虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/18(月)19:21:06 No.918295065

    名作貼る

    1 22/04/18(月)19:21:36 No.918295238

    !!!!!!!!!!!!!!!

    2 22/04/18(月)19:22:26 No.918295542

    当時普通にプレイして大したバグに出会わなかったから後年あんなバグまみれだと知らなかったよ

    3 22/04/18(月)19:22:42 No.918295639

    ファミコンの1と2の方がより名作だと思っている

    4 22/04/18(月)19:23:00 No.918295753

    普通に遊んでてもバグる

    5 22/04/18(月)19:23:08 No.918295795

    テーテーテーテテテテテテ

    6 22/04/18(月)19:23:20 No.918295863

    必殺技のネーミングはこの頃のカードバトルのやつの方が好き

    7 22/04/18(月)19:23:35 No.918295949

    洞窟の中の陰鬱なBGMが未だ耳に残ってる

    8 22/04/18(月)19:23:40 No.918295982

    超なんかイヤ伝説

    9 22/04/18(月)19:23:55 No.918296073

    >当時普通にプレイして大したバグに出会わなかったから後年あんなバグまみれだと知らなかったよ まあ面白いバグはどれもわざとやらないと起きないしな…

    10 22/04/18(月)19:24:21 No.918296218

    きいてください タイムストップふろうふし

    11 22/04/18(月)19:25:05 No.918296471

    >必殺技のネーミングはこの頃のカードバトルのやつの方が好き フリーザ・カッターいいよね

    12 22/04/18(月)19:25:32 No.918296615

    強襲サイヤ人の方がBGM好きだったな

    13 22/04/18(月)19:25:46 No.918296707

    最長老のイベントで全員惑になるのは許さないよ

    14 22/04/18(月)19:26:12 No.918296849

    >強襲サイヤ人の方がBGM好きだったな ナイトガンダム物語と似てるなって思ってたら同じ人だった

    15 22/04/18(月)19:26:41 No.918297026

    バグばかり言われるけど演出は普通にカッコいい 目には悪い

    16 22/04/18(月)19:26:58 No.918297117

    当時はファミコンのに比べると自由に動き回れて綺麗になった決定版くらいの感覚ではあった

    17 22/04/18(月)19:27:26 No.918297268

    >ナイトガンダム物語と似てるなって思ってたら同じ人だった 確かパワーアップの巻物?と界王様カードの効果音が一緒

    18 22/04/18(月)19:28:02 No.918297462

    また出してほしい ファミコンのマス移動方式で

    19 22/04/18(月)19:28:21 No.918297586

    >バグばかり言われるけど演出は普通にカッコいい テューイテューイテューイドーンみたいな発射音いいよね

    20 22/04/18(月)19:28:47 No.918297715

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 22/04/18(月)19:29:27 No.918297956

    できたぞ ちょうげんきだまだーっ

    22 22/04/18(月)19:30:03 No.918298171

    めっちゃ面白いけどバランス酷いよね 後エンカウント率

    23 22/04/18(月)19:30:35 No.918298339

    実機のバグでチートコードみたいな遊び方出来るゲーム

    24 22/04/18(月)19:30:44 No.918298381

    戦闘力の数値が結構原作要素拾っててよく調整したなと思う

    25 22/04/18(月)19:31:05 No.918298533

    RTAのレギュレーション守るのが大変なゲーム

    26 22/04/18(月)19:31:11 No.918298568

    飛行すると即エンカウントするのは誰か止めなかったのか

    27 22/04/18(月)19:31:15 No.918298591

    高速で飛んだらほんとに一瞬でエンカウントするからビビる 原作仕様ですとか要らんわそんな仕様

    28 22/04/18(月)19:31:33 No.918298702

    >>当時普通にプレイして大したバグに出会わなかったから後年あんなバグまみれだと知らなかったよ >まあ面白いバグはどれもわざとやらないと起きないしな… 戦闘力バグはむしろ回避が難しい…

