22/04/18(月)16:27:43 ID:2C5yM6Ps キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)16:27:43 ID:2C5yM6Ps 2C5yM6Ps No.918246885
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/18(月)16:31:49 No.918247718
たまにここの油まみれの飯が食いたくなる
2 22/04/18(月)16:32:36 No.918247883
ノーマル牛丼はここの味が卵合わせで丁度いい
3 22/04/18(月)16:32:53 No.918247957
世界の食卓シリーズ復活させてくれ
4 22/04/18(月)16:33:29 ID:2C5yM6Ps 2C5yM6Ps No.918248088
定食だけは本当ここが一強
5 22/04/18(月)16:34:17 No.918248284
社長自らスパイス配合するカレー屋さん
6 22/04/18(月)16:34:42 No.918248398
牛丼チェーンの中でも豚汁の味が良いからよく行く
7 22/04/18(月)16:35:04 No.918248488
俺が太った理由の3割は松屋のせいだと思う
8 22/04/18(月)16:35:59 No.918248695
ゴロチキカレー屋春菜
9 22/04/18(月)16:37:05 No.918248986
一番好きなのにここだけ近所にない
10 22/04/18(月)16:37:54 No.918249158
定食屋さん
11 22/04/18(月)16:38:21 No.918249271
ちょいたしカレー100円はほんとありがたい
12 22/04/18(月)16:38:50 No.918249384
俺の実家
13 22/04/18(月)16:38:56 ID:Cx846/eY Cx846/eY No.918249413
冬場のお新香にレモン入れるようになったのポイント高い 夏場のお新香クソまずい
14 22/04/18(月)16:40:23 No.918249749
あの安っぽい味噌汁が飲みたくなる時がある
15 22/04/18(月)16:42:10 No.918250171
すき家吉野家がGシャブと急に不祥事出してここしか行けなくなった
16 22/04/18(月)16:43:39 No.918250559
カレー屋
17 22/04/18(月)16:44:00 No.918250629
牛定Wはシャブの類だと思う
18 22/04/18(月)16:44:03 No.918250640
小松菜のナムルを返してほしい
19 22/04/18(月)16:44:47 No.918250824
>すき家吉野家がGシャブと急に不祥事出してここしか行けなくなった 俺それらの黒幕わかった
20 22/04/18(月)16:45:01 No.918250882
カレーのスパイスは実質麻薬だぁ!
21 22/04/18(月)16:45:05 No.918250894
>すき家吉野家がGシャブと急に不祥事出してここしか行けなくなった ここなら安全と本当に言えるだろうか…
22 22/04/18(月)16:45:19 No.918250946
脂っこい豚汁いいよね
23 22/04/18(月)16:45:47 No.918251065
吉野家のシャブ発言は金持ってない若い女の子をターゲットにしたものなので「」には関係ないよ大丈夫
24 22/04/18(月)16:45:56 No.918251097
>ちょいたしカレー100円はほんとありがたい 米おかわりできる店の強さよ
25 22/04/18(月)16:46:07 No.918251148
久しぶりにキムカル丼食いたい
26 22/04/18(月)16:46:19 No.918251198
>吉野家のシャブ発言は金持ってない若い女の子をターゲットにしたものなので「」には関係ないよ大丈夫 言い方!
27 22/04/18(月)16:46:35 No.918251268
朝の牛丼豚汁がちょうどいい
28 22/04/18(月)16:46:42 No.918251300
ここの厨房の壁にゴキブリが這ってるの見たことはあるがどこも似たりよったりじゃねえかな…
29 22/04/18(月)16:47:29 No.918251501
>ここの厨房の壁にゴキブリが這ってるの見たことはあるがどこも似たりよったりじゃねえかな… 完璧は無理だろうな…食い物に触れないようにしてくれたら許すよ…
30 22/04/18(月)16:47:33 No.918251518
マイカリー食堂と併設されてからバターチキンカレーばかり食べてる
31 22/04/18(月)16:47:54 No.918251601
Gはどこでも湧くからもうしょうがねえんだ コップに入れてお出しするのが論外なだけで
32 22/04/18(月)16:48:29 No.918251717
ここの紅しょうがが一番好き たくさん載せて食べると美味しい
33 22/04/18(月)16:48:52 No.918251822
昔のあのカレーが食いたくて仕方がない あのカレー超好きだったんだよな…
34 22/04/18(月)16:49:43 No.918252020
ゴキブリはどの飲食にもいるから…表に出すのはまずいけども
35 22/04/18(月)16:49:45 No.918252028
>>すき家吉野家がGシャブと急に不祥事出してここしか行けなくなった >ここなら安全と本当に言えるだろうか… コロナ禍初期も唯一本当のアルコール消毒置いてたから信じるよ
36 22/04/18(月)16:49:50 No.918252045
ビビン丼も昔の奴に戻してほしい
37 22/04/18(月)16:50:38 No.918252241
すき家は雑巾入り牛丼とかもあったな…
38 22/04/18(月)16:50:44 No.918252267
いるのはもうどうしようもないだろうけど なるべく出さないように努力はしてもらいたい…
39 22/04/18(月)16:51:09 No.918252366
近くに無いから知らんけどセルフ式らしいな
40 22/04/18(月)16:51:10 No.918252371
みんなの食卓でありたい
41 22/04/18(月)16:52:31 No.918252700
>ビビン丼も昔の奴に戻してほしい 明日から復活するの楽しみだね
42 22/04/18(月)16:52:53 No.918252798
まず食券制なのが良い
43 22/04/18(月)16:54:02 No.918253094
繁華街なんかだとGはそこらへんの道を這い回ってるんだから店内にいること自体はしょうがねえんだ
44 22/04/18(月)16:54:32 No.918253230
吉野家の不祥事自体は擁護しないけどGと違って客に実害は特にねぇしなぁ 別にここにしか行けないとはならないわ
45 22/04/18(月)16:54:50 No.918253297
>まずお茶セルフなのが良い
46 22/04/18(月)16:55:10 No.918253369
>繁華街なんかだとGはそこらへんの道を這い回ってるんだから店内にいること自体はしょうがねえんだ なんなら繁華街でなくてもGがいない飲食店など存在しない
47 22/04/18(月)16:55:19 No.918253411
普通に店員さん気が付かないのが悪いだけよ
48 22/04/18(月)16:55:22 No.918253418
豚汁100円セールかクーポン配布まだですか?
