虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/20(水)20:40:16 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/20(水)20:40:16 No.918967098

これくらいの安いパソコンほしい

1 22/04/20(水)20:41:06 No.918967430

グラボを買うとPCがついてきた時代…

2 22/04/20(水)20:41:57 No.918967803

自分が買った時より5万以上安い…

3 22/04/20(水)20:42:26 No.918968014

メモリだけ増設したらそれでいいな

4 22/04/20(水)20:43:01 No.918968245

俺も似たようなの20万くらいで買ったな…

5 22/04/20(水)20:43:20 No.918968376

いいパソコンだな! …いいパソコンじゃねーか!

6 22/04/20(水)20:43:35 No.918968491

まだGAケースで通してるのか

7 22/04/20(水)20:43:49 No.918968581

悪くないね

8 22/04/20(水)20:44:42 No.918968959

俺も似た感じので20万くらいだった

9 22/04/20(水)20:44:46 No.918968995

HDD外してもうちょっと安くしてくれ!

10 22/04/20(水)20:45:36 No.918969394

メモリとSSDちょい足しすりゃいいだけだな

11 22/04/20(水)20:47:11 No.918970094

なんか安くね?

12 22/04/20(水)20:47:19 No.918970159

同じスベックならどんどん安くなると思っていたのに…

13 22/04/20(水)20:48:16 No.918970571

コスパいいなぁ

14 22/04/20(水)20:49:52 No.918971296

なぜ俺は二の足踏んでしまったのか

15 22/04/20(水)20:51:06 No.918971867

>HDD外してもうちょっと安くしてくれ! ホントに鼻くそ程度しか安くならね?

16 22/04/20(水)20:51:16 No.918971937

5700X+3070tiでこれくらいになれ

17 22/04/20(水)20:52:11 No.918972335

2060sの時に似たような値段で買ったな メモリを32GBにしてドライブ付けたけど

18 22/04/20(水)20:53:01 No.918972687

似たようなのHDDなしで20万だったぞ俺…

19 22/04/20(水)20:53:02 No.918972698

今だったら3060あたりで同じ値段だろうか

20 22/04/20(水)20:55:59 No.918974001

>5700X+3070tiでこれくらいになれ なる要素あるかな…

21 22/04/20(水)20:56:21 No.918974148

フロンティアで買ったことないんだけど実際どうなの?

22 22/04/20(水)20:56:32 No.918974224

マザボと電源で削ってるかな

23 22/04/20(水)20:56:34 No.918974241

これどこで売ってるの?

24 22/04/20(水)20:57:53 No.918974835

ほぼこんなスペックでこのくらいのお値段で買ったわ俺

25 22/04/20(水)21:01:48 No.918976500

似たようなのあった これどんな感じですか? https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112445-ap3/

26 22/04/20(水)21:02:35 No.918976825

>これどこで売ってるの? 一昨年の年末に普通に売ってたと思う

27 22/04/20(水)21:04:01 No.918977452

>似たようなのあった >これどんな感じですか? >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112445-ap3/ 普通にいいじゃん 先月自分で組んじゃったけどこれ知ってたらこれ買ってたのに

28 22/04/20(水)21:04:03 No.918977476

去年だとスレ画と同じぐらいのスペックで5万ぐらい高かった

29 22/04/20(水)21:04:50 No.918977827

>似たようなのあった >これどんな感じですか? >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112445-ap3/ 当たり前なんだけど地味ーにグレードダウンして値段上がってる…

30 22/04/20(水)21:04:57 No.918977887

去年買ったのが大体この値段でこの構成だったよ

31 22/04/20(水)21:06:14 No.918978431

一昨年の年末辺りは時期が良かったんだね

32 22/04/20(水)21:06:24 No.918978513

無印の5600とか5800とかBTOは時々見慣れないCPUが出てくるな

33 22/04/20(水)21:06:48 No.918978688

出たばかりだしまだ値下がりすると思われてた

34 22/04/20(水)21:07:34 No.918979023

今年買おうと思ってるけど もう早いほどお得になりそうだな…

35 22/04/20(水)21:08:13 No.918979281

>今年買おうと思ってるけど >もう早いほどお得になりそうだな… 世界事情的にも値上がりする要素しかないからな…

36 22/04/20(水)21:09:15 No.918979704

すげえな3070買ったらオマケに必要なモンが全部セットでついて来る感じだ…

37 22/04/20(水)21:09:44 No.918979918

19~20は時期が良かったな

38 22/04/20(水)21:10:50 No.918980382

だいたい同じ構成だった ケースが上電源で表配線でちょっとうるさいとか電源のケーブルが直出しとかそういうの以外は気にならないよ

39 22/04/20(水)21:11:13 No.918980551

一時グラボ下がったとか言ってなかった?と思ったけどそれ以外も全体的に上がってるよねそりゃ

40 22/04/20(水)21:12:28 No.918981062

今売ってるのおおよそ円安反映されてないから どっかのタイミングで20%近く上がるのはほぼ確実だからな…

41 22/04/20(水)21:13:12 No.918981398

去年のGWに3080を23万で買って組んだ俺には全部安く見えるぜ!

