ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/20(水)01:06:31 ID:pUnG8VUE pUnG8VUE No.918753831
最近の炎上は大体こんな感じで起こってる気がする
1 22/04/20(水)01:08:17 No.918754334
腕の勢いがありすぎる…
2 22/04/20(水)01:10:43 No.918755000
人の目につく所に穴を掘ってはいけないと言うことだな
3 22/04/20(水)01:11:39 No.918755227
むしろ最近は広告とか誰でも目に付くようなとこから炎上してないか? それにしたってツイフェミがキレていい理由にはならんが
4 22/04/20(水)01:11:50 No.918755269
隠してる穴を見せびらかすオタクも居る
5 22/04/20(水)01:12:49 No.918755501
既に成人向けコンテンツとしてゾーニングされているのにその上で更に表現規制までしてるのは頭おかしい
6 22/04/20(水)01:13:06 No.918755568
言うて炎上もtwitterという洞穴の中の出来事でしかないのが大半だがな
7 22/04/20(水)01:13:40 No.918755702
穴から出て一般性癖!一般性癖! って言う人もいるよね
8 22/04/20(水)01:13:53 No.918755749
新聞広告に出して炎上してたじゃん
9 22/04/20(水)01:14:40 No.918755944
>言うて炎上もtwitterという洞穴の中の出来事でしかないのが大半だがな 吉野家と比べるとたわわ広告騒動なんてマジでヒでしか騒いでねえ…
10 22/04/20(水)01:14:50 No.918755985
コレはいいのか!コレはいいのか!って別の例出すのほんとやめて
11 22/04/20(水)01:15:43 No.918756218
>新聞広告に出して炎上してたじゃん 主観的かつ個人的な不快感を表明して批判するのがスレ画に該当するので fu991817.jpg
12 22/04/20(水)01:16:10 No.918756314
…ところで「ゾーイング」って何?
13 22/04/20(水)01:16:13 No.918756324
ここのスクショをヒに晒す大馬鹿者とかいるじゃん
14 22/04/20(水)01:16:53 No.918756465
>>言うて炎上もtwitterという洞穴の中の出来事でしかないのが大半だがな >吉野家と比べるとたわわ広告騒動なんてマジでヒでしか騒いでねえ… 平和だなぁ
15 22/04/20(水)01:17:17 No.918756542
ぞい!の動名詞だろ
16 22/04/20(水)01:17:54 No.918756689
アニメとかゲームとかもう昔みたいに日陰のサブカルチャーじゃなくてメインカルチャーだからな
17 22/04/20(水)01:18:01 No.918756715
ネット上で仲間内で楽しむことをゾーニングとは言わんゾーイ
18 22/04/20(水)01:18:08 No.918756738
ゾーーーーン
19 22/04/20(水)01:18:27 No.918756793
>>新聞広告に出して炎上してたじゃん >主観的かつ個人的な不快感を表明して批判するのがスレ画に該当するので >fu991817.jpg 青織亜論見てるんだ…
20 22/04/20(水)01:18:37 No.918756836
フラニーとゾーイーが元ネタの言葉だよ
21 22/04/20(水)01:20:45 No.918757350
フェミが新聞社出版社に文句いうのは表現の自由を侵害しようとする人権侵害行為で犯罪級のアウトだけど 吉野家シャブ付けに文句言うのはあくまで発言者に表現の自由に伴う責任を取らせてるだけなのでセーフだしクビに追い込まれたのも何も問題ないらしいな
22 22/04/20(水)01:20:49 No.918757365
何でもいいけどヒでやってくれ
23 22/04/20(水)01:21:05 No.918757439
一部のキチガイが騒いでるのを炎上と言うな
24 22/04/20(水)01:22:33 No.918757777
大方の場合本当は人前でポルノまがいのコンテンツひけらかしてるオタクのほうが悪い
25 22/04/20(水)01:22:33 No.918757778
>fu991817.jpg 読点が微妙に多くて気持ち悪くない?
26 22/04/20(水)01:22:34 No.918757781
吉野家は容赦なくさっさと首切ったね
27 22/04/20(水)01:22:51 No.918757863
生娘シャブ付けを主観的な不快感でヒステリックに叩く表現規制主義者や反表現の自由主義者が多すぎる…
28 22/04/20(水)01:22:57 No.918757881
良スレ
29 22/04/20(水)01:27:27 No.918758970
最近の炎上関係は身内相手になら許容されるだけなものを 表に出る場所でやって燃えてる連中ばかりだと思う
30 22/04/20(水)01:27:48 No.918759047
吉野家の大炎上と比べて見ると やっぱたわわみたいのは一部のキチガイしか騒いでなかったんだな
31 22/04/20(水)01:30:39 No.918759734
可愛い
32 22/04/20(水)01:33:21 No.918760346
たわわとかなんとかはキショいなってなるだけだし…
33 22/04/20(水)01:33:53 No.918760436
ポルノくらい大目に見ろよ馬鹿馬鹿しい
34 22/04/20(水)01:35:03 No.918760689
そりゃたわわはオタクの中で回し読みするならいい物だけど新聞なんて人目が付くものに出したらキモいだけの物に成り下がるよな…
35 22/04/20(水)01:35:45 No.918760830
吉野家はああいう取締役とかそういう人たちって 喋らせちゃダメだよね…っていう社会人経験者なら 大体納得できちゃう所も騒ぎになってる一因とも思う 広報部を通して会社のメッセージを届ける仕組みって必要なんだよな…
36 22/04/20(水)01:35:57 No.918760868
別にまとめるまでもない事を絵とか変な例えで整理してる風にしようとする奴は頭が悪いことは間違いない
37 22/04/20(水)01:44:02 No.918762384
「同じことされても俺は怒らないけど?」みたいな反論する人いるけどそういう問題ではないと思うんだ マゾの人が自分は気持ち良いからって他人殴っちゃ駄目だろうし 個人ごとに快不快のラインが違うから話し合って妥協点を探す努力をし続けなきゃいけないと思う
38 22/04/20(水)01:44:53 No.918762540
オタ文化がオープンになった弊害
39 22/04/20(水)01:46:00 No.918762720
>やっぱたわわみたいのは一部のキチガイしか騒いでなかったんだな たわわに至ってはまた変なのがなんか言ってらって本当に問題にもなってないのを引っ張ってきて無理やり火をつけようとしたけどボヤにもならなかったみたいな印象
40 22/04/20(水)01:48:38 No.918763203
フェミも自分らが叩かれる時は画像みたいなこと言い出すからマジで人類客観視できてない奴多すぎてもう尾張だよこの星
41 22/04/20(水)01:48:45 No.918763225
キモいかどうかならキモいし 公共の場所で大っぴらに掲示されたならそりゃキモいと言われること自体は許容するべきではある ただ嫌うまではいいけど排除まで行くとそんな権利ないだろってだけで
42 22/04/20(水)01:50:32 No.918763578
今のオタクが大人しく穴の中に潜ってるって感覚なら だいぶ俺と違う世界見えてんだなって思う
43 22/04/20(水)01:52:03 No.918763870
キモい方が悪いのは一貫してる
44 22/04/20(水)01:53:13 No.918764099
>フェミが新聞社出版社に文句いうのは表現の自由を侵害しようとする人権侵害行為で犯罪級のアウトだけど >吉野家シャブ付けに文句言うのはあくまで発言者に表現の自由に伴う責任を取らせてるだけなのでセーフだしクビに追い込まれたのも何も問題ないらしいな 常務取締役がどれだけ偉いかわかって無さそう…
45 22/04/20(水)01:53:46 No.918764207
>もう尾張だよこの星 是非も無しじゃな
46 22/04/20(水)01:54:31 No.918764322
SNSが他人から広くみられる場所だって認識してない人多いよね
47 22/04/20(水)01:57:14 No.918764817
>今のオタクが大人しく穴の中に潜ってるって感覚なら >だいぶ俺と違う世界見えてんだなって思う いやimgでさえ規制賛成派滅茶苦茶多いじゃん…
48 22/04/20(水)01:57:52 No.918764917
吉野家の失言がレベル違いすぎて笑うんよ
49 22/04/20(水)01:59:17 No.918765123
>SNSが他人から広くみられる場所だって認識してない人多いよね だいたいのSNSは見たくない人を見ない機能付いてるだろ
50 22/04/20(水)02:00:52 No.918765382
穴の中にいるモグラなんて見つけ出してぶち殺すに決まってんじゃん... 生きてていい場所なんて動物園の檻の中か人間のいない場所だけよ
51 22/04/20(水)02:02:37 No.918765684
ツイフェミもネット論客もTLに現れ次第全部ブロックする
52 22/04/20(水)02:05:15 No.918766131
昨今あんま見ないけど抱かれたい男ランキングとかよく考えなくても頭おかしいな?
