22/04/20(水)19:29:46 何だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)19:29:46 No.918939567
何だかんだで滅茶苦茶楽しみ
1 22/04/20(水)19:30:42 No.918939897
庵野が庵野が言われるけど 樋口真嗣なのに…
2 22/04/20(水)19:33:28 No.918941008
でも売り出す側がシンゴジラのあの庵野がって言ってるし…
3 22/04/20(水)19:34:17 No.918941347
でも庵野君も編集までやってるし…
4 22/04/20(水)19:34:23 No.918941390
もともとエヴァのシンジは樋口真嗣から取ったんだけど 本当にシンジって名前好きなのねえ
5 22/04/20(水)19:35:12 No.918941693
元々シン・ゴジラも樋口君が監督だった筈なのに何時の間にか庵野君が現場に入ってて気が付いたら庵野君が監督になってたし…
6 22/04/20(水)19:35:26 No.918941783
ウルトラの繋がりだと田口清隆の師匠だったな樋口真嗣
7 22/04/20(水)19:36:58 No.918942426
映画終わってからフィギュアーツやマフェックスのシン欲しくなっても手遅れな気がして来たぜ…
8 22/04/20(水)19:38:07 No.918942815
ザラブ星人出るのビックリした メフィラスもメフィラス星人なのかな
9 22/04/20(水)19:38:22 No.918942931
CMの最後好き
10 22/04/20(水)19:39:29 No.918943325
ストーリーは不安ないわシンエヴァもおもろかったし ただ詰め込みすぎじゃないか?
11 22/04/20(水)19:39:34 No.918943362
シンウルトラファイトどうすんのか気になってたけど >本編の映像を使用した“抜き焼き編”と、CGを使い一から創造した“新撮影編”、それぞれ監修の樋口真嗣が感じた【当時の『ウルトラファイト』の雰囲気】を大切に、本編とは全く異なる世界観の特典映像をお楽しみください! とあって新撮パートが楽しみになってきた
12 22/04/20(水)19:39:42 No.918943435
なんか不安になる顔だ
13 22/04/20(水)19:40:20 No.918943664
>何だかんだで滅茶苦茶楽しみ なんだかんだはなんだ
14 22/04/20(水)19:40:42 No.918943805
光線が地面抉るの好き
15 22/04/20(水)19:40:44 No.918943826
スペシウム光線の迫力だったりビルの中から変身とかツボに刺さりまくった
16 22/04/20(水)19:41:01 No.918943930
テーマソング???米津玄師???とは思ったがエヴァの宇多田みたいなもんだよな
17 22/04/20(水)19:42:03 No.918944339
ラスボスにゼットンとかニセウルトラマン置くならメフィラスは最後まで変身しなくても美味しいかもしれんな 小説版仮面ライダーみたい
18 22/04/20(水)19:43:13 No.918944759
>映画終わってからフィギュアーツやマフェックスのシン欲しくなっても手遅れな気がして来たぜ… コトブキヤが可動フィギュア出すってアナウンスしてたしそれで何とか…
19 22/04/20(水)19:43:44 No.918944971
ゼットンも出るんでしょ?怪獣何体出るんだよ
20 22/04/20(水)19:43:49 No.918945000
米津の歌「ただひとり痛みを知る者になれ!」とか ヒーローソングぽい感じする
21 22/04/20(水)19:44:44 No.918945371
>ラスボスにゼットンとかニセウルトラマン置くならメフィラスは最後まで変身しなくても美味しいかもしれんな >小説版仮面ライダーみたい 山本耕史がメフィラスと呼ばれてる絵面がおもしろすぎるからな…
22 22/04/20(水)19:45:25 No.918945647
シンゴジラは面白かったからシンウルトラマンも面白くなると思う ただシン仮面ライダーはあの雰囲気で映画としてどう画をもたせるのかが全然想像つかない
23 22/04/20(水)19:45:43 No.918945776
>テーマソング???米津玄師???とは思ったがエヴァの宇多田みたいなもんだよな 歌詞もまだ一部しか明かされてないけどいいよね
24 22/04/20(水)19:45:46 No.918945804
面白いだろうけどすげー続きを匂わせる終わり方しそう
25 22/04/20(水)19:46:02 No.918945902
痛みを知るただ一人であれ
26 22/04/20(水)19:46:39 No.918946132
君が望むなら それは強く 応えてくれるのだ 今は全てを恐れるな 痛みを知る ただ一人であれ 微かに笑え あの星のように 痛みを知る ただ一人であれ 特撮ソングぽい…
27 22/04/20(水)19:46:47 No.918946185
うさんくさマンがメフィラスやってるのがすでに100点
28 22/04/20(水)19:47:15 No.918946359
禍威獣のフィギュアーツ出してくれないかな
29 22/04/20(水)19:47:43 No.918946534
シンゴジラと同じノリだとちょっとやだな
30 22/04/20(水)19:47:54 No.918946605
どうせ最後に空の彼方に四兄弟のウルトラサインらしき光が映って終わるんでしょう
31 22/04/20(水)19:47:56 No.918946611
ウルトラマンで後味の悪い終わり方はせんだろうと思っている 思っている
32 22/04/20(水)19:47:56 No.918946614
>痛みを知るただ一人であれ この歌詞でグッと来たわ
33 22/04/20(水)19:48:38 No.918946877
>どうせ最後に空の彼方に四兄弟のウルトラサインらしき光が映って終わるんでしょう たて うて きれ
34 22/04/20(水)19:48:51 No.918946949
>>痛みを知るただ一人であれ >この歌詞でグッと来たわ なんか米津玄師なのに ウルトラの魂みたいな歌詞だな…
35 22/04/20(水)19:49:46 No.918947313
米津玄師って湿っぽい歌のイメージだがヒーローソングも歌えるんだな
36 22/04/20(水)19:50:31 No.918947580
一時期新情報がまったくなかったので 公開前で盛り上がってほっとしてる
37 22/04/20(水)19:51:00 No.918947751
削除依頼によって隔離されました 米津信者うぜぇ
38 22/04/20(水)19:51:25 No.918947918
無事公開されるみたいで一安心
39 22/04/20(水)19:51:33 No.918947979
>君が望むなら >それは強く 応えてくれるのだ >今は全てを恐れるな >痛みを知る ただ一人であれ >微かに笑え あの星のように >痛みを知る ただ一人であれ みすず児童合唱団に歌っても違和感なさそう 割と本気で
40 22/04/20(水)19:51:45 No.918948065
>一時期新情報がまったくなかったので >公開前で盛り上がってほっとしてる 公開前に情報を出すために黙ってたんだろうし グッズ展開はかなりダメージ食らってそうだけど
41 22/04/20(水)19:51:59 No.918948168
>米津玄師って湿っぽい歌のイメージだがヒーローソングも歌えるんだな ジャンプアニメの主題歌も歌ってたし…
42 22/04/20(水)19:52:09 No.918948217
ガボラとネロンガに恐らくニセもいるのにゼットンまで入れられるのか…?