42 22/04/20(水)21:13:17 No.918981434

精神衛生のためにももう今のグラボが壊れた時に買い替えと決め打ちするわ

43 22/04/20(水)21:13:21 No.918981463

>無印の5600とか5800とかBTOは時々見慣れないCPUが出てくるな 出たばかりのやつでは?

44 22/04/20(水)21:13:40 No.918981587

2020年夏 https://smilelife.xyz/lp/front/

45 22/04/20(水)21:14:50 No.918982093

6月のボーナスまで待つ予定だけど それまでは値上がりしないよね…?

46 22/04/20(水)21:15:02 No.918982158

>だいたい同じ構成だった >ケースが上電源で表配線でちょっとうるさいとか電源のケーブルが直出しとかそういうの以外は気にならないよ こんだけ安かったら後からケースと電源変えてもお釣り来る…

47 22/04/20(水)21:15:02 No.918982159

円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう

48 22/04/20(水)21:15:16 No.918982249

書き込みをした人によって削除されました

49 22/04/20(水)21:15:41 No.918982413

>出たばかりのやつでは? 5600はそうだけど5800は去年からDellのやつとかに載ってた 正直今でも5800と5700Xの差がよくわからないというかわざわざ5700X出す必要あった?って思ってる

50 22/04/20(水)21:15:52 No.918982477

ロシアの次は中国もあやしいから余計値上がりする可能性高まってきた

51 22/04/20(水)21:15:52 No.918982478

>それまでは値上がりしないよね…? GW後にはさすがに円安の波が来ると思うけど

52 22/04/20(水)21:15:59 No.918982522

ノートだけどこれ安くない? https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5599273400/varProductID.5599273400/categoryID.5057114500

53 22/04/20(水)21:16:12 No.918982614

>円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな >iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう 流石にそれは無いだろ

54 22/04/20(水)21:16:23 No.918982688

>円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな >iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう そもそもSE以外全部ハイエンドなスマホがあれほどシェアを持ってるのがおかしいんだよ! スマホみたいにグラボもばらまかれないかな…

55 22/04/20(水)21:16:29 No.918982736

>円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな >iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう 円高でも安くならなかったのに?

56 22/04/20(水)21:16:33 No.918982765

クーポンで12万になるならいいなそれ

57 22/04/20(水)21:18:02 No.918983358

>>円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな >>iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう >円高でも安くならなかったのに? そりゃ差額はキャリアが持っていってるから

58 22/04/20(水)21:18:06 No.918983369

>正直今でも5800と5700Xの差がよくわからないというかわざわざ5700X出す必要あった?って思ってる zen4がかなり出遅れてるからどうにか商品を出さないといけなくて…

59 22/04/20(水)21:18:39 No.918983610

>去年のGWに3080を23万で買って組んだ俺には全部安く見えるぜ! 先々週あたりにLHR版308012世代i7メモリ32GBのがポイント込23万で買えたな

60 22/04/20(水)21:20:24 No.918984334

あとメモリ48GBとSSDもう1本あれば完璧なんだが…

61 22/04/20(水)21:20:26 No.918984355

>ノートだけどこれ安くない? >https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5599273400/varProductID.5599273400/categoryID.5057114500 ノートじゃん

62 22/04/20(水)21:20:36 No.918984424

台湾の情勢と円安とマイニングで超ブースト

63 22/04/20(水)21:20:41 No.918984466

>去年のGWに3080を23万で買って組んだ俺には全部安く見えるぜ! 買ったらもう次買う時期まで何も見ないことをおすすめするぜ!

64 22/04/20(水)21:20:49 No.918984527

二時裏生まれた頃は1ドル135円くらいだったな… そしてその後の円高で安くなったかといえば…

65 22/04/20(水)21:21:31 No.918984826

>>去年のGWに3080を23万で買って組んだ俺には全部安く見えるぜ! >買ったらもう次買う時期まで何も見ないことをおすすめするぜ! PCのスレ開けないじゃん!

66 22/04/20(水)21:21:40 No.918984896

iPhone13pro時点で1ドル130円計算らしい さすがアップル先見性があるな

67 22/04/20(水)21:21:42 No.918984913

>円安の影響でもうグラボどころの話じゃないからな >iPhoneとか14以降の機種を日本人が持つ姿はもう見かけなくなりそう iPhone世界で一番シェア率高いの日本だぜ値上げしたってiPhone買う奴ばっかだろ

68 22/04/20(水)21:22:52 No.918985406

今俺のパソコン調べたら AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processorって奴だった 詳しくないけど多分良い物だと思う

69 22/04/20(水)21:23:19 No.918985609

他のパーツの世代が違うから今の物の方がお得だったりするけど 3080発売直後で一式そろえた分はもう十分使ってるから満足

70 22/04/20(水)21:24:29 No.918986115

円安スレのテンプレ連投みたいな臭いレスに触るなよ…

71 22/04/20(水)21:26:59 No.918987183

スマホもパソコンも耐用年数で考えると別に高いもんでもないよな

72 22/04/20(水)21:27:17 No.918987300

今新調しようと思ってんだけど メモリとm2ssdはあるから後のものだけ買って自作かBTOかどっちがいいのかな

73 22/04/20(水)21:28:41 No.918987918

サイコムのメモリストレージOS抜きでいいんじゃね

74 22/04/20(水)21:29:15 No.918988141

今は時期が悪いとかよく聞くけど よかった時期あるの?

