ライダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)20:44:02 No.918325566
ライダーみたいな見た目だけど一応怪人枠でいいんだろうか
1 22/04/18(月)20:44:44 No.918325904
銀色の部分だけの方がカッコいいと思ったのは俺だけか?
2 22/04/18(月)20:46:05 No.918326506
半々だけだと割と怪人っぽいのにベストマッチするとちょっとライダーあじ出るね
3 22/04/18(月)20:46:59 No.918326921
歯車だらけのデザイン好き…
4 22/04/18(月)20:47:50 No.918327293
アナザービルドって感じ
5 22/04/18(月)20:48:26 No.918327561
東映公式見に行ったらブラッドスタークもナイトローグもスレ画も仮面ライダーカテゴリにいるな…
6 22/04/18(月)20:49:04 No.918327827
ライダー図鑑だとライダー枠だしライダーでいいんじゃね
7 22/04/18(月)20:50:35 No.918328447
ライダー枠になったのォ!?
8 22/04/18(月)20:51:22 No.918328784
なんとなくだけどネビュラガスやフルボトル直打ちしたら怪人にスチームガンとかベルト介したらライダーにって感じじゃない?
9 22/04/18(月)20:51:57 No.918329024
ヘルブロスとどっちだったか一瞬考える奴
10 22/04/18(月)20:52:32 No.918329300
怪人枠だと思ってた 仮面ライダーに昇格したんならオーケン呼んで仮面ライダーカイザーで一本作って
11 22/04/18(月)20:52:41 No.918329367
10年くらい前にもゴルドラシルバラライダーなのか問題とかあったし割とその辺はその時のノリだ
12 22/04/18(月)20:52:50 No.918329430
>東映公式見に行ったらブラッドスタークもナイトローグもスレ画も仮面ライダーカテゴリにいるな… 「仮面ライダー」カテゴリから更に「ライダーじゃない」で絞り込めるんだ スレ画やスタークはそっち
13 22/04/18(月)20:54:18 No.918330138
ゼンとカイザー合体してゼンカイザーだっけ
14 22/04/18(月)20:54:18 No.918330142
亜ライダーといった所では
15 22/04/18(月)20:54:19 No.918330154
>「仮面ライダー」カテゴリから更に「ライダーじゃない」で絞り込めるんだ >スレ画やスタークはそっち よかった 数年で記憶ポンコツになったんかと思った
16 22/04/18(月)20:54:21 No.918330167
フフフ まさかimgに仮面ライダー図鑑は仮面ライダー枠の中に特徴「仮面ライダーじゃない」の区分が存在することを知らない奴がいたとはね
17 22/04/18(月)20:54:46 No.918330357
いわゆる疑似ライダー枠ってやつだな
18 22/04/18(月)20:55:26 No.918330647
ビルド全体に言えるけどデザ秀だよな…
19 22/04/18(月)20:55:44 No.918330772
ライトカイザーレフトカイザーから名前変わった理由なんだったんだろう
20 22/04/18(月)20:56:17 No.918330990
>フフフ >まさかimgに仮面ライダー図鑑は仮面ライダー枠の中に特徴「仮面ライダーじゃない」の区分が存在することを知らない奴がいたとはね ごめん普通に知らなかった… ライダーみたいな怪人ってことなのかな?
21 22/04/18(月)20:56:22 No.918331029
そういえばオーケンは仮面ライダーより凄いんですけぉぉ!って言ってたから仮面ライダー扱いするのは逆に失礼かも知れないのか
22 22/04/18(月)20:56:59 No.918331319
>仮面ライダー枠の中に特徴「仮面ライダーじゃない」の区分 カリスはこっちじゃねえのってたまに思う
23 22/04/18(月)20:57:08 No.918331376
ビルドの擬似ライダー特有の変身じゃない掛け声めっちゃ好きなんだ
24 22/04/18(月)20:57:11 No.918331401
>ヘルブロスとどっちだったか一瞬考える奴 ヘルブロスは内海謹製の劣化版スレ画だったはず サメとバイクのフルボトルに弱いって欠点あるけどあえて残してた覚えが 自分たちと敵対した時に備えて
25 22/04/18(月)20:57:31 No.918331544
まぁライダーシステムとスチームガン便利さは後者のが上だよなとは思う 撤退にめっちゃ使える…
26 22/04/18(月)20:58:13 No.918331875
>カリスはこっちじゃねえのってたまに思う でも始自身は途中から自分も仮面ライダーなんだ、って自覚を持ったからね・・・
27 22/04/18(月)20:58:15 No.918331884
なんかギャバンみたいな掛け声だったなブラッドスターク
28 22/04/18(月)20:58:25 No.918331969
>カリスはこっちじゃねえのってたまに思う 匙加減はまあ向こうが決めることだから…