53 22/04/20(水)02:05:32 No.918766170
>穴の中にいるモグラなんて見つけ出してぶち殺すに決まってんじゃん... >生きてていい場所なんて動物園の檻の中か人間のいない場所だけよ 農家のレス
54 22/04/20(水)02:05:34 No.918766178
>そりゃたわわはオタクの中で回し読みするならいい物だけど新聞なんて人目が付くものに出したらキモいだけの物に成り下がるよな… そもそもアレをなぜ新聞広告で出そうと決めたのかそれがよくわからん…
55 22/04/20(水)02:07:22 No.918766488
新聞広告はオタクが好きなものを見せびらかして反応をチラチラみてるあの感じだわ
56 22/04/20(水)02:07:42 No.918766561
たわわはまあそんなに好きじゃないけど広告に出てる絵は別に普通だったな
57 22/04/20(水)02:07:59 No.918766602
常務取締役って会社の経営陣で社員じゃ無いし上役が専務と社長しかない立場なんで その公的な発言は会社の声明そのものと認識されるのを理解出来ないと 吉野家騒動がなんで大事に発展したのか理解出来て無さそう
58 22/04/20(水)02:10:02 No.918766905
>>そりゃたわわはオタクの中で回し読みするならいい物だけど新聞なんて人目が付くものに出したらキモいだけの物に成り下がるよな… >そもそもアレをなぜ新聞広告で出そうと決めたのかそれがよくわからん… 新入社員に元気を与えたいとかそんな感じ
59 22/04/20(水)02:12:49 No.918767338
>新入社員に元気を与えたいとかそんな感じ 元気は出るのは否定しないけど日経でやらんでもええがなって思う ヤンマガとかその辺のカテゴリだろアレ
60 22/04/20(水)02:15:17 No.918767691
>今のオタクが大人しく穴の中に潜ってるって感覚なら >だいぶ俺と違う世界見えてんだなって思う リンカーン・ミシェルの「オタク文化はもはや反乱軍ではなく帝国側だ」 「“迫害”されているフリをするのはやめよう」論だね https://virtualgorillaplus.com/topic/geek-culture-is-the-empire/
61 22/04/20(水)02:15:18 No.918767693
新聞広告なんてオカルトもエセ科学も直球エロもいっぱい載ってるのに 健全絵で何キレてんの…としかならない…
62 22/04/20(水)02:18:10 No.918768098
叩けるもの用意してあげると反応という形で金になってくれる人がいる限りは生贄求められるよ
63 22/04/20(水)02:18:30 No.918768127
単発スレ虫くん
64 22/04/20(水)02:18:48 No.918768172
実際に迫害されてるから何の根拠もない「なんかキモい」連呼が企業動かす程の効果持ってんだろ たわわで日経が無視するようになってようやく薄れてきたが
65 22/04/20(水)02:20:58 No.918768469
>実際に迫害されてるから何の根拠もない「なんかキモい」連呼が企業動かす程の効果持ってんだろ 実際に迫害されてるっておいおい何が見えてるんだ
66 22/04/20(水)02:21:43 No.918768553
ジェンダークレーマーの事をフェミニストって言うのはもう辞めた方が良いと思う
67 22/04/20(水)02:21:45 No.918768556
まぁ披露されたエロ描写に単純に恥ずかしがってるだけの層もいるとは思う 浮遊層というか
68 22/04/20(水)02:23:14 No.918768754
>>今のオタクが大人しく穴の中に潜ってるって感覚なら >>だいぶ俺と違う世界見えてんだなって思う >リンカーン・ミシェルの「オタク文化はもはや反乱軍ではなく帝国側だ」 >「“迫害”されているフリをするのはやめよう」論だね 穴に潜ってるってほどじゃないだろ、くらいはまあそうかもな出来るけど 帝国側だ! とまで言われたら、いや別に…ってなる
69 22/04/20(水)02:23:44 No.918768831
絵うまいね
70 22/04/20(水)02:24:28 No.918768916
そもそもスレ画の前提ではゾーニングとは言わない
71 22/04/20(水)02:25:30 No.918769051
>帝国側だ! とまで言われたら、いや別に…ってなる しかしアメリカ海軍はアニメ絵を描いて…
72 22/04/20(水)02:26:16 No.918769150
例のアレのことはこれがわかりやすかった https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7
73 22/04/20(水)02:26:30 No.918769171
>そもそもスレ画の前提ではゾーニングとは言わない えっ
74 22/04/20(水)02:26:32 No.918769177
もっとオープンにして誰も何も疑問を抱かないくらい一般化させてしまえ
75 22/04/20(水)02:27:00 No.918769231
>>帝国側だ! とまで言われたら、いや別に…ってなる >しかしアメリカ海軍はアニメ絵を描いて… アメリカの話をされてもだね君… まあそれでも今みたいに叩く人がいる限り どう足掻いても市民権を得ているとは言いがたいと思う
76 22/04/20(水)02:28:08 No.918769375
>そもそもスレ画の前提ではゾーニングとは言わない 本当にゾーニングされているものは炎上してないしな… 温泉娘とかたわわとか全くゾーニング・レーティングされてないよね 強いて言うならレイプレイ騒動くらいか?でもあれも10年以上前のことだし自主規制だしなあ
77 22/04/20(水)02:28:28 No.918769399
>例のアレのことはこれがわかりやすかった >https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7 URLの時点で読む価値ないことが察せられる
78 22/04/20(水)02:28:54 No.918769453
たわわなんてアフィブログ主導の炎上騒ぎじゃん 広告乗った当日なんてアフィでしか取り上げてなかったし
79 22/04/20(水)02:29:12 No.918769501
>本当にゾーニングされているものは炎上してないしな… く…クジラックス…
80 22/04/20(水)02:29:20 No.918769520
>例のアレのことはこれがわかりやすかった >https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7 見たくない広告を見たくないなら広告スペース全部買い取れよ… そもそも広告なんてnot for meは無視して見たい人だけ見るもんだよ
81 22/04/20(水)02:30:06 No.918769603
>もっとオープンにして誰も何も疑問を抱かないくらい一般化させてしまえ 既にだいぶそうなってると思う 駅前にアニメキャラに飾られたパチンコ店がドンとあってもよほど卑猥な広告じゃなければ文句言われないし エヴァや天気の子みたいなオタク向け映画が大手を振って歩いてるじゃん
82 22/04/20(水)02:30:28 No.918769645
>温泉娘とかたわわとか全くゾーニング・レーティングされてないよね どっちも全年齢向けだがどういうゾーニングが必要なんだ…?
83 22/04/20(水)02:31:13 No.918769748
>そもそも広告なんてnot for meは無視して見たい人だけ見るもんだよ 対象を絞るものもあるけど基本は不特定多数に伝えるのが広告だよ
84 22/04/20(水)02:31:33 No.918769786
>例のアレのことはこれがわかりやすかった >https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7 少しスクロールするとグロ広告が出てくるのが出オチ感すごい
85 22/04/20(水)02:32:07 No.918769854
>>温泉娘とかたわわとか全くゾーニング・レーティングされてないよね >どっちも全年齢向けだがどういうゾーニングが必要なんだ…? どの年齢でも学生への性的嗜好を煽るのはNGなんだ
86 22/04/20(水)02:32:22 No.918769883
>既にだいぶそうなってると思う >駅前にアニメキャラに飾られたパチンコ店がドンとあってもよほど卑猥な広告じゃなければ文句言われないし >エヴァや天気の子みたいなオタク向け映画が大手を振って歩いてるじゃん アニメ絵が街中にドーンとあるってのは別に大昔から変わらんと思うぞ ○○の映画がやってますよ~で広告で出たりもしてても別にツッコミなんかいれないし 一般化してるかどうかって結局それに対して白眼視する人がどれだけいるかって可視化しにくいところにあると思う
87 22/04/20(水)02:33:04 No.918769966
>どっちも全年齢向けだがどういうゾーニングが必要なんだ…? 少なくともスレ画を描いた人は「ゾーニングされていたはずのものを引っ張り出された」と認識しているんだろう
88 22/04/20(水)02:33:29 No.918770020
>対象を絞るものもあるけど基本は不特定多数に伝えるのが広告だよ その上で自分向けじゃないなら無視するものだよ 毎回広告欄全部隅々まで読むか? 新聞によく載ってるガンはギンガマンで治る!みたいなのチラッと目に入るけど無視するだろ
89 22/04/20(水)02:34:11 No.918770101
ゾーニングはされてはいるんだけど 一般誌の中でギリギリを狙ったグレーな作品を公の場に出すってのはまぁダメだろうと思う
90 22/04/20(水)02:34:12 No.918770105
嫌なら見るなが通るのはさすがに閉じた場所ぐらいだよ
91 22/04/20(水)02:34:13 No.918770106
たわわなんかより刀剣乱舞みたいなカマホモ出てくるやつの方がよっぽどキモいと思うの
92 22/04/20(水)02:34:21 No.918770126
ちなみに見たくない権利なんてものは割と真面目に存在しないぞ
93 22/04/20(水)02:34:24 No.918770133
>見たくない広告を見たくないなら広告スペース全部買い取れよ… こんな無茶苦茶なこと言ってるから余計立場悪くなってくのわかりなよ
94 22/04/20(水)02:34:37 No.918770161
オタク絵許せない!でもBLはいいの!!ゾーニングなんていらない!!みたいな人達勝手すぎない?
