22/04/20(水)02:16:12 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)02:16:12 No.918767820
こいつ無敵か?
1 22/04/20(水)03:00:07 No.918772884
あのスタンドってこいつになんかメリットあったっけ?
2 22/04/20(水)03:03:34 No.918773212
世界が滅茶苦茶になるだけでこいつにはメリットだろう
3 22/04/20(水)03:09:32 No.918773721
色々な著作物の名前出てたけどアニメ化された時はどうするんだろうコイツの話
4 22/04/20(水)03:15:28 No.918774098
>あのスタンドってこいつになんかメリットあったっけ? 呪われた(良いことなんてなかった)世界が滅茶苦茶になってそれを起こしたのは自分だと言う自負で自尊心が高まる それを起こしてくれた神父を守るという気持ちが湧く なので珍しく能力が看破されたことで何も変わらない事に絶望して再起不能になる
5 22/04/20(水)03:16:58 No.918774200
言っちゃなんだけどマジンガーと鉄人28号が空を飛びケンシロウとラオウが戦っているような世界で飛行機で逃亡するのはアホだと思う
6 22/04/20(水)03:18:04 No.918774279
ゴッホいなかったらどうすんだよこいつ…
7 22/04/20(水)03:22:53 No.918774608
>ゴッホいなかったらどうすんだよこいつ… 自画像書いた画家なんてごまんといるし・・・
8 22/04/20(水)03:23:59 No.918774664
スタンドはメリットデメリットじゃなくて精神性の発露 妄想の現実化といい他人の精神力を使うところといい 主体性のないカス野郎だよこいつは
9 22/04/20(水)03:24:34 No.918774702
>言っちゃなんだけどマジンガーと鉄人28号が空を飛びケンシロウとラオウが戦っているような世界で飛行機で逃亡するのはアホだと思う ウェザーリポートから逃げる為にしょうがない… 集中豪雨で車止めるとかわけわからんことしたし
10 22/04/20(水)03:26:02 No.918774808
>ゴッホいなかったらどうすんだよこいつ… 世界のどこかにスタンド攻撃の知識があって絵が描ける人間がいればいいだけだから そのうち無力化されるんじゃないかな多分
11 22/04/20(水)03:27:02 No.918774866
射程が全世界なのはスゴい
12 22/04/20(水)03:30:56 No.918775108
>世界のどこかにスタンド攻撃の知識があって絵が描ける人間がいればいいだけだから >そのうち無力化されるんじゃないかな多分 露伴は普通にこの状況を楽しんで康一君に言われてようやく描きそうだな…
13 22/04/20(水)03:36:21 No.918775390
あーそうか露伴先生なら速攻で解決できるのか
14 22/04/20(水)03:53:50 No.918776329
アトムと鉄人はなんとなく荒木アレンジ入ってるのにマジンガーはまんまなのなんか笑う
15 22/04/20(水)03:54:56 No.918776378
ピンクダークの少年も歩き回ってたのかな
16 22/04/20(水)03:57:55 No.918776522
マジンガーZはジャンプ作品だしな
17 22/04/20(水)03:59:08 No.918776585
たまたまゴッホがいたからすぐ倒せたけど数時間遅れるだけで世界がめちゃくちゃだから基本対応間に合わないと思う
18 22/04/20(水)04:00:45 No.918776672
コレやウェザーや範囲広すぎる舞台装置みたいな能力整合性むちゃくちゃで嫌い
19 22/04/20(水)04:16:26 No.918777384
6部まで見てきておいて整合性のワード持ち出してくるのは中々のチャレンジャーだな
20 22/04/20(水)04:18:58 No.918777497
ここまで特に理由もなく個人能力が逸脱したのはストーンオーシャンが初めてかと ジョジョリオンでは多発する
21 22/04/20(水)04:19:58 No.918777545
スタンドみたいな超能力自体が整合性もへったくれもないだろう
22 22/04/20(水)04:23:56 No.918777714
いや普通に吉良とか居ただろう…逸脱した能力云々言い出したら
23 22/04/20(水)04:24:34 No.918777733
ザ・ワールドだって世界止めてるだろ その息子ならこれくらいやる
24 22/04/20(水)04:24:37 No.918777736
DIOの効果範囲は多分宇宙すべてだぞ その子供なんだからむしろ控えめ
25 22/04/20(水)04:24:48 No.918777744
吉良にしても2個あっただけで影響範囲は個人程度だったろ 雑に街1つとか世界改変とか何だよ
26 22/04/20(水)04:26:28 No.918777817
>呪われた(良いことなんてなかった)世界が滅茶苦茶になってそれを起こしたのは自分だと言う自負で自尊心が高まる コイツ傍迷惑なドクズっすね…
27 22/04/20(水)04:27:47 No.918777866
街ごとならチョコラータもそうだな
28 22/04/20(水)04:28:14 No.918777887
雑に街一つ覆ったジャスティスの話する?
