22/04/20(水)00:25:26 週末劇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/20(水)00:25:26 No.918741186
週末劇場版を見に行くにあたってテレビ版を見出したよ 今6話まで見たけど雪が多くて林檎が名産のウィンダミアは青森なのでは?
1 22/04/20(水)00:26:25 No.918741536
左様
2 22/04/20(水)00:27:59 No.918742030
ちなみに大まかにテレビ版のストーリーは把握しているので メッサー君いつ死ぬんだ… ってハラハラしながら見てる というかハヤテが不殺みたいな感じだったのにわりと引っ張らずに切り替えてて見ててストレスがあんまり無かったよ
3 22/04/20(水)00:30:39 No.918742902
念の為言っておくけどTV版と激情のワルキューレでいくらか設定変わってるから気をつけて しかも絶対LIVEは激情の続きだから差を知っておかないと下手したら困惑しかねない
4 22/04/20(水)00:31:15 No.918743096
というか映画を見るなら映画だけでいいまである…
5 22/04/20(水)00:31:19 No.918743117
あとハヤフレキテル…ってなったけどこれ後半ミラージュほんとに巻き返せんの? Fのシェリルみたいに本当に巻き返せんの?
6 22/04/20(水)00:32:19 No.918743460
無理 教官とハヤハヤあくまで信頼関係にとどまるよ
7 22/04/20(水)00:32:33 No.918743534
>念の為言っておくけどTV版と激情のワルキューレでいくらか設定変わってるから気をつけて >しかも絶対LIVEは激情の続きだから差を知っておかないと下手したら困惑しかねない 絶対liveのために激情のワルキューレも見るためにテレビ版を見てるよ
8 22/04/20(水)00:33:10 No.918743727
>無理 >教官とハヤハヤあくまで信頼関係にとどまるよ そうなのか…無理かぁ…
9 22/04/20(水)00:33:14 No.918743741
>あとハヤフレキテル…ってなったけどこれ後半ミラージュほんとに巻き返せんの? >Fのシェリルみたいに本当に巻き返せんの? Δの三角関係はそういうのじゃない て言うかそもそもマクロスでストレートな異性の取り合いはあんまりない
10 22/04/20(水)00:33:18 No.918743763
フレイアの中の人マクロスはこれまで年下が全敗してるの把握しててダメだった
11 22/04/20(水)00:33:56 No.918743949
>絶対liveのために激情のワルキューレも見るためにテレビ版を見てるよ なら全然OK メッサー氏の違いとか楽しんで
12 22/04/20(水)00:35:25 No.918744441
>て言うかそもそもマクロスでストレートな異性の取り合いはあんまりない Fはわりと三角関係しとったやろがい! テレビ版のラストは逃げたなこいつ…!ってなったけど
13 22/04/20(水)00:36:03 No.918744651
>Fはわりと三角関係しとったやろがい! だからあんまりって言ってるジャンッ! ストレートなのって初代とFくらいじゃないか?
14 22/04/20(水)00:36:29 No.918744775
というかウィンダミア人の平均年齢30歳の設定いるこれ? 絶対ほらきた!ってなる未来しか見えないんだけど…
15 22/04/20(水)00:36:57 No.918744942
>>Fはわりと三角関係しとったやろがい! >だからあんまりって言ってるジャンッ! >ストレートなのって初代とFくらいじゃないか? プラスもそうじゃない?
