虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/20(水)20:05:12 終わりそう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/20(水)20:05:12 No.918953034

終わりそう

1 22/04/20(水)20:05:35 No.918953159

さいたろういいとこ無かったな…

2 22/04/20(水)20:06:36 No.918953538

藤井くんいなかったら今頃5冠とかになれてたかもな

3 22/04/20(水)20:07:19 No.918953819

力量差は去年とまったく変わらんな

4 22/04/20(水)20:08:04 No.918954092

ハゲも強いのにどうして…

5 22/04/20(水)20:08:31 No.918954248

さすが名人だな

6 22/04/20(水)20:08:45 No.918954338

やっぱり強いな…アレがおかしいだけだ

7 22/04/20(水)20:09:07 No.918954476

江戸時代に転生しても名人取れそう

8 22/04/20(水)20:09:39 No.918954681

棋王戦で永瀬も捻り潰してたし本当ならこいつと豊島の時代だったはずなのに

9 22/04/20(水)20:10:06 No.918954846

あいつさえいなければ大名人になってた…

10 22/04/20(水)20:11:03 No.918955262

藤井は別格にしてもマジ現役トップ中のトップなのに

11 22/04/20(水)20:12:47 No.918955950

なお次の名人戦挑戦者は恐らく…

12 22/04/20(水)20:12:51 No.918955972

決めにきた

13 22/04/20(水)20:13:13 No.918956119

>江戸時代に転生しても名人取れそう ガラッ ザッ

14 22/04/20(水)20:13:21 No.918956182

終わった…強かった…

15 22/04/20(水)20:13:29 No.918956239

さいたろう弱いわけじゃないのにこの差はなんなの…

16 22/04/20(水)20:13:37 No.918956298

先手で勝てないとストレート負け食らうぞ

17 22/04/20(水)20:14:07 No.918956520

>さいたろう弱いわけじゃないのにこの差はなんなの… トップ4時代からそれ以外には無双できると言われてた

18 22/04/20(水)20:14:34 No.918956724

藤井君以外には勝てると言うだけあるな・・・

19 22/04/20(水)20:16:00 No.918957309

今の将棋界で二番目に強い男

20 22/04/20(水)20:16:18 No.918957434

来年失冠するから今年は落とせない

21 22/04/20(水)20:18:07 No.918958209

地球人最強のクリリンポジション

22 22/04/20(水)20:19:17 No.918958682

羽生さんが衰えてきたと思ったら藤井君がやってきた

23 22/04/20(水)20:19:41 No.918958839

>地球人最強のクリリンポジション いやベジータだろ…

24 22/04/20(水)20:19:43 No.918958855

>地球人最強のクリリンポジション 間にフリーザとかベジータとかいなくていきなり悟空みたいになってるんだけど…

25 22/04/20(水)20:20:37 No.918959249

スレ画も向こう側の人間なんだよなぁ 藤井がおかしい

26 22/04/20(水)20:21:02 No.918959425

8冠目取られるために今年は防衛しないと嫁の漫画のネタにならないからな…

27 22/04/20(水)20:22:19 No.918959936

若い方でイケメンで将棋強いのはさいたろうぐらいだから頑張れよ

28 22/04/20(水)20:22:24 No.918959975

別に弱くなってないのに藤井に全部むしられるの現実になりそうだ…

29 22/04/20(水)20:23:03 No.918960200

書き込みをした人によって削除されました

30 22/04/20(水)20:24:05 No.918960617

もっと早く生まれていれば藤井と対戦することもなかっただろうに

31 22/04/20(水)20:24:32 No.918960798

>もっと早く生まれていれば藤井と対戦することもなかっただろうに もっと早いと羽生世代直撃だし…

32 22/04/20(水)20:25:01 No.918961002

>もっと早く生まれていれば藤井と対戦することもなかっただろうに そしたら羽生にひたすら毟られ続ける人生だったからこの人はベストな時期に生まれてるんだと思う

33 22/04/20(水)20:25:04 No.918961025

スレ画貼られるとまた負けたの?って思っちゃうようになった

34 22/04/20(水)20:25:38 No.918961258

奪ったタイトルも守ったタイトルも藤井くんに毟られていく

35 22/04/20(水)20:26:29 No.918961578

もしかしてこの人将棋強いんじゃ...