43 22/04/20(水)19:52:26 No.918948338
>>君が望むなら >>それは強く 応えてくれるのだ >>今は全てを恐れるな >>痛みを知る ただ一人であれ >>微かに笑え あの星のように >>痛みを知る ただ一人であれ >みすず児童合唱団に歌っても違和感なさそう >割と本気で 間にブォーブォーって音入れてほしい
44 22/04/20(水)19:52:40 No.918948425
これこそが真のウルトラマン!他のはガキ向け!とか騒ぐの大勢いるんだろうな
45 22/04/20(水)19:52:40 No.918948428
主題歌タイトルが「M八七」なんだな… 英数字でなく漢数字なのはどんな意図があるんだろう
46 22/04/20(水)19:52:45 No.918948461
変身アイテム出してくれないかな
47 22/04/20(水)19:52:56 No.918948530
米津そこまで考えてないと思うよ
48 22/04/20(水)19:53:16 No.918948666
予告とか見てると真正面から現代解釈のウルトラマンしてそうだよね
49 22/04/20(水)19:53:27 No.918948749
>庵野が庵野が言われるけど >樋口真嗣なのに… クレジット上は脚本担当だけど庵野くんが監督業務にも首突っ込みまくってそう…
50 22/04/20(水)19:53:36 No.918948811
この前新宿初めて行ったらデカデカポスター貼ってて感動した
51 22/04/20(水)19:53:39 No.918948839
米津発表時のコメントでシンゴジの話しかしてなくてこいつ大丈夫か…?って思ったけど 思った以上に理解度の高い主題歌がスイと出た
52 22/04/20(水)19:54:08 No.918949008
ウルトラマンというよりウルトラマンが出てきたウルトラQみたいな感じがする
53 22/04/20(水)19:54:32 No.918949178
MISIAの曲も良かったし アーティストさんウルトラ割と本気でやってくれるからな
54 22/04/20(水)19:55:16 No.918949440
>アーティストさんウルトラ割と本気でやってくれるからな そりゃ仕事なんだから題材が何でもちゃんとやるよ!
55 22/04/20(水)19:55:26 No.918949512
ガボラとネロンガは元ネタの着ぐるみ的に同一怪獣の別形態とかだったりして
56 22/04/20(水)19:56:14 No.918949809
>ウルトラマンというよりウルトラマンが出てきたウルトラQみたいな感じがする ウルトラQの初期構想のゴジラの後日談ネタもやるのかな
57 22/04/20(水)19:56:34 No.918949919
>もともとエヴァのシンジは樋口真嗣から取ったんだけど >本当にシンジって名前好きなのねえ 今回は働きマンのキャラから名前取ってるみたいだけどね
58 22/04/20(水)19:56:45 No.918949991
シンゴジラはゴジラの進化という大胆なアイディアでビックリしたけどシントラマンも何かサプライズがあるだろうか
59 22/04/20(水)19:57:15 No.918950185
>シンゴジラはゴジラの進化という大胆なアイディアでビックリしたけどシントラマンも何かサプライズがあるだろうか ネタバレ要素はあるっぽいね
60 22/04/20(水)19:57:27 No.918950231
>シンゴジラと同じノリだとちょっとやだな 予告の雰囲気だとシンゴジ風の世界観にしつつよりエンタメに寄った印象だったけどな
61 22/04/20(水)19:57:36 No.918950290
>ウルトラマンというよりウルトラマンが出てきたウルトラQみたいな感じがする 現実的な世界観に怪獣をぶち込んだのがシンゴジが受けた要素だし こっちの方もそんな感じで行くようには言われてるんじゃないのかな
62 22/04/20(水)19:57:43 No.918950330
山本メフィラスの一見穏やかだけど信用してはならない感じが良い…
63 22/04/20(水)19:57:45 No.918950339
M78星雲光の国から来た人かどうかすらまだ分からないんだよなシンくん
64 22/04/20(水)19:57:52 No.918950381
ベースパのSE超かっこいいなって
65 22/04/20(水)19:58:05 No.918950467
>シンゴジラはゴジラの進化という大胆なアイディアでビックリしたけどシントラマンも何かサプライズがあるだろうか 前に見た「偽ウルトラマンにカラータイマー着いてそう」って「」の予想が悪趣味すぎて記憶に残ってる
66 22/04/20(水)19:58:27 No.918950599
>主題歌タイトルが「M八七」なんだな… >英数字でなく漢数字なのはどんな意図があるんだろう M八七 MAT なんとなく似てる…かも?
67 22/04/20(水)19:58:39 No.918950676
また円谷に音貸して!とかやってるのかな
68 22/04/20(水)19:58:42 No.918950689
庵野がそんなことするかな…
69 22/04/20(水)19:58:47 No.918950715
>>庵野が庵野が言われるけど >>樋口真嗣なのに… >クレジット上は脚本担当だけど庵野くんが監督業務にも首突っ込みまくってそう… そもそも最初の発表では企画脚本での参加だったのに先日の予告で企画脚本編集製作に増えたからな
70 22/04/20(水)19:58:48 No.918950721
>M78星雲光の国から来た人かどうかすらまだ分からないんだよなシンくん M87星雲説もあるしな
71 22/04/20(水)19:59:07 No.918950834
カラータイマーつけて帰ってくるんだよね
72 22/04/20(水)19:59:11 No.918950857
>庵野がそんなことするかな… シンゴジでやった!
73 22/04/20(水)19:59:25 No.918950933
>前に見た「偽ウルトラマンにカラータイマー着いてそう」って「」の予想が悪趣味すぎて記憶に残ってる それはファンにも円谷にも喧嘩売ることになるからやらないんじゃないかな…
74 22/04/20(水)19:59:37 No.918950999
>前に見た「偽ウルトラマンにカラータイマー着いてそう」って「」の予想が悪趣味すぎて記憶に残ってる ルパン最終回担当した宮崎駿じゃないんだから
75 22/04/20(水)20:00:15 No.918951203
成田デザインの初期構想に基づくでやってるみたいだしねえ
76 22/04/20(水)20:00:18 No.918951219
偽ウルトラマンにカラータイマー着いてるとしても納得出来る理由なきゃただの悪趣味よ 今のところ「」の予想でしかないけど
77 22/04/20(水)20:00:19 No.918951234
ていうか成田先生に寄せてるだけで庵野自身はカラータイマー大好きな側だしな
78 22/04/20(水)20:00:20 No.918951241
>山本メフィラスの一見穏やかだけど信用してはならない感じが良い… そんなに地球人が好きになったのかってゾフィーじゃなくて山本耕史が交渉決裂した時の捨て台詞で言いそうだな
79 22/04/20(水)20:00:27 No.918951291
>カラータイマーつけて帰ってくるんだよね fu993856.jpg
80 22/04/20(水)20:00:33 No.918951331
禍威獣でん?とはなったけどまあ面白く仕上げてくれるだろう…
81 22/04/20(水)20:00:40 No.918951376
>>前に見た「偽ウルトラマンにカラータイマー着いてそう」って「」の予想が悪趣味すぎて記憶に残ってる >ルパン最終回担当した宮崎駿じゃないんだから カリオストロに寄せれば ええ!
82 22/04/20(水)20:00:56 No.918951470
>>カラータイマーつけて帰ってくるんだよね >fu993856.jpg すげぇ見慣れた姿だ
83 22/04/20(水)20:01:03 No.918951503
一番の懸案は樋口なんだよな…
84 22/04/20(水)20:01:09 No.918951540
バルタンも見たいな
85 22/04/20(水)20:01:14 No.918951575
>>カラータイマーつけて帰ってくるんだよね >fu993856.jpg 腕ほっそ…
86 22/04/20(水)20:01:43 No.918951748
>fu993856.jpg 見てくれよ成田先生
87 22/04/20(水)20:01:43 No.918951753
シンゴジラの時も樋口か…って言われてたけど上手いこといったから今回も期待はしている
88 22/04/20(水)20:02:01 No.918951856
>fu993856.jpg 安心感ある
89 22/04/20(水)20:02:18 No.918951975
評判良いか悪いかも知りたくないから初日に行くわ
90 22/04/20(水)20:02:20 No.918951984
>一番の懸案は樋口なんだよな… でもシン仮面ライダーのほうは樋口がいないのが不安要素という 難しい
91 22/04/20(水)20:02:32 No.918952065
オリジナルのSEにこだわるあまり音響が変になったりしないかをちょっとだけ心配してる
92 22/04/20(水)20:02:35 No.918952087
まとめるのは実写経験多くてヒット作何本もある樋口真嗣だから良いけど 心配なのはシン仮面だよ…
93 22/04/20(水)20:02:53 No.918952191
話をシンゴジラの後にくっつけるんじゃね?みたいな噂出てるけどもしそれやったら両サイドの原作ファン的にどうなんだろ
94 22/04/20(水)20:02:56 No.918952206
>成田デザインの初期構想に基づくでやってるみたいだしねえ ザラブ星人も初期稿のそれから来てるっぽいしね 多分メフィラスの正体もそっちから来そう
95 22/04/20(水)20:03:11 No.918952282
わざわざCGをスーツや飛び人形みたいに作ってるこだわりがすごい…
96 22/04/20(水)20:03:17 No.918952326
庵野ここ三年くらいめちゃくちゃ忙しいのでは?