16 22/04/20(水)00:37:46 No.918745213
映画でその設定消すのか…ってなる部分あるだろうけど それら残したら戦後も泥沼化するだろうな…って事で納得して欲しい
17 22/04/20(水)00:37:49 No.918745233
>というかウィンダミア人の平均年齢30歳の設定いるこれ? >絶対ほらきた!ってなる未来しか見えないんだけど… ……そうだね
18 22/04/20(水)00:38:08 No.918745325
>というかウィンダミア人の平均年齢30歳の設定いるこれ? >絶対ほらきた!ってなる未来しか見えないんだけど… 覚悟するんよ 俺は覚悟出来てなかったよ…
19 22/04/20(水)00:38:50 No.918745524
プラスと言えば艦長のCVがガルドと一緒だからミラージュがマックスの子孫みたいにガルドの子孫とかかな?とか思ったけどあいつ子孫残せてないから違うか…
20 22/04/20(水)00:39:41 No.918745786
でもねゼントラーディからした100年しか生きられない地球人も短命種なんですよ だからといってそれで可哀想扱いされても知らんがなって思うでしょ そういう話なんです
21 22/04/20(水)00:39:56 No.918745880
>プラスもそうじゃない? いやガルドの過去の真相と二人の気遣いのせいでそれどころじゃないよあれ…
22 22/04/20(水)00:40:38 No.918746108
>>プラスもそうじゃない? >いやガルドの過去の真相と二人の気遣いのせいでそれどころじゃないよあれ… ちょっとハイスクールのランチおごらされたくらいでキレるガルドは心が狭いよね
23 22/04/20(水)00:40:44 No.918746134
>プラスもそうじゃない? プラスはガルドの一人相撲だし…
24 22/04/20(水)00:41:09 No.918746268
Fの時もスタッフはやめた方が良いと止めたのに 河森が強行し炎上しちゃって 反応にめっちゃ驚いてたな
25 22/04/20(水)00:41:12 No.918746282
鈴木みのりは掘り出し物だったな
26 22/04/20(水)00:41:44 No.918746436
>フレイアの中の人マクロスはこれまで年下が全敗してるの把握しててダメだった でもフレイアは年下って言えるのか?
27 22/04/20(水)00:41:52 No.918746481
>Fの時もスタッフはやめた方が良いと止めたのに >河森が強行し炎上しちゃって >反応にめっちゃ驚いてたな Fの時の炎上ってテレビ版の話?
28 22/04/20(水)00:42:22 No.918746637
>鈴木みのりは掘り出し物だったな 天にマクロス地に備前焼
29 22/04/20(水)00:42:23 No.918746641
Fの最後のも別に二股の意図じゃないんだけど勘違いするのもしかたないよね
30 22/04/20(水)00:43:35 No.918747049
>>鈴木みのりは掘り出し物だったな >天にマクロス地に備前焼 サイゲが欲するだけの事はある
31 22/04/20(水)00:43:50 No.918747105
>Fの最後のも別に二股の意図じゃないんだけど勘違いするのもしかたないよね そうだけどリアタイで見ててあれは最初ただの最高にカッコいい二股宣言にしか聞こえなかったよ
32 22/04/20(水)00:44:02 No.918747170
>Fの最後のも別に二股の意図じゃないんだけど勘違いするのもしかたないよね いやそもそもよくネタにされてる俺の翼だ発言はどう見てもそういう意図のものじゃないし 最後のシーンもどっちか選ばずに空飛ぶことで頭がいっぱいなアルトにお前ーっ!ってなるだけだから
33 22/04/20(水)00:44:12 No.918747233
>鈴木みのりは掘り出し物だったな まめぐにあこがれて声優になりました!って娘がフレイヤのオーディション受けに来たらそりゃ拾っちゃうわな そして演技も歌も滅茶苦茶に上手い
34 22/04/20(水)00:45:10 No.918747553
俺は映画を見てからTV版を見直した単純な男だ ハヤフレのイチャイチャが多くて楽しい…つらい…
35 22/04/20(水)00:45:18 No.918747591
あの当時の河森はFとEVOLで炎上したのにAKBは綺麗に畳んだというイメージ
36 22/04/20(水)00:45:20 No.918747606
まだ絶対ライブやってるとこあるの?