36 22/04/20(水)20:26:42 No.918961666

やっぱ強いわナベ

37 22/04/20(水)20:27:04 No.918961796

なんならまだ藤井に勝てるだろ!

38 22/04/20(水)20:27:15 No.918961876

>そしたら羽生にひたすら毟られ続ける人生だったからこの人はベストな時期に生まれてるんだと思う それ何のベスト?

39 22/04/20(水)20:27:41 No.918962030

斎藤見せ場なさすぎる…

40 22/04/20(水)20:27:49 No.918962084

>もしかしてこの人将棋強いんじゃ... 歴代最強格の1人だ 上の世代と下の世代の化け物に挟まれただけで

41 22/04/20(水)20:28:47 No.918962452

永世竜王で現名人に対して言うレスじゃねいのがいくつもある!

42 22/04/20(水)20:28:57 No.918962528

永世名人が通算五期で今回防衛すれば三期だっけ…惜しいな…

43 22/04/20(水)20:29:08 No.918962597

中学生棋士だからエリートのエリートだしな…

44 22/04/20(水)20:29:40 No.918962783

>永世名人が通算五期で今回防衛すれば三期だっけ…惜しいな… 来期で奪われる前提はやめろや!

45 22/04/20(水)20:29:48 No.918962832

もしかしてもクソも弱いやつがタイトル獲れるかバカ!

46 22/04/20(水)20:29:56 No.918962879

さいたろうが奪取できないんじゃ名人位は暫く渡辺のものだな…

47 22/04/20(水)20:30:05 No.918962931

来年って藤井五冠名人に挑戦できるの?

48 22/04/20(水)20:30:35 No.918963109

>もしかしてもクソも弱いやつがタイトル獲れるかバカ! 持ってるから取られるんだよは本当にその通り過ぎてな…

49 22/04/20(水)20:30:57 No.918963265

化け物が衰えたと思ったら新たな化け物生えてくるのなんなの

50 22/04/20(水)20:30:58 No.918963269

>来年って藤井五冠名人に挑戦できるの? 一応A級1位にならないと挑戦は出来ない

51 22/04/20(水)20:31:03 No.918963302

>それ何のベスト? 少しでも見せ場があるじゃろ? もう少し早いか遅いと見せ場なく終わるぞ?

52 22/04/20(水)20:31:07 No.918963321

藤井は特に2日制の将棋が強すぎて…

53 22/04/20(水)20:31:11 No.918963344

もう藤井くんと戦わないと勝っても言われたい放題だね

54 22/04/20(水)20:31:28 No.918963441

>ガラッ ザッ 嫁は人の心とかねえの?

55 22/04/20(水)20:31:34 No.918963491

持ってるから取られるのは至言

56 22/04/20(水)20:31:54 No.918963622

どうしてこんな強いのに自分は凡人枠みたいなこと言ってるんです?

57 22/04/20(水)20:32:05 No.918963694

>少しでも見せ場があるじゃろ? >もう少し早いか遅いと見せ場なく終わるぞ? いやずっと竜王防衛してたじゃん

58 22/04/20(水)20:32:15 No.918963746

一つ持つだけでも凄いことなのにいくつも持ってたからな

59 22/04/20(水)20:32:25 No.918963818

>どうしてこんな強いのに自分は凡人枠みたいなこと言ってるんです? 自分以上のアレに挟まれちゃったからですかね…

60 22/04/20(水)20:32:39 No.918963916

>どうしてこんな強いのに自分は凡人枠みたいなこと言ってるんです? 凡人だと言ってるんじゃない 自分は天才だがその天才の中にも異常なのがいると言ってるんだ

61 22/04/20(水)20:33:07 No.918964115

大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ

62 22/04/20(水)20:33:16 No.918964180

fu993956.jpg

63 22/04/20(水)20:33:58 No.918964485

棋力の上下に関してはコイツは全く歯に衣着せないから信用できる

64 22/04/20(水)20:34:06 No.918964535

>大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ 大名人の連中は本当にちょっとおかしいから…

65 22/04/20(水)20:34:13 No.918964589

将棋に対して藤井くんと同じアプローチだから若くてスーパースペックPCを持ってる藤井くんに分があると聞いたことがあるが果たして

66 22/04/20(水)20:34:38 No.918964741

>大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ 大山中原羽生に続けるかと言われたら違うからな…

67 22/04/20(水)20:34:39 No.918964748

藤井くんが渡辺くんのレギュラーキャラになりつつある

68 22/04/20(水)20:35:10 No.918964952

>将棋に対して藤井くんと同じアプローチだから若くてスーパースペックPCを持ってる藤井くんに分があると聞いたことがあるが果たして アプローチは全然違うよ 渡辺は実践的に勝ちやすい硬さとわかりやすさを重視する 藤井はその時の最善だけを求める