97 22/04/20(水)20:03:43 No.918952478
映画のポスター見に行ったら山本耕史だらけだった シンウルトラマンにKAPPEIにハガレンに
98 22/04/20(水)20:03:46 No.918952491
>オリジナルのSEにこだわるあまり音響が変になったりしないかをちょっとだけ心配してる まあシンゴジラもそこは浮いてたからな…
99 22/04/20(水)20:03:53 No.918952532
シン仮面ライダーはカメラ撮影まで庵野君がやってるっぽいし完全に趣味作品になるでしょ
100 22/04/20(水)20:03:56 No.918952558
>庵野ここ三年くらいめちゃくちゃ忙しいのでは? 3年で済むかなあ
101 22/04/20(水)20:03:57 No.918952563
上映時間は何時間だろう 2時間半ぐらいで済むといいが
102 22/04/20(水)20:03:59 No.918952573
シン・ガボラ顔好き
103 22/04/20(水)20:04:07 No.918952621
>庵野ここ三年くらいめちゃくちゃ忙しいのでは? 忙しいだろうけど充実してそう
104 22/04/20(水)20:04:08 No.918952630
>話をシンゴジラの後にくっつけるんじゃね?みたいな噂出てるけどもしそれやったら両サイドの原作ファン的にどうなんだろ 少なくともゴジラの紛い物としてジラースは出しやすくなるだろうな
105 22/04/20(水)20:04:26 No.918952742
>話をシンゴジラの後にくっつけるんじゃね?みたいな噂出てるけどもしそれやったら両サイドの原作ファン的にどうなんだろ クウガとアギトみたいなふわふわした世界観の繋がりが一番丁度良い気もする
106 22/04/20(水)20:04:35 No.918952802
>映画のポスター見に行ったら山本耕史だらけだった >シンウルトラマンにKAPPEIにハガレンに ハガレンにも出てたっけ?
107 22/04/20(水)20:04:37 No.918952815
平成ガメラもそうだけど特技監督としてはめちゃくちゃ優秀なのよ樋口さん 総監督になると進撃の巨人なだけで
108 22/04/20(水)20:04:45 No.918952870
>シン仮面ライダーはカメラ撮影まで庵野君がやってるっぽいし完全に趣味作品になるでしょ ウキウキで撮った写真ばっか上げる公式いいよね
109 22/04/20(水)20:04:49 No.918952896
少なくともエヴァ終わって二度と作らなくていいっていう解放感はあると思う
110 22/04/20(水)20:04:55 No.918952924
>まとめるのは実写経験多くてヒット作何本もある樋口真嗣だから良いけど >心配なのはシン仮面だよ… でもひぐちくん進撃で町ヴァーの糞シナリオをさらにゴミにした人だよ…
111 22/04/20(水)20:04:56 No.918952928
>微かに笑え あの星のように これアルカイックスマイルのこと言ってる?
112 22/04/20(水)20:04:57 No.918952941
>上映時間は何時間だろう >2時間半ぐらいで済むといいが 115分です… https://www.forum-movie.net/nasushiobara/movie/3976
113 22/04/20(水)20:05:03 No.918952973
時系列くっつけるとかオタクくんの考えそうなことだなあ
114 22/04/20(水)20:05:22 No.918953084
どっちか片方だけじゃなくて樋口庵野で組んでると上手くいくんだと思う
115 22/04/20(水)20:05:26 No.918953110
ライダーの方は良くも悪くもオタクしか喜ばない奴になりそう…
116 22/04/20(水)20:05:35 No.918953166
>わざわざCGをスーツや飛び人形みたいに作ってるこだわりがすごい… あの飛ぶ姿CGなの!? あの背筋ピーン!通り越してるあれ!?
117 22/04/20(水)20:05:50 No.918953266
>まとめるのは実写経験多くてヒット作何本もある樋口真嗣だから良いけど >心配なのはシン仮面だよ… すでにキャスト発表の時に広報の載せた一面広告の内容で記者達を前に怒ったりヒの広報が怪人誰出るかポカで出したの樋口にグチったりしてて大丈夫なんだろうか…ってなる
118 22/04/20(水)20:05:53 No.918953282
ウルトラマンも裏設定的にゴジラと繋がりがあるから シンウルトラマンでも裏設定では繋がってるみたいなことになっても変ではないかも
119 22/04/20(水)20:05:55 No.918953298
樋口は個人でやると駄作しか取れないけど手綱握れる人がいると名人だからな
120 22/04/20(水)20:05:55 No.918953300
>115分です… だそ けん
121 22/04/20(水)20:06:08 No.918953358
おまけ映像とかでうん十年ぶりに巨大化する庵野が見たい
122 22/04/20(水)20:06:22 No.918953447
シンゴジラの時は庵野樋口東宝が互いに互いを抑えて出来た結果だから 誰かしらが突出して暴走すると危ないというのは変わりないと思う
123 22/04/20(水)20:06:33 No.918953517
>ヒの広報が怪人誰出るかポカで出したの樋口にグチったりしてて しらそん…
124 22/04/20(水)20:06:36 No.918953541
シンゴジでハードル上がりまくってるけど 庵野くんなら大丈夫か
125 22/04/20(水)20:06:39 No.918953562
樋口真嗣って特撮の第一人者だけどなんかサブな語られ方するよね 進撃の巨人も町山映画だし
126 22/04/20(水)20:06:40 No.918953565
また応援上映あるんだろうな…
127 22/04/20(水)20:06:43 No.918953590
>おまけ映像とかでうん十年ぶりに巨大化する庵野が見たい 何故か呼ばれてる島本先生いないかな…
128 22/04/20(水)20:06:55 No.918953669
庵野成分そのままでお出しすると首分裂ゴジラとか出てきてたからな…
129 22/04/20(水)20:06:56 No.918953672
>平成ガメラもそうだけど特技監督としてはめちゃくちゃ優秀なのよ樋口さん >総監督になると進撃の巨人なだけで いや日本沈没とか興行収入50億上げてるぞ
130 22/04/20(水)20:06:56 No.918953677
足りね~ 絶対尺足りね~ リアルに3分きっかりしか戦わないのかな
131 22/04/20(水)20:07:13 No.918953775
>樋口真嗣って特撮の第一人者だけどなんかサブな語られ方するよね >進撃の巨人も町山映画だし ネットの話題になるからだろう
132 22/04/20(水)20:07:22 No.918953831
庵野が矢面に立って環境作るから樋口も実力発揮できる感じじゃない?
133 22/04/20(水)20:07:30 No.918953887
>115分です… 2時間も無いのにネロンガ、ガボラ、ザラブ、メフィラス出すの…?
