22/04/18(月)22:33:54 そうなんだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)22:33:54 No.918375278
そうなんだ
1 22/04/18(月)22:35:50 No.918376115
ケネディ大統領暗殺事件とか下かな 犯人映ってないけど
2 22/04/18(月)22:36:47 No.918376492
金カムで知った
3 22/04/18(月)22:37:42 No.918376887
アサシンクリードが悪い
4 22/04/18(月)22:37:59 No.918376994
まさはるで明確に個人狙いのやつって印象だな
5 22/04/18(月)22:38:03 No.918377015
でも下のタイプの暗殺者は組織の使い捨ての鉄砲玉か正義感こじらせたヤバい単独犯だから題材にするには微妙だし…
6 22/04/18(月)22:38:28 No.918377193
そういや英語で暗殺ってどう呼ぶんだろう
7 22/04/18(月)22:38:53 No.918377380
子どものときに親に尋ねたなあ
8 22/04/18(月)22:39:00 No.918377433
アサシンじゃないの?
9 22/04/18(月)22:39:15 No.918377531
アサシネイト!
10 22/04/18(月)22:39:18 No.918377552
>そういや英語で暗殺ってどう呼ぶんだろう アサシネーション
11 22/04/18(月)22:39:40 No.918377698
予告したら暗殺ではなくなるんだな
12 22/04/18(月)22:39:55 No.918377806
暗殺って字面が良くない
13 22/04/18(月)22:40:51 No.918378171
いわゆる暗殺感ないし…
14 22/04/18(月)22:41:04 No.918378273
派手過ぎて暗殺術として云々とかもよく見た
15 22/04/18(月)22:41:36 No.918378487
暗殺拳とかいうのはなんなんだ こっそり暗殺対象を決めて計画してから振るわなければ暗殺拳失格だったりするのかな
16 22/04/18(月)22:42:34 No.918378890
>派手過ぎて暗殺術として云々とかもよく見た でも暗殺の意味に反してなくても一子相伝の暗殺術が派手だったら弟子に継がせる前に途絶えそう
17 22/04/18(月)22:43:09 No.918379154
みなさーん!うちに逆らうとこうなりますよー!的な 示威目的の暗殺ってのもあるわけだからな
18 22/04/18(月)22:45:10 No.918380017
空手のグーパンでやるなら殺人拳だけど 北斗みたいに秘孔を突くなら一見死ぬとは思えないから暗殺として成立しそう でも一度暗殺拳て公言したらアウトだな
19 22/04/18(月)22:46:36 No.918380610
>でも一度暗殺拳て公言したらアウトだな 核戦争以前から一子相伝の暗殺拳として格闘家たちに広く知られている って戦前を描いた作品で説明されてた
20 22/04/18(月)22:46:37 No.918380617
>暗殺拳とかいうのはなんなんだ >こっそり暗殺対象を決めて計画してから振るわなければ暗殺拳失格だったりするのかな 武器持ち込めないような場所でもぶっ殺せるとかじゃね
21 22/04/18(月)22:46:44 No.918380667
上も計画的殺人ではあるから△なのか…
22 22/04/18(月)22:48:12 No.918381227
ゴルゴみたいな雇われ職業暗殺者が下みたいにやったら終わりだし捨て駒か後先考えてない奴でもなけりゃ誰の仕業かバレずに殺す要素も入ってくると思う
23 22/04/18(月)22:50:41 No.918382261
極論RPGぶっ放して派手に爆殺しても目標がちゃんと死んでればおkなんだな
24 22/04/18(月)22:50:54 No.918382349
一回限りの暗殺者なら下で何の問題もないけど職業暗殺者なら必然的に上か
25 22/04/18(月)22:51:20 No.918382539
ハシシキメさせた奴を鉄砲玉として差し向けたのがアサシンの語源だって言うしな
26 22/04/18(月)22:52:29 No.918383042
ass ass in
27 22/04/18(月)22:53:49 No.918383581
密かに計画されてたことを暗殺と呼ぶのであって 別にバレないことは大事ではないからな
28 22/04/18(月)22:54:00 No.918383664
あの有名な演説中に横から乱入して刺したやつはどうなるんだろうな 計画的なものだったのかどうかすら知らないけど
29 22/04/18(月)22:55:40 No.918384338
天誅くらえー!
