虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/20(水)09:23:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/20(水)09:23:46 No.918802510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/20(水)09:30:23 No.918803455

なんでこんなガトリング狂いに 面白かったけど

2 22/04/20(水)09:31:55 No.918803676

>なんでこんなガトリング狂いに >面白かったけど 士族くずれやゴロツキ共を一方的にぶち殺せる力の象徴だからだよ

3 22/04/20(水)09:32:19 No.918803728

ガトリング砲があれば並み居る剣豪を超える事が出来るからな

4 22/04/20(水)09:34:15 No.918804002

実際ガトリングガンは強ぇよ

5 22/04/20(水)09:34:16 No.918804004

実際問題現代だと剣豪なんて戦力的な価値ほぼ無いもんな…

6 22/04/20(水)09:34:43 No.918804075

この人なりに強く成りたいというか強くなる方法なんだろうガトリング砲は

7 22/04/20(水)09:35:08 No.918804126

近代兵器で世の中をひっくり返そうという点では志々雄と同じ考え

8 22/04/20(水)09:35:29 No.918804181

全てに平等なお金様で不平等な才能を超える素晴らしい道具だからな…

9 22/04/20(水)09:35:57 No.918804246

違法→脱法→合法

10 22/04/20(水)09:36:07 No.918804275

ガトリングしかイジれるネタがないキャラだから徹底的にやる

11 22/04/20(水)09:36:33 No.918804335

実際にガトリング一つで剣心と蒼紫を追い詰めたり御庭番衆ほぼ殲滅できたりしたし…

12 22/04/20(水)09:36:42 No.918804361

お金様の信奉者だったり無償労働断固拒否なのは説得力すごいあった 読んでてそりゃそうだと納得させられる

13 22/04/20(水)09:36:57 No.918804424

まぁ先制ガトリング打てる位置関係なら志々雄だって倒せるからな

14 22/04/20(水)09:37:15 No.918804488

違法は時代遅れ 時代は脱法です

15 22/04/20(水)09:38:00 No.918804612

1ガトリング=1.5剣心くらいの強さあるからな

16 22/04/20(水)09:38:32 No.918804690

弟子も合わせると無限にガトリングできるぞ

17 22/04/20(水)09:38:38 No.918804712

ショリケンの人ガトリングの連射に手投げでおいついてるのやばくない?

18 22/04/20(水)09:39:33 No.918804834

ガトリングもいいけど炸裂弾もいいぞ

19 22/04/20(水)09:39:40 No.918804852

>ショリケンの人ガトリングの連射に手投げでおいついてるのやばくない? やばいよ でもガトリングに勝たなければならないからリロードされるだけで負けたらダメだよ

20 22/04/20(水)09:40:08 No.918804919

ガトリングが合法になっても殺人は違法だから意味ないのでは…?

21 22/04/20(水)09:40:23 No.918804956

拳銃に抜かれてる今の敵よりずっとやばい

22 22/04/20(水)09:42:25 No.918805260

>ガトリングが合法になっても殺人は違法だから意味ないのでは…? 力を持てるかどうかの違いは色々な意味で大きいよ

23 22/04/20(水)09:43:08 No.918805382

お金様!

24 22/04/20(水)09:43:11 No.918805387

>>ガトリングが合法になっても殺人は違法だから意味ないのでは…? >力を持てるかどうかの違いは色々な意味で大きいよ ガトリング砲が個人で担げる力はすごいが…

25 22/04/20(水)09:43:36 No.918805441

腐っても元ネタ新撰組の一人だ

26 22/04/20(水)09:44:21 No.918805545

>お金様の信奉者だったり無償労働断固拒否なのは説得力すごいあった >読んでてそりゃそうだと納得させられる ただでもらうのと 小銭だろうと金払った上で武器購入する気概があるやつならそりゃ誰だって後者を選ぶ

27 22/04/20(水)09:45:12 No.918805674

偽名として雅桐倫具を名乗るくらいだ 覚悟が違う

28 22/04/20(水)09:46:07 No.918805797

>ガトリングしかイジれるネタがないキャラだから徹底的にやる 滅茶苦茶キャラが立ったな…

29 22/04/20(水)09:46:27 No.918805849

人間1人の身体で弾止まるのは弱い

30 22/04/20(水)09:46:30 No.918805858

当時の世界じゃ割と型落ちじゃなかったかな日本の買ったやつ…

31 22/04/20(水)09:47:18 No.918805979

>ガトリングしかイジれるネタがないキャラだから徹底的にやる 美形の奴らへの異常なコンプレックス追加されたじゃん

32 22/04/20(水)09:47:31 No.918806007

合法化したらガトリングガンvsガトリングガンになるのでは?

