虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/20(水)06:57:04 No.918784184

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/04/20(水)07:02:01 No.918784555

    俺は…負けたくないいいいいいい!!!

    2 22/04/20(水)07:02:52 No.918784630

    動く…動くぞこのデッキ!

    3 22/04/20(水)07:04:52 No.918784803

    このカードを使ったデッキ組むか→このカード抜いた方が回るな…

    4 22/04/20(水)07:07:04 No.918784967

    これは重症だな

    5 22/04/20(水)07:07:42 No.918785010

    外来種のカードがなんと3枚も!!

    6 22/04/20(水)07:08:03 No.918785041

    霊使いデッキすげー抜けるぜ!!

    7 22/04/20(水)07:09:06 No.918785129

    「」戯!俺の入れたカード全部ノイズ!

    8 22/04/20(水)07:09:43 ID:E7HhWIfE E7HhWIfE No.918785184

    削除依頼によって隔離されました レス乞食お気に入りの使い回し文字画像

    9 22/04/20(水)07:13:54 No.918785514

    この使いたいテーマをこの強いテーマと混ぜよう!強い! ちょっと事故るから使いたいテーマの枚数減らすか…

    10 22/04/20(水)07:17:41 No.918785858

    >外来種のカードがなんと40枚も!!

    11 22/04/20(水)07:20:25 No.918786084

    ハーピィとBF混成のダークシムルグ組んだことあるけどこれBF単体のほうが強いんじゃ…?ってなった思い出

    12 22/04/20(水)07:22:04 No.918786237

    オリジナリティを出そうとして入れたカードでデッキを調整していくと最終的に俺が入れたカードを抜いて完成する

    13 22/04/20(水)07:22:34 No.918786277

    混成は片方メインでもう片方はちょろっと出張するぐらいが強いからな

    14 22/04/20(水)07:24:10 No.918786426

    いやだ…俺は…蟲惑魔モンスター全種類いれたいいいい!

    15 22/04/20(水)07:24:28 No.918786458

    俺の好きなカード弱…

    16 22/04/20(水)07:25:31 No.918786568

    まず好きなカードを中心にデッキを組む 最後にそのデッキから好きなカードを抜くことで強いデッキの完成だ

    17 22/04/20(水)07:25:45 No.918786591

    勝利をリスペクトしていった結果テンプレに帰る いろんな人が検討してった結果がテンプレなんだしな…

    18 22/04/20(水)07:25:58 No.918786609

    >レス乞食お気に入りの使い回し文字画像 カミツキガメ来たな…

    19 22/04/20(水)07:29:27 [うららG墓穴] No.918786953

    俺たちも混ぜてよw

    20 22/04/20(水)07:29:44 No.918786979

    このサンドラのリンクモンスター使えないの? 使えねえなこれ…

    21 22/04/20(水)07:31:34 No.918787164

    >俺たちも混ぜてよw 頼りにはなるけどお前達だけでフルハウスとかされるから最近減らしてるわ…

    22 22/04/20(水)07:32:46 No.918787286

    わざとカード資産をカツカツにしておくんだ そうすると入れ替える余地が無くなって抜かずに済むが負け続ける

    23 22/04/20(水)07:43:21 No.918788318

    そう、18枚の「竜輝巧」だ。

    24 22/04/20(水)07:49:57 No.918789056

    >まず好きなカードを中心にデッキを組む >最後にそのデッキから好きなカードを抜くことで強いデッキの完成だ 好きなカードをサポートするカードを入れる これ別にこのカードでなくても成立するな…

    25 22/04/20(水)07:55:57 No.918789766

    >俺たちも混ぜてよw こいつら強欲な壺と同じ理由で制限されてほしい デッキ構築狭まりすぎる

    26 22/04/20(水)07:59:15 No.918790179

    あれから半年… 不要なカードで溢れていたデッキにはハリラドンが元気に泳いでいます!

    27 22/04/20(水)08:14:59 No.918792582

    環境に適応したデッキに

    28 22/04/20(水)08:18:23 No.918793114

    マーメイル組んでトリシューラとかシンクロするぜー!汎用リンクなんか使わないぜ!と思ってたのにハリファイバーの隠された効果を知って俺は…

    29 22/04/20(水)08:20:00 No.918793318

    しかし全部抜くとつまらないので強引に回す様に違法建築する

    30 22/04/20(水)08:20:06 No.918793334

    オリジナリティあるデッキ組もう!ってなる度に汎用の汎用たる所以を実感する

    31 22/04/20(水)08:21:24 No.918793529

    抗戦がわりと汎用性あるの罠だと思う いや罠なんだが…

    32 22/04/20(水)08:24:56 No.918794024

    デッキ診断お願いしたら全部抜いて別のデッキオススメされたネタ思い出した

    33 22/04/20(水)08:25:15 No.918794066

    想定通りの勝ち方一度もできねえ! 相手のミスか事故ばっか!

