ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/20(水)06:29:04 No.918782613
身も蓋もないやつ貼る
1 22/04/20(水)06:47:30 No.918783597
あおもり みえ なは もりおか さっぽろ せんだい
2 22/04/20(水)06:48:16 No.918783633
>みえ ヒント 県庁所在地
3 22/04/20(水)06:48:18 No.918783635
普通に書いたら消されて終わりだからな いや殺された奴が残した言葉なんてなんだろうと消すか…
4 22/04/20(水)06:49:23 No.918783701
まあ直に書いたら犯人に潰されるってのが理屈なんだけど 一見デタラメなもの書いても潰すよね念のため
5 22/04/20(水)06:49:53 No.918783724
そもそも書き終わるまで待たずに殺すだろ!
6 22/04/20(水)06:50:29 No.918783760
とんちを働かせてメッセージ残すやつ具体例が思い浮かばん 大抵が死に際に必死に掴んだ物とかそんなのだから
7 22/04/20(水)06:51:26 No.918783810
そもそも死ぬ直前の人にとって犯人の名前なんてどうでもいい気がする
8 22/04/20(水)06:51:35 No.918783818
大体一見メッセージだとすらわからない物だったり残す時間も無かったからその場にあった物で示した物だったりじゃない?
9 22/04/20(水)06:51:46 No.918783829
血文字で凝ったメッセージ書くより大体いつでも手元にあるスマホにメモなり音声残す方が早いとも思う
10 22/04/20(水)06:51:47 No.918783831
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 22/04/20(水)06:52:07 No.918783847
ラングドンを探せ
12 22/04/20(水)06:52:20 No.918783858
けど犯人がメッセージ消す過程で証拠残すかもしれないし…
13 22/04/20(水)06:53:05 No.918783918
33
14 22/04/20(水)06:53:36 No.918783948
>大体一見メッセージだとすらわからない物だったり残す時間も無かったからその場にあった物で示した物だったりじゃない? 犯人からしたらメッセージだとすらわからない残し方だったりその場で残す道具や時間が無い時の手段だよね
15 22/04/20(水)06:53:44 No.918783961
あいみて
16 22/04/20(水)06:53:48 No.918783963
隠しながらとかその姿勢でないと書けなかったのでめちゃくちゃになってるとかそういうメッセージも多いな 爪で引っ掻いたので残った証拠もサスペンスものの定番だし
17 22/04/20(水)06:54:08 No.918783987
さたかたもたと たぬき
18 22/04/20(水)06:54:08 No.918783988
>1650405107359.png アライグマ… いや…風太か!
19 22/04/20(水)06:55:50 No.918784100
>とんちを働かせてメッセージ残すやつ具体例が思い浮かばん >大抵が死に際に必死に掴んだ物とかそんなのだから 必死に掴んだ物(めちゃくちゃ遠回しに犯人を指摘)
20 22/04/20(水)06:56:34 No.918784149
ダイイングメッセージじゃないけど背景含めてマスラヲのウィル子へのメッセージは上手いなと思った
21 22/04/20(水)06:57:29 No.918784220
>まあ直に書いたら犯人に潰されるってのが理屈なんだけど >一見デタラメなもの書いても潰すよね念のため 被害者も犯人も文盲で ただ犯人側は被害者がそうだと知らず 被害者は犯人が読み書きできないと知っていたから それを知らせるために文字っぽい模様を書いて 敢えて犯人に消させるという江戸時代を舞台にしたミステリーがあったな
22 22/04/20(水)06:58:16 No.918784266
大体この辺の疑問って出ないようなダイイングメッセージだよね普通のミステリーって
23 22/04/20(水)06:58:53 No.918784316
>とんちを働かせてメッセージ残すやつ具体例が思い浮かばん >大抵が死に際に必死に掴んだ物とかそんなのだから その必死に掴んだものが犯人指してるかどうか微妙な謎かけみたいになってるって話じゃない?ミステリーのお約束的には
24 22/04/20(水)06:59:17 No.918784335
犯人に抵抗するために掴んだものだけど 犯人がそれをダイイングメッセージだと言い張って意味をこじつけて他の人間を加害者に仕立て上げるなんて話もある
25 22/04/20(水)06:59:47 No.918784369
メロンに潰されたトマト…
26 22/04/20(水)06:59:54 No.918784381
そりゃ書き残す時間すらない中で出来る事は限られてるからな
27 22/04/20(水)06:59:58 No.918784384