134 22/04/20(水)20:07:31 No.918953891
ライダーはシン仮面単体としては不安だけど50周年で白石監督のブラックリメイクとアニメ風都探偵と同時に立ち上がった企画の一つとして見たらそんなに肩肘張ることもないかなって
135 22/04/20(水)20:07:38 No.918953933
東宝の恋愛入れてって要望に突っぱねろと庵野の背中押したのは樋口だし 誰かしらのファインプレーでシンゴジラは出来上がってる
136 22/04/20(水)20:07:45 No.918953971
>オリジナルのSEにこだわるあまり音響が変になったりしないかをちょっとだけ心配してる 元を尊重するのは良いけどこの飛行シーンやっぱめちゃくちゃ浮くと思う 一部で笑いが起きそう fu993871.jpg
137 22/04/20(水)20:07:46 No.918953975
>でもひぐちくん進撃で町ヴァーの糞シナリオをさらにゴミにした人だよ… いやでも…絵作りは頑張ってたから他の人だともっとクソになってたと思う まああのシナリオな時点で目糞鼻糞かもだけど
138 22/04/20(水)20:07:48 No.918953997
>また応援上映あるんだろうな… それをやるにはコロナが滅ばないと
139 22/04/20(水)20:08:00 No.918954066
>2時間も無いのにネロンガ、ガボラ、ザラブ、メフィラス出すの…? ネロンガとガボラは序盤にサクッと倒しそう
140 22/04/20(水)20:08:03 No.918954083
>樋口は個人でやると駄作しか取れないけど手綱握れる人がいると名人だからな プロデューサーに何か言われても庵野と交渉してくださいで逃げ切れるから便利だしな あのめんどくさいやつと誰もやり合いたくないし
141 22/04/20(水)20:08:08 No.918954121
進撃は原作者の意向もあるからサンプルケースとしては考慮しづら過ぎる
142 22/04/20(水)20:08:16 No.918954162
>>115分です… >2時間も無いのにネロンガ、ガボラ、ザラブ、メフィラス出すの…? 全部三分で倒せば間に合うだろう
143 22/04/20(水)20:08:24 No.918954210
シンゴジラは気心しれた樋口くんの座組みに収まった形でシンウルトラマンはカラーも出資してるけどシン仮面ライダーの庵野は雇われ監督だからな
144 22/04/20(水)20:08:28 No.918954232
進撃も特撮だけ見れば凄いんだよな…
145 22/04/20(水)20:08:29 No.918954236
>>平成ガメラもそうだけど特技監督としてはめちゃくちゃ優秀なのよ樋口さん >>総監督になると進撃の巨人なだけで >いや日本沈没とか興行収入50億上げてるぞ そもそもデビュー作の「ローレライ」でも24億円だから ヒットメーカーではあるよな
146 22/04/20(水)20:08:37 No.918954279
>>上映時間は何時間だろう >>2時間半ぐらいで済むといいが >115分です… >https://www.forum-movie.net/nasushiobara/movie/3976 そんだけのボリュームにしては色々予告の時点で出ているから結構駆け足になりそうだな ゼットンもいるかもだし
147 22/04/20(水)20:08:41 No.918954302
このミニチュア感凄いけど面白いんだよな
148 22/04/20(水)20:08:59 No.918954421
ニセウルトラマンとゼットンも出そうではある
149 22/04/20(水)20:09:00 No.918954435
バルタン星人とゼットンがいない方が作品のまとまりは良さそうだけどウルトラマンとしてはちょっと残念に思う
150 22/04/20(水)20:09:03 No.918954452
樋口監督はインタビューやイベントでいつもニコニコしてるから好き
151 22/04/20(水)20:09:05 No.918954461
>シンゴジラは気心しれた樋口くんの座組みに収まった形でシンウルトラマンはカラーも出資してるけどシン仮面ライダーの庵野は雇われ監督だからな 雇われ監督として安くライダーを撮ることにオタクとして絶頂を感じそう
152 22/04/20(水)20:09:13 No.918954517
カラータイマーも目の穴も背びれもないけど 耳の電飾スイッチはわざわざ昔ながらのを付けている fu993874.jpg
153 22/04/20(水)20:09:14 No.918954527
そもそも昔から困ったら樋口君頼ってるの庵野なんだよな ゲンドウにとっての冬月みたいなもんだ
154 22/04/20(水)20:09:25 No.918954587
>元を尊重するのは良いけどこの飛行シーンやっぱめちゃくちゃ浮くと思う >一部で笑いが起きそう >fu993871.jpg カメラワークも見たことあるやつで笑う
155 22/04/20(水)20:09:30 No.918954619
チキンタツタ食えよ
156 22/04/20(水)20:09:34 No.918954649
>リアルに3分きっかりしか戦わないのかな カラータイマー無いのに3分制限あるの? 松本との対談で庵野が3分って初代の頃には無かった設定なんだよ!って言ってたけど
157 22/04/20(水)20:09:40 No.918954687
>樋口監督はインタビューやイベントでいつもニコニコしてるから好き 金子監督にイキッたの後悔して謝罪してたなあ
158 22/04/20(水)20:09:41 No.918954688
>ネロンガとガボラは序盤にサクッと倒しそう 普段からこういうお仕事してますよっていう説明のためにあっさり片付きそうだ
159 22/04/20(水)20:09:49 No.918954744
>ハガレンにも出てたっけ? 今度のからアームストロングぽい
160 22/04/20(水)20:09:50 No.918954750
ネロンガとガボラあたりは瞬殺して終わりって立ち位置でも驚かない 予告で抹殺計画なんて物騒なもん映ってるし
161 22/04/20(水)20:09:53 No.918954765
>樋口監督はインタビューやイベントでいつもニコニコしてるから好き ガメラくらいの頃は特技監督で気合入ってたからかめんどくさいオーラ凄かったけど基本とっても人が良さそうだよね
162 22/04/20(水)20:10:07 No.918954855
>プロデューサーに何か言われても庵野と交渉してくださいで逃げ切れるから便利だしな シンゴジラの時はむしろ樋口監督がクッションになってたと聞いたけど違ったっけ…
163 22/04/20(水)20:10:07 No.918954856
最近あまり見かけないからバルタン星人見たかったが出している余裕無さそうだな
164 22/04/20(水)20:10:15 No.918954913
>プロデューサーに何か言われても庵野と交渉してくださいで逃げ切れるから便利だしな >あのめんどくさいやつと誰もやり合いたくないし でも勝手に揉めてる庵野くんを宥めないといけないぞ!