    34 22/04/20(水)08:26:43 No.918794284

    >>俺たちも混ぜてよw >こいつら強欲な壺と同じ理由で制限されてほしい >デッキ構築狭まりすぎる 汎用性高いカードを止めるカードだから壺の逆側のカードでは

    35 22/04/20(水)08:28:30 No.918794565

    誘発は腐り散らかすけど引けなくても不味い引きムラあるから疑似的なマナカーブになってる

    36 22/04/20(水)08:31:05 No.918794981

    >誘発は腐り散らかすけど引けなくても不味い引きムラあるから疑似的なマナカーブになってる 序盤で引くべきカードを引けなくて相手に好き勝手暴れられて何も出来ず死亡って事故はTCGは逃れられないテーマすぎる

    37 22/04/20(水)08:32:11 No.918795160

    誘発や汎用魔法罠ないと逆に構築狭まるってNRフェスで痛感した…

    38 22/04/20(水)08:33:53 No.918795406

    通った瞬間大型が出てくるようなカード刷るでしょう?強すぎるので妨害カード刷って妨害の妨害カード刷って一枚程度妨害食らっても他のカードも強いから止まらないテーマが出てきてそれなら全体に効果及ぶような妨害カード刷って……

    39 22/04/20(水)08:34:23 No.918795474

    壺はフルモン以外だったら入れない選択肢無いから常に枠と相談しなきゃならない手札誘発とは比べられるものじゃなさすぎる

    40 22/04/20(水)08:34:45 No.918795522

    だからこうしてすべて刷新してラッシュデュエルする

    41 22/04/20(水)08:35:48 No.918795651

    >だからこうしてすべて刷新してラッシュデュエルする 本家よりソリティア好きじゃない?って一部デッキ見て思う 事前準備必要だからまあいいけど

    42 22/04/20(水)08:36:03 No.918795676

    >序盤で引くべきカードを引けなくて相手に好き勝手暴れられて何も出来ず死亡って事故はTCGは逃れられないテーマすぎる それでも他のTCGにはよくあるマリガンである程度事故抑えられるからなぁ 遊戯王に導入したらソリティア成功率も上がるから危険だろうけど

    43 22/04/20(水)08:36:54 No.918795807

    いやまぁ誘発だけでも勝てることは勝てるよ たとえば先攻取られたら即アトラクター投げて無理やり展開してきた相手にγぶつければ大抵の相手はサレする 逆にテーマカードばっかり引いても相手に好き放題されて困るだけなので 理想は誘発6:テーマカード3:捲り札1くらいの比率が一番勝てる

    44 22/04/20(水)08:38:43 No.918796047

    >いやまぁ誘発だけでも勝てることは勝てるよ >たとえば先攻取られたら即アトラクター投げて無理やり展開してきた相手にγぶつければ大抵の相手はサレする >逆にテーマカードばっかり引いても相手に好き放題されて困るだけなので >理想は誘発6:テーマカード3:捲り札1くらいの比率が一番勝てる 楽しそうだけど先攻とるのリスキーだからコイントスで勝っても後攻選ばないかそれ!

    45 22/04/20(水)08:41:42 No.918796454

    一枚始動できるテーマでも事故る時は事故るからな…

    46 22/04/20(水)08:49:21 No.918797604

    使いたかった超大物なカードって何だ

    47 22/04/20(水)08:49:41 No.918797664

    6割はやりすぎにしても誘発や汎用を入れるスペースが潤沢っていうのは立派な強テーマの条件だからな そこに好きなカードを入れたくなるのが俺だ

    48 22/04/20(水)08:52:49 No.918798117

    あれもできるじゃん!これもできるじゃん!だったらこのコンボもしたいよな! できた!これが俺だけのデッキだ!……60枚誘発なし! よくある

    49 22/04/20(水)08:53:19 No.918798187

    >使いたかった超大物なカードって何だ なんだったんだろね…

    50 22/04/20(水)08:55:10 No.918798441

    すり抜けて手に入った大捕り物! カッコいいから作った天龍雪獄! ピン刺しの居合ドロー!!!

    51 22/04/20(水)08:55:42 No.918798528

    もういっそ開き直って嫁カード死ぬ気で出して装備カードビートすればいいよ

    52 22/04/20(水)08:56:00 No.918798570

    俺の初手にはバスターモード…

    53 22/04/20(水)08:57:21 No.918798792

    俺は正当なジャックデッキ使い サイキックリフレクターは入れる癖にレモンバスターは入れない決闘者が嫌いだった

    54 22/04/20(水)09:00:16 No.918799206

    俺のブンボーグデッキは001と003以外筆箱にしまわれてしまった

    55 22/04/20(水)09:01:01 No.918799312

    >俺は正当なジャックデッキ使い >サイキックリフレクターは入れる癖にレモンバスターは入れない決闘者が嫌いだった レシピ探した時にバスターセットあるのに肝心の/バスター入ってないじゃんってなってリゾネーターメインのデッキ組んだなあ

    56 22/04/20(水)09:01:39 No.918799393

    テンプレデッキが何故テンプレなのかを理解するために必要な工程

    57 22/04/20(水)09:06:50 No.918800197

    姿を現したのは…テーマ外来種のハリファイバー

    58 22/04/20(水)09:07:04 No.918800245

    いつまで立っても底に沈んで浮いてこなかったキーカードがどんどんて出てくる!

    59 22/04/20(水)09:07:11 No.918800262

    実際にこれ起こる場合は単にそこまでして使いたいカードじゃなかったってだけの話なのだよな

    60 22/04/20(水)09:10:53 No.918800801

    単純にデッキ組むのにあんまり慣れてないだけだと思うんだよな 余程のものでもない限りそのカードにしかできない動きってあるし それ自体が弱かったみたいな話なら仕方ないけど

    61 22/04/20(水)09:13:55 No.918801204

    >ハーピィとBF混成のダークシムルグ組んだことあるけどこれBF単体のほうが強いんじゃ…?ってなった思い出 今じゃBFなんてLLの添え物にすらなってないぜ!

    62 22/04/20(水)09:14:02 No.918801215

    そう 18枚の山だ

    63 22/04/20(水)09:20:00 No.918802016

    新しいカードで面白いデッキ組もうとすると 後続のパワカ強化で全て吹っ飛んだりする

    64 22/04/20(水)09:22:20 No.918802313

    ドレミセフィラ組もうとしたらセフィラになったから分かる