30 22/04/18(月)22:56:13 No.918384591
バレない事は大事ではないけどだいたいの場合は誰の差金かバレないようにというか証拠残さないようにはやるからな
31 22/04/18(月)22:56:38 No.918384781
山口二矢の浅沼稲次郎暗殺は暗殺だろ
32 22/04/18(月)22:57:23 No.918385100
>あの有名な演説中に横から乱入して刺したやつはどうなるんだろうな >計画的なものだったのかどうかすら知らないけど 浅沼稲次郎のことなら暗殺だぞ
33 22/04/18(月)22:58:30 No.918385552
計画的がどうかに加えて動機に政治的あるいは宗教的かどうかも関係あるよね
34 22/04/18(月)22:59:04 No.918385768
暗チの話題になるとよく出てくる話
35 22/04/18(月)22:59:07 No.918385785
浅沼稲次郎の名前がサラッと出てくる「」はおいくつなので
36 22/04/18(月)22:59:26 No.918385912
じゃあ計画性のある殺人って全部暗殺になるの?
37 22/04/18(月)22:59:53 No.918386099
そういえば北朝鮮の誰か空港で堂々殺されてたな
38 22/04/18(月)22:59:57 No.918386129
>じゃあ計画性のある殺人って全部暗殺になるの? 相手が要人であることも条件ではあると思う
39 22/04/18(月)22:59:59 No.918386138
>じゃあ計画性のある殺人って全部暗殺になるの? 動機に政治的意図やらなんやらが必要
40 22/04/18(月)23:00:19 No.918386281
法的政治的な手続きを踏まない殺人は全部暗殺じゃないの?
41 22/04/18(月)23:00:20 No.918386287
つまり今やっている大河ドラマもこれから色んなバリエーションの暗殺が出てくるわけか
42 22/04/18(月)23:01:15 No.918386656
政治的あるいは宗教的かつ計画的なら暗殺なんだね
43 22/04/18(月)23:01:30 No.918386764
怨恨ではなく実利的な理由によって行われるのが暗殺 宗教的な暗殺だと怨恨も多分に含みそうだけど
44 22/04/18(月)23:01:54 No.918386901
気づかれないようにやるのが闇討ち
45 22/04/18(月)23:02:02 No.918386951
>そういえば北朝鮮の誰か空港で堂々殺されてたな 正男も政治的背景がある計画的毒殺だから暗殺だね
46 22/04/18(月)23:03:28 No.918387504
>暗殺拳とかいうのはなんなんだ フィクションで生み出された言葉だから実在はしないよ フィクションから逆輸入する形で創始されたものならあるかもしれないけど
47 22/04/18(月)23:03:39 No.918387563
殺し屋に頼むと個人的な理由でも暗殺になる気がするのはなんでだろ
48 22/04/18(月)23:03:46 No.918387603
サラエボ事件なんかも白昼堂々と行われてる
49 22/04/18(月)23:04:16 No.918387820
そういやゴルゴも派手に殺す死ね
50 22/04/18(月)23:05:16 No.918388180
オウムの村井の時も暗殺
51 22/04/18(月)23:05:25 No.918388232
>そういやゴルゴも派手に殺す死ね この場で実行するな
52 22/04/18(月)23:06:39 No.918388673
要は政治的な意図で殺せば暗殺だった気がする
53 22/04/18(月)23:07:22 No.918388921
>殺し屋に頼むと個人的な理由でも暗殺になる気がするのはなんでだろ オブリビオンの暗殺ギルドとか大体これだったけど このスレの裁定だとあそこは殺人ギルドという事になるな…
54 22/04/18(月)23:07:38 No.918389025
ほとんど突発的な犯行でも動機が政治的なら暗殺だと認定されると思う
55 22/04/18(月)23:07:38 No.918389026
オカダイゾウジャー!って名乗ってから殺すんだろ しってるしってる
56 22/04/18(月)23:08:09 No.918389222
逆にばれないように殺すのってなんていうの?
