22/04/18(月)20:10:17 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)20:10:17 No.918312237
「」!昨日から始めたけど面白いね!洞窟大作戦楽しい! …ところで洞窟の出口どこ?
1 22/04/18(月)20:11:38 No.918312753
初プレイなら何も聞かず調べず遊んだ方がいいよ
2 22/04/18(月)20:12:35 No.918313112
いきなり1周目で全部取らなくてもいいんだ
3 22/04/18(月)20:12:46 No.918313180
洞窟大作戦は指示しようにも広大過ぎて出来ねぇ…
4 22/04/18(月)20:13:06 No.918313314
洞窟の出口が見付からないなら洞窟の出口を探しに戻るんだ ネタバレされる前に!
5 22/04/18(月)20:13:57 No.918313587
昔は何このパッケージって思ってたけど今見ると高級感があっていいな
6 22/04/18(月)20:14:52 No.918313933
全部楽しいからえらい
7 22/04/18(月)20:16:07 No.918314411
これ7作目ということにビビる
8 22/04/18(月)20:17:37 No.918314975
出口だけならクソ簡単だろ
9 22/04/18(月)20:19:18 No.918315616
洞窟が…洞窟が広い! そして手に入るお宝にネタが多い!
10 22/04/18(月)20:19:58 No.918315883
城はな…実はクリアルート的には本筋じゃなくて寄り道なんだ… そこすっ飛ばすとクリアだけは滅茶苦茶早いぞ
11 22/04/18(月)20:20:16 No.918316002
>昔は何このパッケージって思ってたけど今見ると高級感があっていいな 俺は当時買ってもらえなかったから本当に木の箱になってんだと勘違いしてた
12 22/04/18(月)20:21:37 No.918316465
なんなら2作目に夢の泉だし 3作目ピンボールだし
13 22/04/18(月)20:21:40 No.918316486
>城はな…実はクリアルート的には本筋じゃなくて寄り道なんだ… >そこすっ飛ばすとクリアだけは滅茶苦茶早いぞ 最初これ知らなくて延々にさ迷ってた
14 22/04/18(月)20:21:45 No.918316516
>これ7作目ということにビビる 初代~SDXで4年しか経ってないってどういうことなの桜井くん…
15 22/04/18(月)20:23:10 No.918317050
>これ7作目ということにビビる 3とSDXはよく逆に勘違いされる
16 22/04/18(月)20:23:28 No.918317150
>>これ7作目ということにビビる >初代~SDXで4年しか経ってないってどういうことなの桜井くん… この後から長いから… 64もだいぶ延期したしエアライドだって64で出る予定だったし…
17 22/04/18(月)20:23:45 No.918317261
城ステージのマネキンだけは今でも覚えてる 昔プレイした時怖くて怖くて
18 22/04/18(月)20:26:48 No.918318492
二人でやると更に楽しいぞ
19 22/04/18(月)20:27:43 No.918318856
化石系が置いてあるゾーンの出口をボムで開通して無意味に逆走するの好きだった
20 22/04/18(月)20:27:54 No.918318916
アミュレットの置いてある場所でキレる
21 22/04/18(月)20:29:11 No.918319431
水晶の畑すき
22 22/04/18(月)20:29:34 No.918319566
洞窟探検って名前から凄いワクワクするだろう?
23 22/04/18(月)20:30:46 No.918320064
>アミュレットの置いてある場所でキレる 大砲の所のすり抜け床だっけ… 床の色が若干違うとはいえ意地悪よね
24 22/04/18(月)20:30:47 No.918320077
他のゲームが面白く感じなくなる神ゲーきたな…
25 22/04/18(月)20:31:07 No.918320221
洞窟ってよくわからないけど進めてたら終わった気がする
26 22/04/18(月)20:31:17 No.918320288
データ消えた!ふざけんな! …まぁいいか
27 22/04/18(月)20:31:40 No.918320448
>データ消えた!ふざけんな! >…まぁいいか もう一回遊べるな…
28 22/04/18(月)20:32:39 No.918320846
洞窟や鏡路線の新作がやりたい…
29 22/04/18(月)20:33:14 No.918321091
ヒデスマンだけどめいとうサムライチャレンジ好きだから置いていく https://twitter.com/waddledx/status/1089804399373824000
30 22/04/18(月)20:33:32 No.918321202
お宝の元ネタがスマブラ遊んでやっと分かった
31 22/04/18(月)20:34:11 No.918321465
ファルコン・メット
32 22/04/18(月)20:36:36 No.918322456
トライフォースなんて危なっかしい品々が埋まってる星を叩き割るのが流行ってるらしいなこの惑星
33 22/04/18(月)20:37:06 No.918322675
堕落した民にちょっと喝を入れようとしただけなのに戦艦ごと落とされる人
34 22/04/18(月)20:37:26 No.918322818