69 22/04/20(水)20:35:16 No.918964997

>fu993956.jpg なれないなろう初めて見た

70 22/04/20(水)20:35:16 No.918964998

ハブがおかしいだけで森内やら豊島やらには普通に互角だと思う やっぱついてないんじゃねえかな

71 22/04/20(水)20:35:32 No.918965104

>>大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ >大山中原羽生に続けるかと言われたら違うからな… 壁が高すぎるんだよ!

72 22/04/20(水)20:35:35 No.918965115

無言で出て来るだけでオチになるのは強過ぎるよ藤井君

73 22/04/20(水)20:36:09 No.918965352

「大」名人の系譜ではないなぁ…ってのも本人が自認してるだけで 客観的に見れば充分大名人だと思うんだがな…

74 22/04/20(水)20:36:15 No.918965388

似顔絵うまいね…

75 22/04/20(水)20:36:35 No.918965531

大名人だとまず5冠くらいはデフォで欲しいからな

76 22/04/20(水)20:36:44 No.918965600

>fu993956.jpg もはやトラウマ扱いまだある

77 22/04/20(水)20:37:01 No.918965719

谷川もそうだけど上下が強すぎて活躍(してるように見える)期間が短すぎる

78 22/04/20(水)20:37:01 No.918965723

>藤井くんが渡辺くんのレギュラーキャラになりつつある 魔太郎の最近の成績語る上でどう考えても外せない存在だしな…

79 22/04/20(水)20:37:15 No.918965813

スレ画は勝っても負けてもその後の会見がすごいハキハキしてるのが特徴だけど 王将戦第4局は物凄く珍しく落ち込んでた

80 22/04/20(水)20:37:24 No.918965882

>将棋に対して藤井くんと同じアプローチだから若くてスーパースペックPCを持ってる藤井くんに分があると聞いたことがあるが果たして パソコンのスペックとか関係ないよ 研究量と研究の筋の話だから昔とやること自体は変わってない

81 22/04/20(水)20:38:07 No.918966167

そもそも藤井渡辺では研究力では渡辺の得意な分野のはず

82 22/04/20(水)20:38:31 No.918966354

書き込みをした人によって削除されました

83 22/04/20(水)20:38:44 No.918966444

今日の対局も研究で封じ込めて勝った対局だしなあ

84 22/04/20(水)20:38:59 No.918966545

>スレ画は勝っても負けてもその後の会見がすごいハキハキしてるのが特徴だけど >王将戦第4局は物凄く珍しく落ち込んでた ノルマが一勝で目標が二勝という失冠自体は諦めた目標立ててたのに達成できなかったからな…

85 22/04/20(水)20:39:08 No.918966608

文句なしに強いって領域に達してる人なのに蹴散らされる…

86 22/04/20(水)20:39:21 No.918966702

>大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ 永世名人になれない時点でな…

87 22/04/20(水)20:39:38 No.918966817

藤井関連だとニュースになる率も高いせいでものすごい負けてる印象になってしまうのがつらい 他の対局では勝ってるのに

88 22/04/20(水)20:39:39 No.918966829

>>大名人の系譜じゃないって言うが十分大名人側じゃねえかなあ >永世名人になれない時点でな… まだ決まった訳じゃないよ!?

89 22/04/20(水)20:40:07 No.918967035

さいたろう順位戦1敗しかしてないのに大分力に差があるんだな

90 22/04/20(水)20:40:40 No.918967261

藤井くんが会長ワールドにボコられて挑戦できない可能性は無くもないからな

91 22/04/20(水)20:40:45 No.918967287

>王将戦第4局は物凄く珍しく落ち込んでた かなり下げたノルマすら達成出来なかったし 感想戦で更に追い討ち食らってるからな...

