虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/18(月)20:00:33 ゲンで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)20:00:33 No.918308676

ゲンで好きなシーン春

1 22/04/18(月)20:02:05 No.918309221

十万円ポンとくれるの凄い

2 22/04/18(月)20:02:26 No.918309340

この頃の10万っていくらだ…

3 22/04/18(月)20:02:32 No.918309372

確かこの後もう1段階クラスチェンジして普通の実業家風になったよね

4 22/04/18(月)20:03:01 No.918309546

>この頃の10万っていくらだ… どうなんだ…?今の2倍とか3倍にはなるのかな?

5 22/04/18(月)20:03:42 No.918309803

朴さんって昔ゲンの家に住んでたのは覚えてるけど なんでゲンによくしてくれるんだっけ?

6 22/04/18(月)20:04:10 No.918309977

この時の1円が今の1000円ぐらいだったような…

7 22/04/18(月)20:04:18 No.918310008

>どうなんだ…?今の2倍とか3倍にはなるのかな? 桁が違う

8 22/04/18(月)20:04:22 No.918310036

戦中だと大体零戦一機10万円くらい

9 22/04/18(月)20:04:30 No.918310072

おそらく作中最強の男

10 22/04/18(月)20:05:08 No.918310300

つまり1億円…?

11 22/04/18(月)20:05:31 No.918310453

>朴さんって昔ゲンの家に住んでたのは覚えてるけど >なんでゲンによくしてくれるんだっけ? 朝鮮人なのに差別せず仲良くしてくれたから

12 22/04/18(月)20:05:35 No.918310480

結局戻ったら友子死んでたけどお金は返金したんだっけ?

13 22/04/18(月)20:05:42 No.918310520

>朴さんって昔ゲンの家に住んでたのは覚えてるけど >なんでゲンによくしてくれるんだっけ? 差別が酷かった時代に損得関係なく庇ってくれたからじゃないっけ

14 22/04/18(月)20:05:43 No.918310527

殿堂入り:麦 SSS:ピカドン S:ヒロポンムスビ、朴さん(闇市)、B29、角砂糖、白石勝巳 A:死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵、マイクヒロタ B:ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子 C:ムスビ、昭二さん(ギギギモード)、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ D:クソ森、ゲン(幼少期) E:朴さん、昭二さん(平常時)、ドングリ、マイトの竜 ーーーー戦闘要員の壁ーーーー F:江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子 G:友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍

15 22/04/18(月)20:05:45 No.918310537

アメ公の車に砂糖を入れれば故障する!そうすれば日本人が直すから仕事が生まれる! だから砂糖(当時は貴重で高級品)をたくさん用意してくれ! みたいな子供の浅知恵にも砂糖を用意してくれる

16 22/04/18(月)20:05:52 No.918310587

札束よりMILKのほうがリアクション大きいな

17 22/04/18(月)20:06:00 No.918310647

銀シャリ一杯10円だよ!とかやってる時代

18 22/04/18(月)20:06:18 No.918310750

まあ10倍くらいだな

19 22/04/18(月)20:06:22 No.918310767

>札束よりMILKのほうがリアクション大きいな ゲンはまだ子供だしそっちの方が分かりやすく嬉しいんだろう

20 22/04/18(月)20:06:39 No.918310870

微妙な物をくれよ朴さん

21 22/04/18(月)20:06:43 No.918310894

>札束よりMILKのほうがリアクション大きいな まあはい一億円あげるねって急に言われたら現実味湧かないけどはい最新のスマホあげるねって言われた方がテンション上がらない?

22 22/04/18(月)20:07:14 No.918311098

>No.918310527 これ見るたびにちょっとずつ内容が変わるな

23 22/04/18(月)20:07:19 No.918311130

ここと砂糖と印刷の3回だっけ朴さん援助

24 22/04/18(月)20:07:23 No.918311155

クソみたいな朝鮮人差別にあってる中で中岡家だけは優しくしてくれたからな

25 22/04/18(月)20:07:25 No.918311167

確かゲンは周りの朝鮮人差別に乗っかって朴さんをイジメる グレートタイフーンの親父に怒られて改心して謝る みたいなイベントを経てるから絆が強い

26 22/04/18(月)20:07:34 No.918311217

ゲンの登場人物って強烈なの多すぎる この人もヤクザみたいで怖いし…

27 22/04/18(月)20:07:53 No.918311351

ゲンだけじゃなく親父も母親も優しくしてくれたからなあの時代に 朴さんからしたら多大な恩があるのにその2人は死んじゃったからゲンにこれ以上なく恩を返したくなるんだろう

28 22/04/18(月)20:08:17 No.918311480

パクさんでもヤクザになったんじゃなかったっけ?