37 22/04/20(水)00:45:23 No.918747626
Fの時に吉野が三角関係はファンのプライドの闘いになるからやめた方がと提出した企画案が ハーレムものだったのは笑ったなあ
38 22/04/20(水)00:45:41 No.918747717
ランカと一緒にシェリル励ましに行った時に 今の自分があるのは二人のお陰だよって感謝を伝えるためのセリフだから二股宣言に取るのはちょっと無理が
39 22/04/20(水)00:45:50 No.918747756
>まだ絶対ライブやってるとこあるの? 今週末なんばパークスに見に行ってくる
40 22/04/20(水)00:46:02 No.918747832
TV版のアルトはシェリルに対しても望まれた恋人の役割を演じてただけで それが最後に心のままに飛ぶ素のアルトになれてだから改めてランカがシェリルにライバル宣言するのにもつながるのが好きなんだ ここは映画よりTVの方が好きって言いたい
41 22/04/20(水)00:46:04 No.918747835
これでJUNNAを知ったので足を向けて寝られない
42 22/04/20(水)00:46:15 No.918747892
俺は前座の時の迷宮だけで泣いたよ
43 22/04/20(水)00:46:23 No.918747933
fu991723.jpg いいよな初日映画館に入ってこれ渡される意味
44 22/04/20(水)00:46:56 No.918748107
この間尼崎でもやってたよ特別上映
45 22/04/20(水)00:47:09 No.918748180
ピンポイントにTVΔの好きなシーンが激情に無かったりするからそっちも見返すぜ 3話の僕らの戦場とか
46 22/04/20(水)00:47:24 No.918748272
>俺は映画を見てからTV版を見直した単純な男だ >ハヤフレのイチャイチャが多くて楽しい…つらい… イチャイチャがいっぱいあるからこそ時間に対しての意識の違いや歌うの辞める飛ぶの辞めるでギスギスするところが本当に辛い そこでオカン力発揮する教官はマジ癒し
47 22/04/20(水)00:47:36 No.918748334
>fu991723.jpg >いいよな初日映画館に入ってこれ渡される意味 いえーい
48 22/04/20(水)00:47:47 No.918748408
ファフナーでメインキャラがいなくなるのには慣れてるからちょっとくらいメインキャラがいなくなっても俺は耐えられる心を手に入れた 広登…
49 22/04/20(水)00:48:19 No.918748581
BDの発売日が遠すぎるんだよ 少しはウィンダミア人に配慮した発売日にしてほしい
50 22/04/20(水)00:48:34 No.918748665
今のうちに曲買って聴いとこうぜ 未来はオンナのためにあるがシーン含めて大好き
51 22/04/20(水)00:48:42 No.918748735
>俺は前座の時の迷宮だけで泣いたよ メガネとクランで笑っちゃった
52 22/04/20(水)00:49:06 No.918748860
今日推しが死んだ を初めて味わったよ劇場版は 素晴らしい生だった
53 22/04/20(水)00:49:09 No.918748871
>ファフナーでメインキャラがいなくなるのには慣れてるからちょっとくらいメインキャラがいなくなっても俺は耐えられる心を手に入れた >広登… ROLの話しようぜ!
54 22/04/20(水)00:49:44 No.918749057
>>ファフナーでメインキャラがいなくなるのには慣れてるからちょっとくらいメインキャラがいなくなっても俺は耐えられる心を手に入れた >>広登… >ROLの話しようぜ! 俺が悪かったからROLの話はやめてくれ
55 22/04/20(水)00:49:59 No.918749126
なんか統合軍ってクソだなってけつろんになるの多くない…
56 22/04/20(水)00:50:11 No.918749197
ハヤフレは歴代で一番応援したくなる でも気ぶり過ぎると…
57 22/04/20(水)00:50:13 No.918749207
Δの1話は近年のロボットアニメというかアニメ作品でトップクラスだったと思うわ
58 22/04/20(水)00:50:40 No.918749354
>なんか統合軍ってクソだなってけつろんになるの多くない… 統合軍はクソかもしれないけど統合軍いなかったらもっとクソなことになってたのは想像に難くないのがね
59 22/04/20(水)00:50:51 No.918749418
>なんか統合軍ってクソだなってけつろんになるの多くない… TV版ではそうなるけど 絶対liveだと話的には逆になるぜ
60 22/04/20(水)00:51:16 No.918749574
絶対LIVEはなんやかんやでTV版のエッセンスも取り入れられてるんだなってなった
61 22/04/20(水)00:51:47 No.918749733
F見てると反応弾しょぼ…ってなるけど Δ見ると反応弾こわ…ってなる
62 22/04/20(水)00:51:53 No.918749770
この前あったワルキューレのライブが絶対LIVEの楽曲全部やってくれてとてもよかったな
63 22/04/20(水)00:52:14 No.918749888
なんかずーっと俺が代わりに カナメさん歌ってくれ…歌ってくれカナメさんと思いながら見ていた…
64 22/04/20(水)00:52:43 No.918750032
毎年リンゴの花を見てるけど今年は見るのが辛くなりそうだ
65 22/04/20(水)00:52:46 No.918750051
>絶対liveだと話的には逆になるぜ すっごいシンプルになって争ってるだけになったから逆って程でもないどっちもどっち ただ遺跡から遺伝情報盗んだのはアウトだが
66 22/04/20(水)00:53:09 No.918750182
というか個人的に魚人が普通にいる事にびっくりした すげえなプロトカルチャー!