29 22/04/18(月)20:59:22 No.918332354
>怪人枠だと思ってた >仮面ライダーに昇格したんならオーケン呼んで仮面ライダーカイザーで一本作って ただのエニグマ開発記録では…
30 22/04/18(月)20:59:47 No.918332540
>まぁライダーシステムとスチームガン便利さは後者のが上だよなとは思う >撤退にめっちゃ使える… エボルもライフルよく使ってるしまあよくできたシステムなんだろうなスチームシステム
31 22/04/18(月)21:00:06 No.918332672
>カリスはこっちじゃねえのってたまに思う ライダーぽくみえるだけのアンデッドの装甲形態だもんなあ
32 22/04/18(月)21:01:41 No.918333367
この前出た仮面ライダースーパー大図鑑でも怪人じゃなくてライダー(超戦士)枠で掲載されてるな 怪人じゃないけどライダーを名乗ってない変身キャラ枠みたいな感じ
33 22/04/18(月)21:01:41 No.918333371
>ライダーぽくみえるだけのアンデッドの装甲形態だもんなあ 装甲形態ってのもよく分からん話ではあるが まあヒューマンアンテットにいたってはただの全裸だし問題ないか
34 22/04/18(月)21:01:42 No.918333381
>なんかギャバンみたいな掛け声だったなブラッドスターク 蒸血だっけか 後にスレ画(正確にはヘルブロス)の素体を流用した001が文字通り蒸血させながら加速して戦ってたけど
35 22/04/18(月)21:01:49 No.918333430
蒸血…!
36 22/04/18(月)21:01:56 No.918333487
>まぁライダーシステムとスチームガン便利さは後者のが上だよなとは思う >撤退にめっちゃ使える… ていとくん味方になってからもたまに使うし便利すぎる
37 22/04/18(月)21:02:26 No.918333733
疑似ライダーか仮面ライダーかはマジで差なんてほぼなくて そう言われたらそうなんだと受け入れるしかない状態
38 22/04/18(月)21:02:28 No.918333751
>ライダー(超戦士)枠 何となく五代枠めいている
39 22/04/18(月)21:04:01 No.918334453
フルボトルセットして撃つだけで隙ができにくいのも利点かトランスチームガン
40 22/04/18(月)21:04:18 No.918334566
かつての自分に流れていた血液が燃え盛る野心で蒸発して今までの自分ではなくなるから蒸血はちょっとカッコ良すぎる
41 22/04/18(月)21:04:56 No.918334836
龍騎のオルタナティブもそういう枠だしな…
42 22/04/18(月)21:05:06 No.918334924
歯車を基調にしたデザインここで使っちゃうんだとは思った
43 22/04/18(月)21:05:35 No.918335134
こいつのギア出なかったな…
44 22/04/18(月)21:06:10 No.918335411
ジオウ以降はあんまりそういうライダーっぽいけど違うみたいなのいないような
45 22/04/18(月)21:06:14 No.918335450
ああ、「仮面ライダーじゃない」の区分がないとタイ焼き職人も仮面ライダーになってしまうからな
46 22/04/18(月)21:06:51 No.918335738
オーケンは「〇〇カイザー」 トランスチーム組は「蒸血」 ネビュラスチーム組は「潤動」だったか
47 22/04/18(月)21:06:52 No.918335751
ライダーって何なの?
48 22/04/18(月)21:06:57 No.918335811
疑似ライダーか正式なライダーなのかとか同一ライダーの別フォームか独立した別のライダー扱いなのかみたいなのは最後は公式の匙加減だよね
49 22/04/18(月)21:07:29 No.918336037
>ライダーって何なの? バイクに乗る人
50 22/04/18(月)21:07:53 No.918336211
>ジオウ以降はあんまりそういうライダーっぽいけど違うみたいなのいないような ゼロワンはゆあちゃんが一時期やってたような…って思ったけどあれは怪人枠のようだな
51 22/04/18(月)21:08:12 No.918336344
>ライダーって何なの? 敵と同じ源流の力を使って戦うけど敵と唯一違うのがラブアンドピースのために戦うところ
52 22/04/18(月)21:08:13 No.918336347
ゴルドドライブ…
53 22/04/18(月)21:08:35 No.918336503
>敵と同じ源流の力を使って戦うけど敵と唯一違うのがラブアンドピースのために戦うところ 王蛇も?
54 22/04/18(月)21:08:48 No.918336611
>ゴルドドライブ… 誰も呼んでくれねえ
55 22/04/18(月)21:09:00 No.918336706
>ゴルドドライブ… 別にライダーでいいと思うんだけど何かライダーじゃないやつ
56 22/04/18(月)21:09:07 No.918336758
BLACKリメイクでシャドームーンが仮面ライダーシャドームーンになるくらいにはあやふやだ!