95 22/04/20(水)02:34:50 No.918770185
>新聞によく載ってるガンはギンガマンで治る!みたいなのチラッと目に入るけど無視するだろ よくわからん啓蒙本の広告とかここでもぶっ叩いてるのをよく見るが…
96 22/04/20(水)02:34:58 No.918770203
>>どっちも全年齢向けだがどういうゾーニングが必要なんだ…? >少なくともスレ画を描いた人は「ゾーニングされていたはずのものを引っ張り出された」と認識しているんだろう 何で画像がたわわの事だと思い込んでるんだ
97 22/04/20(水)02:35:15 No.918770226
>一般誌の中でギリギリを狙ったグレーな作品を公の場に出すってのはまぁダメだろうと思う たわわは一般誌の中だとギリギリどころか健全も健全な作品だよ
98 22/04/20(水)02:35:58 No.918770314
>その上で自分向けじゃないなら無視するものだよ もともと日経新聞はUN Women日本事務所と連携してジェンダー平等に貢献する広告を表彰する「日経ウーマンエンパワーメント広告賞」を主催したりと 日本国内の「広告のジェンダー平等化」の旗振り役アピールをしてたわけで そんな新聞が突然こんな広告載せたら方針転換したの?と昔からの読者が思うのは妥当じゃない?
99 22/04/20(水)02:36:11 No.918770343
赤松が外務省に確認したけど国連女性機関の本部から抗議があったのは事実らしいな 暇な連中だ
100 22/04/20(水)02:36:33 No.918770385
>たわわなんかより刀剣乱舞みたいなカマホモ出てくるやつの方がよっぽどキモいと思うの これはマジで思うな…
101 22/04/20(水)02:36:46 No.918770407
>ちなみに見たくない権利なんてものは割と真面目に存在しないぞ 私刑推奨派なんだろうたぶんきもかろうが何だろうが法律を侵してない限りは保護されるはずなんだけど こういう人たちは俺が叩くのはいい叩きみたいな「」みたいな精神性の奴が多い
102 22/04/20(水)02:36:53 No.918770425
>オタク絵許せない!でもBLはいいの!!ゾーニングなんていらない!!みたいな人達勝手すぎない? いや、まあでも元からこれそういう話だよ 私が嫌だから見せるな! って話になる それは普通に受け入れられたものなら殺虫剤のCMに本物のG映さないとかホラーのCM流さないとかになる だからそれ自体は全然いいけど青少年の健全な育成に云々性被害に遭った女性が云々言い出すとおかしくなる
103 22/04/20(水)02:36:53 No.918770427
>ゾーニングはされてはいるんだけど >一般誌の中でギリギリを狙ったグレーな作品を公の場に出すってのはまぁダメだろうと思う ゾーニング内でダメならゾーニングの意味が無いだろ 馬鹿なのか
104 22/04/20(水)02:37:02 No.918770439
対象が男とか女とか関係無く性に対して潔癖になり過ぎじゃねえかなと思うことはある
105 22/04/20(水)02:37:07 No.918770451
>オタク絵許せない!でもBLはいいの!!ゾーニングなんていらない!!みたいな人達勝手すぎない? 本気でそう思うなら女たちみたいに声を上げればいいんじゃ 数揃えてね 「男に対する性的搾取だ!」と青筋立てて大声で
106 22/04/20(水)02:37:31 No.918770495
>たわわは一般誌の中だとギリギリどころか健全も健全な作品だよ 未成年と社会人のセックス暗示させる描写あるのはアウトもアウトだなぁ
107 22/04/20(水)02:37:38 No.918770509
>少しスクロールするとグロ広告が出てくるのが出オチ感すごい それ多分「」向けに調整された広告だよ
108 22/04/20(水)02:37:52 No.918770539
半裸の兄ちゃんがセクシーポーズで表紙にデカデカ載ってる女性誌も同様に排撃するなら少しは筋が通ってるなと認めてもいいが
109 22/04/20(水)02:37:56 No.918770550
そもそもあの広告は見りゃわかるけどセンシティブ要素は全部避けてるからな 広告を見ることによる不快要素が何一つないから燃やす側も関係ない原作から要素引っ張ってきてるし 流石に無理筋過ぎたから今放火側が逆に燃えてる
110 22/04/20(水)02:37:57 No.918770552
>対象が男とか女とか関係無く性に対して潔癖になり過ぎじゃねえかなと思うことはある もともと日経はウチは潔癖ですよージェンダー平等ですよー意識高いですよーってアピールしてたから…
111 22/04/20(水)02:38:28 No.918770607
>>オタク絵許せない!でもBLはいいの!!ゾーニングなんていらない!!みたいな人達勝手すぎない? >本気でそう思うなら女たちみたいに声を上げればいいんじゃ >数揃えてね >「男に対する性的搾取だ!」と青筋立てて大声で 実際声かければ女向けのイケメンキャラキモいと思ってる奴は相当いそう
112 22/04/20(水)02:38:33 No.918770615
言っちゃなんだが少年漫画BLなんて愛好しながらよくこんな火付けできるなって思う 確実に巻き添えで全滅すると思うんだが
113 22/04/20(水)02:38:43 No.918770629
>本気でそう思うなら女たちみたいに声を上げればいいんじゃ 思ってねえから言ってるんだろうに
114 22/04/20(水)02:38:57 No.918770669
フェミ叩いてる人たちも同じ口でホモキモイとか叩いてるんだから似たようなもんだろ
115 22/04/20(水)02:38:58 No.918770674
彼岸島が乗ってるヤンマガでたわわがアウトって言われたらびっくりするよね
116 22/04/20(水)02:39:11 No.918770698
記事でちゃんと説明してくれてるのにURLがとか言って読まないから馬鹿な返ししかできないんだよ
117 22/04/20(水)02:39:33 No.918770737
刀剣はファンのBL創作が活発なだけで原作部分は別にBLじゃないだろ 女性憎しすぎて嫌ってるフェミとおんなじ思考になってるんじゃねぇの?
118 22/04/20(水)02:39:35 No.918770745
>>少しスクロールするとグロ広告が出てくるのが出オチ感すごい >それ多分「」向けに調整された広告だよ そう言うタイプの広告でもサイトの空気感を壊さない為に出る広告は選べるので 出るようにしてるって事はサイトに相応しい広告って事だな
119 22/04/20(水)02:39:38 No.918770752
>>ゾーニングはされてはいるんだけど >>一般誌の中でギリギリを狙ったグレーな作品を公の場に出すってのはまぁダメだろうと思う >ゾーニング内でダメならゾーニングの意味が無いだろ そうだよ ゾーニングしててもアウトなの描いて問題起こす人も居れば ギリギリを攻めてるから正面から批判は出来ないけど大きく話題になればアウトにされるようなのもある
120 22/04/20(水)02:39:42 No.918770759
見たくない権利とかぬかせるのすごいな お前の口汚い意見も見たくないから永久に引っ込んでてくれって言われたらどうすんの
121 22/04/20(水)02:40:00 No.918770790
>対象が男とか女とか関係無く性に対して潔癖になり過ぎじゃねえかなと思うことはある とはいえシモの話は昔からパーティーやら公の場で話題にするのは注意を要するしな… 政治と宗教と野球の話と同じくらい
122 22/04/20(水)02:40:20 No.918770836
結局一昔前の壺と同じよう火付けしやすそうな奴見つけて 自分で放火してゲラゲラ笑ってる下品な奴ら… っていう風潮になってきてるのはフェミ的にはそれ本当どうにかした方がいいぞ感ある
123 22/04/20(水)02:40:24 No.918770846
>彼岸島が乗ってるヤンマガでたわわがアウトって言われたらびっくりするよね 彼岸島やパラパラが載ってるヤンマガ内ではたわわはセーフな方だけど 意識高いアピールしていた日経新聞内ではたわわは低俗な方なんだ
124 22/04/20(水)02:40:25 No.918770847
歴史的にみると少年に対する性の搾取も大概キツいからな…
125 22/04/20(水)02:40:46 No.918770892
>記事でちゃんと説明してくれてるのにURLがとか言って読まないから馬鹿な返ししかできないんだよ その記事の内容はお気持ちヤクザが存在しない権利を振りかざして喚いてただけだは…
126 22/04/20(水)02:41:06 No.918770923
>見たくない権利とかぬかせるのすごいな うらやましいな…暇そうで…って感じ 暇持て余してるジジババやおっさんおばはんがやってるんだろうな
127 22/04/20(水)02:41:15 No.918770946
>そもそもあの広告は見りゃわかるけどセンシティブ要素は全部避けてるからな >広告を見ることによる不快要素が何一つないから燃やす側も関係ない原作から要素引っ張ってきてるし >流石に無理筋過ぎたから今放火側が逆に燃えてる やーむしろ最初は巨乳女子高生一本で見切り発車で燃やしたけど 後々作品内容が話題になると普通にダメだわこれってなってる状況じゃないか
128 22/04/20(水)02:41:27 No.918770971
キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い そんなの戦争になるじゃん
129 22/04/20(水)02:41:28 No.918770976
たわわで問題にされてたのはたわわでもヤンマガでもなく日経だってのを理解できてないんだな
130 22/04/20(水)02:42:12 No.918771057
>やーむしろ最初は巨乳女子高生一本で見切り発車で燃やしたけど >後々作品内容が話題になると普通にダメだわこれってなってる状況じゃないか 広告が不適切って話から随分ゴールポスト動かし続けてたな…
131 22/04/20(水)02:42:30 No.918771089
>とはいえシモの話は昔からパーティーやら公の場で話題にするのは注意を要するしな… 明確なシモネタとかそっち方面じゃなくてちょっと肌が見えてるとかちょっと筋肉が強調されてるとかその程度でもエロは駄目って言うようになって来てない?ってことを言いたかった
132 22/04/20(水)02:42:36 No.918771100
常々思うけど創作に何か言うより現実の問題に力を使えないのかな…
133 22/04/20(水)02:42:41 No.918771105
宇崎ちゃんが燃えてたのは擁護したけど たわわはちょっと擁護しにくいわ 大学生同士の恋愛と社会人と女子高生のセックスはちょっと比べるまでもない
134 22/04/20(水)02:42:43 No.918771108
もうちょっと前のこういう話題はそれは確かに良くないかもね~って頷けたんだが 最近は本当に手当たり次第だなって感じで 世の中にあるのはお前の溜飲下げる為のサンドバッグじゃないよってなる
135 22/04/20(水)02:42:51 No.918771124
スレ画で言えば腕が日経だったわけで
136 22/04/20(水)02:42:53 No.918771128
>キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い きもいってただの感想を法律にまで適応してるからここまで燃えるってだけの話なのにな そのくせこ反論に対してはオタクキモイで逃げるから卑怯なんだよこういう連中は
137 22/04/20(水)02:42:59 No.918771139
>キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い >そんなの戦争になるじゃん マクロスのゼントラーディ/メルトランディくらいになるまで行き着かないとな… ヤック・デ・カルチャー!