92 22/04/20(水)20:40:51 No.918967323

>藤井関連だとニュースになる率も高いせいでものすごい負けてる印象になってしまうのがつらい >他の対局では勝ってるのに 滅茶苦茶強い奴に対してガッツリ相性有利で攻めて来る化け物が居るだけなのにね

93 22/04/20(水)20:41:06 No.918967426

>さいたろう順位戦1敗しかしてないのに大分力に差があるんだな レーティングだけなら豊島と永瀬の方が上だからな なぜか永瀬しかタイトルもってないけどななんでだろうな

94 22/04/20(水)20:41:33 No.918967632

>>王将戦第4局は物凄く珍しく落ち込んでた >かなり下げたノルマすら達成出来なかったし >感想戦で更に追い討ち食らってるからな... 見えてた選択肢は全て藤井さんの掌の上で そこに乗った時点でダメだったとかね…

95 22/04/20(水)20:41:36 No.918967666

会長は会長でどうしてまだA級いるんです?

96 22/04/20(水)20:41:45 No.918967718

>まだ決まった訳じゃないよ!? そうだよな藤井くんが異世界転生したらチャンスあるしな

97 22/04/20(水)20:42:19 No.918967956

A級順位戦を圧倒的な成績で抜けてきたさいたろうを歯牙にもかけない名人をストレートで下す竜王

98 22/04/20(水)20:42:23 No.918967986

>藤井は特に2日制の将棋が強すぎて… 対戦者と比べても際立って若いのがさらに強さに拍車をかけるんじゃねえかな二日制

99 22/04/20(水)20:42:26 No.918968009

果たして豊島渡辺と竜王名人を連続してストレートしたやつに相性が悪いとか言えるだろうか…

100 22/04/20(水)20:42:26 No.918968011

とは言え藤井くんが名人挑戦するのまだ猶予無い?

101 22/04/20(水)20:42:28 No.918968020

>かなり下げたノルマすら達成出来なかったし >感想戦で更に追い討ち食らってるからな... 研究で嵌めて一勝だけでも取れてたら今できる最善は出せた!ぐらいの気分にはなれたんだろうな

102 22/04/20(水)20:42:36 No.918968074

>会長は会長でどうしてまだA級いるんです? 強いからね なんで強いんだろう

103 22/04/20(水)20:42:40 No.918968100

上の3人くらいは他よりレート抜けてるわけでしょ 将棋星人がおかしすぎるのだ

104 22/04/20(水)20:42:41 No.918968111

大名人の系譜って言われてる3人がタイトル99・80・64期で 魔太郎はその次の4番目だけど30期なんだよね 今の倍のタイトル取るのは流石に実力維持出来ないと悟ったんだろうか

105 22/04/20(水)20:42:54 No.918968194

さいたろう見るとビッグ4のマレー思い出す

106 22/04/20(水)20:42:59 No.918968231

蠱毒の王みたいな奴らだ覚悟が違う 藤井…まぁそうねぇ

107 22/04/20(水)20:43:04 No.918968278

>会長は会長でどうしてまだA級いるんです? 会長職しながら羽生が降級するほどの魔境に居座ってるの大山名人並の怪物では?

108 22/04/20(水)20:43:25 No.918968409

>会長は会長でどうしてまだA級いるんです? インタビューかなんかで元から序盤の研究で工夫してたから まだ何とか通用してるとか見たけどさすがに最近の研究にはついていけてないって言ってる

