22/04/20(水)10:30:07 概念的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)10:30:07 No.918812198
概念的名古屋
1 22/04/20(水)10:33:26 No.918812640
名古屋風を名乗るならエビフライか味噌あじならお客も満足してくれる
2 22/04/20(水)10:35:07 No.918812891
1台湾元=4.41円 fu992384.jpg
3 22/04/20(水)10:37:34 No.918813260
台湾は日本と給料同じくらいなのに物価は安いから購買力平価で日本より1.3倍くらい裕福なんだ
4 22/04/20(水)10:38:24 No.918813402
名古屋っぽいかなあ…?
5 22/04/20(水)10:39:16 No.918813553
安いな
6 22/04/20(水)10:39:25 No.918813579
マーボーオムライスとはまた名古屋人が思い付きそうな…
7 22/04/20(水)10:39:42 No.918813629
>名古屋っぽいかなあ…? 名古屋人のレス
8 22/04/20(水)10:41:14 No.918813879
鉄板とエビフライは惜しい感じがあるが 名古屋なら目玉焼きじゃなく焼いた鉄板に卵を流し込んでると思う
9 22/04/20(水)10:41:23 No.918813901
物価はちょっと安いけど都市部の家賃がかなり高いと聞いたな
10 22/04/20(水)10:42:15 No.918814041
逆襲ってのは台湾ラーメンの事だろうから実際に名古屋に無いものを言い張ってこそだろう
11 22/04/20(水)10:42:32 No.918814081
台湾飯美味いし安いし日本人の口にも合うしで最高だわ 豆花とかももっと流行ってほしい
12 22/04/20(水)10:43:31 No.918814228
>台湾飯美味いし安いし日本人の口にも合うしで最高だわ >豆花とかももっと流行ってほしい ありがとう!八角サービスするね!
13 22/04/20(水)10:43:47 No.918814268
名古屋を知らん身からしたら極めて名古屋らしく見えるよ 多分えびふりゃーのせいだと思うけど
14 22/04/20(水)10:44:00 No.918814321
この猫は誰だよ
15 22/04/20(水)10:49:34 No.918815118
台湾ラーメンだって台湾らしいかどうか知らんし こんなもんだろう
16 22/04/20(水)10:49:43 No.918815138
鉄板もかなり名古屋感ある
17 22/04/20(水)10:50:55 No.918815314
こいはどえりゃあうみゃあでよ
18 22/04/20(水)10:51:36 No.918815408
カレー!?と思ってよく見たら確かにカレーがあった
19 22/04/20(水)10:52:20 No.918815522
カレーかけたら鉄板から溢れそうだしカレーの器に浸けて食べるのかな
20 22/04/20(水)10:52:28 No.918815549
名古屋といえばエビフリャアってのも死語というか昔の話だけど このくらいのアバウトさがいいのかもしれない
21 22/04/20(水)10:52:28 No.918815550
台湾ラーメンは「名古屋ラーメン」になったんだっけか
22 22/04/20(水)10:53:23 No.918815685
>名古屋を知らん身からしたら極めて名古屋らしく見えるよ >多分えびふりゃーのせいだと思うけど そういえばアジふりゃーとかカニふりゃーとかも言うのかね?エビ限定?
23 22/04/20(水)10:54:07 No.918815786
鉄板がいい味出してる 普通のお皿だったらトッピング追加したカレーみたいな感じだった
24 22/04/20(水)10:54:34 No.918815855
エビフリャーの下にあるのなに?キャベツの千切り?
25 22/04/20(水)10:55:58 No.918816078
最近世界各地でカレーライスが大人気だ
26 22/04/20(水)10:57:23 No.918816274
>台湾ラーメンは「名古屋ラーメン」になったんだっけか 台湾では名古屋拉麺呼びよ
27 22/04/20(水)10:57:54 No.918816337
>そういえばアジふりゃーとかカニふりゃーとかも言うのかね?エビ限定? そもそもえびふりゃー自体が昔タモリが「名古屋人ってエビフライのことえびふりゃーって言うんでしょ?」って言って広まっただけで名古屋人はえびふりゃーもアジふりゃーも言わないし名物でもない でもせっかく話題になったので名古屋はエビフライを名物っぽくした
28 22/04/20(水)10:59:56 No.918816630
>でもせっかく話題になったので名古屋はエビフライを名物っぽくした そういうとこだぞ
29 22/04/20(水)11:02:09 No.918816975
でも愛知県の県の魚はクルマエビだから 名古屋とエビが全くの無関係ってわけでもないんだよ
30 22/04/20(水)11:03:47 No.918817232
>この猫は誰だよ 自分を猫だと勘違いしている川合登志和47歳
31 22/04/20(水)11:06:32 No.918817685
>でも愛知県の県の魚はクルマエビだから 魚じゃねーじゃねーか!