>とんちを働かせてメッセージ残すやつ具体例が思い浮かばん 古典的ミステリだとよくあるよ 死ぬ間際で頭ぶっ飛んでるから常人にはわからないこと書いちゃうって理屈づけされてるけどだいぶ苦しい
28 22/04/20(水)07:00:15 No.918784407
拘束されてこれから殺される前に手首だけ動くからちょいちょいって残したやつとかはあったな
29 22/04/20(水)07:00:17 No.918784413
メロンがトマトを潰したとか 2月28日の日めくりカレンダーをむしり取ったとか
30 22/04/20(水)07:00:39 No.918784449
>大体この辺の疑問って出ないようなダイイングメッセージだよね普通のミステリーって 普通のミステリーとか言い始めると定義が広すぎるからやめよう
31 22/04/20(水)07:00:47 No.918784458
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32 22/04/20(水)07:01:00 No.918784470
こういうおかしいだろみたいな屁理屈が通用するのって古典作品までな気がする
33 22/04/20(水)07:01:49 No.918784530
ダヴィンチコードはなんで撃たれてから死ぬまでに全裸で転がったんだっけ 読んだはずなのに思い出せない
34 22/04/20(水)07:01:57 No.918784549
どうせ「」のミステリ知識なんてコナンとか金田一少年だよ
35 22/04/20(水)07:02:02 No.918784557
金田一の悲恋湖のダイイングメッセージ消し消しへの推理は理屈が通ってて好き
36 22/04/20(水)07:02:56 No.918784636
>大体この辺の疑問って出ないようなダイイングメッセージだよね普通のミステリーって クイーンからしてそんな突っ込みどころないのはX位のものでは…
37 22/04/20(水)07:03:20 No.918784668
まず自分が殺されたと仮定した時にダイイングメッセージを残す気力が出るかなぁと思う時もある
38 22/04/20(水)07:04:11 No.918784735
コナンとか金田一とかですらこういう疑問出ないようなダイイングメッセージの残し方だろ
39 22/04/20(水)07:04:48 No.918784799
>ダヴィンチコードはなんで撃たれてから死ぬまでに全裸で転がったんだっけ >読んだはずなのに思い出せない 宗教的な猟奇殺人に見せかけることでプロの暗号解読家を呼び寄せるとかなんかそんな理由だった気がする
40 22/04/20(水)07:06:00 No.918784888
ミステリーはこういう疑問が出ないじゃなくてこういう疑問を作中に出さないという前提なのがミステリー
41 22/04/20(水)07:06:01 No.918784889
>メロンがトマトを潰したとか これに関しては出会い頭にサクッとはじめちゃんが解いてる以上 理に適ったメッセージではあるんだよな…
42 22/04/20(水)07:06:32 No.918784926
消したって事は… みたいに探偵がどっちにしても推理してくるのが厄介
43 22/04/20(水)07:07:35 No.918785000
詳しくない題材のほうがこういう風に弄れていい的なこと言ってた気がする
44 22/04/20(水)07:08:28 No.918785070
冷静に考えるとダヴィンチコードのダイイングメッセージは頭おかしいな なんで犯人の名前残さず関係ない他人の名前使って暗号仕込んでるんです…
45 22/04/20(水)07:09:58 No.918785198
ネウロのこういう例えにでてくるひとコマ好き つい笑ってしまう
46 22/04/20(水)07:10:06 No.918785204
トマトを潰したメロンはその前にはじめちゃんにだけ解かれてたのを被害者が知ってたからな
47 22/04/20(水)07:10:12 No.918785211
>コナンとか金田一とかですらこういう疑問出ないようなダイイングメッセージの残し方だろ メロンとトマトはちょっとね
48 22/04/20(水)07:10:19 No.918785214
排他性というか意味を正しく受け取れて犯人を限定出来るかって部分にどうしても疑問符が付くからメインの要素にしづらい
49 22/04/20(水)07:11:53 No.918785347
相当昔の火サスで死にかけの婆さんが暗号を口にして死ぬのあったな…
50 22/04/20(水)07:12:27 No.918785385
コナンの □○×△って封筒に書かれてて何これ?ってやつがまんま犯人の名前だったやつ好き
51 22/04/20(水)07:13:09 No.918785439
死ぬ直前に考えてたことが野菜
52 22/04/20(水)07:13:12 No.918785443
>メロンとトマトはちょっとね >トマトを潰したメロンはその前にはじめちゃんにだけ解かれてたのを被害者が知ってたからな
53 22/04/20(水)07:13:41 No.918785492
>コナンの >□○×△って封筒に書かれてて何これ?ってやつがまんま犯人の名前だったやつ好き ひし形とまるみたいな…?