67 22/04/20(水)00:53:09 No.918750184
やっぱレディMが悪いよなぁ…
68 22/04/20(水)00:53:23 No.918750257
腕利きパイロットを軒並み民間軍事企業にスカウトされてそうな統合軍に悲しき現在…
69 22/04/20(水)00:53:42 No.918750385
>すっごいシンプルになって争ってるだけになったから逆って程でもないどっちもどっち いやそこじゃなくてレディMに従って技術封印してるの統合軍だから…
70 22/04/20(水)00:54:00 No.918750477
TV版でも映画版でも存在投げっぱなしのレディMって結局何なんだよ!
71 22/04/20(水)00:54:15 No.918750558
>というか個人的に魚人が普通にいる事にびっくりした >すげえなプロトカルチャー! 獣人とかも普通に出てくるぜ!
72 22/04/20(水)00:54:31 No.918750634
名前忘れたけど うわー課金してしまったあー!!の騎士団の男が 意外といいやつだったな…
73 22/04/20(水)00:55:06 No.918750813
>獣人とかも普通に出てくるぜ! そういや居たな猫人間… TV版にしか出なくて忘れてた
74 22/04/20(水)00:55:16 No.918750875
>TV版でも映画版でも存在投げっぱなしのレディMって結局何なんだよ! やっと正体表したろ!?
75 22/04/20(水)00:55:32 No.918750968
>TV版でも映画版でも存在投げっぱなしのレディMって結局何なんだよ! 絶対LIVEでも正体判明しないの? どうせミレーヌかミリアか美沙あたりなんじゃねえかなーとか思いながらテレビ版見てるけど
76 22/04/20(水)00:56:01 No.918751120
天才ってもしかしていまだに全盛期なの?
77 22/04/20(水)00:56:08 No.918751164
あの世界野良ゼントラーディ艦隊も沢山いて被害が出てるせいでレディMの技術制限なんてクソ喰らえ!な人達は割と多い感じがするよね
78 22/04/20(水)00:56:10 No.918751169
俺も直接脳内にレディMの指令ほしい
79 22/04/20(水)00:56:22 No.918751222
>どうせミレーヌかミリアか美沙あたりなんじゃねえかなーとか思いながらテレビ版見てるけど 意味は明かされたけど思いの外候補が絞れないヤツだった
80 22/04/20(水)00:56:31 No.918751248
>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? そりゃもう天才ですから
81 22/04/20(水)00:56:54 No.918751369
>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? やっと天才の操縦に追いつく機体が出来たので今が全盛期
82 22/04/20(水)00:57:04 No.918751434
デュランダルを最高傑作にしてしまったので かなり悩んで地味になっちゃったといってたけどデルタのVFもかっこよかったな
83 22/04/20(水)00:57:11 No.918751463
レディMが凄い影響力持ってる存在ってのは判明したけど 具体的に誰っていうのは分からず終いなので…
84 22/04/20(水)00:57:15 No.918751484
(レディMの指令で急に喘ぐ参謀)
85 22/04/20(水)00:57:26 No.918751528
>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? やっと天才に追い付く機体が出た程度だよ
86 22/04/20(水)00:57:42 No.918751605
>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? 非常識だね まだ加速しているよ
87 22/04/20(水)00:57:44 No.918751611
>>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? >やっと天才に追い付く機体が出た程度だよ あいつおかしくない?
88 22/04/20(水)00:58:02 No.918751685
>>>天才ってもしかしていまだに全盛期なの? >>やっと天才に追い付く機体が出た程度だよ >あいつおかしくない? ただの天才だが?
89 22/04/20(水)00:58:32 No.918751797
インクレディブルダンスってとこかなする天才はさぁ
90 22/04/20(水)00:58:33 No.918751805
>名前忘れたけど >うわー課金してしまったあー!!の騎士団の男が >意外といいやつだったな… 口悪いだけで滅茶苦茶いい奴だよなボーグくん
91 22/04/20(水)00:58:37 No.918751821
最強のYF39みたいなの出るかなーと思ったら29止まりだった
92 22/04/20(水)00:58:54 No.918751903
天才が出るのはわかってたけど 映画館で一部から感嘆の声が上がったのはアイツだわ びっくりした
93 22/04/20(水)00:58:55 No.918751906
7の時もそういや全然老けてなかったな天才… 7で確か50代じゃなかったっけ?