    29 22/04/18(月)19:31:34 No.918298706

    カードバトルのせいで原作にも四身の拳・気功砲あると思ってた

    30 22/04/18(月)19:31:39 No.918298735

    >飛行すると即エンカウントするのは誰か止めなかったのか 飛行はそこまでじゃない 高速飛行が即エンカ

    31 22/04/18(月)19:32:05 No.918298858

    >カードバトルのせいで原作にも四身の拳・気功砲あると思ってた ついぞやらんかったな…

    32 22/04/18(月)19:32:07 No.918298870

    急いで飛ぶと気を悟られるからな…

    33 22/04/18(月)19:32:20 No.918298950

    >RTAのレギュレーション守るのが大変なゲーム バグりやすいからか...

    34 22/04/18(月)19:32:25 No.918298985

    >RTAのレギュレーション守るのが大変なゲーム よし!バグなしRTA完走だ!! ↓ 動画編集中にバグ発見

    35 22/04/18(月)19:32:41 No.918299069

    >>飛行すると即エンカウントするのは誰か止めなかったのか >飛行はそこまでじゃない >高速飛行が即エンカ それはいまカウント外 飛行すると即エンカウントするのは誰か止めなかったのかって話を俺はしている

    36 22/04/18(月)19:32:46 No.918299097

    ヤムチャの とくだいそうきだん!

    37 22/04/18(月)19:33:01 No.918299178

    当時界王様と最長老カードの重要性に気付かずにヒーヒー言いながらやってた あとピッコロカード

    38 22/04/18(月)19:34:05 No.918299554

    >急いで飛ぶと気を悟られるからな… 敵はスカウター装備してるからな…

    39 22/04/18(月)19:34:18 No.918299633

    ジースとバータ戦でパープルコメットクラッシュ使うらしいけど見たこと無い

    40 22/04/18(月)19:34:37 No.918299733

    この手のゲームのリメイクというかシステム利用したRPG出ないね

    41 22/04/18(月)19:35:01 No.918299871

    栽培マン戦前に悟空が来てくれた時の頼もしさよ でもリクームグルド戦にはバグで絶対間に合わないんだっけ

    42 22/04/18(月)19:35:44 No.918300122

    キュウコンマンとかカイワレマンとか出てきて 誰?誰なの!?ってなった

    43 22/04/18(月)19:35:55 No.918300190

    キュイ戦でベジータカード使うやついねぇよなあ!?

    44 22/04/18(月)19:36:44 No.918300452

    あんま言われないけどスーファミでこれ出て何で半年後にファミコンから出たんだよ人造人間

    45 22/04/18(月)19:36:53 No.918300499

    >最初はリクーム、グルドのコンビと戦う。 >攻略本では修行の結果次第ではこの時点で悟空が合流すると書いてある。 >実際は悟空のレベルが低いほど早く合流するのだが、>重力修行の結果どうしても最速ラインよりもレベルが高くなるので 絶対に来てくれない 。

    46 22/04/18(月)19:36:59 No.918300527

    超ベジータは最長老使ってかめはめ波連打のクソ戦法でしか勝てなかった

    47 22/04/18(月)19:37:21 No.918300663

    >あんま言われないけどスーファミでこれ出て何で半年後にファミコンから出たんだよ人造人間 烈戦人造人間?

    48 22/04/18(月)19:37:38 No.918300757

    >あんま言われないけどスーファミでこれ出て何で半年後にファミコンから出たんだよ人造人間 烈戦人造人間か?

    49 22/04/18(月)19:37:54 No.918300834

    >あんま言われないけどスーファミでこれ出て何で半年後にファミコンから出たんだよ人造人間 烈戦人造人間だっけ?

    50 22/04/18(月)19:38:02 No.918300874

    >烈戦人造人間 こんどは オラがやる!