54 22/04/20(水)07:14:32 No.918785557
み から始まる2文字の県庁所在地ってどこ?
55 22/04/20(水)07:15:54 No.918785687
おとなりさん
56 22/04/20(水)07:15:57 No.918785694
>み から始まる2文字の県庁所在地ってどこ? みと
57 22/04/20(水)07:16:23 No.918785726
>み から始まる2文字の県庁所在地ってどこ? 茨城の水戸じゃない?
58 22/04/20(水)07:16:26 No.918785731
み派はばかだな…
59 22/04/20(水)07:16:37 No.918785748
>ひし形とまるみたいな…? 封筒からはみ出た紙に跨って名前書いてて犯人は封筒の中身しか抜き取れなかった 下半分が残って暗号みたいになった 犯人は確か国吉文太とかそんな感じの名前だった気がする
60 22/04/20(水)07:17:19 No.918785812
LIVE中継 _ 水戸 /▲ ▼/ /▲ ▼/ __ __ /▲ |□□| |□□| ▼/ |□□| |□□| /▲ |□□| |□□| ▼/ |□□|
61 22/04/20(水)07:17:37 No.918785849
ネウロの電卓に表示された番号とガラケーの番号の対応は好きだったけどもう通じないな
62 22/04/20(水)07:17:40 No.918785856
金田一のダイイングメッセージだと墓場島のマジで犯人や金田一達ですらダイイングメッセージだと最初気付かなかった日本兵の辞世の句に偽装したメッセージが印象に残ってる
63 22/04/20(水)07:18:11 No.918785903
コンスタンティンの酒飲み位ならまだ許せる
64 22/04/20(水)07:18:18 No.918785913
おいなりさん
65 22/04/20(水)07:18:40 No.918785944
>み から始まる2文字の県庁所在地ってどこ? こうもん
66 22/04/20(水)07:19:10 No.918785983
古畑任三郎でダイイングメッセージを残さないことがダイイングメッセージだった話好き
67 22/04/20(水)07:21:54 No.918786220
>金田一のダイイングメッセージだと墓場島のマジで犯人や金田一達ですらダイイングメッセージだと最初気付かなかった日本兵の辞世の句に偽装したメッセージが印象に残ってる 時間かけて書いたのもあるが難解すぎる…
68 22/04/20(水)07:22:16 No.918786255
>金田一のダイイングメッセージだと墓場島のマジで犯人や金田一達ですらダイイングメッセージだと最初気付かなかった日本兵の辞世の句に偽装したメッセージが印象に残ってる ヒヤマハムラノイキノコリ
69 22/04/20(水)07:23:39 No.918786378
コナンの将棋のコマに見立てたやつとか 同じ家に他の人がいるのに何でそんな事してんのと思った
70 22/04/20(水)07:24:27 No.918786457
コナンの密室殺人はだいたい最初に開けようとしたやつが犯人
71 22/04/20(水)07:25:10 No.918786523
>ヒヤマハムラノイキノコリ ヤマハ!?