57 22/04/18(月)21:09:20 No.918336852
>>敵と同じ源流の力を使って戦うけど敵と唯一違うのがラブアンドピースのために戦うところ >王蛇も? あいつ運営が放り込んだテコ入れだから…
58 22/04/18(月)21:09:55 No.918337120
>BLACKリメイクでシャドームーンが仮面ライダーシャドームーンになるくらいにはあやふやだ! それはリメイクで設定変わったからでは? そもそもまだ詳細が不明だし
59 22/04/18(月)21:09:58 No.918337134
ゴルドラシルバラも結構揉めてたなライダーか否か
60 22/04/18(月)21:10:02 No.918337177
>王蛇も? ナイト「俺達は人間の」 ゾルダ「自由と」 王蛇「平和を守る」 「仮面ライダーだ!」
61 22/04/18(月)21:10:09 No.918337240
スレ画悪ライダーかと思ってた
62 22/04/18(月)21:10:10 No.918337245
>ゴルドドライブ… アレは所詮ドライブの形をした紛い物でしかないんで メタ的に言うとプロトドライブの改修型の一つ
63 22/04/18(月)21:10:30 No.918337415
>>>敵と同じ源流の力を使って戦うけど敵と唯一違うのがラブアンドピースのために戦うところ >>王蛇も? >あいつ運営が放り込んだテコ入れだから… 答えになってなくて駄目だった
64 22/04/18(月)21:11:01 No.918337685
まるで凸凹で石ころだらけの定義だ
65 22/04/18(月)21:11:32 No.918337901
>疑似ライダーか正式なライダーなのかとか同一ライダーの別フォームか独立した別のライダー扱いなのかみたいなのは最後は公式の匙加減だよね シャドームーンとかアポロガイストとか今だったら絶対仮面ライダーのなってたと思う
66 22/04/18(月)21:11:36 No.918337914
ゴルドドライブは最近公式で仮面ライダー扱いされたりした
67 22/04/18(月)21:11:38 No.918337938
ダークドライブが悪のライダー扱いならゴルドドライブも同じでいいんじゃないか?
68 22/04/18(月)21:11:42 No.918337970
本編説明だとナイトローグがトランスチームシステムって独自のシステムなはず
69 22/04/18(月)21:11:53 No.918338061
まあこれに関しては別にきっちり明確にする必要もないような部分だし…
70 22/04/18(月)21:12:10 No.918338172
今やラブアンドピースもくそもない利己的で自分のために戦う悪ライダー増えまくってるからな… 一概に定義できねえ感はある
71 22/04/18(月)21:12:32 No.918338335
>同一ライダーの別フォームか独立した別のライダー扱いなのかみたいなのは最後は公式の匙加減だよね 仮面ライダードライブタイプデッドヒート(進兄さん+ベルトさん+シフトデッドヒート) 仮面ライダーデッドヒートドライブ(進兄さん+マッハドライバー+シフトデッドヒート) デッドヒートドライブは仮面ライダー図鑑に掲載された際にタイプデッドヒートのベルト違いとして統合 他にも似た名前のライダーに 仮面ライダーデッドヒートマッハ(剛+マッハドライバー+シフトデッドヒート) 仮面ライダー超デッドヒートドライブ(進兄さん+マッハドライバー+トライドロンキー) 仮面ライダー超デッドヒートマッハ(剛+マッハドライバー+シフトバイラルコア) がいる
72 22/04/18(月)21:12:41 No.918338413
元祖仮面ライダーだって要は仮面ライダー名乗ってるだけの怪奇バッタ男だしな
73 22/04/18(月)21:13:01 No.918338547
>ダークドライブが悪のライダー扱いならゴルドドライブも同じでいいんじゃないか? ダークドライブは正義のライダーが盗まれて悪者になってるだけだから…
74 22/04/18(月)21:13:05 No.918338578
デッドヒートデッドヒートうるせーな!
75 22/04/18(月)21:13:31 No.918338763
BLACKの1話で怪人状態になってるシーンあったもんな 真さんとかもいるし
76 22/04/18(月)21:13:31 No.918338764
>別にライダーでいいと思うんだけど何かライダーじゃないやつ ライダー表記の事も割とある 最近だとこれ fu988019.jpg
77 22/04/18(月)21:13:38 No.918338818
>がいる こいつら本当にややこしい
78 22/04/18(月)21:13:44 No.918338858
>>敵と同じ源流の力を使って戦うけど敵と唯一違うのがラブアンドピースのために戦うところ >王蛇も? そもそも龍騎の世界の仮面ライダーの定義は神崎が作ったかどうかじゃねーか
79 22/04/18(月)21:14:04 No.918339020
全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る
80 22/04/18(月)21:14:21 No.918339150
王蛇は龍騎って作品の仮面ライダーの定義が神崎が作った13人だからだと思う
81 22/04/18(月)21:14:24 No.918339171
ライダーなんて名乗った者勝ちじゃないですか!