165 22/04/20(水)20:10:16 No.918954924
>シンゴジラは気心しれた樋口くんの座組みに収まった形でシンウルトラマンはカラーも出資してるけどシン仮面ライダーの庵野は雇われ監督だからな 裁量権ないから仕方ないけど広報とはすでにすれ違い生じててハラハラする…
166 22/04/20(水)20:10:25 No.918954977
庵野なんでいつのまにか監督になってんの
167 22/04/20(水)20:10:25 No.918954982
シンウルトラマンのCGの弱さを逆手に取った異物感はすごくいいと思ってる
168 22/04/20(水)20:10:38 No.918955069
ゴジラになりたいと思ったことはないがライダーとウルトラマンにはなりたかった監督だ チャンス逃す訳がない
169 22/04/20(水)20:10:47 No.918955143
ウルトラマンっぽいウルトラマンの特撮映画と思って見ればいいのね
170 22/04/20(水)20:10:52 No.918955184
>進撃は原作者の脚本家への歪んだ愛情もあるからサンプルケースとしては考慮しづら過ぎる
171 22/04/20(水)20:11:03 No.918955261
予告出るたびにCGがよくなってるから 完成版楽しみだね
172 22/04/20(水)20:11:08 No.918955302
>庵野なんでいつのまにか監督になってんの エヴァが無事終わって駆けつけて…延期が続いて…
173 22/04/20(水)20:11:10 No.918955318
時計の匂わせでゼットン出るんじゃと言われるが今分かってるだけでも怪獣宇宙人が多いな
174 22/04/20(水)20:11:11 No.918955326
>庵野なんでいつのまにか監督になってんの なってないよ
175 22/04/20(水)20:11:14 No.918955352
書き込みをした人によって削除されました
176 22/04/20(水)20:11:22 No.918955408
>ガメラくらいの頃は特技監督で気合入ってたからかめんどくさいオーラ凄かったけど基本とっても人が良さそうだよね 孤立して一人でメシ食ってるところをビデオに納める庵野くん
177 22/04/20(水)20:11:29 No.918955450
>ゴジラになりたいと思ったことはないがライダーとウルトラマンにはなりたかった監督だ >チャンス逃す訳がない そのこだわりがどっちに転ぶか分からないのが心配してる人の不安材料なんだと思う
178 22/04/20(水)20:11:36 No.918955489
これに移民問題抱えたバルタンまで放り込むととっ散らかると思う 公式がゼットン登場を匂わせてるだけでもちゃんとまとめられるのか心配になるし
179 22/04/20(水)20:11:38 No.918955503
>庵野なんでいつのまにか監督になってんの 監督じゃないよ いつの間にか編集になってたけど
180 22/04/20(水)20:11:41 No.918955521
シンゴジラと違って人間ドラマにも力入れるっぽいのに時間足りるのかちょっと不安になってきた
181 22/04/20(水)20:11:46 No.918955543
>孤立して一人でメシ食ってるところをビデオに納める庵野くん あれ再販してほしいけど難しいんだろうなあ…
182 22/04/20(水)20:11:48 No.918955559
〇〇出そう説全部合わせたらしっちゃかめっちゃかになりそう
183 22/04/20(水)20:11:49 No.918955568
>予告出るたびにCGがよくなってるから >完成版楽しみだね 未完成云々言う人がいるけど最近だと納品ギリギリまで作業してるんだっけ
184 22/04/20(水)20:11:50 No.918955580
>庵野が庵野が言われるけど >樋口真嗣なのに… シンゴジラの庵野くん!シンウルトラマンの庵野くん! 実写進撃の樋口くん
185 22/04/20(水)20:11:54 No.918955603
モーションアクター 庵野秀明 とかだったら笑っちゃう
186 22/04/20(水)20:11:54 No.918955604
>>庵野なんでいつのまにか監督になってんの >監督じゃないと うn >いつの間にか編集になってたけど うn?
187 22/04/20(水)20:12:08 No.918955681
>そのこだわりがどっちに転ぶか分からないのが心配してる人の不安材料なんだと思う まぁ変なこだわりはシンウルトラファイトの方に行ってそうだし
188 22/04/20(水)20:12:20 No.918955766
ただまあシンゴジラほどの一般大衆ウケするかはともかく少なくともウルトラファンにとって駄作にはならないんじゃないかなとは思ってる
189 22/04/20(水)20:12:22 No.918955784
まぁ律儀に全部倒すシーン入れる必要もないしな 過去にこういう怪獣が現れましたという回想シーンでもいいわけだし
190 22/04/20(水)20:12:23 No.918955792
>松本との対談で庵野が3分って初代の頃には無かった設定なんだよ!って言ってたけど 初代の時は「本編中では」3分と言ってないだけで放送開始時の冊子などでは3分制限に言及してる 本編中でも明言されるのは帰マンから
191 22/04/20(水)20:12:25 No.918955800
まあダメならダメで楽しめるさ!
192 22/04/20(水)20:12:31 No.918955838
先月末に伊集院のラジオにちょっと関わってたけど シン・マンまだ作業中ですーと言ってたな
193 22/04/20(水)20:12:34 No.918955859
怪獣一匹数分で片付けそうだ
194 22/04/20(水)20:12:37 No.918955874
もう1ヶ月しないうちに見れるって実感がない…! でも着々と色んな予定が出てて絶対公開するという関係各所の意志を感じる
195 22/04/20(水)20:12:39 No.918955890
>>プロデューサーに何か言われても庵野と交渉してくださいで逃げ切れるから便利だしな >シンゴジラの時はむしろ樋口監督がクッションになってたと聞いたけど違ったっけ… 何度もリテイク重ねるしカメラを㎝単位で指定する庵野君 OK出して次のカット撮る段階でやっぱりさっきのシーンもう一回撮りたいと言い出す庵野君 樋口と東宝担当者は平謝りした
196 22/04/20(水)20:12:43 No.918955916
>そのこだわりがどっちに転ぶか分からないのが心配してる人の不安材料なんだと思う シロウトには伝わりにくいやつなー ウルトラマンの飛ぶ姿勢が美しとか…
197 22/04/20(水)20:12:48 No.918955956
だめそう
198 22/04/20(水)20:12:49 No.918955959
初代は夜の街でビルをブチ抜いて巨大化ってにせウルトラマン戦でやってるんだよな…
199 22/04/20(水)20:12:55 No.918956002
>>ゴジラになりたいと思ったことはないがライダーとウルトラマンにはなりたかった監督だ >>チャンス逃す訳がない >そのこだわりがどっちに転ぶか分からないのが心配してる人の不安材料なんだと思う 予告の時点で飛び人形CGで再現してたり良くも悪くも旧作への拘りが ゴジラとは比べ物にならんほど濃い…
200 22/04/20(水)20:13:17 No.918956153
>初代は夜の街でビルをブチ抜いて巨大化ってにせウルトラマン戦でやってるんだよな… カントクくんにせマンとザラブ星人大好きだからな
201 22/04/20(水)20:13:31 No.918956255
>怪獣一匹数分で片付けそうだ 3分×40匹!できた!!
202 22/04/20(水)20:13:32 No.918956267
とりあえず怪獣は普通に怪獣呼びで良かった気がするが劇中でなんか活かされるんだろうか
203 22/04/20(水)20:13:34 No.918956275
初心者が見てもわけわからんオタク映画になるだろうな うちわだけ盛り上がっていつも通り「いい歳こいて特撮に熱出してる奴はダメだ」って言われて終わり
204 22/04/20(水)20:13:45 No.918956371
>予告の時点で飛び人形CGで再現してたり良くも悪くも旧作への拘りが >ゴジラとは比べ物にならんほど濃い… あれCGなの!?