29 22/04/18(月)20:08:35 No.918311593

グレートタイフーンも村八分みたいな状態になってたからな

30 22/04/18(月)20:08:48 No.918311666

角砂糖で車ぶっ壊れるのか!って試してみようとした少年多そう

31 22/04/18(月)20:09:15 No.918311814

グレートタイフーン呼ばわりでダメだった

32 22/04/18(月)20:09:19 No.918311843

>角砂糖で車ぶっ壊れるのか!って試してみようとした少年多そう オオオ イイイ

33 22/04/18(月)20:09:22 No.918311861

パクさんはここから更に再登場したときは普通の実業家っぽくなってる

34 22/04/18(月)20:09:57 No.918312111

ゲンもこれ目当てに欲かいたりしない良い子だからな

35 22/04/18(月)20:10:06 No.918312169

どう見ても裏社会の人っぽくなってるけど朴さんマジでいい人だからな…

36 22/04/18(月)20:10:09 No.918312183

校長の車に角砂糖入れてやろうぜ!みたいな

37 22/04/18(月)20:10:15 No.918312217

朴だよ

38 22/04/18(月)20:10:22 No.918312279

>グレートタイフーン呼ばわりでダメだった アバカムにするか…

39 22/04/18(月)20:10:53 No.918312484

一番印象に残ってるのはゲンに助けてもらったくせにゲンの親父や弟を助けず見捨てて逃げた極悪なオッサン しかもその後なんか選挙だか平気で出てた

40 22/04/18(月)20:11:27 No.918312686

マイトの兄い弱いな…

41 22/04/18(月)20:11:44 No.918312788

実際にはお尻に砂糖入れても壊れないらしいね

42 22/04/18(月)20:12:05 No.918312909

町内会長の息子とキャラデザ似てるクソ森かわいそう

43 22/04/18(月)20:12:35 No.918313111

>校長の車に角砂糖入れてやろうぜ!みたいな どこのスラムの出身だよ…

44 22/04/18(月)20:12:42 No.918313155

ヒロポンムスビは確かに強いけどB29と並ぶのは違和感ある

45 22/04/18(月)20:13:13 No.918313359

>実際にはお尻に砂糖入れても壊れないらしいね そりゃな

46 22/04/18(月)20:13:33 No.918313467

>ゲンもこれ目当てに欲かいたりしない良い子だからな 朴さんにはこれは頼れんなぁってことあるごとに言ってるしするときも金はきっちり持っていくからね

47 22/04/18(月)20:13:34 No.918313478

アカギの時代で現在の貨幣価値のおよそ10倍とか言われてたからこの頃はもっとか

48 22/04/18(月)20:13:44 No.918313522

>ヒロポンムスビは確かに強いけどB29と並ぶのは違和感ある こういう言い合いがずっと続いてて 表が更新され続けるんだろうな

49 22/04/18(月)20:13:44 No.918313524

ゲンたちにはいい感じだがやってることは多分悪だと思われる

50 22/04/18(月)20:13:51 No.918313557

朴さんが一番恩義感じてるのは死んだ母親を自分達のことのように悲しんで 嫌な顔一つせず葬儀一式出してくれたことだし…

51 22/04/18(月)20:13:52 No.918313560

fu987810.jpg ゲンには優しいけどちょっと怖い朴さん

52 22/04/18(月)20:14:13 No.918313692

>マイトの兄い弱いな… 謎の生き物に殺されるぐらいだし

53 22/04/18(月)20:14:22 No.918313737

>一番印象に残ってるのはゲンに助けてもらったくせにゲンの親父や弟を助けず見捨てて逃げた極悪なオッサン たしかに悪者として描かれてるだろうけどあれを極悪というのはまたちょっと違う気もする…

54 22/04/18(月)20:14:34 No.918313816

>fu987810.jpg >ゲンには優しいけどちょっと怖い朴さん 半分ヤクザじゃん

55 22/04/18(月)20:14:34 No.918313818

ヤミ米をよく仕入れられたもんだな

56 22/04/18(月)20:14:36 No.918313833

朴さんはいい人っていうか個人的に中岡家に感謝してる人だろ

57 22/04/18(月)20:14:56 No.918313957

>>fu987810.jpg >>ゲンには優しいけどちょっと怖い朴さん >半分ヤクザじゃん 時代がね…

58 22/04/18(月)20:14:57 No.918313967

>fu987810.jpg >ゲンには優しいけどちょっと怖い朴さん 後ろの奴誰だっけ…

59 22/04/18(月)20:15:08 No.918314031

マイトの兄ってムスビに射殺されたやつ?

60 22/04/18(月)20:15:12 No.918314056

>後ろの奴誰だっけ… クソ森!