33 22/04/20(水)09:47:58 No.918806069

>美形の奴らへの異常なコンプレックス追加されたじゃん 不細工はそんなコンプレックス持つものなんですかね和月先生…

34 22/04/20(水)09:48:31 No.918806149

>合法化したらガトリングガンvsガトリングガンになるのでは? つまりガトリングガンを買えるお金様をたくさん持ってる者が強いという事だ

35 22/04/20(水)09:48:37 No.918806161

>>ガトリングしかイジれるネタがないキャラだから徹底的にやる >滅茶苦茶キャラが立ったな… おのれヅカ

36 22/04/20(水)09:48:56 No.918806212

この世界の剣豪相手だとただの鉄砲じゃ負けるからな…

37 22/04/20(水)09:49:16 No.918806271

単なる金の亡者だったけど時代の流れに適応できてるキャラになったからな…

38 22/04/20(水)09:49:31 No.918806314

>>美形の奴らへの異常なコンプレックス追加されたじゃん >不細工はそんなコンプレックス持つものなんですかね和月先生… そりゃ表紙の写真で散々いじられればな…

39 22/04/20(水)09:50:00 No.918806390

>単なる金の亡者だったけど時代の流れに適応できてるキャラになったからな… 嫌な話だが時代の方が金の亡者に合ってきてしまった気もする

40 22/04/20(水)09:50:32 No.918806509

北海道編は幕末バフがロートルデバフにもなってるからな

41 22/04/20(水)09:50:33 No.918806513

反動とかヤバそうなのに軽々と扱っててこの人もパワー系なんじゃ…

42 22/04/20(水)09:50:34 No.918806519

違法は駄目だと反省しててえらい

43 22/04/20(水)09:51:24 No.918806649

片手で使える携帯ガトリングとか開発して欲しい

44 22/04/20(水)09:51:34 No.918806679

無敵手甲ならガトリングガンも無効では?

45 22/04/20(水)09:51:35 No.918806681

もし数年後将来バトルで再登場する機会があったらガトリングでガンカタやりそう

46 22/04/20(水)09:51:45 No.918806704

何なら江戸時代中期からお金様の時代だった 明治になって更に加速しただけなんだ 身分も立場もあらゆるものがお金さえあればどうとでもなる 今もだな

47 22/04/20(水)09:51:46 No.918806709

合法化したところでこの時代のガトリング砲なんてなぁ… 一年後にマキシムが産まれるのがまた悲哀を感じる

48 22/04/20(水)09:52:22 No.918806813

社会システムが確立されて法律についての強制力が上がったら当然違法行為のリスク上がるからな…

49 22/04/20(水)09:52:30 No.918806835

>単なる金の亡者だったけど時代の流れに適応できてるキャラになったからな… 出来てないでしょいつの兵器だと思ってんだよ

50 22/04/20(水)09:52:55 No.918806911

>片手で使える携帯ガトリングとか開発して欲しい 片手じゃないけどヤーナムという街に携帯ガトリングガンが…

51 22/04/20(水)09:53:16 No.918806962

>当時の世界じゃ割と型落ちじゃなかったかな日本の買ったやつ… たとえ型落ちでも圧倒的な力を発揮できた >無敵手甲ならガトリングガンも無効では? 腕で防御可能な範囲外はどうかな!? そしてこいつはガトリングガンで精密狙撃もできる

52 22/04/20(水)09:54:36 No.918807185

>合法化したところでこの時代のガトリング砲なんてなぁ… >一年後にマキシムが産まれるのがまた悲哀を感じる でもかつて力をふるい自分の中の劣等感をかき消してくれたものを 使用せずとも合法的に隣に置きたいのはわかる