109 22/04/20(水)20:43:39 No.918968512

ナベの将棋は人間的に極まった強さしてると思う 藤井は非人間的と言える

110 22/04/20(水)20:44:08 No.918968719

会長の序盤意味不明すぎてコンピュータで研究しても意味ないからな…

111 22/04/20(水)20:44:11 No.918968738

>藤井は非人間的と言える AIが?ってなる手打つもんな

112 22/04/20(水)20:44:12 No.918968745

>上の3人くらいは他よりレート抜けてるわけでしょ >将棋星人がおかしすぎるのだ 藤井 2066 渡辺 1923 永瀬 1919 豊島 1873 斎藤 1831

113 22/04/20(水)20:44:24 No.918968846

名人3期で実力制名人名乗れるから永世は残念だけどギリギリ間に合った形

114 22/04/20(水)20:44:28 No.918968883

竜王関係の記録がこいつの時点で化け物なんよ…

115 22/04/20(水)20:44:36 No.918968921

20歳いかないで五冠は豊島ブートキャンプが原因な気がする

116 22/04/20(水)20:44:39 No.918968947

>大名人の系譜って言われてる3人がタイトル99・80・64期で >魔太郎はその次の4番目だけど30期なんだよね >今の倍のタイトル取るのは流石に実力維持出来ないと悟ったんだろうか 実力は維持できても今の実力じゃタイトルとれねえんだ

117 22/04/20(水)20:45:08 No.918969143

豊島のタイトル全部抜く

118 22/04/20(水)20:45:08 No.918969148

会長は研究量が勝敗を握る現代将棋でお互いよくわからない局面に持ってくのが上手いから よくわからない局面って大体持って行った方が不利なんだけど会長はそのままねじ伏せる

119 22/04/20(水)20:45:16 No.918969208

>20歳いかないで五冠は豊島ブートキャンプが原因な気がする あの濃密な一か月で脱皮してしまった

120 22/04/20(水)20:45:27 No.918969307

>>まだ決まった訳じゃないよ!? >そうだよな藤井くんが異世界転生したらチャンスあるしな 殺そうとするな

121 22/04/20(水)20:45:27 No.918969314

>上の3人くらいは他よりレート抜けてるわけでしょ >将棋星人がおかしすぎるのだ 頭2つぐらい抜けたトップが居て 2人ぐらい続いて そこから若干落ちて1人で そこから落ちた所にいっぱい!

122 22/04/20(水)20:45:30 No.918969334

>大名人の系譜って言われてる3人がタイトル99・80・64期で >魔太郎はその次の4番目だけど30期なんだよね >今の倍のタイトル取るのは流石に実力維持出来ないと悟ったんだろうか いやそもそも羽生世代が落ちてくるまで上に行けなかったっていう思いが一番でかいと思う

123 22/04/20(水)20:46:10 No.918969628

さいたろうが順位戦なら負ける気しないからしばらく安泰でしょ

124 22/04/20(水)20:46:16 No.918969677

なんで来年負けると決めつけてるんだ! 俺は令和の名人だぞ!

125 22/04/20(水)20:46:23 No.918969745

>殺そうとするな 異世界からでも棋力で帰ってくるだろう

126 22/04/20(水)20:46:42 No.918969868

>俺は令和の名人だぞ! ガラッ ザッ

127 22/04/20(水)20:46:54 No.918969943

>豊島 1873 豊島落ちなぁ…ほとんど藤井5冠のせい?

128 22/04/20(水)20:47:00 No.918969992

ナベのレートは本当はもっと高そうなはずなのに なんで永瀬と同じくらいしかないんだろうな

129 22/04/20(水)20:47:11 No.918970089

羽生と藤井に挟まれた男

130 22/04/20(水)20:47:11 No.918970092

スレ画の感想戦今やってるけど聞いててわかりやすくて楽しいので将棋興味ある人は是非見てほしい

131 22/04/20(水)20:47:18 No.918970154

藤井ガラガラメソッドお笑いとして優秀すぎるだろ

132 22/04/20(水)20:47:21 No.918970173

羽生さんが落ちて来ちゃったからな…

133 22/04/20(水)20:47:21 No.918970175

藤井君名人挑戦はもうちょっとかかると思う

134 22/04/20(水)20:47:30 No.918970231

>ナベのレートは本当はもっと高そうなはずなのに >なんで永瀬と同じくらいしかないんだろうな しかないって使い方おかしくね?

135 22/04/20(水)20:47:46 No.918970345

勝率とレートをタイトル戦で稼ぐタイプの怪物が居るせいでタイトル持ちの勝率とレートが削られる

136 22/04/20(水)20:48:04 No.918970495

>大名人の系譜って言われてる3人がタイトル99・80・64期で >魔太郎はその次の4番目だけど30期なんだよね >今の倍のタイトル取るのは流石に実力維持出来ないと悟ったんだろうか あと上3人は五冠経験者で永世五冠以上という共通点があるな まだタイトル取る前の藤井をその系譜に入ると断言して自分は入れないと言ってしまう魔太郎スカウターは正確だけど悲しい

137 22/04/20(水)20:48:33 No.918970717

>羽生さんが落ちて来ちゃったからな… 鎮痛剤打ちながら戦ってる状態だし一年くらい休ませてあげて欲しい…

138 22/04/20(水)20:48:47 No.918970811

>しかないって使い方おかしくね? 1900もあってしかないはないわな...