205 22/04/20(水)20:13:57 No.918956462
>初心者が見てもわけわからんオタク映画になるだろうな >うちわだけ盛り上がっていつも通り「いい歳こいて特撮に熱出してる奴はダメだ」って言われて終わり お嫌いですか?わけわからんオタク映画
206 22/04/20(水)20:13:59 No.918956476
長沢まさみが巨大化するのも見たいけど 時間足りないなあ
207 22/04/20(水)20:14:05 No.918956507
CG浮いてるのはまた庵野の趣味じゃないだろうか
208 22/04/20(水)20:14:08 No.918956538
>庵野くんはビルをブチ抜いて巨大化ってやってるんだよな…
209 22/04/20(水)20:14:08 No.918956541
>樋口監督はインタビューやイベントでいつもニコニコしてるから好き 須賀川の特撮アーカイブセンターに行くと何時でも樋口監督と写真が撮れるぞ fu993890.jpg
210 22/04/20(水)20:14:09 No.918956550
>>初心者が見てもわけわからんオタク映画になるだろうな >>うちわだけ盛り上がっていつも通り「いい歳こいて特撮に熱出してる奴はダメだ」って言われて終わり >お嫌いですか?わけわからんオタク映画 好き
211 22/04/20(水)20:14:12 No.918956571
カメラワークが好き
212 22/04/20(水)20:14:23 No.918956650
樋口ってシンゴジ前だと進撃しか知らないんだけど他に評価されてた実績ってなんなの
213 22/04/20(水)20:14:32 No.918956712
>>いつの間にか編集になってたけど >うn? 企画・脚本・プロデューサー・編集の庵野くんだよ
214 22/04/20(水)20:14:43 No.918956780
>樋口ってシンゴジ前だと進撃しか知らないんだけど他に評価されてた実績ってなんなの スレを読め
215 22/04/20(水)20:14:44 No.918956791
>樋口ってシンゴジ前だと進撃しか知らないんだけど他に評価されてた実績ってなんなの 平成ガメラ
216 22/04/20(水)20:14:49 No.918956830
庵野展行ってきてウルトラマン興味なかったけど見たくなった
217 22/04/20(水)20:14:52 No.918956855
>樋口ってシンゴジ前だと進撃しか知らないんだけど他に評価されてた実績ってなんなの ガメラ ローレライ
218 22/04/20(水)20:14:54 No.918956865
懐古趣味発揮されても エヴァ見に行ったのに巨神兵見させられたみたいな拒否感は出ないだろうから そこまで不評にはならないんじゃないかな
219 22/04/20(水)20:14:55 No.918956873
今時の映画はギリギリまで作業するのが普通だから 今も作業中って言われても驚かない ちょいと古いがTFでワールドプレミアの試写でギリギリまで作業してたからめっちゃそわそわしてたマイケルベイとかいたし
220 22/04/20(水)20:15:06 No.918956938
>樋口ってシンゴジ前だと進撃しか知らないんだけど他に評価されてた実績ってなんなの ガメラ
221 22/04/20(水)20:15:13 No.918956994
>初心者が見てもわけわからんオタク映画になるだろうな >うちわだけ盛り上がっていつも通り「いい歳こいて特撮に熱出してる奴はダメだ」って言われて終わり むしろシンゴジラが一大ブームになったのが想定外というか… 別に一般層に見てほしいって期待してる訳ではないから仮にオタク向けになってもいいかなって
222 22/04/20(水)20:15:27 No.918957089
庵野はみんなに見えないところでこっそりスーツ着てそうだな
223 22/04/20(水)20:15:27 No.918957092
>懐古趣味発揮されても >エヴァ見に行ったのに巨神兵見させられたみたいな拒否感は出ないだろうから >そこまで不評にはならないんじゃないかな アレは後半の本編丸々カットしたのがね…
224 22/04/20(水)20:15:41 No.918957181
>シンゴジラの庵野くん!シンウルトラマンの庵野くん! >実写進撃の樋口くん 本多円谷みたいに庵野樋口のゴールデンコンビ扱いでも良いじゃない… というか今回でそういう見方になってくれると良いなって
225 22/04/20(水)20:15:51 No.918957254
>初代は夜の街でビルをブチ抜いて巨大化ってにせウルトラマン戦でやってるんだよな… って言うか最新予告の最後の方のシーンは大体初代のザラブ回ほぼそのままっぽい ハヤタ助ける少年が長澤まさみに変わってるだけで
226 22/04/20(水)20:15:56 No.918957287
やはり…前夜祭か!!
227 22/04/20(水)20:16:02 No.918957328
そこまで一般ウケ気にしてもしょうがないと思う
228 22/04/20(水)20:16:05 No.918957334
>庵野展行ってきてウルトラマン興味なかったけど見たくなった とりあえずツブラヤイマジネーションに入るのをおすすめする ウルトラシリーズだけなら月500円で楽しめるし何よりシンウルトラファイトが見られるぞ
229 22/04/20(水)20:16:07 No.918957349
ひそねとまそたん
230 22/04/20(水)20:16:08 No.918957359
>企画・脚本・プロデューサー・編集の庵野くんだよ 監督より権力持ってない?
231 22/04/20(水)20:16:10 No.918957373
>>>ゴジラになりたいと思ったことはないがライダーとウルトラマンにはなりたかった監督だ >>>チャンス逃す訳がない そもそも代表作のエヴァもウルトラマンのロボットアニメアレンジみたいなもんだったし満をじしてだものなあ
232 22/04/20(水)20:16:14 No.918957403
こんだけザラブ星人登場でニセウルトラマンの可能性も言われる中 同じ話に関わってるのに全く言及もされないホシノくん
233 22/04/20(水)20:16:17 No.918957426
ラジオ番組に出てた時はコロナで作業が止まって大変だったと言ってたな やっぱり個人作業でもメールやLINEで指示でオーケーってわけちは行かないって
234 22/04/20(水)20:16:17 No.918957427
シンゴジ、シンエヴァが面白かったから期待してるけど庵野くんたまに盛大に滑る事もあるから少し不安もある
235 22/04/20(水)20:16:22 No.918957459
>ひそねとまそたん ひそまそー
236 22/04/20(水)20:16:31 No.918957524
「」が持ち上げてたほうがヤバイ 批判してると安心できるシンゴジラがそうだったから
237 22/04/20(水)20:16:51 No.918957670
偽ウルトラマンはかっこいいからな… 出せるなら出したい気持ちは分かる
238 22/04/20(水)20:16:55 No.918957685
>ハヤタ助ける少年が長澤まさみに変わってるだけで 長澤まさみ…ホシノくんだったのか…
239 22/04/20(水)20:16:56 No.918957695
樋口くんは隠し砦の三悪人はリメイク権が切れそうだから呼ばれて日本沈没と進撃の巨人では前監督がポシャったから呼ばれてって中々恵まれないよね
240 22/04/20(水)20:16:58 No.918957700
シンゴジラのいろいろな逸話読むと樋口くんいないと大変なことになってたんだろうなって
241 22/04/20(水)20:17:02 No.918957738
書き込みをした人によって削除されました
242 22/04/20(水)20:17:08 No.918957780
>同じ話に関わってるのに全く言及もされないホシノくん 大体長澤まさみに置き換わってそうなので
243 22/04/20(水)20:17:15 No.918957834
>とりあえずツブラヤイマジネーションに入るのをおすすめする >ウルトラシリーズだけなら月500円で楽しめるし何よりシンウルトラファイトが見られるぞ ボチボチギャラクシーファイトも来るよね 知らん人でも楽しめるぞ多分
244 22/04/20(水)20:17:15 No.918957837
そのままが一番いいんだからそのままやる アイツはそういう事する
245 22/04/20(水)20:17:25 No.918957919
>そこまで一般ウケ気にしてもしょうがないと思う カップルがデートで観にくるウルトラマンがコンセプトの 大人向け?ウルトラマン映画あったよな アレ結構面白かった記憶ある
246 22/04/20(水)20:17:34 No.918957977
>樋口くんは隠し砦の三悪人はリメイク権が切れそうだから呼ばれて日本沈没と進撃の巨人では前監督がポシャったから呼ばれてって中々恵まれないよね それでも日本沈没はちゃんと大ヒットしたからな
247 22/04/20(水)20:17:47 No.918958064
>むしろシンゴジラが一大ブームになったのが想定外というか… >別に一般層に見てほしいって期待してる訳ではないから仮にオタク向けになってもいいかなって 恋愛もアイドルもなくてもあんだけヒットするんだぜ むしろ一般層受けのためにとか言って無理くり入れてた映画ドラマ関係者はどんだけセンスねぇんだってなる
248 22/04/20(水)20:17:53 No.918958105
>>企画・脚本・プロデューサー・編集の庵野くんだよ >監督より権力持ってない? カラーの社長だからな
249 22/04/20(水)20:17:55 No.918958123
演技指導の声が四方八方から飛んでくる アクターさんは十字砲火にさらされる
250 22/04/20(水)20:18:00 No.918958162
>そこまで一般ウケ気にしてもしょうがないと思う まぁでもシンゴジ並に一般にウケたらウルトラオタクとしては嬉しい…
251 22/04/20(水)20:18:04 No.918958178
(ふふふ…また実相寺アングルしてる…)
252 22/04/20(水)20:18:16 No.918958274
>カップルがデートで観にくるウルトラマンがコンセプトの 親子向けしか聞いたことないが…
253 22/04/20(水)20:18:26 No.918958344
ジャニーズと揉めて降ろされたスペースバトルシップヤマトの監督とかもあったよな 樋口真嗣
254 22/04/20(水)20:18:37 No.918958405
シン・ザラブ星人のシン・拘束テープがシン・ホシノくんのシン・涙でシン・溶けるんですよ!