72 22/04/20(水)07:25:12 No.918786527
パタリロで「あいみて」のダイイングメッセージ見て逢ひ見ての~を連想したけど 実際は「あい」「みぎて」(ぎの字は事切れる寸前で書けなかった)で 染物職人が犯人だったってやつが好き
73 22/04/20(水)07:26:22 No.918786663
最後の力を振り絞って犯人を絞め殺した被害者とか出てくるやつないかな
74 22/04/20(水)07:28:23 No.918786856
>コナンの将棋のコマに見立てたやつとか >同じ家に他の人がいるのに何でそんな事してんのと思った あれ猿轡にされて瀕死絶命の間際に行った咄嗟のダイイングメッセージだからな
75 22/04/20(水)07:28:52 No.918786896
>メロンとトマトはちょっとね >トマトを潰したメロンはその前にはじめちゃんにだけ解かれてたのを被害者が知ってたからな いや死ぬ寸前の人間があんな凝ったもん残せるかよ
76 22/04/20(水)07:30:56 No.918787091
銃の音花火でごまかされがち
77 22/04/20(水)07:31:15 No.918787134
>最後の力を振り絞って犯人を絞め殺した被害者とか出てくるやつないかな それもう自己解決してないか
78 22/04/20(水)07:31:51 No.918787191
犯人を特定する手がかりにはなるが証拠にはならないもんだしな 突き付けられると心折れちゃう犯人もいるから駄目押しにも使えるが
79 22/04/20(水)07:32:32 No.918787257
>>メロンとトマトはちょっとね >>トマトを潰したメロンはその前にはじめちゃんにだけ解かれてたのを被害者が知ってたからな >いや死ぬ寸前の人間があんな凝ったもん残せるかよ 元々初対面のはじめちゃんに問題出すほどのクイズ好きでその時はじめちゃんに出した問題を改変した物だし それに襲われて部屋に逃げ込んだ後に犯人に押し入られるまではまだ致命傷負ってなくて余裕あったし
80 22/04/20(水)07:33:18 No.918787343
消されないように犯人に分からないようにダイイングメッセージを書いたんだ!とかいうけど犯人もあっこれダイイングメッセージだなぁって消すよね
81 22/04/20(水)07:33:40 No.918787376
>元々初対面のはじめちゃんに問題出すほどのクイズ好きでその時はじめちゃんに出した問題を改変した物だし >それに襲われて部屋に逃げ込んだ後に犯人に押し入られるまではまだ致命傷負ってなくて余裕あったし こういうのは話の前後知らんとわからんよね
82 22/04/20(水)07:34:52 No.918787461
>消されないように犯人に分からないようにダイイングメッセージを書いたんだ!とかいうけど犯人もあっこれダイイングメッセージだなぁって消すよね だからメッセージだとわからん残し方か犯人に消される恐れが無くても残す手段も時間も無い時の物だろう
83 22/04/20(水)07:35:04 No.918787476
コナン初期で持ってた刀でズバリそのまま犯人の名前をタンスに刻んだら犯人にわからなくされる話があった気がする
84 22/04/20(水)07:35:12 No.918787491
メロントマトはなんでそんな都合よくフルーツあったんだよ クイズのために用意したってシーンがあったら違和感なかった
85 22/04/20(水)07:36:44 No.918787636
イシャヨベ
86 22/04/20(水)07:36:46 No.918787640
メロントマトは読んでいない人が擦ってるだけだと思う
87 22/04/20(水)07:36:49 No.918787646
俺もナチュラルにおえなりさんってなんだよって思ってしまった…
88 22/04/20(水)07:36:54 No.918787654
>ネウロの電卓に表示された番号とガラケーの番号の対応は好きだったけどもう通じないな 正直これもめんどくせぇタイプのダイイングメッセージよね
89 22/04/20(水)07:36:57 No.918787660
犯人はダイイング・メッセージ氏
90 22/04/20(水)07:37:10 No.918787686
Rache
91 22/04/20(水)07:37:41 No.918787733
けた てす
92 22/04/20(水)07:38:11 No.918787785
>メロントマトはなんでそんな都合よくフルーツあったんだよ >クイズのために用意したってシーンがあったら違和感なかった 被害者が逃げ込んだのが被害者達がパーティ用に持ち込んだ食糧置いてた食糧庫だったからって以上の理由は無いだろ
93 22/04/20(水)07:38:17 No.918787792
「ああダイイングメッセージ消すって事は外部犯じゃないのか」 って推理されるのもあるしだいたいは何か握ってたとかで 血文字はかなり少ないよな
94 22/04/20(水)07:39:40 No.918787927
被害者の残した謎のダイイングメッセージは解けなかったが 凶器に残った指紋・犯行の瞬間を捉えた複数の目撃者と防犯カメラ・近所に響いた『「」に殺される!』の悲鳴… すべてがアンタが犯人だと告げているのさ!