138 22/04/20(水)02:43:14 No.918771177
ゾーニングの必要がない範囲の作品としちゃ低俗な方と言われればまあそうだろうが だからダメと言われたらゾーニングの意味はどこにあんだよ
139 22/04/20(水)02:43:18 No.918771184
>言っちゃなんだが少年漫画BLなんて愛好しながらよくこんな火付けできるなって思う >確実に巻き添えで全滅すると思うんだが マジで謎なんだよな 女が絡む創作潰してホモ天国作りたいだけじゃんあのおばさんたちってなる
140 22/04/20(水)02:43:34 No.918771214
たわわってなに?にははみたいなもん?
141 22/04/20(水)02:43:45 No.918771233
たわわの男キャラの言動行動がキモいかどうかならクソキモいのは事実ではある 広告掲載に不適切であるかは別問題なだけで
142 22/04/20(水)02:43:54 No.918771251
>たわわで問題にされてたのはたわわでもヤンマガでもなく日経だってのを理解できてないんだな それなんだよね 下品な雑誌に載ってるエロ漫画なんてそういうもんだから話題になるもんじゃないのに 新聞なんて公の正義を守るような場に出したのがダメ
143 22/04/20(水)02:44:06 No.918771279
そもそも広告に男載ってないしな…
144 22/04/20(水)02:44:16 No.918771300
漫画の内容が~みたいなところにまで言いだしたらゴールデンカムイとかも死なない?ってなるし 広告表現そのものに問題が無ければありだと思ってる
145 22/04/20(水)02:44:45 No.918771355
広告って知らない人に手広く見せないと意味がない物だから ある程度は不快な物にならないように配慮するもんだよ たとえばオムツや生理用品の広告でウンコや経血をリアルな色で表現しないだろ?あれも不快な広告の一種の自主規制だ
146 22/04/20(水)02:44:52 No.918771366
広告掲載に不適切じゃないから載ったのに何言ってんだこいつら
147 22/04/20(水)02:45:00 No.918771383
>>広告を見ることによる不快要素が何一つないから燃やす側も関係ない原作から要素引っ張ってきてるし >>流石に無理筋過ぎたから今放火側が逆に燃えてる >やーむしろ最初は巨乳女子高生一本で見切り発車で燃やしたけど >後々作品内容が話題になると普通にダメだわこれってなってる状況じゃないか 作品内容がおかしいからで口だししてくるなら 広告で不特定多数が見てしまうから云々の理屈消えるじゃん
148 22/04/20(水)02:45:10 No.918771405
>ゾーニングの必要がない範囲の作品としちゃ低俗な方と言われればまあそうだろうが >だからダメと言われたらゾーニングの意味はどこにあんだよ ゾーニングの必要が無い範囲の雑誌の作品を ゾーニングが特に必要な新聞記事に載せたのが間違いなんじゃないですかね
149 22/04/20(水)02:45:25 No.918771427
広告の説明的にはアウトだと思うよ 完全に「」の欲望を満たす為だけの意味でやってるもん
150 22/04/20(水)02:45:25 No.918771428
>広告って知らない人に手広く見せないと意味がない物だから >ある程度は不快な物にならないように配慮するもんだよ >たとえばオムツや生理用品の広告でウンコや経血をリアルな色で表現しないだろ?あれも不快な広告の一種の自主規制だ たわわは配慮されてたから問題ないな
151 22/04/20(水)02:45:30 No.918771436
>言っちゃなんだが少年漫画BLなんて愛好しながらよくこんな火付けできるなって思う >確実に巻き添えで全滅すると思うんだが 相手がBL好きじゃなかったら正当性がある意見ってことなのか?
152 22/04/20(水)02:45:32 No.918771440
>新聞なんて公の正義を守るような場に出したのがダメ 新聞が公の正義を守る…?何を言ってるんだ…?
153 22/04/20(水)02:45:34 No.918771442
あんな作品の広告なのにまず胸がほぼ写ってないもんな 新聞に乗せるって意識がなきゃありえない采配だよ
154 22/04/20(水)02:45:42 No.918771459
>ある程度は不快な物にならないように配慮するもんだよ 男も載ってないし配慮されてるじゃん 問題ないってことだな!
155 22/04/20(水)02:46:12 No.918771510
>キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い >そんなの戦争になるじゃん 戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな オタク側に殺意が足らん
156 22/04/20(水)02:46:26 No.918771540
>新聞なんて公の正義を守るような場に出したのがダメ こんな時間に起きてる賢い「」様がこうおっしゃってるけどそういう法律とか規則みたいなのってあるの?
157 22/04/20(水)02:46:32 No.918771547
>ゾーニングの必要が無い範囲の雑誌の作品を >ゾーニングが特に必要な新聞記事に載せたのが間違いなんじゃないですかね 日経は不適切だったと言ってないから間違いじゃないみたいですね
158 22/04/20(水)02:46:37 No.918771554
なんか新聞を異様に神聖視してる人いない…? 公器でもなんでもないただの商売物だぞ
159 22/04/20(水)02:46:40 No.918771564
巨乳女学生はエロ過ぎて男性を狂わせるので人目につくところに出すな!って言い方は実在の巨乳女学生に対して結構失礼なんじゃねえかな…?って思ったりはする
160 22/04/20(水)02:46:58 No.918771593
まさかオタクキモーイって言われるよりもひどい時代が来るなんて思わなかった 正直エロは個人サイトに戻るしか無いんじゃない?18歳以下はYahooに飛ばされるトップページ付きで
161 22/04/20(水)02:46:59 No.918771596
>戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな >オタク側に殺意が足らん 本気で張り合ったらこっちまでバカみたいじゃん
162 22/04/20(水)02:47:11 No.918771614
広告自体に明確な性的要素を含まないのに内容だの作者だのに言及するのは無理筋もいいところというか それやったらファミリー向けみたいな顔してるけど内容際どいコンテンツの広告全滅するだろって話にしかならない
163 22/04/20(水)02:47:22 No.918771633
広告の件とは別にオタクが被害者意識持てるほど オタク関係の性的コンテンツがゾーニングされてるかって言ったら別にされてないことが多い
164 22/04/20(水)02:47:29 No.918771646
>たとえばオムツや生理用品の広告でウンコや経血をリアルな色で表現しないだろ?あれも不快な広告の一種の自主規制だ それは悪印象を持たれて売り上げが下がるのを防ぐためだよ…倫理的なものじゃない
165 22/04/20(水)02:47:30 No.918771649
>あんな作品の広告なのにまず胸がほぼ写ってないもんな >新聞に乗せるって意識がなきゃありえない采配だよ あれはフェミがいちゃもんつけてくるのを最初から警戒して描かれたイラストだよなあ あの広告ではあんまり巨乳をアピールしてない
166 22/04/20(水)02:47:53 No.918771680
>なんか新聞を異様に神聖視してる人いない…? >公器でもなんでもないただの商売物だぞ 神聖視も何も日経が自分で言ってたこと守ってないってだけの話だろ
167 22/04/20(水)02:48:03 No.918771704
>>>広告を見ることによる不快要素が何一つないから燃やす側も関係ない原作から要素引っ張ってきてるし >>>流石に無理筋過ぎたから今放火側が逆に燃えてる >>やーむしろ最初は巨乳女子高生一本で見切り発車で燃やしたけど >>後々作品内容が話題になると普通にダメだわこれってなってる状況じゃないか >作品内容がおかしいからで口だししてくるなら >広告で不特定多数が見てしまうから云々の理屈消えるじゃん 別に当初の理屈が破綻したからお前らの負け~!みたいな話じゃないだろうし そこは広告としては特に問題は無かったが それはそれとして不健全な作品を新聞で宣伝するのはけしからんって話になるんじゃないか
168 22/04/20(水)02:48:10 No.918771713
>>キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い >>そんなの戦争になるじゃん >戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな >オタク側に殺意が足らん それはまあ確かにその通りで現状オタク側はまだ あれ? そんな感じ? って現状認識に追いついてない感じ そのうち揺り戻しくるからもうやめとけってってなる
169 22/04/20(水)02:48:11 No.918771716