255 22/04/20(水)20:18:45 No.918958465
>(ふふふ…また電柱写してる…)
256 22/04/20(水)20:18:51 No.918958500
>ジャニーズと揉めて降ろされたスペースバトルシップヤマトの監督とかもあったよな >樋口真嗣 敗戦処理担当かよ
257 22/04/20(水)20:18:58 No.918958559
>カップルがデートで観にくるウルトラマンがコンセプトの >大人向け?ウルトラマン映画あったよな >アレ結構面白かった記憶ある ティガの事なのかULTRAMANの事なのか…
258 22/04/20(水)20:19:01 No.918958579
>恋愛もアイドルもなくてもあんだけヒットするんだぜ どんなジャンル映画でもこれをブチ込む悪癖はホント改めてほしい
259 22/04/20(水)20:19:10 No.918958630
進撃公開のあたり樋口監督が今の山崎監督とか福田監督みたいなとりあえずオタクから叩かれるポジションだったから シンゴジ以降落ち着いて語れるようになって嬉しい
260 22/04/20(水)20:19:14 No.918958664
>>ジャニーズと揉めて降ろされたスペースバトルシップヤマトの監督とかもあったよな >>樋口真嗣 >敗戦処理担当かよ ぶっちゃけはい…
261 22/04/20(水)20:19:33 No.918958786
カップル向けウルトラ映画というとティガくらいしか思い付かない
262 22/04/20(水)20:19:39 No.918958830
ウルトラマンがシンウルトラマンだけだったらちょっとガッカリ
263 22/04/20(水)20:19:45 No.918958879
ヤマトは樋口→山崎だよ
264 22/04/20(水)20:19:55 No.918958957
ULTRAMANデートで見るカップルは流石に狂ってるから絶対ないだろ! あいつ銀色の流星の話しかしねえ!
265 22/04/20(水)20:20:02 No.918959004
>ウルトラマンがシンウルトラマンだけだったらちょっとガッカリ そこ複数出したら作品の軸がぶれるし絶対崩しちゃダメなとこだろ……
266 22/04/20(水)20:20:03 No.918959016
>シン・ザラブ星人のシン・拘束テープがシン・ホシノくんのシン・涙でシン・溶けるんですよ! シン・ホシノくん丸鋸持ち出してる…
267 22/04/20(水)20:20:10 No.918959067
>敗戦処理担当かよ 勝てる試合の先発は山崎貴だから
268 22/04/20(水)20:20:26 No.918959168
カップル向け…映画ウルトラマン…一般受けを意識…ウルトラマンサーガか!
269 22/04/20(水)20:20:31 No.918959209
そういやティガのTFOは先代の元カノに横槍入れられるカップルの話だし初の90分超えだしで大人層推しだったな…
270 22/04/20(水)20:20:31 No.918959213
>ウルトラマンがシンウルトラマンだけだったらちょっとガッカリ どういう事…? シン・ゾフィーも来てくれって事?
271 22/04/20(水)20:20:54 No.918959371
>>ウルトラマンがシンウルトラマンだけだったらちょっとガッカリ >そこ複数出したら作品の軸がぶれるし絶対崩しちゃダメなとこだろ…… 何でウルトラマンなのにウルトラマンゾヒーが来たの?
272 22/04/20(水)20:21:00 No.918959412
ギリギリゾフィーが出るか出ないかでしょ まさかのゾーフィかもしれんけど
273 22/04/20(水)20:21:05 No.918959435
>>ウルトラマンがシンウルトラマンだけだったらちょっとガッカリ >そこ複数出したら作品の軸がぶれるし絶対崩しちゃダメなとこだろ…… ゾフィーはいるんじゃね?
274 22/04/20(水)20:21:06 No.918959445
>ジャニーズと揉めて降ろされたスペースバトルシップヤマトの監督とかもあったよな >樋口真嗣 あれはジャニーズじゃなくて西崎と揉めたんだよ
275 22/04/20(水)20:21:14 No.918959498
>そういやティガのTFOは先代の元カノに横槍入れられるカップルの話だし初の90分超えだしで大人層推しだったな… 濃厚キスシーンもあるのでカップルでお楽しみください
276 22/04/20(水)20:21:15 No.918959504
他のマンは辛うじてゾフィーが出るか出ないかって感じじゃない?
277 22/04/20(水)20:21:32 No.918959611
>ギリギリゾフィーが出るか出ないかでしょ >まさかのゾーフィかもしれんけど 安心しろ ゼットンは倒した
278 22/04/20(水)20:21:41 No.918959667
>敗戦処理担当かよ ヤマトは勝ち試合だっただろ
279 22/04/20(水)20:21:44 No.918959686
謎の宇宙人としてのウルトラマン! 今まで築き上げた常識は通じない
280 22/04/20(水)20:21:44 No.918959695
>>ジャニーズと揉めて降ろされたスペースバトルシップヤマトの監督とかもあったよな >>樋口真嗣 >あれはジャニーズじゃなくて西崎と揉めたんだよ それなら2199参加できないんじゃねえかな…
281 22/04/20(水)20:21:46 No.918959708
しゃあっシン・ウルトラマン!
282 22/04/20(水)20:21:56 No.918959782
>>そういやティガのTFOは先代の元カノに横槍入れられるカップルの話だし初の90分超えだしで大人層推しだったな… >濃厚キスシーンもあるのでカップルでお楽しみください 釣られてるダイゴ痛そうで見てられなかった
283 22/04/20(水)20:22:06 No.918959855
時空超えてゼロが助けに来るとか本気で言ってた「」いたけどそういうのをお望み…ってコト!?
284 22/04/20(水)20:22:06 No.918959858
>安心しろ >ゼットンは倒した 俺がゼットンだ は雑誌の嘘記事だから拾わないか・・・
285 22/04/20(水)20:22:07 No.918959865
わかりました…一般人気が出るように防衛隊をAKBの子達で固めます…
286 22/04/20(水)20:22:14 No.918959913
>>敗戦処理担当かよ >ヤマトは勝ち試合だっただろ 勝ち試合だったかな… そうかな…そうかも…
287 22/04/20(水)20:22:25 No.918959985
ゼットンの話はそれまで怪獣倒し続けたウルトラマンがいたからこそ成立する話だから映画の尺でやる余裕はなさそう
288 22/04/20(水)20:22:48 No.918960104
仮にゾフィー出るとしても自動的にゼットンも確定ってわけでもないよね
289 22/04/20(水)20:22:49 No.918960112
>謎の宇宙人としてのウルトラマン! >今まで築き上げた常識は通じない カラータイマー無いと一気に知ってる超人に似てるだけの他人感が増すな
290 22/04/20(水)20:22:50 No.918960120
>時空超えてゼロが助けに来るとか本気で言ってた「」いたけどそういうのをお望み…ってコト!? さすがに興ざめすぎるからただの悪いジョークだと思いたい
291 22/04/20(水)20:22:53 No.918960139
>わかりました…一般人気が出るように防衛隊をAKBの子達で固めます… これ絶対クソ映画だぜー!
292 22/04/20(水)20:22:58 No.918960160
>わかりました…一般人気が出るように防衛隊をAKBの子達で固めます… 地雷映画だろ... 地雷映画だったわ...
293 22/04/20(水)20:22:59 No.918960170
庵野くん防衛チーム大好きだったけどビートルは出ないのかい?
294 22/04/20(水)20:22:59 No.918960172
>ひそまそー ひそまそー
295 22/04/20(水)20:23:03 No.918960194
ウルトラマン抹殺計画とかそんな寄り道する尺あるのか!?と心配ではある
296 22/04/20(水)20:23:06 No.918960218
>>>敗戦処理担当かよ >>ヤマトは勝ち試合だっただろ >勝ち試合だったかな… >そうかな…そうかも… 興行収入41.0億円
297 22/04/20(水)20:23:08 No.918960228
>>敗戦処理担当かよ >ヤマトは勝ち試合だっただろ 公開後半身不随の西崎Pがなぜか沖に出てダイビングして水死しました…
298 22/04/20(水)20:23:54 No.918960549
>ゼットンの話はそれまで怪獣倒し続けたウルトラマンがいたからこそ成立する話だから映画の尺でやる余裕はなさそう 初代と互角のメフィラスがいるからそっちとのバトルに比重を置いてほしいかなぁ ゼットンまで入れると115分じゃ駆け足過ぎる
299 22/04/20(水)20:23:58 No.918960579
実は前後編だったりしてもいいんだぜ?