82 22/04/18(月)21:14:33 No.918339225
>全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る 1000%が今回のスピンオフでそこに加わったな…
83 22/04/18(月)21:14:48 No.918339327
>ダークドライブは正義のライダーが盗まれて悪者になってるだけだから… まあ何でもいいか…
84 22/04/18(月)21:15:05 No.918339451
鎧武は一応ビートライダーズからの派生だったと思うんだけど何でユグドラシル連中まで仮面ライダー何だろう
85 <a href="mailto:ひであき">22/04/18(月)21:15:20</a> [ひであき] No.918339562
>全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る 設定からも同じにならない筈ですよね?
86 22/04/18(月)21:15:22 No.918339587
>トランスチーム組は「蒸血」 >ネビュラスチーム組は「潤動」 変身って掛け声以外で変身するのいいよね ライダーじゃないけどグラファイトの培養とかレイダーの実装もいい…
87 22/04/18(月)21:15:27 No.918339619
>ライダーなんて名乗った者勝ちじゃないですか! それはそう だから画像も俺は仮面ライダーとか言ってたらそうなってただろう
88 22/04/18(月)21:15:34 No.918339658
ゴルドラとシルバラはたしか当時のパンフレットでは仮面ライダーと表記されていた
89 22/04/18(月)21:15:42 No.918339721
視聴者にはカッコよく見えてても作中じゃ普通に怪人同様に見えてたりするんだろうなってのはクウガが未確認4号だったりアギト見てて思う
90 22/04/18(月)21:15:50 No.918339790
>ライダーなんて名乗った者勝ちじゃないですか! 作品によってある程度定義はあるんだけどね… ゼロワン世界のライダーはマジで名乗ったもん勝ち プログライズキーと変身ベルトで変身してるのに怪人扱いとかあるんだもん
91 22/04/18(月)21:15:56 No.918339837
>>全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る >1000%が今回のスピンオフでそこに加わったな… https://p-bandai.jp/item/item-1000173225/ あれはサウザンドアークプログライズキーだぞ 社長との違いは目が赤か黒か
92 22/04/18(月)21:16:02 No.918339873
>鎧武は一応ビートライダーズからの派生だったと思うんだけど何でユグドラシル連中まで仮面ライダー何だろう 鎧武勢は元はアーマードライダー名乗ってた気がするけどまあ細かいことはいいか
93 22/04/18(月)21:16:21 No.918339995
>ライダーじゃないけどグラファイトの培養とかレイダーの実装もいい… 実装は無い
94 22/04/18(月)21:16:44 No.918340195
>あれはサウザンドアークプログライズキーだぞ >社長との違いは目が赤か黒か あっそうだったんだ…勘違いしてた
95 22/04/18(月)21:17:07 No.918340349
公式のライダー図鑑でアーマードライダーって表記するのはなんか違う気がする
96 22/04/18(月)21:17:16 No.918340416
>>全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る >1000%が今回のスピンオフでそこに加わったな… サウザンドアークキーは右目がメタリックレッドで塗装されてるから厳密には別物
97 22/04/18(月)21:17:35 No.918340551
仮面ライダーの定義なんて心意気とかでいいんだ
98 22/04/18(月)21:17:47 No.918340634
>敵と同じ源流の力を使って Xとかスーパー1とかどうなんだろう
99 22/04/18(月)21:17:50 No.918340659
チェイサーにも掛け声が欲しかったところ あったっけ?
100 22/04/18(月)21:18:34 No.918340969
>>全く同じ道具で変身したのに別のライダーになる奴困る >1000%が今回のスピンオフでそこに加わったな… 前回のスピンオフは?