>それやったらファミリー向けみたいな顔してるけど内容際どいコンテンツの広告全滅するだろって話にしかならない ワンピースとかアナーキズム全開だしな主人公の父親が革命軍のリーダーだし
170 22/04/20(水)02:48:23 No.918771727
>広告自体に明確な性的要素を含まないのに内容だの作者だのに言及するのは無理筋もいいところというか >それやったらファミリー向けみたいな顔してるけど内容際どいコンテンツの広告全滅するだろって話にしかならない 広告だけで内容に言及していいって話になったらクレヨンしんちゃんは完全アウトになるしな…
171 22/04/20(水)02:48:33 No.918771744
>戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな >オタク側に殺意が足らん 元々日陰者の集まりだしエロは好きだけどそれを公にすることに正義を確信してるかっていうとそんなこと全然無いしな 正直放っておいて欲しいだけなんだけどな…
172 22/04/20(水)02:48:38 No.918771751
>本気で張り合ったらこっちまでバカみたいじゃん だからフェミニ一方的に虐殺されるだけになるなって しょうがないわねみんなやる気ないんだもの
173 22/04/20(水)02:49:12 No.918771806
たわわ潰すのはいいけどじゃあお前らも刀剣やツイステ差し出して潰させろよとしか思わん
174 22/04/20(水)02:49:17 No.918771824
>広告の件とは別にオタクが被害者意識持てるほど >オタク関係の性的コンテンツがゾーニングされてるかって言ったら別にされてないことが多い BL本は一般書店にも平積みされてるもんな 女オタには天国みたいな環境だわ
175 22/04/20(水)02:49:33 No.918771843
たわわな女子高生だった者ですがってわざわざ言うのも相当キツいしアレだけどね…なん十年前の事か知らんけど
176 22/04/20(水)02:49:49 No.918771871
断言していいけどあれに文句つけてるフェミに日経買ってあの広告見たやついないよ
177 22/04/20(水)02:49:58 No.918771887
>なんか新聞を異様に神聖視してる人いない…? >公器でもなんでもないただの商売物だぞ 東スポとかでなきゃ建て前としてはちゃんと社会正義はありますよ まぁ新聞の定義はどうあれ下品な事やったら叩かれるってだけの話だ
178 22/04/20(水)02:50:00 No.918771894
>そこは広告としては特に問題は無かったが >それはそれとして不健全な作品を新聞で宣伝するのはけしからんって話になるんじゃないか 不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね
179 22/04/20(水)02:50:09 No.918771909
>そこは広告としては特に問題は無かったが >それはそれとして不健全な作品を新聞で宣伝するのはけしからんって話になるんじゃないか そういう話になると今度はじゃあ健全不健全をどこで切り分けてんだよ 全部テメェの理屈じゃねえか私が嫌だからって素直に言えよボケって 延々堂々巡りの話にしかならなくなる
180 22/04/20(水)02:50:13 No.918771913
>>戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな >>オタク側に殺意が足らん >本気で張り合ったらこっちまでバカみたいじゃん こうやってオタクになりすましてフェミと戦ったらダメですよみたいにするやつマジでクソだなって
181 22/04/20(水)02:50:31 No.918771938
>広告の件とは別にオタクが被害者意識持てるほど >オタク関係の性的コンテンツがゾーニングされてるかって言ったら別にされてないことが多い 秋葉原にでも行かない限りゾーニングされてない性的コンテンツなんてそうそう見かけないけどな 自分がそういう場ばかり見てるだけじゃないの?ふたばとか
182 22/04/20(水)02:50:31 No.918771939
>巨乳女学生はエロ過ぎて男性を狂わせるので人目につくところに出すな!って言い方は実在の巨乳女学生に対して結構失礼なんじゃねえかな…?って思ったりはする その言種は巨乳女学生エロいですよね元気出ますよねって切り出す作品の責任を転嫁してるだけじゃん
183 22/04/20(水)02:50:46 No.918771967
ヤンマガはゾーニングされてもしょうがないと思う
184 22/04/20(水)02:50:48 No.918771969
>BL本は一般書店にも平積みされてるもんな >女オタには天国みたいな環境だわ 正直キモいけどね
185 22/04/20(水)02:50:55 No.918771979
>>>キモいって表明するのは自由だけど何故か潰そうとしてくるから怖い >>>そんなの戦争になるじゃん >>戦争になるとはいうが今のところフェミ側が一方的でオタクは防戦一歩だから勝負にすらなってないんだよな >>オタク側に殺意が足らん >それはまあ確かにその通りで現状オタク側はまだ >あれ? そんな感じ? って現状認識に追いついてない感じ >そのうち揺り戻しくるからもうやめとけってってなる フェミがやりすぎて女向け作品死滅するのはかなり見てみたくはある
186 22/04/20(水)02:51:18 No.918772012
>たわわな女子高生だった者ですがってわざわざ言うのも相当キツいしアレだけどね…なん十年前の事か知らんけど オタクを代表して謝りますみたいな奴も糞 あのキモいオタクとは違うんです許してください!!!!みたいなの
187 22/04/20(水)02:51:53 No.918772059
>>>オタク側に殺意が足らん >>本気で張り合ったらこっちまでバカみたいじゃん >こうやってオタクになりすましてフェミと戦ったらダメですよみたいにするやつマジでクソだなって 匿名掲示板で言う事じゃないけどレス一つを拡大解釈して仮想敵設定して叩かせるのやめてくれない?
188 22/04/20(水)02:52:05 No.918772086
>不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね 明確には決めれないけど グレーを攻めてるような作品を多くの目に触れさせた時点でアウト
189 22/04/20(水)02:52:17 No.918772115
こういう話題になるとオタクが悪いと責任転嫁するミサンドリーだかこじらせた男が腐ったような奴が参戦してくるから困る
190 22/04/20(水)02:52:27 No.918772130
被害者意識拗らせすぎてる奴がおる
191 22/04/20(水)02:52:33 No.918772139
>不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね 社会だろ
192 22/04/20(水)02:52:36 No.918772145
フェミ側の理屈もある程度のところまでは 彼女達の考え方もあるから尊重した方がいいのかな? ってところあったけど 宇崎ちゃん辺りからこいつら自分の嫌いなもの排除したいだけじゃねって雰囲気出てきて あの辺が過渡期だった気がする
193 22/04/20(水)02:52:39 No.918772156
>明確には決めれないけど >グレーを攻めてるような作品を多くの目に触れさせた時点でアウト 明確に決められないけどアウトってどういう意味?
194 22/04/20(水)02:52:49 No.918772173
>明確には決めれないけど >グレーを攻めてるような作品を多くの目に触れさせた時点でアウト 明確に決めれないことを決めててすごい
195 22/04/20(水)02:52:51 No.918772181
やたら声高なのってフェミニストじゃなくてミサンドリストとオタク文化全てが嫌いな言わばオタクフォビアの合わせ技だと思ってる 最近ジェンダークレーマーなんて言葉も出来てたけど本気でフェミニストとしての信条がある奴はほとんどいなくて「私これ嫌い!」の言い換えなんじゃないのだろうか
196 22/04/20(水)02:52:57 No.918772193
>社会だろ 社会ではなくあなたでしょう
197 22/04/20(水)02:53:28 No.918772240
基準なら日経が何を掲げてるかが全てだ ずべては日経だからダメだったに尽きる
198 22/04/20(水)02:53:31 No.918772243
>社会ではなくあなたでしょう 個人の意見の集合が社会だろ
199 22/04/20(水)02:53:50 No.918772272
>>不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね >社会だろ それは個人がおいそれと代表面していいものじゃないので 理屈は通りませんねってことになるぞ
200 22/04/20(水)02:53:52 No.918772278
>フェミがやりすぎて女向け作品死滅するのはかなり見てみたくはある 相互破壊認証の概念が導入されて殲滅されんと理解できんと思う頭ポリコレ連中は
201 22/04/20(水)02:54:12 No.918772308
宇崎ちゃんとかいうのはそもそもアウトじゃん?