139 22/04/20(水)20:48:55 No.918970862

渡辺は別に自身を下げてるわけじゃなくてリアリストだから現実を冷静に見ているんだ…

140 22/04/20(水)20:49:23 No.918971099

羽生さん足の痛み相当酷いみたいだから…椅子でやらせてあげて…

141 22/04/20(水)20:49:52 No.918971301

7番勝負挑んだり挑まれたりするとレートと勝率を4敗分下げられるってキツいよな

142 22/04/20(水)20:49:56 No.918971333

羽生さん全盛期でも渡辺は竜王維持してたから ぱっと出の若造なんぞにそう簡単に負けんわと 思って戦ったら超苦手意識ついちゃった

143 22/04/20(水)20:50:11 No.918971458

>羽生さん足の痛み相当酷いみたいだから…椅子でやらせてあげて… 掘りごたつでやればいいのにっていっつも思う

144 22/04/20(水)20:50:14 No.918971480

>羽生さん足の痛み相当酷いみたいだから…椅子でやらせてあげて… NHK杯は今でもいいところまで行けるのは 椅子に座れるからなのかね

145 22/04/20(水)20:50:14 No.918971483

大名人の系譜発言は(今は俺が最強だけど)という文脈だからな 当時の見積もりではもう少し藤井の成長もゆっくりだと見られてた

146 22/04/20(水)20:50:24 No.918971557

レート100差があると角落ちくらい差があるんだっけ

147 22/04/20(水)20:50:51 No.918971757

>当時の見積もりではもう少し藤井の成長もゆっくりだと見られてた やっぱり豊島ブートキャンプが…

148 22/04/20(水)20:51:03 No.918971838

羽生さんのヒがウサギと犬で満たされてた

149 22/04/20(水)20:51:08 No.918971876

ナベは平均的なプロ棋士と勝負して91%勝てるレーティングなんだ それに7割勝てるレーティングなのが藤井聡太

150 22/04/20(水)20:51:36 No.918972083

結果論だけど豊島先生は王位挑戦しなきゃもうちょい息が長かったと思う

151 22/04/20(水)20:51:44 No.918972147

>羽生さんのヒがウサギと犬で満たされてた かわいい…

152 22/04/20(水)20:52:05 No.918972271

>ナベは平均的なプロ棋士と勝負して91%勝てるレーティングなんだ やっぱすげぇやナベ! >それに7割勝てるレーティングなのが藤井聡太 クソゲーだな将棋!

153 22/04/20(水)20:52:25 No.918972423

末期がんで指してた大山先生といい大名人の系譜が身体壊すのお辛い…

154 22/04/20(水)20:52:37 No.918972523

>>羽生さん足の痛み相当酷いみたいだから…椅子でやらせてあげて… >NHK杯は今でもいいところまで行けるのは >椅子に座れるからなのかね 偏頭痛とか痛風持ってたらわかるけど集中なんて出来るわけないからな… その状態で今までAにいた時点でおかしいんだ なんか新しくTwitter始めたみたいだし貪欲さは薄れてないと思いたい

155 22/04/20(水)20:52:52 No.918972626

>大名人の系譜発言は(今は俺が最強だけど)という文脈だからな >当時の見積もりではもう少し藤井の成長もゆっくりだと見られてた お互いが全盛期でぶつかることはないだろうという予想自体は多分間違ってないだろうしなぁ 藤井君の全盛期まだまだ先だろうし

156 22/04/20(水)20:53:13 No.918972788

>ナベは平均的なプロ棋士と勝負して91%勝てるレーティングなんだ >それに7割勝てるレーティングなのが藤井聡太 3割も勝てるのか…

157 22/04/20(水)20:53:15 No.918972802

>レート100差があると角落ちくらい差があるんだっけ そこまではない 角落ちの藤井君と指せばほとんどのプロ棋士は勝つよ

158 22/04/20(水)20:53:21 No.918972839

真面目にそろそろ誰かが止めないと冷え始めるレベルの強さになってきたと思ったら豊島とナベが4タテされたのが絶望だった タイトル取られるのは前提としても今さすがに強すぎるんだよな…

