22/04/18(月)19:19:42 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)19:19:42 No.918294564
主人公と恋愛しないヒロイン
1 22/04/18(月)19:22:35 No.918295593
早見沙織CVのヒロインと付き合いたい
2 22/04/18(月)19:22:55 No.918295725
カタログにヒールフィールドが広がっていくのを感じる
3 22/04/18(月)19:22:59 No.918295749
カタヒールフィールド
4 22/04/18(月)19:23:01 No.918295765
ヒールフィールド久しぶりに見た
5 22/04/18(月)19:23:29 No.918295908
昔は午前中によく見掛けたヒールフィールド
6 22/04/18(月)19:24:21 No.918296222
主人公と恋愛しないなら何のためにいるの
7 22/04/18(月)19:24:34 No.918296277
パンツしか思い出せない
8 22/04/18(月)19:24:54 No.918296386
>主人公と恋愛しないなら何のためにいるの ヒールフィールド
9 22/04/18(月)19:25:11 No.918296505
敵のラスボスのおっぱいがでっっっっっっっっっっかって思った
10 22/04/18(月)19:25:54 No.918296746
シリーズの中で忘れられてる事が多い作品
11 22/04/18(月)19:26:27 No.918296925
>主人公と恋愛しないなら何のためにいるの 敵国のヴァルキュリアが撃ってくる即死魔法の中和係
12 22/04/18(月)19:27:08 No.918297166
蒼き革命のなんちゃら
13 22/04/18(月)19:27:51 No.918297404
https://youtu.be/qLK3Ea5YHPM
14 22/04/18(月)19:27:51 No.918297409
ググったらたしかにデカかった
15 22/04/18(月)19:28:14 No.918297540
>シリーズの中で忘れられてる事が多い作品 この一作だけパラレルなんだっけ
16 22/04/18(月)19:30:48 No.918298411
fu987698.jpg ラスボスおっぱい
17 22/04/18(月)19:31:49 No.918298785
>敵国のヴァルキュリアが撃ってくる即死魔法の中和係 いないと困る役じゃないか
18 22/04/18(月)19:32:43 No.918299080
敵がクーラK'マキシマぽいやつ
19 22/04/18(月)19:34:24 No.918299662
>>シリーズの中で忘れられてる事が多い作品 >この一作だけパラレルなんだっけ 戦場の方が戦車とか銃が発達した世界観で 蒼き革命の方は剣とか魔法が発達した世界観なので ほぼ別物だけど 主要エネルギー源になってるラグナイトとか ヴァルキュリア人が出てくる部分だけは同じ
20 22/04/18(月)19:35:11 No.918299929
>fu987698.jpg >ラスボスおっぱい こりゃデカい
21 22/04/18(月)19:37:06 No.918300574
如くはアクションからRPGにいきなりなったけど ヴァルキュリアといい シリーズ長期化するとマンネリ打破でジャンル変えたくなんのかな…
22 22/04/18(月)19:37:47 No.918300796
どんなおっぱいかと思ったらあの人じゃねーか
23 22/04/18(月)19:39:00 No.918301183
>どんなおっぱいかと思ったらあの人じゃねーか セルベリアっぽいけど CV坂本真綾だから…
24 22/04/18(月)19:40:15 No.918301604
ヒールフィールドさん主人公とくっつく系のヒロインじゃなかったのか…
25 22/04/18(月)19:40:39 No.918301713
このヒールフィールドって戦ヴァルシリーズだったのか
26 22/04/18(月)19:41:03 No.918301827
主人公含めて全員処刑される話だっけ…
27 22/04/18(月)19:41:24 No.918301938
アクションはつまんなかったね…
28 22/04/18(月)19:41:54 No.918302098
><「五人の大罪人」について> >後に「奇跡の解放戦争」と称される、ユトランド王国とルーシ帝国との戦争を主導した若者五人の歴史上の蔑称。彼らは、「復讐」という私怨のために、国をも巻き込む戦争を仕掛け、主導した罪と、王女オフィーリアを謀った不敬罪、2 つの大きな罪を犯し、戦後裁かれ死罪となる。しかし、戦争を主導したその手腕は本物で、戦場(アムレート)だけでなく、政治(スレイマン)、経済(バジル)、扇動(フリート)、諜報(バイオレット)と、幅広い分野で活躍し、いち小国であったユトランドを率いて、見事ルーシ帝国に勝利させたのである。
29 22/04/18(月)19:42:14 No.918302193
これ閃光のハサウェイみたいな話だったのか
30 22/04/18(月)19:43:06 No.918302473
>主人公含めて全員処刑される話だっけ… 凄いネタバレを食らった気もするが今後やることはないだろうからいいかな
31 22/04/18(月)19:45:31 No.918303266
>主人公含めて全員処刑される話だっけ… 仲間全員生存させて手帳のエピソード全部埋めたら出る隠しエピソードで スレ画と部隊の仲間が処刑直前に護送車襲って偽の死体と入れ替えてるから 大罪人5人は全員しなない
32 22/04/18(月)19:46:10 No.918303513
じゃあハッピーエンドだな
33 22/04/18(月)19:47:16 No.918303913
>大罪人5人は全員しなない 良かった…
34 22/04/18(月)19:49:08 No.918304559
>>主人公含めて全員処刑される話だっけ… >凄いネタバレを食らった気もするが今後やることはないだろうからいいかな まず発売前の宣伝で「これは罪人の味方全員が処刑されるまでの話…」って言われてたよ!