32 22/04/20(水)11:06:56 No.918817762
この文化的でない感じがいかにも名古屋
33 22/04/20(水)11:07:10 No.918817796
名古屋なら鉄板に溶き卵流すか殻付きの茹で卵で出てくるかだ それで目玉焼きのところナポリタンに変えて小倉トーストとコーヒー付けたらだいたい名古屋
34 22/04/20(水)11:07:22 No.918817824
>でも愛知県の県の魚はクルマエビだから >名古屋とエビが全くの無関係ってわけでもないんだよ クルマエビ漁獲高全国一位なのよね愛知 名産と言ってもいいのに今一つタモリへの便乗感が抜けない…
35 22/04/20(水)11:10:07 No.918818278
とりあえず無駄に揚げ物載せとけば名古屋っぽいのはわかる
36 22/04/20(水)11:10:21 No.918818323
適当にエビフライを置くだけで名古屋ポイントは雑に増える
37 22/04/20(水)11:11:26 No.918818493
愛知県人だけど甘い味噌かけるのと鉄板に牛乳入れた溶き卵敷くのは確かに名古屋だと思うがエビフライはそうかな?と感じる タモリが言ってた頃から
38 22/04/20(水)11:11:53 No.918818564
ここまであんかけスパのミラカンなし
39 22/04/20(水)11:13:08 No.918818770
>ここまであんかけスパのミラカンなし あああったねそういうのも
40 22/04/20(水)11:14:37 No.918819028
ゆかりのえびせんやういろうはあまり広がらない
41 22/04/20(水)11:15:02 No.918819102
名古屋民はせっかくだからこれを更に逆輸入しとったらええんでにゃあの?
42 22/04/20(水)11:15:04 No.918819109
クルマエビのエビフライ 車で豊田ともエビフライの姿からしゃちほこともかかっているんだ 名古屋の象徴なんだ
43 22/04/20(水)11:16:03 No.918819280
>ゆかりのえびせんやういろうはあまり広がらない 十分すぎるほど広がってないか!? ういろうは喜ばれるかは別として
44 22/04/20(水)11:16:35 No.918819359
>エビフライの姿からしゃちほこともかかっているんだ こんなまっすぐなしゃちほこみたことないよ
45 22/04/20(水)11:16:41 No.918819377
ういろうはおいしいだろ!?
46 22/04/20(水)11:16:52 No.918819404
おっなんだ名古屋のエビフライステマするぞ http://www.maruha-net.co.jp
47 22/04/20(水)11:17:34 No.918819536
味噌ダレが足りない
48 22/04/20(水)11:18:07 No.918819607
>おっなんだ名古屋のエビフライステマするぞ >http://www.maruha-net.co.jp 経緯を聞くと「伝統のエビフライ」で吹く
49 22/04/20(水)11:18:17 No.918819640
大体名古屋を再現できているな
50 22/04/20(水)11:18:42 No.918819701
まるは食堂は実は名古屋のものではなく知多半島ローカルなんだ まあ名古屋のものじゃないのに名古屋のものになってるものなんて山ほどあるんだが 赤福とか
51 22/04/20(水)11:20:49 No.918820063
カレーが赤だしの見立てなのかも
52 22/04/20(水)11:20:49 No.918820065
パッケージに思いきり伊勢名物って書いてあるのに名古屋のもの…?
53 22/04/20(水)11:22:25 No.918820340
>カレーが赤だしの見立てなのかも そういう本当に名古屋感を出してくると逆に再現度が低い
54 22/04/20(水)11:23:04 No.918820447
台湾ラーメンの件があるので許すが…
55 22/04/20(水)11:23:44 No.918820565
これは逆輸入してもいいのでは
56 22/04/20(水)11:24:36 No.918820705
クルマエビってエビ(コエビ下目)と見た目そっくりだけど分類は結構離れててアキアミみたいなプランクトンが独自にエビっぽく巨大化しただけって知ったらなんか気色悪く感じてきた
57 22/04/20(水)11:25:39 No.918820876
まあ名古屋だし良いか…
58 22/04/20(水)11:29:02 No.918821457
実際にエビ自体は愛知の名産だしゆかりもあるでよ
59 22/04/20(水)11:29:20 No.918821510
名古屋めし名乗るにはちょっとスッキリしすぎてない?