94 22/04/20(水)00:59:08 No.918751963
絶対ライブ始まるまで過激派教官派がよりよってフレイアの人なのが笑う
95 22/04/20(水)00:59:37 No.918752067
映画→TVの順で見たからTVでメガロードの名前が出てきてびっくりした あとミラージュさんの才能のことも匂わせてあったんだなーって でも本放送時にあの終わり方見てたらモヤッとしていたと思う
96 22/04/20(水)00:59:42 No.918752093
>絶対ライブ始まるまで過激派教官派がよりよってフレイアの人なのが笑う 放送当時から本人はボーグ狙いだからな…
97 22/04/20(水)01:00:06 No.918752194
>>名前忘れたけど >>うわー課金してしまったあー!!の騎士団の男が >>意外といいやつだったな… >口悪いだけで滅茶苦茶いい奴だよなボーグくん パチの逆転演出がそういやこいつだったな… 今回だけだからなワルキューレ!!!
98 22/04/20(水)01:01:40 No.918752572
ボーグくんも最後は歌ってくれるのが良いんですよ フレイアへの当たりが強かっただけに尚更ね
99 22/04/20(水)01:01:44 No.918752586
これまで美雲推しだったんけど先日のライブでマキマキめっちゃかわいいってなったぞ俺
100 22/04/20(水)01:02:03 No.918752658
デカミクが期待以上の出来でびっくりした ランカちゃんのデビューライブは星間飛行と不確定性COSMICMOVEMENTだった気がしてくる
101 22/04/20(水)01:02:06 No.918752667
TV版の教官はめっちゃ健気にハヤフレの応援するから心打たれるんよ ええいもどかしいはよくっつけ!してくれる勢いマジありがたいんよ
102 22/04/20(水)01:02:47 No.918752839
たまにチャック影薄いって言われるけど居ないと本編の空気悪くなりそうだし必要な存在だと思う
103 22/04/20(水)01:03:16 No.918752959
デルタの隊長は事務ばっかりやってて地味だったけど 映画の隊長はすげえかっこよかったなあ
104 22/04/20(水)01:04:01 No.918753156
>たまにチャック影薄いって言われるけど居ないと本編の空気悪くなりそうだし必要な存在だと思う fでいうならルカ枠の機体に乗ってるからいないとやばいのよね
105 22/04/20(水)01:04:12 No.918753198
というかルンってなんなんです?
106 22/04/20(水)01:04:22 No.918753243
>たまにチャック影薄いって言われるけど居ないと本編の空気悪くなりそうだし必要な存在だと思う 魚人の惑星に武器持って入植してきた統合軍のせいで 生活が苦しくなってるとか台詞が重い…
107 22/04/20(水)01:04:40 No.918753319
>たまにチャック影薄いって言われるけど居ないと本編の空気悪くなりそうだし必要な存在だと思う チャックは種族的にも違う視点での考えや惑星の設定に関わってたりもするし地味に大事な存在 TV版でマジで空気なのは空中騎士団の双子とか
108 22/04/20(水)01:04:53 No.918753365
>というかルンってなんなんです? スピリチアとかと思えばそこまで差はないハズ
109 22/04/20(水)01:05:14 No.918753456
まぁ元隊長は機体無くなったりして完全にパイロット人生たち消えてるんだけどな…
110 22/04/20(水)01:05:35 No.918753560
実はハヤテ機を抱えてギガシオンへの着艦を強行するシーンが一番好き なんか妙に惹かれるんだよね
111 22/04/20(水)01:06:32 No.918753838
>というかルンってなんなんです? ウィンダミア人の持つ独自の感覚器官 フォールド波の流れを読んだり感情が高ぶるのに合わせて光ったり他者と重ねることでコミュニケーションツールとして使える 風風言ってるのは大体フォールド波や生体フォールド波を感じ取ってると思えばいい
112 22/04/20(水)01:06:34 No.918753852
チャックは家族食わせるために軍人になったからなあ
113 22/04/20(水)01:06:38 No.918753877
もうスレ「」への配慮無くなってるな!
114 22/04/20(水)01:07:01 No.918753999
隊長は訓練のシーンでもスーパーゴーストをすぐに撃墜判定に持ち込んでたりするから結構凄い
115 22/04/20(水)01:07:09 No.918754027
というか6話見てて これもう付き合ってるって事でいいんじゃないすかね…? って思いながら見てた
116 22/04/20(水)01:07:31 No.918754119
統合軍は先住民がいる惑星に押し入って人類有利な条件を押し付けるのやめろや!
117 22/04/20(水)01:08:09 No.918754294
もしかして映画版ってカナメさんの隊長への片想いなくなってる?