53 22/04/20(水)09:55:01 No.918807244

時代は自己動力による連射化の流れなのでこいつは時代に取り残された側

54 22/04/20(水)09:55:17 No.918807308

ぶっちゃけただ不殺するだけだと剣心の自己満足でしかないから 殺さなかった者が再起することによって不殺の価値を証明した観柳編は作品のテーマにもあってて本当に良かった

55 22/04/20(水)09:55:36 No.918807363

お金様の力で物理的に強いからって見下してくるクソ共を見返せるからな パワードスーツにハマったら名詞が置き換わるだけ

56 22/04/20(水)09:55:36 No.918807365

型落ち品なら武器ではなく骨董品として合法的に所持しやすく出来そう

57 22/04/20(水)09:55:58 No.918807424

手回しでちょっと手間がかかるのがいいのは分かる

58 22/04/20(水)09:56:09 No.918807451

>>単なる金の亡者だったけど時代の流れに適応できてるキャラになったからな… >出来てないでしょいつの兵器だと思ってんだよ ガトリングガンを使用することも好きだけど ガトリングガンが絶対に最強!って考えてるわけではないぞ観柳は 意義としてガトリングを手元に置きたいだけだ

59 22/04/20(水)09:56:40 No.918807525

>殺さなかった者が再起することによって不殺の価値を証明した観柳編は作品のテーマにもあってて本当に良かった 阿蘭にもいい影響を与えたし読んでて凄いすっきりしたぞ

60 22/04/20(水)09:56:48 No.918807544

北海道編のエピローグでこいつの選挙ポスターとか出たら笑う

61 22/04/20(水)09:56:50 No.918807552

ガトリング砲を擬人化する!!

62 22/04/20(水)09:56:59 No.918807571

>手回しでちょっと手間がかかるのがいいのは分かる リロードは弟子がどうにかしてくれるしな

63 22/04/20(水)09:57:34 No.918807649

新型が買えるようになったら普通に買うだけだと思う

64 22/04/20(水)09:57:40 No.918807659

もうちょい気軽に町中でガトリングガンを合法的にぶっ放せる未来もあったのかな

65 22/04/20(水)09:57:46 No.918807674

金で買える力の証だからな

66 22/04/20(水)09:58:49 No.918807825

アの三馬鹿の中で阿蘭だけ剣心の過去の敵との関係性が無かったからこれで対等な三馬鹿になれたね

67 22/04/20(水)09:59:07 No.918807871

>もうちょい気軽に町中でガトリングガンを合法的にぶっ放せる未来もあったのかな 所持を認められる未来があったとしてもお外で好きに撃てる未来はなかったと思う 刀だって往来で気軽に振り回してよいものではなかったし…

68 22/04/20(水)09:59:25 No.918807910

でもこいつ脱走した囚人じゃん!

69 22/04/20(水)09:59:52 No.918807964

というかこの時代の銃器保持ってガバガバじゃなかったか

70 22/04/20(水)10:01:03 No.918808128

>でもこいつ脱走した囚人じゃん! 監獄が破壊されたので一時的な避難!避難です!

71 22/04/20(水)10:01:17 No.918808163

むしろコイツの生きる主軸は金にあってガトリングガンはその金がもたらした力の象徴みたいなもんだから…

72 22/04/20(水)10:01:20 No.918808171

>もうちょい気軽に町中でガトリングガンを合法的にぶっ放せる未来もあったのかな サイボーグクロちゃんかよ

73 22/04/20(水)10:01:35 No.918808205

>でもこいつ脱走した囚人じゃん! はー!?いっこうに緊急避難中に過ぎませんがー!? 常時廃刀令違反者に言われたかないんですがー!?