35 22/04/18(月)19:50:27 No.918305032
大罪人の処刑が、即日執行された。 ……それは、紛れもない事実です。 しかし、公の記録に残ってはいない――国としては、〝醜聞〟としか例えようのない事件が、その日に起きていました。 大罪人たちを処刑場へ送る直前、収監施設が暴徒に襲われ……。 処刑を待たず、大罪人たち全員が銃殺されてしまったのです。 よって処刑場へは大罪人たちの変わり果てた遺体が運び込まれました。 処刑は、もともと非公開で執行される予定でしたので――。 〝事実〟の隠蔽も、さほど困難ではなかったようです。 ……関係者以下、口をつぐむだけで済んだのですから。 こうして、大罪人たちの〝遺体の処刑〟はすみやかに執行されました。
36 22/04/18(月)19:52:16 No.918305656
「ここに、埋葬されているのは、その遺体です。」 「ちょ、ちょっと待ってください、教授……。 それって……。」
37 22/04/18(月)19:53:14 No.918306000
パンツのことしか知らないゲーム
38 22/04/18(月)19:54:53 No.918306578
戦争起こさないと詰んでた主人公の国
39 22/04/18(月)20:01:22 No.918308967
美人で若い孤児院の先生が敵国の王様に連れ去られる 主人公達孤児が敵国に復讐しようと10年後に軍人、政治家、新聞記者、軍需産業の社長、女スパイになって母国を戦争に誘導 途中、罪の意識に耐えきれなくなって王女に罪状吐露 戦争に勝利したけどヴァルキュリア呼び出す媒体にされてた先生死亡 終戦後、王女に予定通り告発してもらい主人公5人死罪で確定 死を待つだけだった主人公達だったが王女の機転で処刑直前に遺体偽装して生還 完
40 22/04/18(月)20:02:03 No.918309212
セルベリア似のキャラを出す割にはロマンス展開があるわけでもないし何がしたかったんだろう
41 22/04/18(月)20:02:39 No.918309428
>シリーズ長期化するとマンネリ打破でジャンル変えたくなんのかな… 戦ヴァル初代の頃はかなりのビッグタイトル扱いだったのが見る影も無くなったしあがくのも仕方ない それと初代の世界観で続けたくても第二次大戦相当の大戦争なんて書けないから…
42 22/04/18(月)20:02:53 No.918309506
やっぱ敵ヴァルキュリア人は死ぬしかねえんだな
43 22/04/18(月)20:03:54 No.918309878
>>シリーズ長期化するとマンネリ打破でジャンル変えたくなんのかな… >戦ヴァル初代の頃はかなりのビッグタイトル扱いだったのが見る影も無くなったしあがくのも仕方ない >それと初代の世界観で続けたくても第二次大戦相当の大戦争なんて書けないから… 1の戦争規模が一番でかくて 2とか士官学校の話で3は特殊部隊の話ってスケールは小さくなっていった気がする
44 22/04/18(月)20:05:04 No.918310284
>No.918308967 ゲームじゃなくても2時間くらいの映画でもまとまりそうな話だな
45 22/04/18(月)20:07:12 No.918311092
>如くはアクションからRPGにいきなりなったけど >ヴァルキュリアといい >シリーズ長期化するとマンネリ打破でジャンル変えたくなんのかな… 如くはアクションの系譜はJUDGE EYESで残ってるし 名越がトップにいて陣頭指揮してたからそこらへんは上手いことやった印象 ただサクラをいきなりアクションにしたのはマズかったように思う
46 22/04/18(月)20:07:47 No.918311305
>やっぱ敵ヴァルキュリア人は死ぬしかねえんだな ガンダムの敵側の女強化人間みたいな枠だからな…
47 22/04/18(月)20:09:37 No.918311954
ヒールフィールドことオフィーリア・アウグスタ・ア・ユトランドさん
48 22/04/18(月)20:10:53 No.918312481
ヴァルキュリアのギャルゲー出ろ もしくは蒼き革命で視点自由に弄れるPC版だ
49 22/04/18(月)20:12:05 No.918312906
1~4のキャラが集合する新作が出ても良さそうな気もする それでシリーズ完結でさ
50 22/04/18(月)20:13:17 No.918313379
今年で地味にシリーズ15年目なんだよなぁ でもなんか新展開する気配もなく