118 22/04/20(水)01:08:21 No.918754354
やっぱプロトカルチャーが悪いよなぁ
119 22/04/20(水)01:08:25 No.918754373
>もうスレ「」への配慮無くなってるな! いやまあいいんだよ 大体大まかな流れは知ってるし メッサー君死ぬし三雲さんさんさいなのも知ってるし
120 22/04/20(水)01:08:49 No.918754471
TV版はチャック的にも新統合軍のやり方には不満持ってるようで えっ現地人からもそういう扱いなの?ってなった
121 22/04/20(水)01:09:15 No.918754584
いつのまにかBDの発売日決定してた
122 22/04/20(水)01:09:17 No.918754592
最悪やべえなこりゃってなったらスレ閉じて寝るので安心してほしい
123 22/04/20(水)01:09:28 No.918754647
>もしかして映画版ってカナメさんの隊長への片想いなくなってる? なくなってる 序盤のやり取りでTV版とは全く違う反応に変わってるし分かりやすい
124 22/04/20(水)01:09:29 No.918754656
俺だって統合軍に思うところはあるけど力で無理やり現状変化は許せないからなとかチャックちゃんとしてるよな
125 22/04/20(水)01:10:30 No.918754940
>TV版の教官はめっちゃ健気にハヤフレの応援するから心打たれるんよ >ええいもどかしいはよくっつけ!してくれる勢いマジありがたいんよ 二人の事がそれぞれ友人としてもめちゃくちゃ大好きな教官いいよね ハヤフレの理解者で世話焼きでそれ故に割を食うけどそういう教官殿がとても好き
126 22/04/20(水)01:10:37 No.918754973
パイロットと歌姫のテンションが凄いのと機体のフォールドレセプターが反応してようやく入れるフィーバータイムになんか勝手に風を感じるで一人で入れる白騎士が割とやばいやつだったんだなって映画見て気付いた
127 22/04/20(水)01:11:25 No.918755170
かわいいカップルとかっこよくてミステリアスなアーティスト女性と 素敵なイケメン勢揃いさせたのに いちばん人気になったのがカナメッサーだったのはびっくりだったらしいけど ありゃ仕方ないよなあ
128 22/04/20(水)01:11:29 No.918755184
TVラストの教官めっちゃ好き ハヤフレのこと大好き過ぎる
129 22/04/20(水)01:11:31 No.918755198
統合政府は初代で人類絶滅しかけたのがトラウマになってるぽいから…
130 22/04/20(水)01:11:45 No.918755250
>というか6話見てて >これもう付き合ってるって事でいいんじゃないすかね…? >って思いながら見てた まあ何て言うかお似合いの二人なんよ 後半のイチャイチャもとてもすごくいいので楽しんで欲しいんよ…
131 22/04/20(水)01:12:38 No.918755470
あの世界劇場版後のワルキューレファン色んな意味でお通夜になってそうだよな…
132 22/04/20(水)01:13:13 No.918755596
とりあえず明日は寝る前に7~12話まで見る予定 サブタイざっと見たけどクラゲ祭りどこでやるんだろう…
133 22/04/20(水)01:13:39 No.918755699
フレフレと一緒にいるとちょっとカッコつけてるハヤテ可愛くて好きだな
134 22/04/20(水)01:15:16 No.918756095
どうでもいいけど過去作に出たキャストがまた別キャラで出てるのってガルドとエリュシオンの艦長くらい?