29 22/04/20(水)04:28:26 No.918777898
レクイエムみたいな規模の能力だけど本体の駄目具合とスタンド能力として制御も活用もできない所のせいで ただの怪現象だよね…
30 22/04/20(水)04:29:21 No.918777932
こいつはイラストが持つパワーを使ってるから云々みたいな説明なかったっけ?
31 22/04/20(水)04:30:19 No.918777972
>言っちゃなんだけどマジンガーと鉄人28号が空を飛びケンシロウとラオウが戦っているような世界で飛行機で逃亡するのはアホだと思う 言われてみれば空飛ぶ怪獣やUFOとかみたいなのに襲われかねないんだな
32 22/04/20(水)04:30:39 No.918777986
>吉良にしても2個あっただけで影響範囲は個人程度だったろ たぶんバイツァ・ダストのことだろ 世界巻き戻ってるんだぞ
33 22/04/20(水)04:32:10 No.918778055
もしも自分で実現化出来るキャラを選べて、尚且つコイツ自身が絵描きだったら 結構有意義な能力になりそう でもそういうのじゃないからこの能力が発現したんだろうな
34 22/04/20(水)04:32:19 No.918778057
せめてレクイエムにしてくれりゃ特別感あったけどな
35 22/04/20(水)04:34:32 No.918778145
吉良の影響範囲個人じゃなくねぇかと思ったが捉えようによっては吉良だけの閉じた世界なのかな
36 22/04/20(水)04:34:59 No.918778162
出てきたキャラを本体が命令できるとか意のままに操れるとかそういう力は全く無いのがひどいハズレ感
37 22/04/20(水)04:35:02 No.918778164
ただただ世界を無茶苦茶にする能力だから使い勝手はかなり悪いよね
38 22/04/20(水)04:35:22 No.918778175
>せめてレクイエムにしてくれりゃ特別感あったけどな レクイエムは便利なパワーアップじゃないんだぞ あと知らんやつのレクイエム出されても知らん
39 22/04/20(水)04:36:17 No.918778206
世界滅ぼせるだけの力はあるけどその前にこいつがなぁ…
40 22/04/20(水)04:36:34 No.918778220
こんな滅茶苦茶な感じなのは本人がクズな以外にもヤク漬けな精神なのも地味に関係ありそう
41 22/04/20(水)04:38:31 No.918778297
神父的には全世界が大混乱起きるの確実なコイツを解き放ったのは どうせ天国に向かうから別にいいかみたいな感じだったんだろうか
42 22/04/20(水)04:47:35 No.918778600
こんなヤツでもDIOとジョナサンのザーメン混じってるんだよな…
43 22/04/20(水)04:50:59 No.918778733
出たキャラクターこいつに有利になるように動くとかなのかな… 一応アナスイとかウェザーみたいな敵対者は死にかけたし
44 22/04/20(水)04:54:01 No.918778817
>街ごとならチョコラータもそうだな 結局セッコはなんでカビないんだろうな
45 22/04/20(水)04:57:09 No.918778932
>コイツ傍迷惑なドクズっすね… それはそう
46 22/04/20(水)04:58:41 No.918778991
>>言っちゃなんだけどマジンガーと鉄人28号が空を飛びケンシロウとラオウが戦っているような世界で飛行機で逃亡するのはアホだと思う >言われてみれば空飛ぶ怪獣やUFOとかみたいなのに襲われかねないんだな あくまでも自分の能力だから自分自身は襲われないんじゃねえかな
47 22/04/20(水)05:22:56 No.918779944
ウンガロだけの力じゃなく創作のエネルギーを使ってるからそりゃ世界規模になるよ
48 22/04/20(水)05:31:27 No.918780250
最強クラスだけどマジで使い道がない恐ろしいスタンド 世間に大迷惑をかけたいという精神性の発現としてすごく妥当だけど
49 22/04/20(水)05:34:19 No.918780361
>吉良の影響範囲個人じゃなくねぇかと思ったが捉えようによっては吉良だけの閉じた世界なのかな バイツァダストを付けられた人間を起点にひたすら条件を満たした人間を爆殺し続けるだけだから 見方によっては吉良本人のスタンドの「犯罪の目撃者を爆殺する」という機能をアウトソーシングしてるだけなんだよな…
50 22/04/20(水)05:38:08 No.918780485
コイツも他の二人みたいに神父に会うまで中途半端な発現して創作キャラ見ては他人に話しても幻覚扱いされて精神病んで薬に逃げたのかなとか想像したりはする
51 22/04/20(水)05:44:29 No.918780722
一番酷いのは神父と父親
52 22/04/20(水)05:51:05 No.918780962