101 22/04/18(月)21:18:36 No.918340984
>元祖仮面ライダーだって要は仮面ライダー名乗ってるだけの怪奇バッタ男だしな そう言われると何であいつだけ風力使ってたのかよく分かんねえな
102 22/04/18(月)21:18:51 No.918341088
ゴルドドライブについてはシリーズ一作目の時点で出所が一緒のショッカーライダーが完全に怪人扱いの時点で気にしたらダメなやつ
103 22/04/18(月)21:18:59 No.918341147
いまだにバイカイザーのアーツ待ってます…
104 22/04/18(月)21:19:03 No.918341190
>https://p-bandai.jp/item/item-1000173225/ >あれはサウザンドアークプログライズキーだぞ >社長との違いは目が赤か黒か でもキーのクレストはアークワンの顔なんだよね…
105 22/04/18(月)21:19:15 No.918341275
スタークはライダーじゃないけどナイトローグはライダーでも良いんじゃねえかなってなるから やっぱさじ加減だな
106 22/04/18(月)21:19:20 No.918341324
仮面ライダー純が仮面ライダーじゃない枠にいる… 「仮面ライダー」純なのにそんな
107 22/04/18(月)21:19:28 No.918341387
>元祖仮面ライダーだって要は仮面ライダー名乗ってるだけの怪奇バッタ男だしな だから怪人と仮面ライダーの違いが正義の心なのは分かる 冷静に考えたら何だよ悪の仮面ライダーって…
108 22/04/18(月)21:19:31 No.918341411
>いまだにバイカイザーのアーツ待ってます… オーケンのも欲しい 二人とも
109 22/04/18(月)21:20:03 No.918341638
ガシャットとプログライズキーのセットとか何が起こるかわかんないもんだな…
110 22/04/18(月)21:20:12 No.918341702
>仮面ライダー純が仮面ライダーじゃない枠にいる… >「仮面ライダー」純なのにそんな 量産型マッハドライバーなのに…
111 22/04/18(月)21:20:34 No.918341875
>仮面ライダー純が仮面ライダーじゃない枠にいる… >「仮面ライダー」純なのにそんな 間違いなくこの手の議論で一番の混乱の元である
112 22/04/18(月)21:20:51 No.918342023
>>元祖仮面ライダーだって要は仮面ライダー名乗ってるだけの怪奇バッタ男だしな >だから怪人と仮面ライダーの違いが正義の心なのは分かる >冷静に考えたら何だよ悪の仮面ライダーって… それは初代ライダーの世界観ではライダーを定義するものが心意気の差だったってだけだと思う 他の世界では定義も違う
113 22/04/18(月)21:21:10 No.918342178
そう考えるとライダーと怪人の区切りってかなり曖昧なんだな 特に複眼っぽくて口元隠れてるとライダーっぽさ増す それ逆手に取ってたのがアナザーライダーって感じ
114 22/04/18(月)21:22:08 No.918342629
ゴルドドライブもベルトさんに乗っ取られた進兄さんも同じなのに…
115 22/04/18(月)21:22:12 No.918342662
エボルトは普通に仮面ライダーだしな…
116 22/04/18(月)21:22:56 No.918342973
最新作のリバイスはスタンプとドライバーで変身するやつが仮面ライダーという感じでシンプル 前作のセイバーも本とドライバーで変身するやつだからシンプルなのが続いてるな
117 22/04/18(月)21:22:59 No.918343009
運転を代わろう に風評被害が起きたよね
118 22/04/18(月)21:23:04 No.918343045
>ゴルドドライブもベルトさんに乗っ取られた進兄さんも同じなのに… 違いますよー
119 22/04/18(月)21:23:27 No.918343190
>エボルトは普通に仮面ライダーだしな… そもそもアイテムに関してはあっちがオリジナルだしな
120 22/04/18(月)21:23:32 No.918343230
>エボルトは普通に仮面ライダーだしな… そしてベルトしたまま怪人化もする…
121 22/04/18(月)21:23:39 No.918343277
初代からショッカーライダーも名前からしてライダーではあるけど 仮面ライダーではないからめんどくさい
122 22/04/18(月)21:23:41 No.918343294
>エボルトは普通に仮面ライダーだしな… エボルはあの世界のライダーシステムの源流だからアイツがライダーじゃなかったら他の全員もライダーじゃなくなっちゃう
123 22/04/18(月)21:23:43 No.918343313
アギトとG3みたいに同一作品内で全く別系統のライダーがいるパターンって実はかなり珍しいのかな
124 22/04/18(月)21:23:51 No.918343379
>チェイサーにも掛け声が欲しかったところ >あったっけ? ブレイクアップ?