57 22/04/18(月)23:08:11 No.918389237
やはり北斗神拳は暗殺拳だったのか
58 22/04/18(月)23:08:11 No.918389242
暗って字のせいだと思うけど ということはアサシンで知ってる英語圏の人にはあり得ない勘違いなんだろうか それともアサシンにも似たようなニュアンスがあって同じ勘違いが英語圏でもあるんだろうか
59 22/04/18(月)23:08:17 No.918389272
>暗殺拳とかいうのはなんなんだ >こっそり暗殺対象を決めて計画してから振るわなければ暗殺拳失格だったりするのかな あらゆるものを暗殺に仕立て上げる拳法
60 22/04/18(月)23:08:39 No.918389396
まあ上の状態でないと繰り返せないからね… 一回でブタ箱でもいいやってんなら知らんが
61 22/04/18(月)23:08:40 No.918389400
ネムツォフとかは上か
62 22/04/18(月)23:08:57 No.918389513
さっきのスレで警視庁長官がコルトパイソン腹に3発食らって84歳で存命で驚いた
63 22/04/18(月)23:09:20 No.918389660
じゃあそのへんを歩いてるおっさんを誰にも気付かれずに殺すのは暗殺じゃないのか…
64 22/04/18(月)23:09:49 No.918389838
事故に見せかけて…とかは公式には暗殺事件じゎないわけかバレなかったら
65 22/04/18(月)23:10:08 No.918389938
>さっきのスレで警視庁長官がコルトパイソン腹に3発食らって84歳で存命で驚いた アレは当ててるのも怖いし生きてるのも怖いし秘書はプロすぎて怖い
66 22/04/18(月)23:10:14 No.918389991
>逆にばれないように殺すのってなんていうの? 横文字で言うならステルスキルかなあ 日本語だとなんだろう
67 22/04/18(月)23:10:22 No.918390046
>逆にばれないように殺すのってなんていうの? 正直こっちが暗殺で スレ画は謀殺なんじゃないのって思う
68 22/04/18(月)23:10:26 No.918390071
>事故に見せかけて…とかは公式には暗殺事件じゎないわけかバレなかったら 暗殺の疑いがあるって表記されたりするな
69 22/04/18(月)23:11:08 No.918390337
>じゃあそのへんを歩いてるおっさんを誰にも気付かれずに殺すのは暗殺じゃないのか… あいつはうま味派だった…
70 22/04/18(月)23:11:32 No.918390499
>アサシンクリードが悪い 初代のPVからして衆人環視の中での暗殺なのに...
71 22/04/18(月)23:11:39 No.918390529
政治的や思想的な殺しは暗殺だと思ってた
72 22/04/18(月)23:11:42 No.918390546
>じゃあそのへんを歩いてるおっさんを誰にも気付かれずに殺すのは暗殺じゃないのか… 要人とかじゃないならただの殺人だな
73 22/04/18(月)23:11:43 No.918390555
>>逆にばれないように殺すのってなんていうの? >正直こっちが暗殺で >スレ画は謀殺なんじゃないのって思う 計画的に一般人を殺したら謀殺って言われる
74 22/04/18(月)23:12:06 No.918390699
殺し屋も暗殺者も英語だとアサシンだから厳密に日本語の暗殺と英語のアサシネイトがイコールというわけでもなさそう
75 22/04/18(月)23:12:21 No.918390797
アサクリとか宗教的な思想に基づく殺人ばっかりだからばりばり暗殺だよね
76 22/04/18(月)23:12:48 No.918390978
暗殺はあらゆるところで定義がめちゃくちゃだからあんまり細かく考えなくて良い ざっくりと組織的に重要な人物が計画的に殺害されたものと思えば良い
77 22/04/18(月)23:12:57 No.918391021
>スレ画は謀殺なんじゃないのって思う 秘密裏に計画して要人を殺すのが暗殺で 秘密裏に一般人を殺すのが謀殺
78 22/04/18(月)23:13:01 No.918391042
アサシンの語源にもなった暗殺教壇として有名なニザール派も得意の手口は白昼堂々衆人環視の中での刺殺だしな 実行犯は死あるのみ
79 22/04/18(月)23:13:57 No.918391376
天誅!