135 22/04/20(水)01:15:42 No.918756215
ハヤテいいよね 若いのに大変だろうけど強く生きてほしい
136 22/04/20(水)01:16:26 No.918756368
ハヤテはいい男ですね(いい声で)
137 22/04/20(水)01:17:01 No.918756500
>統合軍は先住民がいる惑星に押し入って人類有利な条件を押し付けるのやめろや! 人類がされた事を考えると相当優しい対応だと思う しょっぱな絶滅戦争だし
138 22/04/20(水)01:17:07 No.918756513
フレイアは今までのシリーズで二人に分けてやったヒロインのイベントをほぼ一人でやってるからヒロインとして強過ぎる…特に映画版
139 22/04/20(水)01:17:12 No.918756525
なんか青春ものに出てくる男の子感強かったなあハヤテ アルトくんがちょっと捻くれてたのもあるけど
140 22/04/20(水)01:18:35 No.918756820
夢に全力疾走なフレイアに出会ってハヤテが飛ぶこととか色々と向き合っていくのがいいんだ 王道なんだ
141 22/04/20(水)01:19:23 No.918757031
>俺だって統合軍に思うところはあるけど力で無理やり現状変化は許せないからなとかチャックちゃんとしてるよな 空気明るくするキャラなだけあって一番空気読める
142 22/04/20(水)01:20:10 No.918757211
>いつのまにかBDの発売日決定してた 4/10のライブで発表されたんよ
143 22/04/20(水)01:21:11 No.918757465
>とりあえず明日は寝る前に7~12話まで見る予定 >サブタイざっと見たけどクラゲ祭りどこでやるんだろう… あんまり気にせず見ろ
144 22/04/20(水)01:21:17 No.918757483
Fが好きだったからΔどうなんだろ と思ったけど最後は同じくらい好きになれたので やっぱり河森はすごいなぁ
145 22/04/20(水)01:21:19 No.918757496
ストーリーより曲ばかり聴いちゃうせいでFもΔも三角関係とか知るか!曲が良いんじゃ!になってしまったダメなオタクだよ…
146 22/04/20(水)01:21:32 No.918757547
>人類がされた事を考えると相当優しい対応だと思う >しょっぱな絶滅戦争だし それで他種族に対してヘイト買うようなことして敵増やしてたら本末転倒なんよ…
147 22/04/20(水)01:22:02 No.918757672
>あの世界劇場版後のワルキューレファン色んな意味でお通夜になってそうだよな… カナメさん最高だよな…
148 22/04/20(水)01:22:29 No.918757757
>カナメさん最高だよな… 成仏しろ
149 22/04/20(水)01:22:38 No.918757798
映画期間限定とかでどっかでやるんだ
150 22/04/20(水)01:23:03 No.918757909
>映画期間限定とかでどっかでやるんだ なんばパークスでやってるらしい
151 22/04/20(水)01:23:07 No.918757921
自分が好きなこととかやりたいこと見つけられなくて燻ってるところに 夢に向かって一直線なバイタリティー溢れる瞬間完全燃焼娘が現れたらそりゃもうぞっこんですよ ぞっこん過ぎて凄い爪痕も一緒に残していったけど
152 22/04/20(水)01:23:26 No.918758015
カナメッサーは最後まで引っ張ってくれるの もう泣かす気まんまんだったわね
153 22/04/20(水)01:24:10 No.918758188
>映画期間限定とかでどっかでやるんだ ライブが映画の再現ライブだったからお願いだから再上映東京でもやってくれってなってる
154 22/04/20(水)01:24:46 No.918758326
デカミクのオマケCDでお風呂にテンション上がってる美雲さん三歳マジ好き 服を脱いでもカナメが怒らないのよ!
155 22/04/20(水)01:25:04 No.918758400
例えばバサラが歌って寿命が延びて解決!って訳にはいかない問題なんだよ
156 22/04/20(水)01:25:18 No.918758453
>デカミクが期待以上の出来でびっくりした デカミクめちゃくちゃ売れたっぽいよね オリコンの週刊チャート音盤もデジタルも1位だったみたいだし
157 22/04/20(水)01:25:24 No.918758474
お風呂といえば激情のあんまり意味ないお風呂シーンとか 好きだな
158 22/04/20(水)01:25:42 No.918758549
テレビシリーズ2クール目は監督自ら引き伸ばしっていっちゃってるレベルなので気を付けてほしい
159 22/04/20(水)01:26:07 No.918758643
>テレビシリーズ2クール目は監督自ら引き伸ばしっていっちゃってるレベルなので気を付けてほしい 元々が1クール予定だったからな…
160 22/04/20(水)01:26:18 No.918758691
劇場版は青森が減ったおかげで話として一本筋が通ってて感情移入しやすい アニメだとあんまりノレなかった場所でもノレる
161 22/04/20(水)01:26:42 No.918758788
困ると私さんさいだもんとか逃げるクモクモずるいわ
162 22/04/20(水)01:27:14 No.918758925