125 22/04/18(月)21:24:07 No.918343514
図鑑にキカイダーとハカイダーが載ってるの笑った
126 22/04/18(月)21:24:13 No.918343575
>運転を代わろう >に風評被害が起きたよね 結局いまいち意義のわからない機能だった お話的には劇場版のギミックとして活用されたけど
127 22/04/18(月)21:24:40 No.918343802
>前作のセイバーも本とドライバーで変身するやつだからシンプルなのが続いてるな 正しくは聖剣に選ばれた剣士だろう だから聖剣に選ばれてないソロモンとストリウスは変身音でわざわざ仮面ライダー!って宣言してる
128 22/04/18(月)21:24:47 No.918343844
>エボルはあの世界のライダーシステムの源流だからアイツがライダーじゃなかったら他の全員もライダーじゃなくなっちゃう (怪人態)
129 22/04/18(月)21:24:55 No.918343915
Wとウィザードまだ未対応なのか
130 22/04/18(月)21:25:00 No.918343944
>運転を代わろう >に風評被害が起きたよね 仮面ライダードライブは正義ではない 私の野望の捨て石だったのです
131 22/04/18(月)21:25:43 No.918344260
>>チェイサーにも掛け声が欲しかったところ >>あったっけ? >ブレイクアップ? 変身音であってチェイスは無言だよな
132 22/04/18(月)21:25:57 No.918344383
セイバー終盤の四賢神とかその気になればライダー扱いできたよなぁとは思う
133 22/04/18(月)21:26:02 No.918344431
霧子は実に良い乗り心地だったよ!
134 22/04/18(月)21:26:08 No.918344476
そういえばチェイスいつも無言で変身してたな…
135 22/04/18(月)21:26:42 No.918344734
>セイバー終盤の四賢神とかその気になればライダー扱いできたよなぁとは思う 見た目はかなりライダー入ってる
136 22/04/18(月)21:26:45 No.918344749
>セイバー終盤の四賢神とかその気になればライダー扱いできたよなぁとは思う セイバーはもうライダー多すぎるから それはまあしなくて正解だ…
137 22/04/18(月)21:26:58 No.918344858
>セイバー終盤の四賢神とかその気になればライダー扱いできたよなぁとは思う 仮にワンダーライドブックがめちゃくちゃ売れててもっとでっかく商品展開してたらあいつらにも個別の本とちょっとしたベルトみたいなの与えられてたのかな…とかは思う
138 22/04/18(月)21:26:59 No.918344871
映画用の敵かと思ったら普通に本編に焼き直しが出てくるのは驚いたし映画見てるのを前提に本編が進むのビビった
139 22/04/18(月)21:27:04 No.918344907
脳改造前に脱走して人類の自由と平和を守るために戦うから仮面ライダーなんだ そのまま脳改造されてゲルショッカーの命令で戦うショッカーライダーは怪人なんだ
140 22/04/18(月)21:27:33 No.918345135
>ライトカイザーレフトカイザーから名前変わった理由なんだったんだろう ライトカイザーが商標にひっかかった
141 22/04/18(月)21:27:45 No.918345230
剣聖は再生怪人湧くだしな… 自我持ってないみたいだし
142 22/04/18(月)21:28:08 No.918345415
>>ライトカイザーレフトカイザーから名前変わった理由なんだったんだろう >ライトカイザーが商標にひっかかった やむにやまれぬ大人の事情…
143 22/04/18(月)21:28:20 No.918345498
基本はラブアンドピースの為に戦うのが仮面ライダーだがたまに違うのも混ざる ただ公式がそう呼べば王蛇もデュークもネオアルファも仮面ライダーだ
144 22/04/18(月)21:28:35 No.918345621
殲滅だ!
145 22/04/18(月)21:28:37 No.918345630
>Wとウィザードまだ未対応なのか はっきり「仮面ライダーメイジ」って銘打たれてる量産型の扱いどうなるのかな
146 22/04/18(月)21:28:53 No.918345750
>>エボルはあの世界のライダーシステムの源流だからアイツがライダーじゃなかったら他の全員もライダーじゃなくなっちゃう >(怪人態) 仮面ライダーはあくまでエボルっていう強化スーツの名称だからな… 強化スーツ脱いだブラッド星人に仮面ライダーが付かないのは当然
147 22/04/18(月)21:29:02 No.918345798
>基本はラブアンドピースの為に戦うのが仮面ライダーだが その定義作品によって変わるやつだから一緒くたにするのは無理
148 22/04/18(月)21:29:49 No.918346144
>基本はラブアンドピースの為に戦うのが仮面ライダーだがたまに違うのも混ざる 基本はリバティー&ピースじゃないの? ビルドこそ仮面ライダーの基本というレベルのファンならまああれだけど
149 22/04/18(月)21:29:51 No.918346155
>>Wとウィザードまだ未対応なのか >はっきり「仮面ライダーメイジ」って銘打たれてる量産型の扱いどうなるのかな メイジは疑う余地なく仮面ライダーだろ…
150 22/04/18(月)21:30:03 No.918346252
スレ画はエボルトの想定外だからな 地味にやばい奴
151 22/04/18(月)21:30:21 No.918346377
エボルトはエボルトと呼ばれすぎて仮面ライダーエボルっていう仮面ライダーとしての正式名称で呼ばれるところは滅多に目にしない
152 22/04/18(月)21:30:22 No.918346385
愛と平和じゃないぞ 自由と平和だぞ 片方欠けてもダメなのは考えられてる まぁガン無視するサブライダーやライバルライダーだらけだが…