80 22/04/18(月)23:14:22 No.918391534
餃子の王将の社長が撃たれてまだ犯人捕まってないの いまだに日本にも殺し屋とかいるんだなって思った
81 22/04/18(月)23:14:24 No.918391542
政治的もしくは宗教的な同期で特定の人物を殺害が暗殺で不特定の人物も含めるとテロ?
82 22/04/18(月)23:14:49 No.918391716
実行犯が鉄砲玉なら白昼堂々暗殺してもいいんだな
83 22/04/18(月)23:15:38 No.918392029
往生せいやあ~!って鉄砲玉が往来でマトにピストルバンバカやるの立派な暗殺だからな
84 22/04/18(月)23:15:54 No.918392139
>政治的もしくは宗教的な同期で特定の人物を殺害が暗殺で不特定の人物も含めるとテロ? テロリズムは殺すことが目的じゃなくて暴力を手段にして政治的要求を通すことが目的だから別じゃないか
85 22/04/18(月)23:15:58 No.918392157
>政治的もしくは宗教的な同期で特定の人物を殺害が暗殺で不特定の人物も含めるとテロ? テロは何らかの主張を伴ってる場合だった気がする
86 22/04/18(月)23:16:19 No.918392299
>政治的もしくは宗教的な同期で特定の人物を殺害が暗殺で不特定の人物も含めるとテロ? そもそもテロリズムは暴力による社会的恐怖を与えることを目的とした行為なので その暗殺で社会的恐怖を与えるのが目的ならテロだし その人物の排除が目的ならテロではない
87 22/04/18(月)23:17:14 No.918392686
>秘密裏に計画して要人を殺すのが暗殺で >秘密裏に一般人を殺すのが謀殺 じゃあ結局ばれないように殺すことを表す簡潔な熟語はないんだろうか
88 22/04/18(月)23:17:20 No.918392746
>政治的もしくは宗教的な同期で特定の人物を殺害が暗殺で不特定の人物も含めるとテロ? テロリズムの元行われた暗殺
89 22/04/18(月)23:17:25 No.918392775
まぁ殺された方にとっては暗殺だろうと謀殺だろうとテロだろうと関係ないがな…
90 22/04/18(月)23:17:41 No.918392897
計画の背後関係が分からないままなら暗殺だと聞いた 例えば街中で堂々と殺してもその直後に実行犯が自決に成功して何も喋らず証拠も残さないとか
91 22/04/18(月)23:17:54 No.918392978
アサシネイトはどっちを意味するんだろうニュアンス的に
92 22/04/18(月)23:18:42 No.918393309
>じゃあ結局ばれないように殺すことを表す簡潔な熟語はないんだろうか バレなければ殺人と思われないし 定義する言葉があった時点でそれはバレてるから殺人事件になる なので完全犯罪が一番近い?
93 22/04/18(月)23:18:57 No.918393416
下のことをそのまま暗殺として文章で使うと いや、バレバレじゃねーかってツッコミ食らうから難しいね 正しいから問題ないんですーとはならない
94 22/04/18(月)23:19:01 No.918393450
たとえばメキシコマフィアが市長を殺して電線に逆さ吊りにするのは社会的恐怖を与えるのが目的にあるからテロと言える
95 22/04/18(月)23:19:08 No.918393498
滅殺!