トライフォースとかファルシオンと戦士の盾とかヤベーぞ!送り返せ!ってなる
35 22/04/18(月)20:37:51 No.918322993
頻繁に0%になってもあまり気にせずプレイしまくれる良作
36 22/04/18(月)20:37:53 No.918323010
>この後から長いから… >64もだいぶ延期したしエアライドだって64で出る予定だったし… 3Dカービィを出す予定から随分かかりもうした
37 22/04/18(月)20:38:44 No.918323356
宝箱は別に取らなくてもエンディングは見れる クリア率には影響する
38 22/04/18(月)20:39:02 No.918323470
洞窟大作戦から急に長くなる
39 22/04/18(月)20:39:44 No.918323770
>頻繁に0%になってもあまり気にせずプレイしまくれる良作 一日で銀河に願いを出現まで楽に行けるのにボリュームたっぷり感は損なわれないの何故だろう
40 22/04/18(月)20:39:49 No.918323817
>ヒデスマンだけどめいとうサムライチャレンジ好きだから置いていく アイスそれでいけるならもっと色んなのいけそうだけどアイスだけなんだな…
41 22/04/18(月)20:39:49 No.918323818
ゼルダで勝手にカービィ出されたのを受けてのskriknの意趣返し
42 22/04/18(月)20:40:03 No.918323907
100%目指す時のプレイ時間の半分くらいは洞窟大作戦よね ほんと長い
43 22/04/18(月)20:40:08 No.918323937
>ゼルダで勝手にカービィ出されたのを受けてのskriknの意趣返し アレ許可なかったの!?
44 22/04/18(月)20:40:14 No.918323984
>ヒデスマンだけどめいとうサムライチャレンジ好きだから置いていく >https://twitter.com/waddledx/status/1089804399373824000 すっぴん普通に行けるんだ…
45 22/04/18(月)20:40:16 No.918323995
神ゲーだけどリセットされるのはやっぱクソ仕様だよ…
46 22/04/18(月)20:40:55 No.918324262
宝箱の場所全部まだ覚えてるかな俺
47 22/04/18(月)20:41:16 No.918324416
ピローン…リロリロリロリロ デデッデッデーデデデッデッデーデ ドン!
48 22/04/18(月)20:41:18 No.918324439
>神ゲーだけどリセットされるのはやっぱクソ仕様だよ… 仕様ではないよ!
49 22/04/18(月)20:42:09 No.918324818
小学生の俺は水中の導火線がどうやっても点けられなくてな…
50 22/04/18(月)20:42:15 No.918324852
>昔は何このパッケージって思ってたけど今見ると高級感があっていいな 桐箱イメージらしいけどそれを聞いても正直DIY的なものにしか見えない
51 22/04/18(月)20:42:32 No.918324970
>一日で銀河に願いを出現まで楽に行けるのにボリュームたっぷり感は損なわれないの何故だろう いくつかのストーリーに分かれてるからだと思う あとミニゲームも多いし
52 22/04/18(月)20:43:30 No.918325354
一緒に遊ぶ人いればミニゲームだけでだいぶ時間潰せる
53 22/04/18(月)20:43:38 No.918325400
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol2/index2.html#list 岩田 でも、あの頃のカービィはまだ駆け出しですから、 『ゼルダ』に出していただけるだけで、 ありがとうございますという感じだったと思いますよ。
54 22/04/18(月)20:44:01 No.918325561
この時代のアクションゲームとしては異常なほどやり込み要素多いと思う
55 22/04/18(月)20:44:17 No.918325670
今刹那の見切りとかやっても難しいモードクリア出来ないだろうなぁ…
56 22/04/18(月)20:44:40 No.918325877
>100%目指す時のプレイ時間の半分くらいは洞窟大作戦よね >ほんと長い 格闘王やりたいから全スルークリアするようになる
57 22/04/18(月)20:45:06 No.918326073
普通のスーファミソフトにはない特殊なチップを使ってるおかげでグラフィック処理とかが円滑にできてるんだけどそのせいで繊細になりすぎてデータ消失もしやすいらしい
58 22/04/18(月)20:45:28 No.918326223
>データ消えた!ふざけんな! >…まぁいいか カセットのせいで消えると思われているが 実はソフト側にも消える原因はある
59 22/04/18(月)20:45:59 No.918326476
今はswitchで出来るからデータ消失も無いんだろうな…
60 22/04/18(月)20:46:00 No.918326480
初めて洞窟プレイしたときは城に入れることに気づかなかったな
61 22/04/18(月)20:46:28 No.918326672
言うほど消えなかったけど当たり外れあったのかな
62 22/04/18(月)20:46:35 No.918326730
>>データ消えた!ふざけんな! >>…まぁいいか >カセットのせいで消えると思われているが >実はソフト側にも消える原因はある え…じゃあswitchでも消えるの?