153 22/04/18(月)21:30:41 No.918346541
>スレ画はエボルトの想定外だからな >地味にやばい奴 たかだか一介の星を食う宇宙人が世界を融合させるなんて事態想像もできないし…
154 22/04/18(月)21:30:49 No.918346598
普通にバイカイザーの名前出てくるしなんなら終盤の展開にスレ画重要だからな…
155 22/04/18(月)21:30:49 No.918346600
>スレ画はエボルトの想定外だからな >地味にやばい奴 集合映画のボスキャラを地味だったことにするのは無茶でしょ
156 22/04/18(月)21:31:15 No.918346803
>エボルトはエボルトと呼ばれすぎて仮面ライダーエボルっていう仮面ライダーとしての正式名称で呼ばれるところは滅多に目にしない たまに「どっちだっけ?」ってなる
157 22/04/18(月)21:31:38 No.918346999
>愛と平和じゃないぞ >自由と平和だぞ ビルドはラブ&ピースの仮面ライダーなんだよ
158 22/04/18(月)21:31:46 No.918347064
もしかしてOQとかFINALみたいな反則技を除けば一番多くのライダー相手取った敵かスレ画
159 22/04/18(月)21:31:51 No.918347092
蛮野みたいなもんでみんなエボルトォ!って呼ぶから…
160 22/04/18(月)21:31:55 No.918347120
リバイスの本編世界の過去の仮面ライダーって結局どういう存在なんだっけ
161 22/04/18(月)21:32:13 No.918347234
バイカイザーとかメガヘクスとかディアブロとか冬映画の敵は強い
162 22/04/18(月)21:32:15 No.918347256
主役に区切っても露骨に愛のために戦ってるライダー少なくない?
163 22/04/18(月)21:32:17 No.918347268
>>スレ画はエボルトの想定外だからな >>地味にやばい奴 >集合映画のボスキャラを地味だったことにするのは無茶でしょ そうだね マッドサイエンティストのやばい奴だったね
164 22/04/18(月)21:32:43 No.918347430
>リバイスの本編世界の過去の仮面ライダーって結局どういう存在なんだっけ 現実同様の創作番組のはずなんだけどまあ何かよく分かりませんね
165 22/04/18(月)21:32:53 No.918347511
>主役に区切っても露骨に愛のために戦ってるライダー少なくない? 愛にしても郷土愛とか友愛とかあるし…
166 22/04/18(月)21:33:02 No.918347578
>主役に区切っても露骨に愛のために戦ってるライダー少なくない? 平成ライダー10年目にしてわざわざ「愛のために戦うライダー…G!」とか呼ばれる程度には定着してない
167 22/04/18(月)21:33:04 No.918347590
火星からの侵略者!地球を狙う悪のライダーは・・・エボルだ!
168 22/04/18(月)21:33:10 No.918347636
>>リバイスの本編世界の過去の仮面ライダーって結局どういう存在なんだっけ >現実同様の創作番組のはずなんだけどまあ何かよく分かりませんね 普通にショッカーがいる…
169 22/04/18(月)21:33:24 No.918347729
リバイスの歴代の扱いはあえてあやふやにしてるみたい スピンオフ見る限り最早説明は不可能だからそれでいい
170 22/04/18(月)21:33:30 No.918347765
メタルビルドが仮面ライダーメタルビルドじゃないのはよくわからない 何の基準なんだ
171 22/04/18(月)21:33:48 No.918347901
葛城が大忙しで対策準備してないとやばかった
172 <a href="mailto:ベルナージュ">22/04/18(月)21:33:53</a> [ベルナージュ] No.918347937
>火星からの侵略者! 風評被害で訴えます
173 22/04/18(月)21:34:05 No.918348016
サブはそう名乗ったか公式が銘打ってるかぐらいの差しかないと思う
174 22/04/18(月)21:34:07 No.918348032
人類の自由と平和だから…
175 22/04/18(月)21:34:08 No.918348040
ラブ&ピースって言ってるやつが それこそせんと君しか思い出せない
176 22/04/18(月)21:34:16 No.918348124
要は「リバイス単独の時は過去のライダーはテレビ番組」で「クロス作品の時は普通に実在する」みたいな感じだろう よくあるよくある
177 22/04/18(月)21:34:28 No.918348190
>>火星からの侵略者! >風評被害で訴えます 火星の方から来たことに嘘偽りはないし…
178 22/04/18(月)21:35:00 No.918348428
>メタルビルドが仮面ライダーメタルビルドじゃないのはよくわからない >何の基準なんだ パンフにも仮面ライダーメタルビルドって書いてあったしあいつが仮面ライダーじゃないってのは初めて聞いたな
179 22/04/18(月)21:35:07 No.918348477
まぁ戦争テーマにした以上そっち銘打ったんじゃねビルドの場合
180 22/04/18(月)21:35:32 No.918348693
>主役に区切っても露骨に愛のために戦ってるライダー少なくない? 愛が止まらない
181 22/04/18(月)21:35:34 No.918348714
>人類の自由と平和だから… 王蛇「人類の自由と平和を守る」
182 22/04/18(月)21:35:42 No.918348774
その時分類する人の気分次第過ぎる…
183 22/04/18(月)21:35:45 No.918348799
>メタルビルドが仮面ライダーメタルビルドじゃないのはよくわからない >何の基準なんだ メタルビルドとファントムビルドごっちゃにしてない?