96 22/04/18(月)23:19:33 No.918393680
完全犯罪は逃げ切ったら勝ちだから殺し以外も行けちゃわない?
97 22/04/18(月)23:20:01 No.918393906
誰が計画したのかわからないようにするのが暗殺だと思ってた
98 22/04/18(月)23:20:09 No.918393962
密殺って言葉はあるけど密かに屠殺するって意味だしなぁ
99 22/04/18(月)23:20:14 No.918394005
手元の辞書的にはバレずに殺すのも暗殺でいいっぽい fu988432.jpg
100 22/04/18(月)23:20:43 No.918394197
>下のことをそのまま暗殺として文章で使うと >いや、バレバレじゃねーかってツッコミ食らうから難しいね >正しいから問題ないんですーとはならない 時間稼ぎを弄する的に姑息な!って言いづらいみたいなアレだけどいっそ日中堂々の暗殺であったって言っちゃえば行けんじゃないかな…どうかな…
101 22/04/18(月)23:20:46 No.918394214
忍殺
102 22/04/18(月)23:20:47 No.918394219
>計画の背後関係が分からないままなら暗殺だと聞いた >例えば街中で堂々と殺してもその直後に実行犯が自決に成功して何も喋らず証拠も残さないとか 犯行声明の出た暗殺や準備段階で露呈して未遂で終わった暗殺もある
103 22/04/18(月)23:21:04 No.918394339
隠し剣 鬼の爪
104 22/04/18(月)23:21:14 No.918394412
そのひそかにねらって殺すの解釈なんだよな ひそかにねらうとこまでは水面下でいいわけで
105 22/04/18(月)23:21:36 No.918394578
>手元の辞書的にはバレずに殺すのも暗殺でいいっぽい >fu988432.jpg 密かに/狙って殺すじゃなくて密かに狙って/殺すじゃないか多分
106 22/04/18(月)23:21:43 No.918394630
なにかしら簡潔にこっそり殺す事を示す単語があったらいろんなゲームでそれつかってるよね… 忍殺とかテイクダウンとかニンジャキルとか色々あり過ぎる
107 22/04/18(月)23:21:45 No.918394639
日本で言うと長崎市長銃撃事件は下のタイプの暗殺(未遂)事件でいいよね?
108 22/04/18(月)23:22:01 No.918394738
>浅沼稲次郎のことなら暗殺だぞ おつらぁい… fu988443.mp4
109 22/04/18(月)23:22:16 No.918394841
>下のことをそのまま暗殺として文章で使うと >いや、バレバレじゃねーかってツッコミ食らうから難しいね >正しいから問題ないんですーとはならない 密かに殺すのを暗殺!って文章で書いて突っ込まれたのならともかく正しい方で使ってたのなら突っ込む方がバカでいいよ
110 22/04/18(月)23:22:34 No.918394952
少なくとも実行まではひそかに事を進めるわな
111 22/04/18(月)23:22:40 No.918394986
そういや計画途中でバレたけど殺したのは暗殺未遂になんのかな
112 22/04/18(月)23:23:41 No.918395421
計画の工程が銃を買ってターゲットが歩いてるところをドーン!レベルの大雑把なものでも暗殺
113 22/04/18(月)23:24:15 No.918395641
そんな…憧れのアサシンになれたのに暗殺者じゃなかったなんて…
114 22/04/18(月)23:24:21 No.918395690
>密かに殺すのを暗殺!って文章で書いて突っ込まれたのならともかく正しい方で使ってたのなら突っ込む方がバカでいいよ ジャンルによるかなぁ…公的な文章ならそれでいいけど小説なら 「ははっミスってやがる作者バカだな」って作品を読むノイズにしかならない
115 22/04/18(月)23:24:40 No.918395836