    51 22/04/18(月)19:38:19 No.918300955

    超サイヤ人の悟空の髪型なんとかならんかったのか

    52 22/04/18(月)19:38:30 No.918301018

    ファミコンのはどんどん単調になっていくのは何なの…

    53 22/04/18(月)19:39:37 No.918301384

    フリーザ戦でZの界王拳使うと20倍で戦うんだよな…

    54 22/04/18(月)19:40:18 No.918301624

    ドラゴンボールZを振り返ると主人公なのに最前線にいる期間が短い悟空

    55 22/04/18(月)19:40:56 No.918301795

    普通に殴るより追撃の頭突きの方が強い事があった

    56 22/04/18(月)19:41:49 No.918302074

    かめはめ波とか強くなると横向きじゃなくて奥からやってくる演出になるの好き

    57 22/04/18(月)19:41:49 No.918302075

    烈戦人造人間は激神フリーザの続きから始まるのだけはワクワクして評価出来る お前も打ち切りエンドなのかよ!ってなるのが本当にひどい…

    58 22/04/18(月)19:41:55 No.918302108

    この頃のDBゲーにありがちなフリーザの戦闘力再現で悟空以外が戦うとボコボコにされるやつ

    59 22/04/18(月)19:42:07 No.918302160

    >普通に殴るより追撃の頭突きの方が強い事があった 倍率的にそうなる

    60 22/04/18(月)19:42:40 No.918302332

    >烈戦人造人間は激神フリーザの続きから始まるのだけはワクワクして評価出来る >お前も打ち切りエンドなのかよ!ってなるのが本当にひどい… 誰だよセル逃亡前に倒したら先に進めるってデマ流したの

    61 22/04/18(月)19:42:59 No.918302433

    >ドラゴンボールZを振り返ると主人公なのに最前線にいる期間が短い悟空 カカロットもゲーム名ゴハンにしろって思った

    62 22/04/18(月)19:43:49 No.918302691

    >この頃のDBゲーにありがちなフリーザの戦闘力再現で悟空以外が戦うとボコボコにされるやつ 原作再現が忠実すぎるから途中からくるピッコロと悟空しか役に立たなくなる なのでラスボスはフリーザ第一形態を半分まで削ること

    63 22/04/18(月)19:44:31 No.918302947

    >>ドラゴンボールZを振り返ると主人公なのに最前線にいる期間が短い悟空 >カカロットもゲーム名ゴハンにしろって思った ボス戦しか頼りにならない男

    64 22/04/18(月)19:44:42 No.918303005

    BP4999999

    65 22/04/18(月)19:45:18 No.918303194

    >ドラゴンボールZを振り返ると主人公なのに最前線にいる期間が短い悟空 ナメック星ぐらいまでは来たらなんとかなる遅れてきた主役感はあるけど それ移行がなんともな…世代移行とかがテーマかと思ったらブウ編の最後は結局悟空なんだなってなるのも

    66 22/04/18(月)19:47:28 No.918303980

    いたらいたで毎回ボス戦は界王拳かめはめ波か元気玉でワンパンツーパンみたいなことするから 普段いないの作る人にはありがたかっただろうな

    67 22/04/18(月)19:48:06 No.918304212

    スレ画ってナメック星着いたらなんか妙に皆強くなってるスーファミのやつ?

    68 22/04/18(月)19:51:57 No.918305542

    初プレイはザーボンが2人味方にいた

    69 22/04/18(月)19:53:44 No.918306176

    >めっちゃ面白いけどバランス酷いよね >後エンカウント率 でも戦闘力に関してはこれが一番しっくりくるしそんなバランスでよかったんじゃないかな

    70 22/04/18(月)19:55:15 No.918306717

    バグは致命的だしバランスはクソほど大味だけど 楽しい 楽しければそれでいい

    71 22/04/18(月)19:57:56 No.918307732

    俺のプレイいつも悟空はフリーザ第3形態で合流してたな

    72 22/04/18(月)19:58:10 No.918307828

    何度か悟空消滅のバグ食らったからいい思い出がない

    73 22/04/18(月)19:59:47 No.918308395

    バグらないでクリアできんのこれ やり込みの域じゃない

    74 22/04/18(月)19:59:48 No.918308404

    説明書にヤムチャはレアキャラみたいなこと書いてた気がする いまだに仲間の仕方わからん

    75 22/04/18(月)20:00:47 No.918308764

    SFCの機能を活かした飛行カットインは今見てもイカしてる

    76 22/04/18(月)20:00:48 No.918308770

    考えうる限り普通にやってた筈なんだけど戦闘力メッチャバグってたわ 気が付いたらBPが200万超えてたわ

    77 22/04/18(月)20:00:50 No.918308779

    バシバシバシ ドッドッドッ ポゥポゥ バン! シュゴォォォォ バン!