95 22/04/20(水)07:40:05 No.918787967
>ネウロの電卓に表示された番号とガラケーの番号の対応は好きだったけどもう通じないな 今だと親指の血でフリック跡か…
96 22/04/20(水)07:40:27 No.918788011
>『「」に殺される!』の悲鳴… なんて?
97 22/04/20(水)07:40:53 No.918788059
電卓はトリックの都合で被害者が死ぬまで少し時間かかるからダイイングメッセージ対策のために犯人が事前に書くもの全部処分してたんだよ
98 22/04/20(水)07:41:08 No.918788078
>コナン初期で持ってた刀でズバリそのまま犯人の名前をタンスに刻んだら犯人にわからなくされる話があった気がする さすがにあそこまでガッツリ刻まれると消す手段が無いからな 上から更に傷を付けて誤魔化すしかなかった
99 22/04/20(水)07:42:11 No.918788185
ドラマじゃ結構あったよ 将棋好きの爺だかが残した将棋の駒が意味する真実とか
100 22/04/20(水)07:42:39 No.918788234
>さすがにあそこまでガッツリ刻まれると消す手段が無いからな >上から更に傷を付けて誤魔化すしかなかった 死に際の体力と時間でガッツリ刻み過ぎでは…
101 22/04/20(水)07:45:29 No.918788547
花京院が時計台を破壊した?
102 22/04/20(水)07:45:32 No.918788557
>死に際の体力と時間でガッツリ刻み過ぎでは… たしかまだ殺せてなくて電話がかかってきてそっちに気取られてて刻まれた後に慌てて殺した どっちかというと後ろで被害者が刻んでるのになんでおめえ気付かず電話聞いてんだよって感じだよ
103 22/04/20(水)07:46:12 No.918788639
犯人が自分の娘だったから咄嗟に「男」って書き残して 娘死ぬまで庇ったとかカサスで見たわ
104 22/04/20(水)07:47:35 No.918788805
被害者は銀のナイフを手に取り抵抗したようです
105 22/04/20(水)07:47:37 No.918788812
>犯人が自分の娘だったから咄嗟に「男」って書き残して >娘死ぬまで庇ったとかカサスで見たわ 面白いなそれ
106 22/04/20(水)07:50:13 No.918789092
>被害者は銀のナイフを手に取り抵抗したようです 銀のナイフ…GINのナイフ…まさか!!
107 22/04/20(水)07:51:08 No.918789200
よく考えたら犯人がジンって残したところでどうにもならないだろ 誰に対するメッセージだったんだ
108 22/04/20(水)07:51:09 No.918789206
犯人が自分以外を疑わせるために作る方がやりやすそう
109 22/04/20(水)07:52:00 No.918789313
石仏の中は無理がなくねえか?と思う
110 22/04/20(水)07:52:36 No.918789384
ダイイングメッセージ偽装もよくあるよね
111 22/04/20(水)07:53:13 No.918789455
>コナン初期で持ってた刀でズバリそのまま犯人の名前をタンスに刻んだら犯人にわからなくされる話があった気がする 犯人あんなよそ見してんだからタンス彫ってないで反撃したらいいのに…って思った
112 22/04/20(水)07:53:40 No.918789519
探偵がいる事を知ってて あの人なら難解なメッセージも解けるはずだ って残す嫌な信頼を感じるパターンも
113 22/04/20(水)07:55:03 No.918789666
ほんものはいない
114 22/04/20(水)07:55:22 No.918789699
被害者は意識朦朧としていたから全然犯人に繋がらないメッセージを書いてしまったけどそれを見た犯人が自分のことを指していると勘違いして偽装工作して結果それでバレる みたいなの考えたけど多分もう誰かがやってる
115 22/04/20(水)07:56:09 No.918789795
ダイイングメッセージが難しすぎて事件解決後にこれってこういう事だったのでは?ってなる話とかないのかな
116 22/04/20(水)07:57:05 No.918789912
血文字とか傷口に指ズボズボやって書くのかな
117 22/04/20(水)07:57:40 No.918789977
逆転裁判のダイイングメッセージ大体偽装メッセージ
118 22/04/20(水)07:58:29 No.918790075
>血文字とか傷口に指ズボズボやって書くのかな 傷口あるなら勝手に血出てくるだろ…
119 22/04/20(水)07:59:55 No.918790251
シズマを止めろ
120 22/04/20(水)08:02:09 No.918790559
>シズマを止めろ 扉挟んですぐそばにいるんだから直接いえや!