75 22/04/20(水)21:29:24 No.918988199

>今新調しようと思ってんだけど >メモリとm2ssdはあるから後のものだけ買って自作かBTOかどっちがいいのかな 流用できるパーツそれだけしか無いならBTOにした方いいんじゃないかな 別にメモリもm2SSDも複数積めるタイプのパーツだし

76 22/04/20(水)21:29:44 No.918988327

俺が22万で買ったPCより良くて駄目だった

77 22/04/20(水)21:29:45 No.918988339

>今は時期が悪いとかよく聞くけど >よかった時期あるの? 今わりといいと思うぞ

78 22/04/20(水)21:29:57 No.918988410

>スマホもパソコンも耐用年数で考えると別に高いもんでもないよな 頼む…壊れないでくれ…!

79 22/04/20(水)21:30:19 No.918988551

>今は時期が悪いとかよく聞くけど >よかった時期あるの? いいって言われてた時期はよかったよ

80 22/04/20(水)21:30:20 No.918988556

>スマホもパソコンも耐用年数で考えると別に高いもんでもないよな ミドルスペック自作で6-8万ならまあ… 20万で5-6年は高いと思う

81 22/04/20(水)21:30:24 No.918988595

今買いかえるなら3070tiぐらいにした方がいいのかな VRとかやらないならいらないか

82 22/04/20(水)21:30:50 No.918988793

中華のマイニングが規制されてちょっとした後は買い時だったね 今も多分買い時この後輸入される商品は円安そのまま乗るぞ

83 22/04/20(水)21:30:53 No.918988811

RTX3000番台出始めの時は欲しかった5900Xが全然なかったんだよな

84 22/04/20(水)21:31:53 No.918989188

2年前に買ったやつ fu994187.jpeg

85 22/04/20(水)21:32:05 No.918989264

>今は時期が悪いとかよく聞くけど >よかった時期あるの? 前みたいに時間経てば安くなるとか言えなくなった現状欲しいと思ったその時が良い時期と言える RTX30シリーズは発売直後が1番のお買い得シーズンでしたとか誰も想定できんよ

86 22/04/20(水)21:32:06 No.918989273

>スマホもパソコンも耐用年数で考えると別に高いもんでもないよな 月額利用料とか考えたらめちゃくちゃ安い 電気代もあるけど

87 22/04/20(水)21:32:13 No.918989318

ほしいけど1080あるからなぁ いやほしいけど引き継ぎとかだりぃ

88 22/04/20(水)21:32:34 No.918989448

この前HPの奴買ったよ すげぇ割引されてる https://jp.ext.hp.com/notebooks/business/probook_x360_435_g8/kakaku/?jumpid=st_cm_p_af_kkc#contents_model

89 22/04/20(水)21:32:43 No.918989528

>2年前に買ったやつ >fu994187.jpeg いい買い物したな

90 22/04/20(水)21:33:00 No.918989638

20万5年って3000円/月くらいだから毎日使うものにしては安いだろ…

91 22/04/20(水)21:33:58 No.918990013

本当にいい感じだな

92 22/04/20(水)21:34:19 No.918990146

ノートならこれとか https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:31573 ノートってだけでかなり落ちるけど

93 22/04/20(水)21:34:29 No.918990218

>20万5年って3000円/月くらいだから毎日使うものにしては安いだろ… 後はスマホやタブレットでよくね?になってないかどうかかな?

94 22/04/20(水)21:34:52 No.918990401

もう時期の良し悪しわかんない

95 22/04/20(水)21:35:22 No.918990598

今使ってるのはシムシティやりたくて組んだから…来年で10年経つな… 20マン弱で組んで9年保てば十分だよな 今でも何にも困ってはいないし

96 22/04/20(水)21:35:24 No.918990615

ノートのURL貼らなくていいです…

97 22/04/20(水)21:36:23 No.918990998

かつて買い時が本当に存在した時代があった

98 22/04/20(水)21:36:29 No.918991043

>もう時期の良し悪しわかんない 時期時期言うやつはどうせ買わねえよ

99 22/04/20(水)21:36:33 No.918991077

単純に欲しい時やめんどくさく壊れた時が良い時

100 22/04/20(水)21:37:16 No.918991377

去年の全く売ってない時ははっきり時期が悪かった

101 22/04/20(水)21:37:26 No.918991443

欲しい気持ちが湧いてる間が良い時期 それ以外は心の何処かが引っかかるので悪い時期

102 22/04/20(水)21:37:49 No.918991581

買い時などもう来ることはない

103 22/04/20(水)21:39:37 No.918992309

先が読めなさすぎで今買うしか無い

↑Top