202 22/04/20(水)02:54:21 No.918772319
>ずべては日経だからダメだったに尽きる 東スポにあの広告載せても誰も騒がなかっただろうしね
203 22/04/20(水)02:54:23 No.918772321
>明確には決めれないけど >グレーを攻めてるような作品を多くの目に触れさせた時点でアウト 書いたやつの頭が悪い事だけが1発で分かる名文だわ こんな頭の悪いレスもしていい表現の自由に感謝しろよな
204 22/04/20(水)02:54:30 No.918772327
>>社会ではなくあなたでしょう >個人の意見の集合が社会だろ 多数派にいつも迎合してるから 自分の意見を多数派だと信じて疑わないんだね
205 22/04/20(水)02:54:39 No.918772340
現段階ではダメじゃないものを勝手にダメって言ってる状態だね
206 22/04/20(水)02:54:39 No.918772341
>それは個人がおいそれと代表面していいものじゃないので >理屈は通りませんねってことになるぞ そりゃそうだろう
207 22/04/20(水)02:54:40 No.918772345
>明確に決められないけどアウトってどういう意味? 元々日陰だったから見逃されてた物が話題になったら 精査の前に批判の声が大きくなるんだ
208 22/04/20(水)02:54:47 No.918772354
ゾーイングって何? ゾイの進行形だからニューゲーム!と関係ある?
209 22/04/20(水)02:54:48 No.918772357
そもそも不健全だと駄目、の理屈ができあがってないから まずその議論を先に済ませろよってなって 駄目の理由なんだよって話になる
210 22/04/20(水)02:55:04 No.918772383
最近の議論討論はポリコレ的有利に立つのが一番効果あるみたいな風潮あるよな
211 22/04/20(水)02:55:14 No.918772403
>基準なら日経が何を掲げてるかが全てだ >ずべては日経だからダメだったに尽きる 日経が掲げたものが全てなら日経が掲げた広告もセーフだろ
212 22/04/20(水)02:55:34 No.918772438
>それは個人がおいそれと代表面していいものじゃないので >理屈は通りませんねってことになるぞ 個人の声が集まるとそれが民意になるんでね
213 22/04/20(水)02:55:36 No.918772446
>多数派にいつも迎合してるから >自分の意見を多数派だと信じて疑わないんだね 自分を多数派だと思ってるのはお互い様なのでは…
214 22/04/20(水)02:55:41 No.918772453
>やたら声高なのってフェミニストじゃなくてミサンドリストとオタク文化全てが嫌いな言わばオタクフォビアの合わせ技だと思ってる >最近ジェンダークレーマーなんて言葉も出来てたけど本気でフェミニストとしての信条がある奴はほとんどいなくて「私これ嫌い!」の言い換えなんじゃないのだろうか 信条がある人も多分ちゃんといるんだよ その上で後から乗っかりでただ憂さ晴らししたいとか 私これ嫌いしたいだけの奴が混じってきたからもう全部おかしくなっちゃった
215 22/04/20(水)02:55:55 No.918772473
ポリコレカードゲームの揶揄は伊達ではないって感じ 黒人でユダヤ教で判事あたりが旗振ればいいんじゃね?
216 22/04/20(水)02:55:57 No.918772481
>駄目の理由なんだよって話になる 未成年と社会人がセックスしてるのはそりゃダメ
217 22/04/20(水)02:55:58 No.918772484
本格的に規制されたら困るから業界や各社で自主的にガイドラインを設けてて それを自分から破って批判されてるだけの話
218 22/04/20(水)02:56:16 No.918772516
>やたら声高なのってフェミニストじゃなくてミサンドリストとオタク文化全てが嫌いな言わばオタクフォビアの合わせ技だと思ってる >最近ジェンダークレーマーなんて言葉も出来てたけど本気でフェミニストとしての信条がある奴はほとんどいなくて「私これ嫌い!」の言い換えなんじゃないのだろうか そうやってフェミニストのイメージを守ろうとするのやめろ マジでやめろフェミニストとミサンドリストは両立する アンチフェミのオタクも変に根は素直で性善説を信じてるのか まともなフェミニストなんてものの存在を信じてしまってる
219 22/04/20(水)02:56:24 No.918772533
>>それは個人がおいそれと代表面していいものじゃないので >>理屈は通りませんねってことになるぞ >個人の声が集まるとそれが民意になるんでね じゃあその民意連れてくるところから始めなさい
220 22/04/20(水)02:56:51 No.918772569
>やたら声高なのってフェミニストじゃなくてミサンドリストとオタク文化全てが嫌いな言わばオタクフォビアの合わせ技だと思ってる >最近ジェンダークレーマーなんて言葉も出来てたけど本気でフェミニストとしての信条がある奴はほとんどいなくて「私これ嫌い!」の言い換えなんじゃないのだろうか 男にも女にもいるし全然フェミニストなんて関係ない話なんだよね
221 22/04/20(水)02:57:00 No.918772585
>不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね 各媒体のステークホルダーがそれぞれのポリシーに基づいて決める 新聞社ならステークホルダーは株主・経営者・社員・取材対象・読者・他の広告出稿者とかだね
222 22/04/20(水)02:57:10 No.918772607
>それを自分から破って批判されてるだけの話 批判してる人が破ったって言ってるだけだね
223 22/04/20(水)02:57:10 No.918772608
>ポリコレカードゲームの揶揄は伊達ではないって感じ >黒人でユダヤ教で判事あたりが旗振ればいいんじゃね? そういうポリコレ連中が支持してるのが刀剣やらツイステって考えるとマジで滅びろとしか思えんくなるな
224 22/04/20(水)02:57:19 No.918772620
ギリギリエロの表現の自由を唱えるのは良いけどさ 流石に逆張りでセーフセーフ言うのもどうかと思うよ もっと申し訳なくしとかなきゃ規制される未来しかないぞ
225 22/04/20(水)02:57:28 No.918772632
>信条がある人も多分ちゃんといるんだよ >その上で後から乗っかりでただ憂さ晴らししたいとか >私これ嫌いしたいだけの奴が混じってきたからもう全部おかしくなっちゃった 私これ嫌い!消えて!じゃなくてどういう風にしたら良かったのかという提案や議論が無いんだよな 叩き潰すのが目的で後のことは知らないみたいな
226 22/04/20(水)02:57:36 No.918772646
>>多数派にいつも迎合してるから >>自分の意見を多数派だと信じて疑わないんだね >自分を多数派だと思ってるのはお互い様なのでは… 意図するところがよくわからないけどなんで急にどっちもどっち論持ち出して来た?
227 22/04/20(水)02:57:42 No.918772656
>>それは個人がおいそれと代表面していいものじゃないので >>理屈は通りませんねってことになるぞ >個人の声が集まるとそれが民意になるんでね プーチン「よくわかってるな」
228 22/04/20(水)02:57:58 No.918772683
>>駄目の理由なんだよって話になる >未成年と社会人がセックスしてるのはそりゃダメ だからその理由は? 殺人を行う作品もあるけどそっちは健全? 不健全? 青少年にどういう影響を及ぼす? ゾーニングを先に持ってこないと話が前に進められないんだよそもそも
229 22/04/20(水)02:58:10 No.918772694
穴蔵に篭ってたのを引っ張り出した日経を悪くないと言ってる神経がよくわからない
230 22/04/20(水)02:58:15 No.918772700
>じゃあその民意連れてくるところから始めなさい 十分に炎上してるの見えない訳じゃないだろう まだ民意には足りないって言うだけかも知れないが
231 22/04/20(水)02:58:26 No.918772714
ていうかナタリーとかが取り上げたからだよ せっかく広告出したから周知させなきゃいけないけど もし新聞にあれ載せただけだったらフェミ女は誰も気づいてないから
232 22/04/20(水)02:58:36 No.918772732
アンチフェミのオタクもかなりの数がフェミニズム自体は良いもの まともなフェミニストもいると幻想を信じてる時点でもう絶対にフェミには勝てんし これからも防戦一方でひたすら燃やされ続けることになるからな 少しはフェミニズム自体を勉強しろやフェミニズムは糞やぞ
233 22/04/20(水)02:58:39 No.918772735
>意図するところがよくわからないけどなんで急にどっちもどっち論持ち出して来た? 実際どっちが多数派かなんて確かめようがないじゃん
234 22/04/20(水)02:58:47 No.918772752
>>不健全な作品とは誰がどう言った基準で決めるのかね >各媒体のステークホルダーがそれぞれのポリシーに基づいて決める >新聞社ならステークホルダーは株主・経営者・社員・取材対象・読者・他の広告出稿者とかだね それは自主規制もあるので健全不健全とはまた別だと思うよ
235 22/04/20(水)02:58:59 No.918772771
>>>駄目の理由なんだよって話になる >>未成年と社会人がセックスしてるのはそりゃダメ >だからその理由は? >殺人を行う作品もあるけどそっちは健全? 不健全? >青少年にどういう影響を及ぼす? >ゾーニングを先に持ってこないと話が前に進められないんだよそもそも 逆張りし過ぎだって そりゃダメとしか言えないよ
236 22/04/20(水)02:59:00 No.918772774
>明確には決めれないけど >グレーを攻めてるような作品を多くの目に触れさせた時点でアウト グレーとはどの程度のことなのか 攻めてるとはそのグレーに対してどの程度の範囲に踏み入ることなのか 多くとはどの程度の数なのか 目に触れるとはその媒体がなんなのか・どういう形でアクセスされることを指すのか 一から十まで決めることができてないのにアウトであることだけは急に言い切ってくる~