>そういや計画途中でバレたけど殺したのは暗殺未遂になんのかな なる オウムの暗殺未遂事件なんかはだいたいバレて御用のパターン
116 22/04/18(月)23:24:54 No.918395932
爆殺なんかは明確に計画しないと出来ないからな
117 22/04/18(月)23:25:05 No.918396008
世界一二を争う暗殺事件であるカエサル暗殺なんてもろに下だ
118 22/04/18(月)23:25:09 No.918396038
ロシアとか中国とかでマスコミ関係者が殺されたりってのも暗殺だしな 日本の官僚が行方不明になったり自殺するのは自殺として処理される綺麗な自殺だが…
119 22/04/18(月)23:25:49 No.918396308
>そんな…憧れのアサシンになれたのに暗殺者じゃなかったなんて… 正しい意味でもたぶんそのアサシンは暗殺者の範疇だよ
120 22/04/18(月)23:25:58 No.918396374
>日本の官僚が行方不明になったり自殺するのは自殺として処理される綺麗な自殺だが… 会社の横領疑惑で秘書やらなんやらが沖縄や逃亡先で自殺するのは?
121 22/04/18(月)23:26:31 No.918396593
>世界一二を争う暗殺事件であるカエサル暗殺なんてもろに下だ 会食中みんなの前で滅多刺しだからな…
122 22/04/18(月)23:26:35 No.918396617
>計画の工程が銃を買ってターゲットが歩いてるところをドーン!レベルの大雑把なものでも暗殺 桜田門外の変もそんな感じだっけ
123 22/04/18(月)23:27:36 No.918397018
>「ははっミスってやがる作者バカだな」って作品を読むノイズにしかならない 小説でもスレ画の意味で暗殺って使われるのよく見るけど 言うほどスレ画の意味の用法されてる暗殺ってマイナーじゃない気が
124 22/04/18(月)23:27:49 No.918397100
バーコードハゲがやるような殺しにもなんか専門の用語作るべきだな 弄殺とか
125 22/04/18(月)23:28:37 No.918397445
>バーコードハゲがやるような殺しにもなんか専門の用語作るべきだな あれも大抵の場合実利的な目的の元の殺しだし暗殺でいいんじゃないか
126 22/04/18(月)23:28:52 No.918397529
>そんな…憧れのアサシンになれたのに暗殺者じゃなかったなんて… ゲームで下がまかり通っちゃうとただの脳筋キャラでいいってなっちゃうからな…
127 22/04/18(月)23:29:08 No.918397631
敵国人相手でも戦闘の外でこっそり襲って殺すなら暗殺扱いだったりするよね
128 22/04/18(月)23:29:48 No.918397876
それこそ今ウクライナの首相死んだら暗殺扱いだもんな
129 22/04/18(月)23:30:16 No.918398058
>ゲームで下がまかり通っちゃうとただの脳筋キャラでいいってなっちゃうからな… それはそれでゲームとして楽しいと思う 戦車で轢殺したり
130 22/04/18(月)23:30:35 No.918398171
味方が流れ弾で憎い上官をうっかり殺すのは事故死?
131 22/04/18(月)23:31:20 No.918398483
>>ゲームで下がまかり通っちゃうとただの脳筋キャラでいいってなっちゃうからな… >それはそれでゲームとして楽しいと思う >戦車で轢殺したり 敵陣を自軍戦車が走ってる時点で戦闘中じゃねえかな…
132 22/04/18(月)23:31:50 No.918398674
>味方が流れ弾で憎い上官をうっかり殺すのは事故死? バレなきゃ事故死 バレたら上官殺害 暗殺にはならんかな
133 22/04/18(月)23:31:52 No.918398693
こういう暗殺の意味を問う話し合いならいいけど ステルスが肝の作品でをいきなり下段の話を出してくるやつはただの逆張り野郎だとは思う