74 22/04/20(水)10:04:33 No.918808642

アランの事かなり本気で気に入ってたのも面白いよね

75 22/04/20(水)10:04:44 No.918808677

こいつはクズだけど考えは一貫してるからそういう意味では嫌いになれない アの三馬鹿への対応もきちんとしてるし

76 22/04/20(水)10:05:11 No.918808736

>アランの事かなり本気で気に入ってたのも面白いよね お金は平等だからな…

77 22/04/20(水)10:07:42 No.918809112

こいつなりの信念は滅茶苦茶感じられたからな北海道編で

78 22/04/20(水)10:07:59 No.918809148

確かに人間に対してはお金は誰に対しても平等だが 寂しがり屋なのでお金のあるところに集まっていくというクソ性質があるのがな…

79 22/04/20(水)10:08:06 No.918809161

そもそも剣豪がガトリングに勝てるのがおかしいんだ

80 22/04/20(水)10:08:33 No.918809221

>単なる金の亡者だったけど時代の流れに適応できてるキャラになったからな… よく言えばコイツも明日を向いてる側だからな、3馬鹿や左之助と同じく

81 22/04/20(水)10:09:04 No.918809294

ガトガトガトガトガトガト

82 22/04/20(水)10:09:58 No.918809402

剣心が色んな意味で嫌ってるけど >殺さなかった者が再起することによって不殺の価値を証明した観柳編は作品のテーマにもあってて本当に良かった これを作中で真っ先に示したキャラになってるのはエグいくらい皮肉が利いてる

83 22/04/20(水)10:10:25 No.918809473

雅桐倫具先生!

84 22/04/20(水)10:10:41 No.918809509

でも悲しい過去でちょっと通じ合うのいいよね

85 22/04/20(水)10:12:18 No.918809759

ぶっちゃけ剣心はコイツを見下したり呆れたりする資格はねぇだろ廃刀令違反

86 22/04/20(水)10:13:17 No.918809919

和月先生が若かった頃の観柳はただ単純に悪役の成り上がり商人ってキャラだったけど酸いも甘いもバックボーンついて魅力的なキャラになった 少年マンガとして吹っ切れたというかジュビロとか同業者からいい影響受けたんだなって

87 22/04/20(水)10:13:42 No.918809975

ネットの悪ノリに乗っかってこんなことになったのかと思ったけど宝塚版観柳に感銘を受けたって説明されたら納得するしかなかった

88 22/04/20(水)10:14:57 No.918810136

>御庭番衆ほぼ殲滅できた 最終的に半殺しにされたとはいえここの成功体験は相当デカくてもおかしくない

89 22/04/20(水)10:15:39 No.918810218

阿部十郎とかも昔の和月には描けないタイプ

90 22/04/20(水)10:15:46 No.918810228

こいつが出てきて北海道編の方向が決まったのもいいよね アの三馬鹿を出した意味とか本編後の剣心達をどう描くのかとかある意味ターニングポイントな話だわ

91 22/04/20(水)10:16:01 No.918810267

>ぶっちゃけ剣心はコイツを見下したり呆れたりする資格はねぇだろ廃刀令違反 というか自分は大量殺人犯なのでお前より悪人と本人が言ってる

92 22/04/20(水)10:16:06 No.918810279

>ネットの悪ノリに乗っかってこんなことになったのかと思ったけど宝塚版観柳に感銘を受けたって説明されたら納得するしかなかった むしろアレが先にはっちゃけたのかと思ったけどネットの悪ノリとどっちが先だっけ…

93 22/04/20(水)10:16:14 No.918810297

今月載っていないの残念

94 22/04/20(水)10:17:46 No.918810515

>確かに人間に対してはお金は誰に対しても平等だが >寂しがり屋なのでお金のあるところに集まっていくというクソ性質があるのがな… 貧富の差という新しい身分が生まれるという点についてはどう着地するのかはかなり気になってる

95 22/04/20(水)10:18:15 No.918810583

外印が生きていたら両腕がガトリングのからくり人形とか作れたかもしれないな

96 22/04/20(水)10:18:23 No.918810595

こういう奴でも自分と同じ立場にいる人間を思いやれるってのはいいよね 本当に辛い人生送ってきたってのがわかる

97 22/04/20(水)10:18:45 No.918810656

>貧富の差という新しい身分が生まれるという点についてはどう着地するのかはかなり気になってる それトイレでクソにまみれながらもお金集めたこいつに言える?