237 22/04/20(水)02:59:07 No.918772784
フェミニストは今んとこ社会でも民意でもないでしょ だって全然負け続きじゃん今
238 22/04/20(水)02:59:08 No.918772785
フェミニストは棒で殴ると黙る
239 22/04/20(水)02:59:15 No.918772791
どんどん(男にとって)つまらない世の中になっていく まあiPs辺りでその内男いなくても女だけで子孫残せるようになりそうではあるが…
240 22/04/20(水)02:59:17 No.918772797
>>ポリコレカードゲームの揶揄は伊達ではないって感じ >>黒人でユダヤ教で判事あたりが旗振ればいいんじゃね? >そういうポリコレ連中が支持してるのが刀剣やらツイステって考えるとマジで滅びろとしか思えんくなるな 女向け作品なんて女の欲望丸出しの造形の男キャラばっかなのにキモくないって思ってるからねおばさんたち
241 22/04/20(水)02:59:23 No.918772807
>日経が掲げたものが全てなら日経が掲げた広告もセーフだろ ならUN Womenからどういうことよ?って確認されるのは甘んじて受けないとな なんたって日経新聞はUN Womenの名前出して記事にも広告にもジェンダー平等を!って旗振ってた側なんだから
242 22/04/20(水)02:59:31 No.918772819
>十分に炎上してるの見えない訳じゃないだろう >まだ民意には足りないって言うだけかも知れないが 目に見えるフェミの意見だけで社会ができるんなら今頃日本は国境線まみれだぜ
243 22/04/20(水)02:59:32 No.918772821
日経はそもそも相手にしてないよね…
244 22/04/20(水)02:59:44 No.918772847
結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん
245 22/04/20(水)02:59:55 No.918772863
>No.918772732 ミソジニーまで出てきちゃった
246 22/04/20(水)02:59:58 No.918772865
こんだけ話して結局最後に頼る根拠はみんなが言ってるもん!てか…
247 22/04/20(水)03:00:02 No.918772877
>>駄目の理由なんだよって話になる >未成年と社会人がセックスしてるのはそりゃダメ あの広告だけではセックスしてると読み取れないから問題ないな
248 22/04/20(水)03:00:08 No.918772886
>結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん 当たり前じゃん それの何が悪いのよ
249 22/04/20(水)03:00:08 No.918772887
>ギリギリエロの表現の自由を唱えるのは良いけどさ >流石に逆張りでセーフセーフ言うのもどうかと思うよ >もっと申し訳なくしとかなきゃ規制される未来しかないぞ まあコミケのエロ紙袋とかオタクでも大半は会場出たら隠そうやくらいには思うし コレはあかんやろって線引きはあるはずなんだけど人によって違いすぎる
250 22/04/20(水)03:00:43 No.918772953
>結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん 隠れる必要のないものが隠れないのは当然だろとしか言ってねえぞ
251 22/04/20(水)03:00:46 No.918772956
>>結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん >当たり前じゃん >それの何が悪いのよ 性根
252 22/04/20(水)03:00:57 No.918772973
たわわ読んでないで擁護してんのも多そうだなぁ 架空のフェミと戦うために雑に騒ぐって相手の事批判できないよな
253 22/04/20(水)03:00:58 No.918772974
>>No.918772732 >ミソジニーまで出てきちゃった そうやって話を逸らす まあフェミニズムはミサンドリーを内包しますからね
254 22/04/20(水)03:01:02 No.918772977
>当たり前じゃん >それの何が悪いのよ 未成年者を性的に脅すような意見は受け入れられないよ
255 22/04/20(水)03:01:02 No.918772979
>こんだけ話して結局最後に頼る根拠はみんなが言ってるもん!てか… 民主主義社会としては正しいのでは 本当に言ってれば
256 22/04/20(水)03:01:07 No.918772988
10戦0勝の戦績でよく民意ヅラできるよな… 燃やした案件何も撤回させられてないぞ
257 22/04/20(水)03:01:15 No.918772997
>相互破壊認証の概念が導入されて殲滅されんと理解できんと思う頭ポリコレ連中は 相互破壊認証?ってなに…?
258 22/04/20(水)03:01:31 No.918773024
感情論以外は特に無い感じですか
259 22/04/20(水)03:01:33 No.918773027
>当たり前じゃん >それの何が悪いのよ じゃあスレ画の認識は間違ってるんだな
260 22/04/20(水)03:01:45 No.918773043
>>>結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん >>当たり前じゃん >>それの何が悪いのよ >性根 たしかに誰かに対して隅っこで縮こまってりゃいいのにって言う人の性根って最低だよな…
261 22/04/20(水)03:01:47 No.918773048
>未成年者を性的に脅すような意見は受け入れられないよ 誰がどう脅かされてるの?
262 22/04/20(水)03:01:49 No.918773052
>>結局隠れてたくなくて堂々と表に出たいってだけじゃん >隠れる必要のないものが隠れないのは当然だろとしか言ってねえぞ フェミが叩いてるから擁護しようってくらいにしか思ってないと思うよ
263 22/04/20(水)03:01:54 No.918773063
>逆張りし過ぎだって >そりゃダメとしか言えないよ な? 答えられないだろ? だから素直に私が嫌だからやめろってだけでいいんだよ 不健全だから駄目とか言い出すと話がおかしくなっちゃう
264 22/04/20(水)03:01:55 No.918773065
>フェミニストは今んとこ社会でも民意でもないでしょ >だって全然負け続きじゃん今 フェミニスト側が勝ち続けてるのに向こうが負けてるという認識な時点でもうダメだよ… マジで向こうにはなんのダメージもないからな
265 22/04/20(水)03:01:56 No.918773069
>女向け作品なんて女の欲望丸出しの造形の男キャラばっかなのにキモくないって思ってるからねおばさんたち 女向け男キャラはデカチンにしてないからセーフ理論かもしれん
266 22/04/20(水)03:02:43 No.918773138
>>>No.918772732 >>ミソジニーまで出てきちゃった >そうやって話を逸らす >まあフェミニズムはミサンドリーを内包しますからね フェミニストにまともな奴はいないって主観的すぎない?全員がそうと言い切れる何かがあるなら納得するけど
267 22/04/20(水)03:02:47 No.918773145
もしかして:相互確証破壊
268 22/04/20(水)03:03:01 No.918773168
>>当たり前じゃん >>それの何が悪いのよ >じゃあスレ画の認識は間違ってるんだな ゾーイングって誤字ってるけどゾーニングの表記が読めない人? フェミみたいに攻撃的な奴の追求が嫌だからラインを設けてるんだろ
269 22/04/20(水)03:03:04 No.918773171
>フェミが叩いてるから擁護しようってくらいにしか思ってないと思うよ そりゃ明日は我が身だしな
270 22/04/20(水)03:03:11 No.918773181
>な? 答えられないだろ? >だから素直に私が嫌だからやめろってだけでいいんだよ >不健全だから駄目とか言い出すと話がおかしくなっちゃう 基準があいまいだから判断を下せない、ってそんなん誰でも言えるし別に頭良く無いからね 一般的にまぁアウトだろうって感覚はとりあえず飲み込んどけよ
271 22/04/20(水)03:03:32 No.918773208
>たわわ読んでないで擁護してんのも多そうだなぁ >架空のフェミと戦うために雑に騒ぐって相手の事批判できないよな 全然成り立ってないどっちもどっち論展開するの好きよだよね ネットクレーマーの人たちって
272 22/04/20(水)03:03:42 No.918773219
>>相互破壊認証の概念が導入されて殲滅されんと理解できんと思う頭ポリコレ連中は >相互破壊認証?ってなに…? 相互確証破壊だった…間違えすぎた
273 22/04/20(水)03:04:27 No.918773276
少なくとも日経はメディアと広告によってジェンダー平等を推進し有害なステレオタイプを撤廃するための世界的な取り組みをしているわけで
274 22/04/20(水)03:04:31 No.918773279
>フェミニストにまともな奴はいないって主観的すぎない?全員がそうと言い切れる何かがあるなら納得するけど そういうならまともなフェミニストの名前を上げてくれんか 俺には出てこないので
275 22/04/20(水)03:04:35 No.918773285
行き着く先はお互いの殲滅だ とことん憎しみ合ってうんざりするまで殺し合おう
276 22/04/20(水)03:04:36 No.918773286
だからたわわ燃やすってんならフェミ側も男エロく描いてる作品ひとつ生贄に捧げろよって話だ
277 22/04/20(水)03:04:37 No.918773290
ここ100年の世間の性差別の変化を見たら フェミニストが10勝0敗とはとても言えないと思うんだけどなあ
278 22/04/20(水)03:04:42 No.918773297
だからそのどこに浮いてるんだかわからない一般を勝手に味方につけるなと言っとるんだ
279 22/04/20(水)03:04:55 No.918773310