61 22/04/18(月)20:15:19 No.918314099

半分どころかフルヤクザだと思われる

62 22/04/18(月)20:15:22 No.918314120

>確かこの後もう1段階クラスチェンジして普通の実業家風になったよね 実際あることだったんだろう 戦後の闇市から駅ビルにクラスチェンジしたところも都内にあるし

63 22/04/18(月)20:15:23 No.918314126

やっぱ戦争はダメだな

64 22/04/18(月)20:15:48 No.918314278

>町内会長の息子とキャラデザ似てるクソ森かわいそう クソ森も元々クソだったけどちゃっかり仲間枠になってて家族のヤクザ設定も消えたな

65 22/04/18(月)20:15:49 No.918314282

>朴さんはいい人っていうか個人的に中岡家に感謝してる人だろ 中岡家以外にはがっつりヤクザしてると思う

66 22/04/18(月)20:15:50 No.918314295

金で済む事なら全部自分に言えという聖人

67 22/04/18(月)20:15:58 No.918314348

粉ミルクかこれ

68 22/04/18(月)20:16:12 No.918314437

やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん

69 22/04/18(月)20:16:34 No.918314594

ゲン以外から見たパクさんを見てみたかったな

70 22/04/18(月)20:16:34 No.918314597

>朴さんはいい人っていうか個人的に中岡家に感謝してる人だろ 中岡家には恩があって損得抜きで尽くすって感じだよね

71 22/04/18(月)20:16:57 No.918314729

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな本名だったか思い出せん

72 22/04/18(月)20:17:01 No.918314750

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん ゲンからかって殴られたりするやつ

73 22/04/18(月)20:17:02 No.918314760

でもなんか怖い人が特定の人にだけ甘かったり優しかったりするのってなんか好き

74 22/04/18(月)20:17:06 No.918314777

>ゲン以外から見たパクさんを見てみたかったな どうでもいいものくれる

75 22/04/18(月)20:17:23 No.918314892

嫌いな教師の車に角砂糖入れようとしたけどドア開かないから適当に止まっていたスクーターにみんなで入れたら大変なことになった思い出

76 22/04/18(月)20:17:26 No.918314919

義理堅いよな朴さん

77 22/04/18(月)20:17:40 No.918314996

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん 下手な方の歌っていうとキレるやつ

78 22/04/18(月)20:17:48 No.918315040

自分で足運んで闇米仕入れて莫大な富を稼ぐって地道に凄い化け物バイタリティよね

79 22/04/18(月)20:17:52 No.918315068

靴の先がちょっと違うってフレーズは憶えてる

80 22/04/18(月)20:18:07 No.918315156

>嫌いな教師の車に角砂糖入れようとしたけどドア開かないから適当に止まっていたスクーターにみんなで入れたら大変なことになった思い出 適当に止まっていたスクーターになんの恨みあったんだよ!!

81 22/04/18(月)20:18:10 No.918315172

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん 初期に元と殴り合いしてたのは覚えてる

82 22/04/18(月)20:18:10 No.918315174

>粉ミルクかこれ コンデンスミルクじゃない?

83 22/04/18(月)20:18:10 No.918315176

>後ろの奴誰だっけ… ブン殴るぞお前の人?

84 22/04/18(月)20:18:20 No.918315252

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん ツムジが左巻きだったっけな

85 22/04/18(月)20:18:27 No.918315302

>嫌いな教師の車に角砂糖入れようとしたけどドア開かないから適当に止まっていたスクーターにみんなで入れたら大変なことになった思い出 おどりゃ何をしとるんじゃ!

86 22/04/18(月)20:18:47 No.918315427

金持ってからも「お前らも所詮チョッパリだろうが!」ってならず少なくとも中岡家には恩を返そうとするのは良い人だと思うよ ヤクザだけど

87 22/04/18(月)20:18:51 No.918315450

調べたら昭和20年の学校出た少尉で初任給70円とか出たんだけど10万ってやばくない…?

88 22/04/18(月)20:18:55 No.918315480

まぁこういう所が出自のヤクザは少なくないだろうというか今残ってる殆どがそうだろうからな…

89 22/04/18(月)20:19:25 No.918315667

>調べたら昭和20年の学校出た少尉で初任給70円とか出たんだけど10万ってやばくない…? 戦後だとさらにインフレしてるからもっとやべー

90 22/04/18(月)20:19:26 No.918315674

>靴の先がちょっと違うってフレーズは憶えてる はだしのゲンに出てきた歌ってちょっとしたクイズになりそう

91 22/04/18(月)20:19:27 No.918315687

農家直送闇市ビジネスは電車とかで検問にあったら一発でアウトの危ない橋を渡る仕事なのでその儲けをくれるのは本当に感謝しているとわかる

92 22/04/18(月)20:19:35 No.918315736

>やばいクソ森の名前は覚えてるのにどんな奴だったか思い出せん ゲンと原爆ドーム登りの競争してたやつ

93 22/04/18(月)20:19:41 No.918315776

>おどりゃ何をしとるんじゃ! ギギギ… シゴウしゃげたるけんのう!