98 22/04/20(水)10:19:13 No.918810738

>貧富の差という新しい身分が生まれるという点についてはどう着地するのかはかなり気になってる うんちにまみれてでもお金集める気概があればのし上がれるよ?

99 22/04/20(水)10:20:01 No.918810839

観柳のやり方はともかく剣心が維新で取りこぼして救えなかった人の一人でもあるから でもアヘンは良くない

100 22/04/20(水)10:20:09 No.918810857

ここにこいつの画像張られだしたおかげで単行本全部買い始めたとこある

101 22/04/20(水)10:21:10 No.918810999

ガトリングはつええけど足手まといなしの剣心には通じないと思う 志々雄はそんなに機動力ないから刺さるかも

102 22/04/20(水)10:21:50 No.918811098

機関銃の登場で社会身分の変革が来たのは事実だからな…

103 22/04/20(水)10:21:52 No.918811100

というかこいつは不細工だろうが稼げば稼いだ分使えるから金は平等って言ってるだけだから貧富の差は問題じゃない

104 22/04/20(水)10:22:03 No.918811142

>こういう奴でも自分と同じ立場にいる人間を思いやれるってのはいいよね 雑草の味なら知っている って一点だけで剣心とほんの僅かだけど理解し合えるシーン好き

105 22/04/20(水)10:22:40 No.918811214

敵の書裏剣マンも滅茶苦茶な強さ見せつけて株上げながら退場していったのも凄い 本当にエピソードとして質が高い

106 22/04/20(水)10:23:40 No.918811368

>敵の書裏剣マンも滅茶苦茶な強さ見せつけて株上げながら退場していったのも凄い >本当にエピソードとして質が高い まぁ剣客兵器が現代兵器持った素人に負けてる時点でコンセプト倒れになるんだが…

107 22/04/20(水)10:24:13 No.918811450

弱点のリロードを弟子で解決するのもいいよね

108 22/04/20(水)10:25:04 No.918811548

最新の兵器を持つ外国に勝つには最新の兵器を超人が扱うしかないんだ それがお前旧式の兵器を持った凡人に負けるってふざけてるのか

109 22/04/20(水)10:25:36 No.918811613

合法化しちゃうと全員持てちゃうようにならない?

110 22/04/20(水)10:26:06 No.918811666

>合法化しちゃうと全員持てちゃうようにならない? その時はガトリングガン商店で儲けるのがこいつだ

111 22/04/20(水)10:26:11 No.918811681

こいつが死刑免れた理由も剣心のお金に命乞いしろって台詞に繋がってるし 恵が無罪で済んでるのは剣心のコネみたいな物に対してこいつは賄賂で通してるわけだし気持ちいいくらい筋が通ってるんだよね 剣心一派も責めるに責めらんない話として形成されてる