件の漫画自体はみんなどうでもよさそう Twitterでもここでもレスポンチして持論叩きつけるのに気持ち良くなってそう
280 22/04/20(水)03:05:01 No.918773318
>フェミニスト側が勝ち続けてるのに向こうが負けてるという認識な時点でもうダメだよ… >マジで向こうにはなんのダメージもないからな つまりフェミという権力側の迫害ってことか
281 22/04/20(水)03:05:06 No.918773326
>全然成り立ってないどっちもどっち論展開するの好きよだよね >ネットクレーマーの人たちって BLはどうなんだとか言ってみたりね なんで相手はBL 読んでる前提なのやら
282 22/04/20(水)03:05:22 No.918773355
>行き着く先はお互いの殲滅だ >とことん憎しみ合ってうんざりするまで殺し合おう 今のところオタクが防戦一方なのが問題なのよ 攻撃力がなさすぎる
283 22/04/20(水)03:05:43 No.918773391
>基準があいまいだから判断を下せない、ってそんなん誰でも言えるし別に頭良く無いからね >一般的にまぁアウトだろうって感覚はとりあえず飲み込んどけよ そうそうその基準の問題なんだよ 不健全という基準があるから駄目、という理屈を持ち出すなら その基準そのものを持ってこないといけないのに基準が曖昧だから駄目って話をしてんだよ
284 22/04/20(水)03:05:50 No.918773404
自分が女性から相手にされないのは性差別のせいではないと気づこうよ
285 22/04/20(水)03:06:12 No.918773432
>>全然成り立ってないどっちもどっち論展開するの好きよだよね >>ネットクレーマーの人たちって >BLはどうなんだとか言ってみたりね >なんで相手はBL 読んでる前提なのやら フェミおばが腐の確率が高すぎるんだよ
286 22/04/20(水)03:06:14 No.918773435
単純に社会人と未成年の恋愛を勧めるような内容だからアウトだって言ってるんだけど BLとか架空のフェミと争われても困っちゃうよね
287 22/04/20(水)03:06:19 No.918773442
>自分が男性から相手にされないのは性差別のせいではないと気づこうよ
288 22/04/20(水)03:06:27 No.918773457
ツイフェミとフェミニストを同列に語るのはやめろ 完全な別物だから
289 22/04/20(水)03:06:28 No.918773462
日本は平和だねえ
290 22/04/20(水)03:06:34 No.918773474
>ここ100年の世間の性差別の変化を見たら >フェミニストが10勝0敗とはとても言えないと思うんだけどなあ アンチフェミ側はフェミを論破したつもりでもあいつらには一切ダメージ入ってないじゃないですか… マジでノーダメージだぞ向こうは政治力も圧倒的に向こうが上だし
291 22/04/20(水)03:06:40 No.918773484
>フェミおばが腐の確率が高すぎるんだよ そういう奴ばっか探してるからだろ
292 22/04/20(水)03:06:53 No.918773499
言論で戦争ができてるうちはまだ平和だな
293 22/04/20(水)03:06:57 No.918773505
>自分が女性から相手にされないのは性差別のせいではないと気づこうよ 最後にはお前がキモいって言い出すよな 学校では通用してたかもしれんが社会では通用しないぞ
294 22/04/20(水)03:07:13 No.918773521
>自分が女性から相手にされないのは性差別のせいではないと気づこうよ 急に何?
295 22/04/20(水)03:07:14 No.918773523
>だからたわわ燃やすってんならフェミ側も男エロく描いてる作品ひとつ生贄に捧げろよって話だ それこそ女性向け作品探したら男性を性的搾取してる作品いくらでもありそう
296 22/04/20(水)03:07:36 No.918773557
>そうそうその基準の問題なんだよ >不健全という基準があるから駄目、という理屈を持ち出すなら >その基準そのものを持ってこないといけないのに基準が曖昧だから駄目って話をしてんだよ 感覚的なもんだから100人が見たら半数は目をしかめたらもうアウトだよ んで公に出しちゃったからその状況
297 22/04/20(水)03:07:46 No.918773574
>ツイフェミとフェミニストを同列に語るのはやめろ >完全な別物だから おんなじだって言ってんだろ そうやってフェミニストのイメージ守ってなんの得になるんだよマジで
298 22/04/20(水)03:07:59 No.918773597
個人の感覚で負けてると思ってるから女の方が権利が強いと誤認しちゃうんだろうな
299 22/04/20(水)03:08:12 No.918773615
>>行き着く先はお互いの殲滅だ >>とことん憎しみ合ってうんざりするまで殺し合おう >今のところオタクが防戦一方なのが問題なのよ >攻撃力がなさすぎる 「それぞれ好きなもので盛り上がって他の相手には過度に干渉しない」という平和主義的発想のどこに問題が…?
300 22/04/20(水)03:08:30 No.918773640
>感覚的なもんだから100人が見たら半数は目をしかめたらもうアウトだよ >んで公に出しちゃったからその状況 半数が顔顰めたデータあるんです? 2割しか問題あると思わなかったアンケート結果は見たけど
301 22/04/20(水)03:08:45 No.918773660
散々フェミニストに燃やされてきたのにフェミニズム自体は良い物って思い込み激しいのマジでなんなの????
302 22/04/20(水)03:08:47 No.918773663
>感覚的なもんだから100人が見たら半数は目をしかめたらもうアウトだよ >んで公に出しちゃったからその状況 例の広告を見て100人中50人以上が不快に思ったというデータか何かお持ちで?
303 22/04/20(水)03:08:58 No.918773678
>おんなじだって言ってんだろ >そうやってフェミニストのイメージ守ってなんの得になるんだよマジで おんなじじゃないよ明らかに放火犯がバリアとして名前借りてるだけじゃん 今回の件も日経に席よこせって本音以外の意見はブレッブレだし
304 22/04/20(水)03:09:00 No.918773684
>感覚的なもんだから100人が見たら半数は目をしかめたらもうアウトだよ >んで公に出しちゃったからその状況 そのライン設定がすでに身勝手極まりないけど 設定したならしたでせめてそのラインに達したという根拠持ってこいよ
305 22/04/20(水)03:09:13 No.918773696
まあ「頭がフットーしそうだよぉ」とかレイプから始まる恋とか不倫を美化してあまつさえ推奨するような漫画を読んでるような奴らには近づきたくないわな…
306 22/04/20(水)03:09:17 No.918773699
>感覚的なもんだから100人が見たら半数は目をしかめたらもうアウトだよ >んで公に出しちゃったからその状況 半数は目をしかめるの根拠がそもそもねぇだろその話 じゃあ次はその根拠を持ってこいよって話になるだろ? 堂々巡りの話にしかならねえから意味ねぇよっつってんの それならせめて私が嫌だからやめろって署名を大量に持って来いよ
307 22/04/20(水)03:09:19 No.918773702
>半数が顔顰めたデータあるんです? >2割しか問題あると思わなかったアンケート結果は見たけど 作品の内容見たらまぁアウトになると思うよ 朝帰りみたいな描写あるしね
308 22/04/20(水)03:09:27 No.918773715
>散々フェミニストに燃やされてきたのにフェミニズム自体は良い物って思い込み激しいのマジでなんなの???? 誰もそんなこと言ってないと思う
309 22/04/20(水)03:09:28 No.918773717
>>行き着く先はお互いの殲滅だ >>とことん憎しみ合ってうんざりするまで殺し合おう >今のところオタクが防戦一方なのが問題なのよ >攻撃力がなさすぎる そりゃ大多数の人間はキチガイクレーマーなんかなりたくないしやろうとも思わないからな
310 22/04/20(水)03:09:30 No.918773720
>「それぞれ好きなもので盛り上がって他の相手には過度に干渉しない」という平和主義的発想のどこに問題が…? 今後もずっと一方的に燃やされるだけで終わりますね 防戦一方なので
311 22/04/20(水)03:09:36 No.918773727
>そういうならまともなフェミニストの名前を上げてくれんか 個人的には科学界における人種差別や女性差別に関して問題提起してくれたアンジェラ・サイニーの本が面白かったな
312 22/04/20(水)03:09:54 No.918773748
>作品の内容見たらまぁアウトになると思うよ >朝帰りみたいな描写あるしね 広告の話じゃないじゃん…
313 22/04/20(水)03:10:00 No.918773754
>作品の内容見たらまぁアウトになると思うよ >朝帰りみたいな描写あるしね だからそれを半数が目をしかめる根拠は? お前のお気持ちだけ?
314 22/04/20(水)03:10:02 No.918773756
>>散々フェミニストに燃やされてきたのにフェミニズム自体は良い物って思い込み激しいのマジでなんなの???? >誰もそんなこと言ってないと思う ツイフェミとフェミは別物!って言ってるのここにも湧いてるのに
315 22/04/20(水)03:10:22 No.918773782
>作品の内容見たらまぁアウトになると思うよ >朝帰りみたいな描写あるしね びっくりするほど雑に前提条件動かしてくるじゃん…
316 22/04/20(水)03:10:49 No.918773810
>そりゃ大多数の人間はキチガイクレーマーなんかなりたくないしやろうとも思わないからな だからフェミは燃やしにくるし今後も一方的に燃やされるだけで終わるけどしょうがないよね
317 22/04/20(水)03:10:56 No.918773817
>>作品の内容見たらまぁアウトになると思うよ >>朝帰りみたいな描写あるしね >広告の話じゃないじゃん… そうだよ 広告はセーフだけど内容がアウトっていう話の流れだったんだけど 追って無かったならゴメン