121 22/04/20(水)08:02:54 No.918790683
はじめちゃんの方だと墓場島のダイイングメッセージは好き
122 22/04/20(水)08:03:17 No.918790746
金田一のダイイングメッセージで一番シンプルだったのは被害者が犯人に抵抗の為に投げた物がそのまま犯人を示す物だった奴かな 投げるならもっといい物が他にもあったのになんでこれ投げたのかって疑問から気付いた奴
123 22/04/20(水)08:05:48 No.918791141
悲恋湖の遠野は確かダイイングメッセージ隠滅してたな それはそれとして死人と思われてた人物が犯人なのは子供の俺はに衝撃だった
124 22/04/20(水)08:06:38 No.918791285
逆に「死ぬまでの15秒間に走馬灯が流れて思考が極限まで加速するから 犯人に消されなくて確実に捕まえられるダイイングメッセージを頑張って考える」ってミステリがあったなぁ
125 22/04/20(水)08:06:49 No.918791308
ダイイングメッセージが悪い方向に働いた毒島くんはかわいそう
126 22/04/20(水)08:09:21 No.918791679
直接犯人の名前を残したら消されるから 犯人にはバレずかつ犯人がこいつだと伝わるものを… って考えるとやっぱ難しいね 特に犯人にわからなくてもなんかメッセージ残そうとしてたらやっぱ消そうとしちゃうだろうし
127 22/04/20(水)08:11:42 No.918792054
>悲恋湖の遠野は確かダイイングメッセージ隠滅してたな >それはそれとして死人と思われてた人物が犯人なのは子供の俺はに衝撃だった SKでネタ方面での知名度が大分上がったけど元から結構印象に残るタイプの犯人だったよね遠野
128 22/04/20(水)08:12:11 No.918792141
遠野はダイイングメッセージ隠滅したせいで逆に気付かれたんだっけ
129 22/04/20(水)08:12:32 No.918792188
そもそもメッセージだと気付かれないようにメッセージを残すパターンの方が多くない? 何かを壊したり握ったりって感じに
130 22/04/20(水)08:13:12 No.918792281
>遠野はダイイングメッセージ隠滅したせいで逆に気付かれたんだっけ 犯人が本当にジェイソンならダイイングメッセージ残す必要ないし消す必要もないからな
131 22/04/20(水)08:13:31 No.918792330
トイレツマル
132 22/04/20(水)08:13:35 No.918792345
犯人はとしあき
133 22/04/20(水)08:15:29 No.918792678
実際のところダイイングメッセージって証拠としての力はどれくらいあるんだろうか
134 22/04/20(水)08:16:55 No.918792910
>実際のところダイイングメッセージって証拠としての力はどれくらいあるんだろうか 証拠能力としてはほぼゼロじゃない? それが犯人の名前を指すとは限らないし
135 22/04/20(水)08:24:13 No.918793923
つい昨日読んでおえなりさんになってたから助かった
136 22/04/20(水)08:25:25 No.918794086
ダイイングメッセージの謎解きは推理披露の途中でやって そんなん言いがかりとか言われて別証拠でトドメが多い気がする
137 22/04/20(水)08:25:41 No.918794131
コナンは致命傷食らった後タンスに刀で犯人の名前をでっかく刻んで息絶えたら犯人が偽造のためにタンスの引き出しの順番めちゃくちゃにしたり上から切り傷重ねて誤魔化したみたいな事件あったけど どう考えてもそんなことしてる体力あったら逃げて直接的に犯人の名前言いふらせよ!ってなった
138 22/04/20(水)08:26:02 No.918794186