94 22/04/18(月)20:19:47 No.918315818

朴さんも家族をスルメ焼きにしてから天涯孤独だからな…

95 22/04/18(月)20:19:54 No.918315859

ずっとパクさんだと思ってたけどぼくさんだったのか

96 22/04/18(月)20:20:06 No.918315949

クソ森はゲンのハゲ頭バカにしてボコボコにされた後仲間入りしたような違うような…

97 22/04/18(月)20:20:10 No.918315968

まぁ闇物資食わなかった裁判長は餓死したんやけどな

98 22/04/18(月)20:20:45 No.918316154

ラララ…

99 22/04/18(月)20:20:58 No.918316237

>>ゲン以外から見たパクさんを見てみたかったな >どうでもいいものくれる 懐かしすぎる…

100 22/04/18(月)20:21:22 No.918316383

本の印刷は友人の金だった気がする

101 22/04/18(月)20:21:56 No.918316593

米すげーな

102 22/04/18(月)20:22:14 No.918316722

戦後は混乱期で物価も貨幣価値も安定してないけど 大体現代の40~150倍ぐらい

103 22/04/18(月)20:22:41 No.918316887

>ずっとパクさんだと思ってたけどぼくさんだったのか 読みだけのもんだいじゃねそれ

104 22/04/18(月)20:23:02 No.918317008

親を失って一番苦しかった時日本人全てを恨んだ時にもゲンは弔うために手を貸してくれたからな

105 22/04/18(月)20:23:16 No.918317080

朴さんにでかいプラモ貰う夢見たことある 戦後の物のない時代にこんな豪勢なもの貰ってええのかのう…ってなった

106 22/04/18(月)20:23:31 No.918317168

今を生きる俺にはわからんが当時やっぱり朝鮮人への風当たりは強かったんdなろうなあ

107 22/04/18(月)20:23:37 No.918317212

火垂るの墓でも物物交換してたが貨幣価値なかったんかあれ

108 22/04/18(月)20:23:43 No.918317246

現実の帰国事業の末路が…

109 22/04/18(月)20:23:45 No.918317258

印刷の時は紙と印刷設備のツテをくれたような

110 22/04/18(月)20:23:57 No.918317338

>>No.918310527 >これ見るたびにちょっとずつ内容が変わるな 更新されている…?

111 22/04/18(月)20:24:15 No.918317471

>>一番印象に残ってるのはゲンに助けてもらったくせにゲンの親父や弟を助けず見捨てて逃げた極悪なオッサン >たしかに悪者として描かれてるだろうけどあれを極悪というのはまたちょっと違う気もする… 選挙の時に私は昔から反戦思想でした!ってゲンの親父の体験を自分の事として語ってたからクソ野郎ではあるかな…

112 22/04/18(月)20:24:35 No.918317595

>火垂るの墓でも物物交換してたが貨幣価値なかったんかあれ そう 金塊ですら10gで米1kgも買えなかった記録がある

113 22/04/18(月)20:25:25 No.918317945

>戦後は混乱期で物価も貨幣価値も安定してないけど >大体現代の40~150倍ぐらい むっちゃ間があるような…

114 22/04/18(月)20:26:03 No.918318176

まあ敗戦国の通貨なんて文字通りゴミになるから 真面目に物の方が金より強い

115 22/04/18(月)20:26:09 No.918318226

劇中でも悪いおじさんが言ってたけど戦前の金はケツ拭く紙にもならなくなって 金の延べ棒にしないと最低保証がないっていうね

116 22/04/18(月)20:26:10 No.918318234

社会の時間に「高価な着物を農家に持って行って米と交換してもらう」って習ったけど 農家の方もそんななもの貰ってどうしたんだろうね

117 22/04/18(月)20:26:14 No.918318259

物資に見合う価値は物資にしかなかった時代だしね 特に食料品は死活問題だから足元見られまくりよ

118 22/04/18(月)20:26:16 No.918318276

>>戦後は混乱期で物価も貨幣価値も安定してないけど >>大体現代の40~150倍ぐらい >むっちゃ間があるような… 左様

119 22/04/18(月)20:26:55 No.918318536

逆に農家とか一次生産はビッグチャンス!では?

120 22/04/18(月)20:27:16 No.918318670

>火垂るの墓でも物物交換してたが貨幣価値なかったんかあれ 超インフレしてたし物々交換が強かった 田舎の農家が米求めて都会から来る人にめっちゃ吹っ掛けてた

121 22/04/18(月)20:27:23 No.918318713

朴です って言いながらエントリーするのは持ちネタだったんだろうか…

122 22/04/18(月)20:27:25 No.918318737

そもそも農家だって求められすぎて凄い物資が余ってるわけでもないからな

123 22/04/18(月)20:27:27 No.918318751

>逆に農家とか一次生産はビッグチャンス!では? ゲンでも銅材盗みとかあったしあの頃の治安じゃ窃盗団対策が大変そう

124 22/04/18(月)20:27:32 No.918318780

>まぁ闇物資食わなかった裁判長は餓死したんやけどな あれはあれで立派だとは思う

125 22/04/18(月)20:27:36 No.918318811

なんか預金封鎖とかがあったらしいがどうなったんだろう

126 22/04/18(月)20:28:02 No.918318976

スレッドを立てた人によって削除されました fu987837.jpeg fu987839.jpeg fu987842.jpeg fu987844.webp fu987845.webp fu987851.jpeg ランキングだとピストル隆太が過小評価されてるから嫌い