112 22/04/20(水)10:26:19 No.918811696

>それトイレでクソにまみれながらもお金集めたこいつに言える? 剣豪に剣の才能があったようにお前も金稼ぐ才能あったんじゃねえかなって気はちょっとする…

113 22/04/20(水)10:26:24 No.918811714

やばい兵器に対して協力して対抗するという意味では剣心達がガトリングに対してやった事と同じことをやってたりする

114 22/04/20(水)10:26:50 No.918811769

>剣豪に剣の才能があったようにお前も金稼ぐ才能あったんじゃねえかなって気はちょっとする… そうやって何でもかんでも才能で片付けるからダメなんだよ

115 22/04/20(水)10:27:30 No.918811851

逆刃ガトリング砲でござるよ

116 22/04/20(水)10:27:42 No.918811871

武才が無くても金稼げばガトリングで対抗できるようにのし上がり方の間口が広がって色んな才が活かされるのはいい世の中になってきていると言える

117 22/04/20(水)10:27:44 No.918811876

刃ないだろガトリング砲

118 22/04/20(水)10:27:58 No.918811908

お金様と兵器の時代に移っていく中だから大成功の人生で終われる可能性が…

119 22/04/20(水)10:28:54 No.918812031

正直言うとガトウとか言ってる時点で全く予想できなかったのが悔しい

120 22/04/20(水)10:29:34 No.918812125

スレ画を使うことで新しい価値観を描写したのは上手かった 金を稼ぐこと自体は悪でも何でもないからな

121 22/04/20(水)10:30:16 No.918812217

ガトリング以上につおい武器が出てきたらどうすんの

122 22/04/20(水)10:30:29 No.918812244

剣心が刀捨てれない中ガトリングは違法だから ここでバイバイしたのはちょっとすごいと思う

123 22/04/20(水)10:30:44 No.918812286

>ガトリング以上につおい武器が出てきたらどうすんの 使うだけでしょ

124 22/04/20(水)10:31:26 No.918812379

ガトウリング…何者でござるか…で死ぬほど笑ったから和月はギャグ漫画でもやっていけると思う

125 22/04/20(水)10:31:32 No.918812398

金で買えないものが不平等を生むってのはなんか納得させられた

126 22/04/20(水)10:31:36 No.918812407

お金はガトリング砲だけでなくいずれミサイルでも戦闘機でも買えるようになるしな

127 22/04/20(水)10:31:37 No.918812411

まあ時代が進んでも家の玄関には黄金製のガトリングガンとか飾ってると思う

128 22/04/20(水)10:32:57 No.918812577

>剣心が刀捨てれない中ガトリングは違法だから >ここでバイバイしたのはちょっとすごいと思う 新しい時代に生きる決心で先を越されてるんだよね… 剣心自体そこにハっとさせられてるので今後のテーマになりそうだ

129 22/04/20(水)10:33:12 No.918812613

書離剣マン強くしすぎ

130 22/04/20(水)10:33:31 No.918812651

>金を稼ぐこと自体は悪でも何でもないからな え…金を稼ぐのは賤しい事なんじゃ…

131 22/04/20(水)10:33:42 No.918812678

>書離剣マン強くしすぎ そのショショショショショ!とかいう掛け声はふざけてるのか

132 22/04/20(水)10:34:30 No.918812792

>剣心が刀捨てれない中ガトリングは違法だから >ここでバイバイしたのはちょっとすごいと思う 弥彦に託したのにまた持つのかよ!とは思った

133 22/04/20(水)10:35:05 No.918812883

>武才が無くても金稼げばガトリングで対抗できるようにのし上がり方の間口が広がって色んな才が活かされるのはいい世の中になってきていると言える ある意味では剣心達が勝ち取った新しい時代の体現者なんだよなぁ ただ当の剣心達幕末の生き残り組がまだ古い価値観に囚われてる

134 22/04/20(水)10:35:19 No.918812925

>>書離剣マン強くしすぎ >そのショショショショショ!とかいう掛け声はふざけてるのか ガドガトガトガトよりはまし

135 22/04/20(水)10:37:02 No.918813177

アルミ手裏剣でガトリング並なら暗殺で使えそう

136 22/04/20(水)10:37:18 No.918813214

超人な乗ってるやつが旧時代の遺物に負けてちゃいかんでしょ

137 22/04/20(水)10:37:48 No.918813296

近代兵器に負ける剣客兵器はいらない

138 22/04/20(水)10:38:12 No.918813363

>近代兵器に負ける剣客兵器はいらない コンセプト考えたらその通りだが…

139 22/04/20(水)10:38:36 No.918813431

実際剣客兵器が活躍できる最後の時代

140 22/04/20(水)10:40:15 No.918813720

何者なんだガトーリング…って天丼やってた頃はこんなキャラになるとは思わなかった

141 22/04/20(水)10:40:53 No.918813816

結局は才や生まれまで含めた自分の持ちものをどう使うかって話になっていくから商才で頂点目指せる時代になっただけでもこいつにとっては十分世界は進歩している

142 22/04/20(水)10:42:58 No.918814153

スパイファミリー見てると武器を持つ以外の選択肢ある時点でなぁ…

143 22/04/20(水)10:47:05 No.918814752

この頃連射できる銃火器といったらガトリングしからなかったの?