    78 22/04/18(月)20:00:59 No.918308839

    普通に遊んでいてもバグるのけど、よく発売したよな 製品として売って良いレベルじゃ無いだろ

    79 22/04/18(月)20:01:27 No.918309002

    大味なところがドラゴンボールっぽさでもあるしね

    80 22/04/18(月)20:01:35 No.918309046

    ベジータがぜんいんをあいてにするぞ!

    81 22/04/18(月)20:02:25 No.918309332

    いまいちよくないな

    82 22/04/18(月)20:03:33 No.918309755

    BGMのドラゴンボール感はいいと思う

    83 22/04/18(月)20:05:05 No.918310288

    >バグらないでクリアできんのこれ >やり込みの域じゃない バグなしRTAがあるしバグらないでクリアはできるよ

    84 22/04/18(月)20:05:39 No.918310502

    キャラがロストするのが斬新すぎて目から血が出るほど驚いた 悟飯はすぐ死んでラストが目の錯覚かと思うくらいベジータにボコボコにされた

    85 22/04/18(月)20:08:22 No.918311511

    ベジータはたたかうきがない!

    86 22/04/18(月)20:09:09 No.918311787

    >ベジータはたたかうきがない! Z必を使った時のベジータ来たな

    87 22/04/18(月)20:09:58 No.918312120

    失格RTAは災難でしたね…

    88 22/04/18(月)20:10:46 No.918312430

    1番面白いことになるのはギニューバグだけどRTAとかだと接点ないのがもったいない

    89 22/04/18(月)20:11:25 No.918312673

    フリーザ戦のBGMいきなりお出しされるから脳汁出まくりでテンションやばかったよ

    90 22/04/18(月)20:12:24 No.918313030

    アニメの気弾のSEと全然違うけどどれもカッコよくて好き

    91 22/04/18(月)20:12:57 No.918313260

    バグも含めて名作だけどクソと言われても仕方ないところもある

    92 22/04/18(月)20:13:15 No.918313373

    超サイヤ人かめはめ波がマジで強い

    93 22/04/18(月)20:13:26 No.918313430

    毒ガスでゲームオーバーになった

    94 22/04/18(月)20:14:20 No.918313729

    ゴミのようにフリーザ戦で死んでいくけど48レベルにするとそこそこ戦えるんだっけ?

    95 22/04/18(月)20:14:30 No.918313795

    洞窟とわくわくしながら戦ったら偽物でしたに目を瞑れば名作

    96 22/04/18(月)20:14:42 No.918313861

    ナメック星の洞窟ほんと嫌い

    97 22/04/18(月)20:14:52 No.918313931

    レベルカンストでやたら戦闘力跳ね上がるよね それでもフリーザ戦にはキツイけど

    98 22/04/18(月)20:15:56 No.918314337

    忠実にし過ぎたせいで界王拳使う前の悟空さがよわい…

    99 22/04/18(月)20:17:55 No.918315088

    >忠実にし過ぎたせいで界王拳使う前の悟空さがよわい… 子供の頃だと下手だから界王拳使う前にベジータにやられたりしてたな…

    100 22/04/18(月)20:17:59 No.918315110

    序盤のキュウコンマンが強すぎる

    101 22/04/18(月)20:18:10 No.918315166

    >忠実にし過ぎたせいで界王拳使う前の悟空さがよわい… 戦闘力億とか言い出すよりはこのゲームの戦闘力マシだよなとずっと思ってる