127 22/04/18(月)20:28:33 No.918319178

農作物盗んでいくクズも大勢いたので 貴重なもの差し出して誠意見せるならあげてもいいかくらいも気持ちはだったんじゃない

128 22/04/18(月)20:28:37 No.918319203

親が原爆被害にあって病院連れてったら 朝鮮人なんて見るわけ無いだろって断られて親は死んで 日本人を恨みながら親の埋葬してたらゲンが来て 八つ当たりしてもゲンは埋葬手伝ってくれて朴さんは泣いた 読んでた俺も泣いた

129 22/04/18(月)20:28:38 No.918319210

ゲンでもチラッとかかれてたと思うけど 勝手な民間の流通禁止されてたから 当時ば農家で米買い付けて闇市で売るのは犯罪

130 22/04/18(月)20:28:42 No.918319241

農家から仕入れに来た奴らが本当に価値ある物持ってきてるかは農家側じゃ判断できないし それ以上に強盗だってするだろうから農家も大変よ

131 22/04/18(月)20:29:08 No.918319414

>社会の時間に「高価な着物を農家に持って行って米と交換してもらう」って習ったけど >農家の方もそんななもの貰ってどうしたんだろうね 高価な着物や貴金属は今は換金できないけど価値があるものだから持ってると後々インフレが収まった時に換金できる ただその時必要だったのは食べ物だったからね

132 22/04/18(月)20:29:16 No.918319457

fu987837.jpeg fu987839.jpeg fu987842.jpeg fu987844.webp fu987845.webp fu987851.jpeg ランキングだとピストル隆太が過小評価されてるから嫌い

133 22/04/18(月)20:29:46 No.918319642

>ランキングだとピストル隆太が過小評価されてるから嫌い マジで躊躇いなく撃ちすぎる…

134 22/04/18(月)20:29:50 No.918319663

価値があるからこれで大量の食糧くれともってきた骨董品(ガラクタ)

135 22/04/18(月)20:30:00 No.918319742

>農作物盗んでいくクズも大勢いたので >貴重なもの差し出して誠意見せるならあげてもいいかくらいも気持ちはだったんじゃない 作物盗むのは殺されても文句言えねえぞオラ!みたいなのは真実だったのか…

136 22/04/18(月)20:30:26 No.918319922

なかなかの高精度な射撃テクだな…

137 22/04/18(月)20:30:30 No.918319955

それはそれとして敗戦後に威張り散らす三国人にはムカついてた描写も入れる

138 22/04/18(月)20:30:31 No.918319956

朴さんってゲンの姉を裸に脱がした人だっけ?

139 22/04/18(月)20:30:34 No.918319978

>作物盗むのは殺されても文句言えねえぞオラ!みたいなのは真実だったのか… 実際リンチされるやつが大多数だ

140 22/04/18(月)20:30:45 No.918320055

隆太はあれで9歳とかなのが恐ろしいわ

141 22/04/18(月)20:30:50 No.918320102

>朴さんってゲンの姉を裸に脱がした人だっけ? ボクさんはそんな事しない!

142 22/04/18(月)20:30:52 No.918320123

この時代で一次生産業っていつ殺されてもおかしくないだろうな…

143 22/04/18(月)20:30:56 No.918320151

>社会の時間に「高価な着物を農家に持って行って米と交換してもらう」って習ったけど >農家の方もそんななもの貰ってどうしたんだろうね 必要ないけど全然帰らないから仕方無しに大事な米を少し分けて帰らす 「ケチ」だのなんだの言われる

144 22/04/18(月)20:31:02 No.918320187

>価値があるからこれで大量の食糧くれともってきた骨董品(ガラクタ) だいじになさって下さい

145 22/04/18(月)20:31:16 No.918320278

隆太はあの後どうなるか置いといても死んでないしかなり強いよな

146 22/04/18(月)20:31:18 No.918320301

>朴さんってゲンの姉を裸に脱がした人だっけ? それは学校の先公どもだ

147 22/04/18(月)20:32:08 No.918320631

朴さんのモデルの人は北に帰ったって聞いた

148 22/04/18(月)20:32:15 No.918320696

>それはそれとして敗戦後に威張り散らす三国人にはムカついてた描写も入れる 戦前日本人が差別しまくるクズ描写も戦後は逆に三国人が煽りまくった描写も入れる今の右とか左とかじゃなく当時の人ゆえのバランス描写を感じる

149 22/04/18(月)20:32:40 No.918320856

あれ?涼太ってヒロボン打って死ななかった?

150 22/04/18(月)20:33:11 No.918321061

友子と母ちゃん死ぬ時がマジでつらい そして一番きついのは浩二あんちゃんだと思う

151 22/04/18(月)20:33:23 No.918321149

>あれ?涼太ってヒロボン打って死ななかった? ムスビじゃね?