絶対LIVEはハヤテのかっこいいところたくさん見れて満足したんよ…
163 22/04/20(水)01:27:17 No.918758939
テレビ後半は話がなかなか動かないって意味だと間延びを感じるけど その中で各キャラの掘り下げとか面白いやり取りいっぱいやってるから一気見したら気にならんよ バジュラくんのお話とか設定面のエピソードもあっていい
164 22/04/20(水)01:27:52 No.918759064
美雲さんさいが映画で泣いてる所と宇宙のかけらの歌い出しは本当におつらい
165 22/04/20(水)01:27:58 No.918759092
テレビ版の空中騎士団は なんかもうブンブンブブンとやってくる田舎暴走族みたいなノリだったもんな…
166 22/04/20(水)01:28:33 No.918759235
今から触れるならテレビ版は映画2作の後に見るのがベストかなぁとは思う
167 22/04/20(水)01:28:45 No.918759277
>テレビシリーズ2クール目は監督自ら引き伸ばしっていっちゃってるレベルなので気を付けてほしい 引き伸ばし特有のダルさは確かにあるけどキャラクターの積み重ねはやってたし2クールだからやれたであろうエピソードもあるので一長一短よ
168 22/04/20(水)01:29:30 No.918759431
白兵戦だと青森県民めちゃ強なんだよな…
169 22/04/20(水)01:29:36 No.918759458
ラジオでフレイアのオーディションの話してたけど最初のキャラ案だと美雲とミラージュが混ざってたみたいね 一体どんなキャラだったんだろう…
170 22/04/20(水)01:29:41 No.918759485
2クール目のダルさは初代マクロスアニメ版の決着後の話見てる気分になる
171 22/04/20(水)01:30:55 No.918759800
ルンはフォールドクォーツ内蔵してる生体器官 といえばマクロス世界でどんだけやべーかよくわかると思う
172 22/04/20(水)01:31:05 No.918759836
2クール目で覚えてる所はもう1回潜入した所とAbsolute5でえっちな格好のマキナと風は予告なく吹くかな…?
173 22/04/20(水)01:31:23 No.918759896
船団漂流回でハヤフレが曇ったりハヤミラでコントやったり見てて感情が忙しくなる
174 22/04/20(水)01:31:30 No.918759929
というかバンダイさん映画のプラモは…?
175 22/04/20(水)01:32:12 No.918760087
まあ本来テレビ1クールと映画だった予定が土壇場でテレビ2クールになったので…
176 22/04/20(水)01:32:22 No.918760130
>初代マクロスアニメ版の決着後の話見てる気分になる あのノリ凄い好きだからやっぱ見る人の好み次第だな
177 22/04/20(水)01:32:22 No.918760132
プロトカルチャーが神とあがめてた蟲野郎と同じ器官をもってるからな そりゃ自称プロトカルチャーの子孫とかいう
178 22/04/20(水)01:32:29 No.918760154
2クール目のキャラの掘り下げ結構好きなんだ 理解が深まるので劇場版2作見たときにそうそうこのキャラならこうするよねってスッと入ってくる
179 22/04/20(水)01:32:52 No.918760232
>というかバンダイさん映画のプラモは…? ドラケンの剣あるの最終回で明かされてキレた話好き
180 22/04/20(水)01:32:59 No.918760261
俺もあんまり怠いとは思わなかったな むしろ空中騎士団の扱いが失敗してる感じで そっちが気になって
181 22/04/20(水)01:33:43 No.918760409
TV版の2クール目は美雲さんが全部把握した上で末っ子キャラを活かしまくるシーン沢山あるのがめっちゃいいんだ 仲間と一緒に食べるご飯は美味しい
182 22/04/20(水)01:34:03 No.918760467
Δいいよね…
183 22/04/20(水)01:34:11 No.918760499
激情だけ観れてないから今度観よう
184 22/04/20(水)01:34:12 No.918760501
いい…
185 22/04/20(水)01:34:37 No.918760586
ミステリアスセクシー歌姫が 急に可愛くなる構成はもっと早くやってもよかったんじゃないかなとは思ったな
186 22/04/20(水)01:35:03 No.918760686
リンゴ農家おじさんの話好きよ フレイアと話してる時のいちウィンダミア人としての顔と 新統合軍と戦争してる空中騎士団としての顔とで様子がガラッと変わるのがお辛い
187 22/04/20(水)01:35:23 No.918760755
みくもさんさいはそれまでの描写の解答として唸らされた 幼児だったか…
188 22/04/20(水)01:36:05 No.918760889
>ミステリアスセクシー歌姫が >急に可愛くなる構成はもっと早くやってもよかったんじゃないかなとは思ったな それまでのキャラ性描写するのと背景と謎をお出しするのとで尺使うし十分と言うかベストじゃない 前のノリも見せてないとギャップに繋がらんし
189 22/04/20(水)01:36:15 No.918760913
クールキャラかと思ったら 人生経験無いんでどうしたら良いのかわからないだけって いうのは新しかったよクモクモ