>そもそもメッセージだと気付かれないようにメッセージを残すパターンの方が多くない? 犯人とは違う名前を遺してたから消さなかったなんてミステリーもあるよ 似たようなトリックだと被害者はきちんと書き残したのに犯人には別の名前に見えたなんてのも
139 22/04/20(水)08:26:28 No.918794250
>そもそもメッセージだと気付かれないようにメッセージを残すパターンの方が多くない? >何かを壊したり握ったりって感じに >一見デタラメなもの書いても潰すよね念のため
140 22/04/20(水)08:27:12 No.918794359
被害者自身が意図したメッセージは無理のある連想すぎてヒントにならなかったけど それで握ってた千円札の造幣局がちょうど大蔵省から財務省担当に変わった時期だったせいで 犯人のアリバイトリックがバレるという作品があった
141 22/04/20(水)08:28:32 No.918794567
アイタイ イマカラ シスラナ テ ハイ
142 22/04/20(水)08:30:10 No.918794845
>犯人が本当にジェイソンならダイイングメッセージ残す必要ないし消す必要もないからな 感心した 描かれた時点で終わりだったんだな…
143 22/04/20(水)08:31:29 No.918795033
>ダイイングメッセージが難しすぎて事件解決後にこれってこういう事だったのでは?ってなる話 こういうパターンは見たことある 別な方向から切り崩されて犯行がバレたけど 前々から殺されそうだから暗号作ってた被害者のせいで捜査が混乱したって流れだった
144 22/04/20(水)08:31:29 No.918795037
可能性に死をってタイトルのゲームは加納誠二に死をってダイイングメッセージの勘違いから始まってたな…
145 22/04/20(水)08:32:49 No.918795244
自来也の暗号は本当にこれだった
146 22/04/20(水)08:32:57 No.918795264
結局別の証拠いるんだよな
147 22/04/20(水)08:34:01 No.918795433
>結局別の証拠いるんだよな 推理パズルならダイイングメッセージだけで解決だよ
148 22/04/20(水)08:35:12 No.918795580
ナ ヒマ ムニ ルヒ
149 22/04/20(水)08:36:42 No.918795774
名前書いてたら消すやつなら何書いても消すような気もする
150 22/04/20(水)08:36:59 No.918795815
ダイイングメッセージの否定はミステリー側でめちゃくちゃやられてるからなあ その後で当てはまらないダイイングメッセージが出てくる前振りでもあるんだけど
151 22/04/20(水)08:37:23 No.918795859
>結局別の証拠いるんだよな ミステリーでも犯人がわかってそいつに絞って調査して物的証拠を掴むってパターン多いしな
152 22/04/20(水)08:37:41 No.918795902
恐らくスレの趣旨からは外れるけどかまいたちの夜2のダイイング・メッセージ好き
153 22/04/20(水)08:38:29 No.918796004
急いで逃げなきゃって状況で被害者の手の中や体の下に隠されてたら見逃すのはある程度しょうがないと思う
154 22/04/20(水)08:39:05 No.918796090
被害者がダイイングメッセージを残せなかったことが本当の犯行時刻を教えてくれたみたいな 書かないダイイングメッセージものあったな
155 22/04/20(水)08:40:02 No.918796230
せらとなか
156 22/04/20(水)08:41:04 No.918796362
昔読んだ児童書で被害者がペンを握ってて「ペンは剣よりも強し→つよし」でツヨシって名前のやつが犯人だったのは子供心に納得いかなかった
157 22/04/20(水)08:41:50 No.918796470
>最後の力を振り絞って犯人を絞め殺した被害者とか出てくるやつないかな ミステリーとしては面白くない!