152 22/04/18(月)20:33:26 No.918321170

>あれ?涼太ってヒロボン打って死ななかった? それはムスビだ

153 22/04/18(月)20:33:41 No.918321267

>涼太 誰だよ ヒロポンで死んだのはムスビ

154 22/04/18(月)20:34:38 No.918321658

朴さん義理堅いよね 一度家族認定した人にすごく

155 22/04/18(月)20:34:52 No.918321731

微妙なものくれない方の朴さん数年ぶりに見た

156 22/04/18(月)20:36:04 No.918322253

むしろ微妙な物をくれる朴さんを見てねえな…

157 22/04/18(月)20:36:10 No.918322289

誰がなんと言おうと原爆投下直後に家族が焼けて気が狂った母ちゃんを助け出したところが朴さん最高のファインプレー

158 22/04/18(月)20:36:16 No.918322326

戦後復興需要とかもあったのかもしれんがそれはそれとして戦争はクソだなぁ…

159 22/04/18(月)20:36:30 No.918322419

隆太は殺しまくってるからな ゴロツキ2人 賭博のヤクザ ヤクザの兄貴分の政兄 に加えて最終巻ではムスビにヤク売りつけた売人とそのボス

160 22/04/18(月)20:37:41 No.918322935

>ゲン以外から見たパクさんを見てみたかったな ずっとホトさんと思ってた…

161 22/04/18(月)20:37:57 No.918323039

朴さんがラーメンマンみたいになったりムスビがクリーチャーになったりした頃にここに来たの思い出した

162 22/04/18(月)20:38:14 No.918323152

田畑持ってる地主も農地開放で土地売っぱらわれるんだよなあ

163 22/04/18(月)20:38:19 No.918323197

>角砂糖で車ぶっ壊れるのか!って試してみようとした少年多そう ヤンキーの喧嘩でバイクには入れた

164 22/04/18(月)20:39:18 No.918323587

>朴さんがラーメンマンみたいになったりムスビがクリーチャーになったりした頃にここに来たの思い出した もう15年以上前かな…

165 22/04/18(月)20:39:47 No.918323800

>隆太は殺しまくってるからな >ゴロツキ2人 >賭博のヤクザ >ヤクザの兄貴分の政兄 >に加えて最終巻ではムスビにヤク売りつけた売人とそのボス 刑務所なら安全じゃ!って出頭勧めてたけど一発死刑じゃない?

166 22/04/18(月)20:40:26 No.918324066

かーちゃんのために鯉取ろうとする辺りで1円3万円って見た気がする

167 22/04/18(月)20:41:18 No.918324437

朴さんは国を越えたところにある優しい人だから 別に日本人だから朝鮮人だから優しい嫌いとかそういう区分けではないことの代表格

168 22/04/18(月)20:41:47 No.918324654

>>朴さんがラーメンマンみたいになったりムスビがクリーチャーになったりした頃にここに来たの思い出した >もう15年以上前かな… そんなに前だっけ… いやそんなに前だったっけ…? 15年前って2007年だからそんな前じゃなくない?2007年だよ?

169 22/04/18(月)20:42:05 No.918324787

もう一度読みたくなってきたけど小学校の図書室にはさすがに行けない…

170 22/04/18(月)20:43:16 No.918325264

>15年前って2007年だからそんな前じゃなくない?2007年だよ? 「」…しっかりしろ

171 22/04/18(月)20:43:19 No.918325283

>もう一度読みたくなってきたけど小学校の図書室にはさすがに行けない… https://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01C61262100101_57.html

172 22/04/18(月)20:44:22 No.918325716

なんちゃら鑑定団とかでたまーにお爺さんが知り合いからもらった謎の高額なお宝とか まあお百姓さんが物々交換してもらったやつだったりするので わりと当り率が高いんだ

173 22/04/18(月)20:44:49 No.918325938

二箱は強さでいうとどれぐらいなの?

174 22/04/18(月)20:44:55 No.918325986

エビは後ろに逃げるんじゃ

175 22/04/18(月)20:45:01 No.918326034

どのランキングも麦が一番強いのいいよね

176 22/04/18(月)20:45:49 No.918326381

朴さんって北の人だからゲンの話の後悲惨なんだよな…

177 22/04/18(月)20:45:52 No.918326409

レンガとガラス集めたら換金してくれるとか当時の情勢が割と不思議 なんでも材料が不足してた時代だったからありがたかったのかなあ

178 22/04/18(月)20:45:55 No.918326444

>https://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01C61262100101_57.html ヒエ── すごいのう