159 22/04/20(水)20:53:39 No.918972983

>末期がんで指してた大山先生といい大名人の系譜が身体壊すのお辛い… きっつい勝負続けてたら体がおかしくなるのも分かる…

160 22/04/20(水)20:54:27 No.918973324

>角落ちの藤井君と指せばほとんどのプロ棋士は勝つよ (角落ちハンデでも勝てないプロ棋士が出ちゃうんだな…)

161 22/04/20(水)20:55:07 No.918973623

>ナベは平均的なプロ棋士と勝負して91%勝てるレーティングなんだ >それに7割勝てるレーティングなのが藤井聡太 平均的な騎士vs藤井くんだと…?

162 22/04/20(水)20:55:10 No.918973642

その内強すぎて香落ちで名人と指しそう

163 22/04/20(水)20:55:11 No.918973644

>藤井君の全盛期まだまだ先だろうし ただ全盛期になったとして全力を引き出せる相手いるのかって問題がな 将棋は一人じゃ指せないし そして若手に期待したいと言おうとしたら最若手が藤井君だったことに気付くまでがセット

164 22/04/20(水)20:55:13 No.918973658

王将戦は差し込みになったわけだし香落ちかなぁ…

165 22/04/20(水)20:55:30 No.918973803

なぜ順位戦では無双の強さなのにタイトルでは弱いのか

166 22/04/20(水)20:55:54 No.918973963

今年のチーム藤井がW藤井なのは笑った

167 22/04/20(水)20:55:56 No.918973986

>>藤井君の全盛期まだまだ先だろうし >ただ全盛期になったとして全力を引き出せる相手いるのかって問題がな >将棋は一人じゃ指せないし >そして若手に期待したいと言おうとしたら最若手が藤井君だったことに気付くまでがセット 今はA Iがあるじゃん

168 22/04/20(水)20:56:09 No.918974069

藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専

169 22/04/20(水)20:56:34 No.918974245

>藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専 誰が雑魚専だ! 俺は令和の名人だぞ!

170 22/04/20(水)20:56:37 No.918974266

>藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専 トップ以外はみんな雑魚みたいな論調やめろ

171 22/04/20(水)20:56:43 No.918974321

>そして若手に期待したいと言おうとしたら最若手が藤井君だったことに気付くまでがセット 同世代は奨励会で指してる間に本人はトッププロとバチバチでやってたわけだからな 世代最強の才能をパワーレベリングしてたようなもんだ

172 22/04/20(水)20:56:54 No.918974400

>>ナベは平均的なプロ棋士と勝負して91%勝てるレーティングなんだ >>それに7割勝てるレーティングなのが藤井聡太 >平均的な騎士vs藤井くんだと…? 計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う…

173 22/04/20(水)20:57:08 No.918974493

伊藤君には期待しているよ

174 22/04/20(水)20:57:18 No.918974563

>藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専 その雑魚扱いしてる相手は上澄みも上澄みなんだが?

175 22/04/20(水)20:57:22 No.918974596

魔太郎より明確に上って言える棋士は歴代でも藤井・羽生・大山・中原ぐらいなんだけどなぁ

176 22/04/20(水)20:57:23 No.918974611

>羽生さん足の痛み相当酷いみたいだから…椅子でやらせてあげて… そこら辺は「将棋は正座して指すものだ」って米長イズムがなぁ…

177 22/04/20(水)20:57:45 No.918974769

大山中原羽生を同じ部屋にいると見做して自分はそこに入れませんみたいなのがナベの大棋士観なんだよな その中で数字で見れば一番届きそう(でも届かないとも思ってる)な中原名人のことはかなり意識してて 同一タイトル10連覇は中原名人もやってなかったから嬉しそうなコメントしてた

178 22/04/20(水)20:57:50 No.918974819

>計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う… 20%の確率で一対局2回勝てるってことだな!