158 22/04/20(水)08:42:59 No.918796628
ダイイングメッセージを解くと「さんた」になるのでさんたって名前の人を徹底的に調べるも犯行は不可能 あのメッセージなんだったんだって話してたら「犯人はサンタの格好をしていた」ことを意味してたなど 事件を引っ掻き回すだけの使い方もよく見る
159 22/04/20(水)08:44:25 No.918796839
>>最後の力を振り絞って犯人を絞め殺した被害者とか出てくるやつないかな >ミステリーとしては面白くない! どっちが先に殺したのかを解く法廷ものなら見た
160 22/04/20(水)08:44:57 No.918796918
>SKでネタ方面での知名度が大分上がったけど元から結構印象に残るタイプの犯人だったよね遠野 登場人物の中でも事件前から接点あるし悲劇的な末路を迎えたと思っていた先輩が実は偽装していて犯人ってどんでん返しには驚かされた
161 22/04/20(水)08:47:45 No.918797354
鰆鯉鮪で魚へんを取った春里有って人が犯人だったやつは絶対魚の漢字メッセージありきで名前考えたろってなった
162 22/04/20(水)08:48:06 No.918797411
国丸文太! なんか上半分消えて暗号みたいになった
163 22/04/20(水)08:48:08 No.918797415
>結局別の証拠いるんだよな クローズドサークルでの連続殺人ものだとダイイングメッセージだけで 警察来るまで監禁しておこうで実際解決パターンあるよ
164 22/04/20(水)08:50:01 No.918797712
血文字書いてるミステリ読んだことないがな なんか死体の向きが不自然とかそんなんじゃね
165 22/04/20(水)08:54:09 No.918798301
占い師がタロットカードで犯人を指し示すために1枚だけわざと血で汚さなかった っていうダイイングメッセージあったな 犯人には刺されてもがいてるようにしか見えなかったって説明つきで
166 22/04/20(水)08:55:38 No.918798516
>クローズドサークルでの連続殺人ものだとダイイングメッセージだけで >警察来るまで監禁しておこうで実際解決パターンあるよ 怪しいやつとりあえず拘束しとけばええ!
167 22/04/20(水)08:58:10 No.918798898
言われてみればダンガンロンパ1話も死体を動かさなかったのはちと不自然だな 動かしてれば気づいたろうに
168 22/04/20(水)09:03:06 No.918799599
金田一だと墓場島のモールス信号仕込みの辞世の句が おまえ拘束された状態でよく書けたな!って
169 22/04/20(水)09:09:26 No.918800611
としあきって残しておけば敏明さんが居ればそいつに罪を擦り付けられるな 「」だと暗号になっちまう…
170 22/04/20(水)09:13:27 No.918801134
それこそネウロにもダイイングメッセージネタがあったけどあれは電卓に携帯の入力と同じように数字打ち込むってやつだったな
171 22/04/20(水)09:15:36 No.918801405
犯人も死体ばっかりに構ってられねーんだぞ!ってから見落としちゃうのは金田一で見た
172 22/04/20(水)09:18:27 No.918801835
「」は死に際になんとか書けそうだから殺される時はとりあえず「」って残しとくわ
173 22/04/20(水)09:19:19 No.918801942
>花京院が時計台を破壊した? 花京院は命懸けで時止め見抜いたのに 吉良吉影とかはまるで時でも止められたようなスピードだ…時を止める?! ってあっさり察するの酷くない?
174 22/04/20(水)09:21:08 No.918802172
推理物だとギャグマンガ日和であった登場人物紹介に 学生だの会社員だのの中に悪の化身が混ざってて そいつが犯人だった奴でダメだった
175 22/04/20(水)09:22:57 No.918802398
>言われてみればダンガンロンパ1話も死体を動かさなかったのはちと不自然だな >動かしてれば気づいたろうに 急に殺されそうになったから冷静になりきれずに見落としたんだろう コミカライズだと殺意なく本当に話し合おうとして争ってる内に殺してしまった描写だった
176 22/04/20(水)09:23:17 No.918802446
何れ自分が殺されるのが分かってるクローズドサークルだと 先に暗号を誰かと共有して死に際に犯人を指定する事はある