179 22/04/18(月)20:45:59 No.918326472

読んだことないんだよなこれ でも買うのもなぁ

180 22/04/18(月)20:46:56 No.918326888

ゲンはグロくて途中で読むのやめた覚えある

181 22/04/18(月)20:46:59 No.918326920

なんかFLASHの格ゲー作られてた気がする

182 22/04/18(月)20:47:33 No.918327171

>読んだことないんだよなこれ >でも買うのもなぁ 大抵の街の図書館の漫画コーナーにポンと置いてあることが多いぞ はだしのゲンは

183 22/04/18(月)20:47:48 No.918327273

ゲンは規制でセリフがバリバリ変わりまくってるから古本屋にある古い版を出来れば手に入れたい

184 22/04/18(月)20:48:09 No.918327443

当時の風潮のなかで非国民扱いされても朝鮮人の自分を庇ってくれた相手ってマジで大恩人だろうからな…

185 22/04/18(月)20:48:24 No.918327546

>わりと当り率が高いんだ ド田舎の漁師兼農家の実家の蔵にやたら豪華そうな壺だの皿だの良くわからん物がいっぱいあったりして 何でこんなもんがあるんだって聞いたら戦時中に都会の人がもってきて交換したって言ってたな

186 22/04/18(月)20:49:20 No.918327954

ゲン相手にだけは最後まで聖人のままだったんだよな朴さん

187 22/04/18(月)20:49:42 No.918328089

>読んだことないんだよなこれ 嘘だろ?日本人か?

188 22/04/18(月)20:49:59 No.918328215

ギギギ非国民じゃ!

189 22/04/18(月)20:50:23 No.918328366

>ゲン相手にだけは最後まで聖人のままだったんだよな朴さん ゲンの両親が聖人すぎたからな…

190 22/04/18(月)20:50:27 No.918328390

読んだことがないとか図書館のゲン争奪戦に勝てなかったやつか…

191 22/04/18(月)20:50:48 No.918328552

>嘘だろ?日本人か? 非国民!

192 22/04/18(月)20:51:14 No.918328727

朴さんからしたらゲン一家が真の聖人だからな 金でどうにかなるならいくらでも恩返したいだろうな

193 22/04/18(月)20:51:24 No.918328796

だいたいの小中学には置いてないか 美味しんぼあたりと一緒に

194 22/04/18(月)20:51:25 No.918328808

>当時の風潮のなかで非国民扱いされても朝鮮人の自分を庇ってくれた相手ってマジで大恩人だろうからな… 親父があまりに人格者すぎるところがある…

195 22/04/18(月)20:51:25 No.918328812

>大抵の街の図書館の漫画コーナーにポンと置いてあることが多いぞ >はだしのゲンは マジで!?横からだけど行ってみるわ

196 22/04/18(月)20:51:35 No.918328893

ガソリンに砂糖溶けるかは実験したなあ 水溶性の砂糖が油に溶けるはずもなく普通に沈殿した

197 22/04/18(月)20:51:38 No.918328909

>だいたいの小中学には置いてないか >美味しんぼあたりと一緒に 美味しんぼ!?

198 22/04/18(月)20:51:43 No.918328936

拷問されて殺されかけても自分を信じてくれたくらいでそんな恩義感じなくても…

199 22/04/18(月)20:51:58 No.918329030

うちの学校はゲンじゃなく難聴の沖縄高校生が野球やる漫画の方が置いてあったんよ

200 22/04/18(月)20:52:02 No.918329065

あんちゃんわしゃ恐ろしいのう… はだしのゲンを読まんとチンボくりぬかれるんじゃろ?

201 22/04/18(月)20:52:04 No.918329072

>読んだことがないとか図書館のゲン争奪戦に勝てなかったやつか… そんな争奪戦が起こるほどか…!?

202 22/04/18(月)20:52:05 No.918329078

火の鳥ブッダブラックジャックはだしのゲンは図書館に置かれるのが許される貴重な漫画

203 22/04/18(月)20:52:13 No.918329145

(火事で死にかけの弟に軍艦の模型を渡すのがはだしのゲンか作者の自伝だったか思い出している)

204 22/04/18(月)20:52:19 No.918329200

>拷問されて殺されかけても自分を信じてくれたくらいでそんな恩義感じなくても… 大恩人だよ!!!!

205 22/04/18(月)20:52:19 No.918329203

100園札の束で10万園って何枚要るねん

206 22/04/18(月)20:52:35 No.918329328

学校で読める漫画の代名詞みたいな感じで マジで大概の小学校の図書室にはある気がする

207 22/04/18(月)20:52:47 No.918329411

>(火事で死にかけの弟に軍艦の模型を渡すのがはだしのゲンか作者の自伝だったか思い出している) ゲンで合ってる合ってる

208 22/04/18(月)20:52:53 No.918329450

>100園札の束で10万園って何枚要るねん それくらいの掛け算ムスビでもできるぞ!

209 22/04/18(月)20:52:56 No.918329473

中学はゲンと美味しんぼ 高校は火の鳥とまんがサイエンスがあったな

210 22/04/18(月)20:53:10 No.918329573

全方位に良い人なんて居ないけど比較的善意には善意が返ってくるよね

211 22/04/18(月)20:53:12 No.918329588

>火の鳥ブッダブラックジャックはだしのゲンは図書館に置かれるのが許される貴重な漫画 面白いんだけど全体的にインパクト強すぎる内容過ぎる 大人が読んでも面白いから置かれるのは分かるんだけどさ

212 22/04/18(月)20:53:14 No.918329618

>うちの学校はゲンじゃなく難聴の沖縄高校生が野球やる漫画の方が置いてあったんよ あれも読んでて面白かった スヌーピーと郵便も!!