184 22/04/18(月)21:35:51 No.918348839
ぶっちゃけ玩具に歴代ライダー要素を押し出したいけどジオウやってまだそんなに経ってないから本編で歴代ライダー出すとかはしたくないっていう矛盾による苦肉の設定だろうし…
185 22/04/18(月)21:36:01 No.918348921
剣崎はジャックフォーム回で人を愛しているから戦うんだって言ってた覚えある
186 22/04/18(月)21:36:40 No.918349230
愛ってなんだ?
187 22/04/18(月)21:36:41 No.918349237
愛ってワードはちびっこ男子にはこっ恥ずかしいんだ
188 22/04/18(月)21:37:07 No.918349430
スピンオフで風都と沢芽市に行くけど 放送観てるから相手のこと全部知ってる狩崎は完全にメタ存在となっていた
189 22/04/18(月)21:37:09 No.918349437
怪人枠で出てくるオルタナティブ…
190 22/04/18(月)21:37:17 No.918349501
>視聴者にはカッコよく見えてても作中じゃ普通に怪人同様に見えてたりするんだろうなってのはクウガが未確認4号だったりアギト見てて思う 見た目がカッコよくても化け物と戦う化け物がいたら危険だと誰もが思うってことだと思ってた だから未確認を倒す4号が純粋な子供達と活躍を見続けた警察を初めとした人達に受け入れられたってことかなって解釈
191 22/04/18(月)21:37:17 No.918349512
>愛ってなんだ? あばよ涙
192 22/04/18(月)21:37:19 No.918349518
>愛ってワードはちびっこ男子にはこっ恥ずかしいんだ だからこそ自意識過剰でナルシストの天才物理学者の決め台詞になったと言えるよね
193 22/04/18(月)21:38:45 No.918350200
>怪人枠で出てくるオルタナティブ… あれは納得いかねー!
194 22/04/18(月)21:39:19 No.918350459
>エボルトはエボルトと呼ばれすぎて仮面ライダーエボルっていう仮面ライダーとしての正式名称で呼ばれるところは滅多に目にしない そいやライダーとしての名はエボルか 何でそんな紛らわしい名に?
195 22/04/18(月)21:39:31 No.918350551
悪魔処分するための実験道具にヒーロー番組の名前付けちゃダメだよ!
196 22/04/18(月)21:39:52 No.918350702
>そいやライダーとしての名はエボルか >何でそんな紛らわしい名に? キルバスは仮面ライダーキルバスだか余計に謎
197 22/04/18(月)21:40:18 No.918350907
>そいやライダーとしての名はエボルか >何でそんな紛らわしい名に? LOVEを逆から読んだ名前にしたかったんだろうな
198 22/04/18(月)21:40:54 No.918351178
ラブアンドピースのライダーたちの宿敵だからEVOLだな
199 22/04/18(月)21:41:38 No.918351519
語呂的に仮面ライダーエボルトやエボルトドライバーより仮面ライダーエボルやエボルドライバーの方が良いからとか?
200 22/04/18(月)21:41:39 No.918351526
メタ的な理由抜きに考えるとベルトがエボルドライバーだからとしか…
201 22/04/18(月)21:41:56 No.918351650
エボルトって言葉にはエボリューションも含まれてるよね LOVEの逆さ言葉+エボリューションでエボルトだと思う
202 22/04/18(月)21:42:08 No.918351732
じゃあトは何なんだ…本名もエボルでよくない?
203 22/04/18(月)21:42:37 No.918351954
>エボルトって言葉にはエボリューションも含まれてるよね 変身の時にコールされるしねエボリューション
204 22/04/18(月)21:42:54 No.918352068
evolution evolut