144 22/04/20(水)10:47:12 No.918814770

たしかにはははぶきもたなくてもいいけど・・・

145 22/04/20(水)10:54:27 No.918815826

でも日露戦争の塹壕戦で獅子奮迅の活躍をする御剣流の剣豪見てみたいよ

146 22/04/20(水)10:54:46 No.918815888

こいつの場合ただのガトリングというかガトリング道まで昇華されてる… 普通の人はそんなに使いこなせないんですよ

147 22/04/20(水)10:56:16 No.918816111

>ある意味では剣心達が勝ち取った新しい時代の体現者なんだよなぁ >ただ当の剣心達幕末の生き残り組がまだ古い価値観に囚われてる 世界を見てきた佐野が一番視野が広い

148 22/04/20(水)10:57:11 No.918816243

縁は鯨波サンに片手ガトリングを渡すべきだった

149 22/04/20(水)10:58:37 No.918816435

ガトリングガンだからギリギリこんな感じ ちょっと時代が経ってマキシム機関銃出たら勝ち目ない

150 22/04/20(水)11:04:02 No.918817265

ヅカと映画で演者が加えた濃いキャラを更に原作者本人が料理して更なる濃いキャラへ! 最高のコラボと言えようて

151 22/04/20(水)11:04:39 No.918817360

>ガドガトガトガトよりはまし 宝塚が悪い

152 22/04/20(水)11:05:03 No.918817431

>>ガドガトガトガトよりはまし >宝塚が悪い ガトリングの歌

153 22/04/20(水)11:05:57 No.918817587

たとえ型遅れになったとしてもこの人にとってガトリング砲は決して色褪せない力と平等の象徴だもんな…

154 22/04/20(水)11:06:27 No.918817676

>近代兵器に負ける剣客兵器はいらない 携行性とか移動速度考えたら書裏剣も大概規格外なんだけどね… 真正面からガトと撃ち合っちゃったからね…

155 22/04/20(水)11:07:20 No.918817820

>たとえ型遅れになったとしてもこの人にとってガトリング砲は決して色褪せない力と平等の象徴だもんな… AKを国旗に入れたどっかの国みたいだな…

156 22/04/20(水)11:07:31 No.918817846

暴力による自力解決を前提とした中世めいた近世に対する 近代の具体的解決方法がこいつにとってガトリングだから 金で何事も解決できるべき近現代の価値観を中近世(剣心とか蒼紫の事)に押し付ける画期的手段なので合理であり善

157 22/04/20(水)11:07:45 No.918817891

御庭番も普通に情報将校に転職する方法あったのでは

158 22/04/20(水)11:08:15 No.918817975

00の刹那のいうガンダムみたいなもんだ

159 22/04/20(水)11:08:54 No.918818090

>御庭番も普通に情報将校に転職する方法あったのでは 普通にができない連中だったんだ

160 22/04/20(水)11:09:28 No.918818170

>>御庭番も普通に情報将校に転職する方法あったのでは >普通にができない連中だったんだ 蒼紫はできるはずだったが出来ない部下を見捨てられなかった できる連中が京都のじじいと一緒にいた連中

161 22/04/20(水)11:11:38 No.918818529

実際このあとは忍者出身はやり方次第で全然食えそうだよね

162 22/04/20(水)11:11:56 No.918818582

こいつが暴れてる期間は面白いけどこれは俺がるろ剣に求めてた面白さなのか…?となってた でも面白いまま続いて昇り調子だからヨシ

163 22/04/20(水)11:20:52 No.918820074

宝塚に興味湧いてくるから困る…

164 22/04/20(水)11:25:57 No.918820935

>ちょっと時代が経ってマキシム機関銃出たら勝ち目ない その時は改名だな 武浪人愚とかで

165 22/04/20(水)11:27:58 No.918821272

>>ちょっと時代が経ってマキシム機関銃出たら勝ち目ない >その時は改名だな >武浪人愚とかで 武しかない浪人は愚か…

166 22/04/20(水)11:27:59 No.918821274

>実際このあとは忍者出身はやり方次第で全然食えそうだよね SASUKEに出る

167 22/04/20(水)11:28:51 No.918821421

御庭番衆は再就職出来た者から抜けていって どこにも行けないサーカス組が売れ残ったから最後まで面倒見るしかないな!してた

↑Top