300 22/04/20(水)20:24:06 No.918960624
>公開後半身不随の西崎Pがなぜか沖に出てダイビングして水死しました… やっぱり勝ちじゃん
301 22/04/20(水)20:24:08 No.918960636
>>わかりました…一般人気が出るように防衛隊をAKBの子達で固めます… >地雷映画だろ... >地雷映画だったわ... どげんかせんといかんー!!
302 22/04/20(水)20:24:11 No.918960655
>わかりました…一般人気が出るように防衛隊をAKBの子達で固めます… 面白かったし女の子だけっての理解できたけど 何かイマイチ釈然としないものはある
303 22/04/20(水)20:24:15 No.918960678
ウルトラマンが初めて地球に来るところから描くならマジで尺無さそう
304 22/04/20(水)20:24:15 No.918960679
終盤みんなの知ってるウルトラマンが出てくる可能性あるんだな…
305 22/04/20(水)20:24:17 No.918960695
スペースバトルシップヤマトのヒットで 再アニメの企画も動いたからな まあグダグダになってきたんだが
306 22/04/20(水)20:24:24 No.918960749
時間短めだしネロンガとガボラは冒頭5分くらいで爆殺されそう
307 22/04/20(水)20:24:43 No.918960886
>終盤みんなの知ってるウルトラマンが出てくる可能性あるんだな… 誰もが知ってる!!
308 22/04/20(水)20:24:43 No.918960889
>地雷映画だろ... >地雷映画だったわ... 足元には気をつけな!!
309 22/04/20(水)20:24:45 No.918960904
>>>>敗戦処理担当かよ >>>ヤマトは勝ち試合だっただろ >>勝ち試合だったかな… >>そうかな…そうかも… >興行収入41.0億円 広告費と制作費等で30億近くかかってるから60億でペイラインです…
310 22/04/20(水)20:24:49 No.918960936
そんなに人間が好きになったのかってあるしゾフィーは出るだろう…と思うけど メフィラス山本が言ったりして
311 22/04/20(水)20:25:00 No.918960996
>庵野くん防衛チーム大好きだったけどビートルは出ないのかい? リアルな世界観にしたいだろうから出したら絶対安っぽくなるから出ないと思うよ
312 22/04/20(水)20:25:04 No.918961027
直近の大衆に知名度があるコンテンツだけどオタク向けな感じでコロナ後に公開された邦画だとハサウェイがすぐ思い浮かぶけど 最低でもそれ以上は客入って欲しいな
313 22/04/20(水)20:25:06 No.918961038
今出てる予告の8割くらいが映画序盤10分程度でさらっとダイジェストされる部分の映像だったら笑う
314 22/04/20(水)20:25:06 No.918961040
メフィラスとのバトルはそれこそ よそうウルトラマンのオチ変えたら台無しだし ゼットンは庵野くんもエヴァでオマージュするほどだし やりたいんじゃないかなあ
315 22/04/20(水)20:25:07 No.918961044
ネロンガがガボラに進化するとかはありえそう
316 22/04/20(水)20:25:17 No.918961119
>実は前後編だったりしてもいいんだぜ? 前後編とは言わなくてもこれからも日本にはウルトラマンがいるぞみたいな終わり方でもいいなと思ってる
317 22/04/20(水)20:25:33 No.918961228
公式が科特隊がゼットン星人の円盤と戦うために出撃した時刻の画像をわざわざヒに上げてるからゼットン出そうなんだよな… 尺足りる…?
318 22/04/20(水)20:25:53 No.918961356
>直近の大衆に知名度があるコンテンツだけどオタク向けな感じでコロナ後に公開された邦画だとハサウェイがすぐ思い浮かぶけど エ…エヴァ…
319 22/04/20(水)20:25:58 No.918961381
なんならウルトラマン負けてカラータイマー付けられて復活とかもあり得るし…
320 22/04/20(水)20:25:59 No.918961389
>スペースバトルシップヤマトのヒットで >再アニメの企画も動いたからな >まあグダグダになってきたんだが ヤマトの映画おすぎ!
321 22/04/20(水)20:26:00 No.918961395
>今出てる予告の8割くらいが映画序盤10分程度でさらっとダイジェストされる部分の映像だったら笑う パシフィックリムの冒頭くらいのスピード感で ウルトラマン来日からガボラネロンガ処理されても驚かない
322 22/04/20(水)20:26:32 No.918961600
ネロンガ ガボラ ザラブ星人(にせウルトラマン?) 山本耕史 ゼットン まあ…いけるだろ!
323 22/04/20(水)20:26:35 No.918961613
バトルシップヤマトはDVDとグッズ収入も加えると100億円以上でTBSが儲かったと ネットでキレてる人多かったな
324 22/04/20(水)20:26:44 No.918961672
ぶっちゃけウルトラマンあんま知らない人からしたらゾフィーの存在とか普通に喋るとか結構びっくりするんじゃないかな
325 22/04/20(水)20:26:54 No.918961727
ゼットンが一兆度の火球発射して地球消滅で終了だな
326 22/04/20(水)20:26:58 No.918961755
>公式が科特隊がゼットン星人の円盤と戦うために出撃した時刻の画像をわざわざヒに上げてる そこまでやるならゼットン出そうだな・・・ 時間配分が凄く気になる映画だ
327 22/04/20(水)20:26:58 No.918961757
エリマキ付いてるシンゴジラ観てえよなあ!
328 22/04/20(水)20:27:03 No.918961787
カラータイマー付けてる方が好きだけど今作は付けずにスタートしたんだから付けずに最後まで行ってほしいわ 中途半端はよくない
329 22/04/20(水)20:27:18 No.918961894
>>スペースバトルシップヤマトのヒットで >>再アニメの企画も動いたからな >>まあグダグダになってきたんだが >ヤマトの映画おすぎ! 相変わらず西崎側がやばいらしいねえ
330 22/04/20(水)20:27:51 No.918962096
山本耕史がロケの許可おりませんでしたー!して斎藤工と公園で喧嘩して終わり
331 22/04/20(水)20:27:55 No.918962123
>ネロンガ >ガボラ >ザラブ星人(にせウルトラマン?) >山本耕史 >ゼットン >まあ…いけるだろ! 1怪獣あたり20分だもんな
332 22/04/20(水)20:27:58 No.918962136
>ぶっちゃけウルトラマンあんま知らない人からしたらゾフィーの存在とか普通に喋るとか結構びっくりするんじゃないかな フハハ…は怖すぎると思う…
333 22/04/20(水)20:28:08 No.918962202
>エリマキ付いてるシンゴジラ観てえよなあ! 東京で凍ってるヤツの監視装置になってるエリマキ
334 22/04/20(水)20:28:39 No.918962406
>カラータイマー付けてる方が好きだけど今作は付けずにスタートしたんだから付けずに最後まで行ってほしいわ >中途半端はよくない ニュージェネの方の新作でカラータイマー無いウルトラマン考えたら シンとかぶるから却下されたりしてるしせっかくだから活かしてほしいね
335 22/04/20(水)20:28:58 No.918962531
>山本耕史がロケの許可おりませんでしたー!して斎藤工と公園で喧嘩して終わり シンウルトラファイト!
336 22/04/20(水)20:28:59 No.918962537
優しそうだけど変態とかキチガイとかやらせると 山本耕史は最強だな