60 22/04/20(水)11:29:43 No.918821577
>これは逆輸入してもいいのでは ブロンコビリーあたりでやってても不思議はない
61 22/04/20(水)11:31:29 No.918821875
>ここまであんかけスパのミラカンなし ミラネーゼもカントリーもわからんし男の子がみんな好きなバイキングもわからんしミートボールはハンバーグだし
62 22/04/20(水)11:31:34 No.918821895
のちの名台同盟
63 22/04/20(水)11:34:03 No.918822308
名古屋が何したってゆうんだ…
64 22/04/20(水)11:36:44 No.918822772
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンだったか…
65 22/04/20(水)11:42:51 No.918823888
丁度夕方のニュースに出てきそうな名古屋っぽさ
66 22/04/20(水)11:46:49 No.918824678
台湾ラーメンって台湾人の店主が故郷の味を再現しようとして魔改造した結果生まれたんだけどスレ画を作ってるのは名古屋人なんだろうか
67 22/04/20(水)11:46:53 No.918824694
インドカレーってインドっぽいですかね
68 22/04/20(水)11:47:09 No.918824741
>名古屋名物台湾ラーメンアメリカンだったか… イタリアンもあるよ
69 22/04/20(水)11:47:22 No.918824784
和風台湾まぜそば(アメリカン)
70 22/04/20(水)11:47:49 No.918824879
>>名古屋名物台湾ラーメンアメリカンだったか… >イタリアンもあるよ アフリカンもある
71 22/04/20(水)11:51:10 No.918825522
海老煎餅とかもあるし海老推しだったのは一応昔から
72 22/04/20(水)11:51:23 No.918825566
>アフリカンもある それは初耳だ 挽肉が多いとか?
73 22/04/20(水)11:52:58 No.918825871
>挽肉が多いとか? イタリアンより辛いらしい
74 22/04/20(水)11:55:30 No.918826398
>>>名古屋名物台湾ラーメンアメリカンだったか… >>イタリアンもあるよ >アフリカンもある エイリアンもあると聞いた
75 22/04/20(水)11:56:32 No.918826614
>クルマエビってエビ(コエビ下目)と見た目そっくりだけど分類は結構離れててアキアミみたいなプランクトンが独自にエビっぽく巨大化しただけって知ったらなんか気色悪く感じてきた コエビ科目だけをエビとするとイセエビもサクラエビもオマールエビもエビじゃなくなるぞ
76 22/04/20(水)11:56:39 No.918826649
>海老煎餅とかもあるし海老推しだったのは一応昔から ゆかりは博多のめんべいとか好きな人なら好きな味だと思う 名古屋で手みやげといえば不動の定番
77 22/04/20(水)11:57:27 No.918826832
>コエビ科目だけをエビとするとイセエビもサクラエビもオマールエビもエビじゃなくなるぞ イセとオマールがエビじゃないのは割と有名な話では タラバガニとか
78 22/04/20(水)11:57:44 No.918826902
本当に名古屋感にあったら逆襲にならんだろうが
79 22/04/20(水)11:57:52 No.918826932
俺知ってるよ実際に食材を捌くことになってちょっと引いても調理した時の香りや実際に食べた時の美味しさには勝てねぇんだ
80 22/04/20(水)11:59:23 No.918827240
>アメリカン(辛さひかえめ) >通常の台湾ラーメン >イタリアン(+1辛) >メキシカン(+2辛) >アフリカン(+3辛) >エイリアン(+4辛)
81 22/04/20(水)12:00:10 No.918827420
>イセとオマールがエビじゃないのは割と有名な話では いやエビと言う概念と一致する分類階級は無いからその区別は無意味って話 例えばそういう区別をするとこの世に蝶と言う生き物は存在しなくなる
82 22/04/20(水)12:02:23 No.918827850
ココイチも愛知のだしほぼ名古屋で統一されてると言っても過言ではない
83 22/04/20(水)12:04:49 No.918828357
>No.918827240 そんなに... でもまぁ味仙近くに無いし辛いの苦手だから食べる機会は無いな...
84 22/04/20(水)12:07:45 No.918829063
前名古屋で味噌煮込みチーズ卵とじとんかつみたいなの食べてコッテリしておいしかった
85 22/04/20(水)12:08:56 No.918829362
おしゃれを目指したはずなのに…っていう雑な感じを出したら名古屋っぽくなる
86 22/04/20(水)12:12:12 No.918830271
名古屋はセコくゴージャスデラックス狙うお子様ランチ感が重要
87 22/04/20(水)12:12:37 No.918830387
普通の台湾ラーメンの時点でかなり辛いのにな
88 22/04/20(水)12:14:14 No.918830901
名古屋以外の人間から見た名古屋感があってよい
89 22/04/20(水)12:14:27 No.918830965
エビフライとカレーと目玉焼きとか嫌いな奴いる?