179 22/04/20(水)20:57:55 No.918974852

>藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専 藤井君だって全戦全勝じゃないのに何言ってんの…

180 22/04/20(水)20:57:58 No.918974872

>今年のチーム藤井がW藤井なのは笑った 序盤の藤井先生もいいよね…

181 22/04/20(水)20:58:01 No.918974890

>今年のチーム藤井がW藤井なのは笑った ファンが一番見たいものをわかってるあたり将棋界はまだ安泰だと思う

182 22/04/20(水)20:58:15 No.918975008

>>計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う… >20%の確率で一対局2回勝てるってことだな! どんな状況だよ

183 22/04/20(水)20:58:22 No.918975057

>計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う… どういう計算?

184 22/04/20(水)20:58:31 No.918975133

>平均的な騎士vs藤井くんだと…? 剣で戦えば流石に騎士が勝つと思う

185 22/04/20(水)20:58:32 No.918975141

>20%の確率で一対局2回勝てるってことだな! 対局後の検討で死体蹴りされるのはよく見るが…

186 22/04/20(水)20:58:40 No.918975190

終盤が面白い藤井!

187 22/04/20(水)20:58:45 No.918975228

>>計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う… >20%の確率で一対局2回勝てるってことだな! 感想戦でボコボコにして二度負かされた人結構いそうね…

188 22/04/20(水)20:59:03 No.918975347

羽生さんのタイトル100期は間に合いそうですか…?

189 22/04/20(水)20:59:21 No.918975470

名人に連続挑戦の斎藤八段…超強い 斎藤八段が歯が立たない渡辺名人…超超強い 渡辺名人が歯が立たない藤井五冠…おかしい

190 22/04/20(水)20:59:37 No.918975583

>>藤井以外にはしっかり勝つ雑魚専 >誰が雑魚専だ! >俺は令和の名人だぞ! ガラッ ザッ

191 22/04/20(水)21:00:05 No.918975753

>>計算したら120%勝つになったからレーティングの計算として考慮してない数値なんだと思う… >どういう計算? (Aレート-Bレート)/800+0.5が簡易勝率 将棋のレーティングはレート差400以上は100%勝ちになるから存在しないことになってる

192 22/04/20(水)21:00:07 No.918975765

やっぱ藤井君対策は地球代表のあの人しか駄目か…

193 22/04/20(水)21:00:27 No.918975904

深浦は将棋星人メタ持ってるからな…

194 22/04/20(水)21:01:11 No.918976247

> 羽生さんのタイトル100期は間に合いそうですか…? 藤井くんに勝ち越す姿が想像できない…

195 22/04/20(水)21:01:12 No.918976254

>どんな状況だよ 藤井君が感想戦で毛をむしって心を折る

196 22/04/20(水)21:01:17 No.918976282

レート差を考えると深浦が藤井に勝つのはありえないんだよな…勝ってる

197 22/04/20(水)21:01:18 No.918976289

平均を1500としたレートで2050行くのがおかしいんだ

198 22/04/20(水)21:01:32 No.918976389

>>どんな状況だよ >藤井君が感想戦で毛をむしって心を折る まあまあありそう

199 22/04/20(水)21:02:05 No.918976621

>深浦は将棋星人メタ持ってるからな… その分花将棋でボコられる弟子

200 22/04/20(水)21:02:09 No.918976646

>>>どんな状況だよ >>藤井君が感想戦で毛をむしって心を折る >まあまあありそう 藤井君の認識酷くない?!

201 22/04/20(水)21:02:17 No.918976712

地球代表は勝率を5分にする固有スキル持ちだからな…

202 22/04/20(水)21:02:31 No.918976795

一宮の豊島と瀬戸の藤井の次は春日井か小牧か犬山か

203 22/04/20(水)21:02:49 No.918976939

名人戦に藤井くんがきたら流石に他の対局はないがしろと言うか研究後回しにして全力で名人戦にリソース振るだろうがどれだけ食らいつけるかな

204 22/04/20(水)21:03:00 No.918977009

>一宮の豊島と瀬戸の藤井の次は春日井か小牧か犬山か ローカルだな…

205 22/04/20(水)21:04:15 No.918977568

藤井くんからタイトルを防衛する1番の方法はタイトル挑戦権争いで落ちてくれるのをお祈りする事だ

↑Top