22/04/20(水)11:16:27 無職に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)11:16:27 No.918819340
無職になって一か月経ちそうだけど思ってたより働かなくていいって気楽 もう少しだけ無職でいたい気持ちと貯蓄そんな無いだろ働けって気持ちがせめぎ合ってて焦燥感に襲われつつあるから今日は映画4本見る
1 22/04/20(水)11:17:53 No.918819578
勝ち!
2 22/04/20(水)11:26:12 No.918820975
羨ましいぜ...
3 22/04/20(水)11:26:42 No.918821070
無職四年目だけどそろそろ不安が勝って来た!
4 22/04/20(水)11:28:11 No.918821308
このゲームもうできないのかな
5 22/04/20(水)11:32:57 No.918822119
2,3年職歴なし無職やっててなんの焦りもないからナチュラルボーン無職だ
6 22/04/20(水)11:33:50 No.918822270
現実から目を逸らせ 何の映画を見るんだ
7 22/04/20(水)11:42:09 No.918823765
暫くするとね映画とかアニメとかゲームとか漫画とか虹裏とか全部飽きるんだよ…
8 22/04/20(水)11:43:39 No.918824047
明日面接だ でも本命じゃないというかやりたくない
9 22/04/20(水)11:44:21 No.918824185
>このゲームもうできないのかな Windowsストアにあるよ
10 22/04/20(水)11:49:46 No.918825255
いつか働く時が来る 誰に言われたとかではなく2年経ったある日にふと「職探すか…」って自ずとなった
11 22/04/20(水)11:51:21 No.918825556
>このゲームもうできないのかな https://www.microsoft.com/ja-jp/p/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC-gamepack/9wzdncrdm9vm?activetab=pivot:overviewtab
12 22/04/20(水)12:04:12 No.918828221
ストアにあったのかマジか嬉しい
13 22/04/20(水)12:06:12 No.918828660
俺も3月いっぱいでやめてダラッダラしてる そろそろ髭剃らなきゃなあと思いながらも面倒くささが勝つ
14 22/04/20(水)12:06:15 No.918828665
無職適性があるかは 保険と年金で毎月ゴリゴリ資源削られるの見て焦るかどうかにある
15 22/04/20(水)12:08:57 No.918829364
>無職適性があるかは >保険と年金で毎月ゴリゴリ資源削られるの見て焦るかどうかにある 年金は免除申請できるだろ
16 22/04/20(水)12:09:57 No.918829656
一度無職になるとまた無職になるぞ
17 22/04/20(水)12:12:05 No.918830226
無職4ヶ月目だけどプラモ漬けでたのしいです
18 22/04/20(水)12:12:37 No.918830386
凄いよくわかるスレ文すぎる
19 22/04/20(水)12:12:58 No.918830492
めっちゃエンジョイしてるじゃん
20 22/04/20(水)12:13:29 No.918830652
お金ないけど働くのもめんどくさい全部めんどくさい
21 22/04/20(水)12:13:35 No.918830680
>暫くするとね映画とかアニメとかゲームとか漫画とか虹裏とか全部飽きるんだよ… いや...
22 22/04/20(水)12:13:50 No.918830758
無職になっても夢があると常時仕事してようが焦るからゆめ持つことおすすめ
23 22/04/20(水)12:18:04 No.918832061
訓練校行ってもう半年失業保険貰えばいいんじゃない?
24 22/04/20(水)12:18:09 No.918832089
たしか無職9年目だけどもう10年くらいすれば俺も飽きて働き始めるのかな
25 22/04/20(水)12:19:03 No.918832360
そう思うなら明日から頑張るんだぞこのトロゾウが
26 22/04/20(水)12:19:19 No.918832439
1~2ヶ月くらいの休みはふと欲しくなるよね
27 22/04/20(水)12:19:59 No.918832649
年金は免除してもらえるし国保は1年無収入で耐えれば翌年はめちゃ少額になるぞ!
28 22/04/20(水)12:20:36 No.918832873
無職歴長いからその感覚がなくなって久しい こっち側に来なよ
29 22/04/20(水)12:22:55 No.918833628
>暫くするとね映画とかアニメとかゲームとか漫画とか虹裏とか全部飽きるんだよ… 仕事してるけど無職の方がやりがいあったな…
30 22/04/20(水)12:24:06 No.918834047
よくそんな貯蓄あるな こちとら半年無職なら多分食いっぱぐれる
31 22/04/20(水)12:24:25 No.918834153
無職2年から就職して3年だけど毎日無職に戻りたくなる
32 22/04/20(水)12:25:24 No.918834479
仕事辞めて思い知るのは税金家賃のヤバさだ
33 22/04/20(水)12:25:53 No.918834634
無職みたいな会社に入って実家からダラダラ通い続けよう
34 22/04/20(水)12:27:23 No.918835116
無職もなんやかんやで忙しいよね
35 22/04/20(水)12:28:07 No.918835370
社会復帰して6年くらい経ったみたいだけど未だに無職の頃の感覚が抜けない