.918994913

額にはんぺんついたでっかい俳優居るかな…

207 22/04/20(水)21:46:29 No.918994997

いっそ舞台化の方が演出とかでいろいろ誤魔化せたんじゃ…

208 22/04/20(水)21:47:01 No.918995209

「嫌なら見るな」でいいじゃないと思うがな 逆転裁判やハガレンといえば実写ですよね!って層いないじゃん 代表格になるってことは当たった実写なんだよ

209 22/04/20(水)21:47:16 No.918995316

鈴木亮平に期待される役が多すぎる

210 22/04/20(水)21:47:22 No.918995365

冒頭の戦争描写で予算半分飛びましたとかだとある意味伝説になりそうだな…

211 22/04/20(水)21:47:26 No.918995397

福田監督でアシリパさんが橋本環奈なんだろってツイートがクソ多くてそれにウンザリする 全然面白くない

212 22/04/20(水)21:47:36 No.918995472

福田じゃなきゃなんでもいいわ

213 22/04/20(水)21:47:48 No.918995556

冒険・歴史・文化・狩猟グルメGAG&LOVE!映画だから…

214 22/04/20(水)21:47:48 No.918995557

取りあえず福田は嫌 笑いのセンスが合わん

215 22/04/20(水)21:48:18 No.918995784

登場人物の多いハチャメチャバイオレンスなんてまさに三池の本領発揮できる原作だと思う

216 22/04/20(水)21:48:53 No.918996022

>いっそ舞台化の方が演出とかでいろいろ誤魔化せたんじゃ… 舞台は舞台で役者のヒで役完全無視で衣装のまま自撮りしてアップされる仲良し写真きらい せめて衣装脱いでから撮って

217 22/04/20(水)21:49:06 No.918996100

>福田監督 ムロはいいけど佐藤二朗はあんまり…

218 22/04/20(水)21:49:09 No.918996131

>邦画のせいでも監督の問題でもなく日露戦争と少数民族題材にして動物と人間バラしまくるのは普通に映像化無理だろって思うの 歴史ものでございって顔すればなんとか誤魔化せませんかね…

219 22/04/20(水)21:49:43 No.918996371

漫画とかアニメのギャグそのまんま俳優に顔芸とかさせてやるんだろうけどなんか実写に合わないんだろうなとは思う

220 22/04/20(水)21:49:50 No.918996424

>福田監督でアシリパさんが橋本環奈なんだろってツイートがクソ多くてそれにウンザリする >全然面白くない 漏れなくムロと佐藤のオリキャラがねじ込まれるからな 今日俺とか最悪だった

221 22/04/20(水)21:50:15 No.918996611

>福田監督でアシリパさんが橋本環奈なんだろってツイートがクソ多くてそれにウンザリする >全然面白くない 福田作品が面白くないってこと?

222 22/04/20(水)21:50:17 No.918996627

待てよまだ全く何もわからないだろ!?

223 22/04/20(水)21:50:33 No.918996740

>>邦画のせいでも監督の問題でもなく日露戦争と少数民族題材にして動物と人間バラしまくるのは普通に映像化無理だろって思うの >歴史ものでございって顔すればなんとか誤魔化せませんかね… 誤魔化さないといけない方向が多すぎる!

224 22/04/20(水)21:50:45 No.918996840

ムロはともかく佐藤二郎のあのクッソテンポ悪いコメディパートが盛り込まれるのが嫌

225 22/04/20(水)21:51:14 No.918997036

何も決まってないのにイヤイヤ言うの器用だな…

226 22/04/20(水)21:51:25 No.918997115

>ポリコレ的にはアシリパさんはアイヌの少女が演じないと炎上する ポリコレってそういう話なのか…

227 22/04/20(水)21:51:48 No.918997287

2.5次元舞台とかミュージカルも決して褒められた出来じゃないよね 支持してるのは推し俳優が好きだったり夢女ファンサしてもらえる層がほとんどで 原作やアニメにないダサい歌をチャチいステージで歌って踊ってめっちゃ萎えた

228 22/04/20(水)21:51:52 No.918997312

>福田作品が面白くないってこと? テレビサイズの映像はいいんだけど中途半端に予算のついた長編となると…

229 22/04/20(水)21:52:07 No.918997422

映画化するってことは自然とゴールデンカムイの魅力が海の向こうにも伝わってしまうということだな 鼻が高いよ…

230 22/04/20(水)21:52:34 No.918997613

お前の好みによるディスとかいちいち聞きたくないよ…

231 22/04/20(水)21:52:48 No.918997703

何故か舞台化は許せる人も一種の悪ノリに飲み込まれてる可能性はある

232 22/04/20(水)21:53:00 No.918997787

好きな作品だからこそきっかけでフェミニストとか評論家に目をつけられたくないというか 嫌とか失敗とかじゃなく受け入れられるといいな…って気分だ…

233 22/04/20(水)21:53:08 No.918997846

歴史秘話ヒストリアの後番組も佐藤二朗嫌いで見たくない程度なので起用してほしくない

234 22/04/20(水)21:53:56 No.918998172

>福田作品が面白くないってこと? 30分位ならともかく2時間は見たいくない

↑Top