213 22/04/18(月)20:53:15 No.918329626

9巻だけ紛失してたんじゃギギギ…

214 22/04/18(月)20:53:25 No.918329704

20年前に小学生だった俺の時代でもボロボロだったから 今の世代は読んでないかもしれんな

215 22/04/18(月)20:53:36 No.918329804

中学はゲン以外に三国志とカムイ伝があった

216 22/04/18(月)20:53:37 No.918329811

>それくらいの掛け算ムスビでもできるぞ! ワ、ワシ…アホウじゃから…ひぃ…ふぅ…みぃ…

217 22/04/18(月)20:53:41 No.918329856

>火の鳥ブッダブラックジャックはだしのゲンは図書館に置かれるのが許される貴重な漫画 地元の市の図書館にはパタリロの文庫版が全巻置いてあったけど 一体どういうリクエスト受けたんだろう…

218 22/04/18(月)20:53:55 No.918329973

ブラックジャックは読んでたけどはだしのゲンは見たことないな

219 22/04/18(月)20:54:18 No.918330146

>地元の市の図書館にはパタリロの文庫版が全巻置いてあったけど >一体どういうリクエスト受けたんだろう… 今の図書館は平気で漫画とかラノベ置くし…

220 22/04/18(月)20:54:25 No.918330193

クスリやっちゃダメを教えてくれたのもはだしのゲンだった

221 22/04/18(月)20:54:28 No.918330226

実際自分に出来る事ならば出来る限りしてやりたいと思っておかしくないくらい救われてるからな朴さん

222 22/04/18(月)20:54:41 No.918330311

>20年前に小学生だった俺の時代でもボロボロだったから >今の世代は読んでないかもしれんな 道徳の授業の時間になんやかんやあってアニメ版見る機会があったんだけど内容知ってる奴以外泣いたりしてたな…

223 22/04/18(月)20:55:09 No.918330520

クソ森のクソ野郎っぷりが割りとガチだったのにしれっと親友ポジに収まってたの何で…?

224 22/04/18(月)20:55:17 No.918330576

>全方位に良い人なんて居ないけど比較的善意には善意が返ってくるよね ケロイドのおっさんの面倒見てあげるのもいいよね…

225 22/04/18(月)20:55:37 No.918330722

ウチの学校はなぜかはだしのゲンとがんばれ元気だった なんで…?

226 22/04/18(月)20:55:45 No.918330776

>クソ森のクソ野郎っぷりが割りとガチだったのにしれっと親友ポジに収まってたの何で…? どんなクソでも同じ地元の昔馴染みだからなぁ

227 22/04/18(月)20:56:06 No.918330924

通ってた小学校にはゲンはなかったな 代わりに手塚治虫の作品群と横山三国志60巻全て揃ってた

228 22/04/18(月)20:56:10 No.918330953

>ケロイドのおっさんの面倒見てあげるのもいいよね… もらった油彩画セットが高校ゲンへの進路に関わってくるのいいよね…

229 22/04/18(月)20:56:12 No.918330966

>クソ森のクソ野郎っぷりが割りとガチだったのにしれっと親友ポジに収まってたの何で…? 壁もないクッソ寒い学校で隣り合わせに授業受けてたら まあそれなりに仲良くなるんじゃないかな…

230 22/04/18(月)20:56:33 No.918331120

おどりゃクソ森!とかギギギ…は子供の頃に触れる最初のミームだった

231 22/04/18(月)20:56:36 No.918331135

知り合いがみんなピカで死んでたら嫌なやつでも懐かしくなるだろ

232 22/04/18(月)20:56:49 No.918331241

うちの学校は人間性が終わってるやつばっかりだったので 被爆シーンの真似をギャグにしたりリコーダーで尊師マーチ吹いたりしてたから 道徳ってまず聞く気があるかどうかで変わるなってなりました

233 22/04/18(月)20:57:42 No.918331630

クソ森は卒業式の赤餅持ってきてくれてたし 本編の語られない所で割と親しくなってた感じがする

234 22/04/18(月)20:57:46 No.918331655

>うちの学校は人間性が終わってるやつばっかりだったので >被爆シーンの真似をギャグにしたりリコーダーで尊師マーチ吹いたりしてたから >道徳ってまず聞く気があるかどうかで変わるなってなりました 小学生ならまあ 中学生ならうん

235 22/04/18(月)20:58:07 No.918331827

>クソ森のクソ野郎っぷりが割りとガチだったのにしれっと親友ポジに収まってたの何で…? それ以上の悪が学校にいたから

236 22/04/18(月)20:58:55 No.918332159

>小学生ならまあ >中学生ならうん 小学生だったからギリギリセーフ!

237 22/04/18(月)20:59:08 No.918332259

リコーダーで尊師マーチは世代がバレるぞ

↑Top