>あと知らんやつのレクイエム出されても知らん 知らんやつが突然レクイエム使ってきたらそれはそれでインパクトありそう
53 22/04/20(水)05:55:31 No.918781120
スレ画でも言ってる通り神父を守ることには本気でそこに憂いは一切なかったから ざっくり仲間は対象外にしてそれ以外全部攻撃ぐらいの操作はできてたんだろうね
54 22/04/20(水)05:56:22 No.918781153
アニメ化最大の壁だと思ってるけど真面目にどうするんだろ
55 22/04/20(水)06:06:06 No.918781553
夢みたいな能力なのに薬中に発動したのが惜しい オタクに発動したら夢の世界になったのに
56 22/04/20(水)06:09:07 No.918781672
薬中だから夢みたいな能力(想像と現実が曖昧)になったのでは
57 22/04/20(水)06:29:26 No.918782632
ゴッホとボッティチェリと三びきのやぎとあとなんだっけ
58 22/04/20(水)06:29:57 No.918782651
DIOこんな顔の女とSEXしたのかな…
59 22/04/20(水)06:30:06 No.918782656
>神父的には全世界が大混乱起きるの確実なコイツを解き放ったのは >どうせ天国に向かうから別にいいかみたいな感じだったんだろうか 全世界に何人も光速で動ける黄金聖闘士やらフラッシュやらが大量に現れるのジョースター家より全然リスクになるな…
60 22/04/20(水)06:31:53 No.918782749
>アニメ化最大の壁だと思ってるけど真面目にどうするんだろ たぶんワーナーと集英社のパワーを借りる既にミッキーマウスの誕生日は11月18日!のシーンもバッグスバニーに置き換わってるし
61 22/04/20(水)06:34:23 No.918782879
>>アニメ化最大の壁だと思ってるけど真面目にどうするんだろ >たぶんワーナーと集英社のパワーを借りる既にミッキーマウスの誕生日は11月18日!のシーンもバッグスバニーに置き換わってるし なるほどバックスバニーなら実体化経験もあるもんな…
62 22/04/20(水)06:36:59 No.918783008
>DIOこんな顔の女とSEXしたのかな… 性欲ギンギンな若さを保ったまま100年間ジョナサンの身体しかなかった男だぞ さぞ持て余していたんだろう やっぱり三部で突然ゲイっぽくなったのはその辺が
63 22/04/20(水)06:37:12 No.918783023
バッグスバニー実体化3回くらいしてない…?
64 22/04/20(水)06:37:33 No.918783043
>たぶんワーナーと集英社のパワーを借りる既にミッキーマウスの誕生日は11月18日!のシーンもバッグスバニーに置き換わってるし オイオイオイ"それ"が見えたら終わりなのに"それ"がいねぇじゃねぇかよォ~
65 22/04/20(水)06:39:44 No.918783153
範囲指定できるなら欲しいスタンドだ
66 22/04/20(水)06:41:05 No.918783232
ワーナーといえばレディプレイヤー1もあれ出てくる版権キャラクター原作とはかなり入れ替わってる
67 22/04/20(水)06:41:15 No.918783239
>バッグスバニー実体化3回くらいしてない…? どったの兄貴?
68 22/04/20(水)06:44:21 No.918783414
アニメストーンオーシャンが力借りられそうな所はワーナー集英社ネットフリックスと3つあるんでまあまあバリエーション豊かにできると思うフロリダの ランドだけはどうしようもないからパンフレットじゃなく漫画の本とかに変わりそう
69 22/04/20(水)06:46:47 No.918783553
例のネズミもグッズ類なら正面からきちんとお願いすればゆるゆるとは聞くけど 映像作品での話はどうだったかな……
70 22/04/20(水)06:48:27 No.918783644
借りた物そのままじゃなくてピノキオとかみたいになるからな… 蹴り飛ばすぞ
71 22/04/20(水)06:56:03 No.918784115
ボインごの漫画みたいなデザインにされるしね…
72 22/04/20(水)06:56:39 No.918784153
まぁその場限りというかリアタイ放送時期のみ借りるのは可能だろうけど それ以降作品として何年も継続してリリースし続けるとなると契約の内容とか変わってくるだろうし色々後年になって不具合にもなり易いんじゃないかな
73 22/04/20(水)06:58:09 No.918784260
この世界は優れた創作は一種のスタンド能力みたいなものらしいからな
74 22/04/20(水)06:58:28 No.918784284
倒し方が裏技感あって好き
75 22/04/20(水)07:02:19 No.918784576
ピノキオが可愛くなさすぎる
76 22/04/20(水)07:17:40 No.918785853
何か光って視聴者には見えない