49 22/04/18(月)16:55:47 No.918253515
>なんなら繁華街でなくてもGがいない飲食店など存在しない 北海道ならよっぽど汚くしてるところ以外は出ないと思う
50 22/04/18(月)16:55:51 No.918253537
七味売ってほしい
51 22/04/18(月)16:55:51 No.918253538
最後に店でG見かけたのは富士そばだな…
52 22/04/18(月)16:56:08 No.918253620
トマトカレーまたやらないかな…
53 22/04/18(月)16:56:46 No.918253786
具なしスープカレーやって欲しい 具はいらないんだ
54 22/04/18(月)16:56:56 No.918253833
>北海道ならよっぽど汚くしてるところ以外は出ないと思う その代わり手のひらサイズの蛾が寄ってくることあるけどね
55 22/04/18(月)16:57:14 No.918253906
うちの近所に出来て欲しい… 絶妙に俺の行動圏内にないから実は未だにカレー食った事ない
56 22/04/18(月)16:57:32 No.918253989
朝行くと結構いい感じの目玉焼き定食が食える店
57 22/04/18(月)16:57:38 No.918254016
>その代わり手のひらサイズの蛾が寄ってくることあるけどね うん!後はヒグマかな
58 22/04/18(月)16:57:56 No.918254098
>>なんなら繁華街でなくてもGがいない飲食店など存在しない >北海道ならよっぽど汚くしてるところ以外は出ないと思う 札幌には既に進出済みと聞いた
59 22/04/18(月)16:58:34 No.918254276
普通の牛丼にバーベキューソースかけたり出来るので最強
60 22/04/18(月)16:58:55 No.918254373
鶏肉定食屋
61 22/04/18(月)16:58:58 No.918254383
牛丼以外食べたい時に行く
62 22/04/18(月)16:59:01 No.918254395
ここのおろしポン酢が好き
63 22/04/18(月)16:59:03 No.918254405
キムカル丼が好き
64 22/04/18(月)16:59:18 No.918254474
>ニンニク鶏肉定食屋
65 22/04/18(月)16:59:30 No.918254531
牛丼系は牛めしが自分の舌に合ってる あと豚汁おいしい
66 22/04/18(月)16:59:32 No.918254540
ご飯おかわり無料の店舗とそうでない店舗あるよね
67 22/04/18(月)16:59:33 ID:2C5yM6Ps 2C5yM6Ps No.918254545
>北海道ならよっぽど汚くしてるところ以外は出ないと思う 勝手に思ってろ チャバネレベルは普通に出る
68 22/04/18(月)16:59:53 No.918254624
>キムカル丼が好き キムカル丼の白米っていい意味でなんかやや酸っぱくない? 食欲がそそるんだけど
69 22/04/18(月)16:59:54 No.918254634
完全にG根絶できてる飲食店ってあるんだろうか
70 22/04/18(月)17:00:14 No.918254716
豚汁が他のところより量が多い気がする
71 22/04/18(月)17:00:14 No.918254717
バーベキューソースは前のほうが好きだった
72 22/04/18(月)17:00:29 No.918254775
>勝手に思ってろ >チャバネレベルは普通に出る そうなんだ…うちのカラオケ店レベルでは出なかったな…
73 22/04/18(月)17:00:36 No.918254799
>完全にG根絶できてる飲食店ってあるんだろうか 昆虫食専門店とかならわからないと思う
74 22/04/18(月)17:00:54 No.918254880
客層が臭いこと以外は最高
75 22/04/18(月)17:00:56 No.918254894
ちょうどいい辛さしてるよね 松屋のカレー
76 22/04/18(月)17:01:07 No.918254933
輸送にまぎれて入ってはくるし 年中暖かいとこがあったらそこで繁殖するだろうからなぁ
77 22/04/18(月)17:01:15 No.918254965
豚汁でかいとこが好き
78 22/04/18(月)17:01:31 No.918255022
Gは客の目に触れさせた側が完全に悪いからペヤングの時のCowcow多田みたく客側を叩くのもね…
79 22/04/18(月)17:01:42 No.918255063
朝定食にミニ牛めしと豚汁セットのやつあるのいいよね
80 22/04/18(月)17:01:52 No.918255111
スレ画がGを水の中に入れて出したってバイトテロのニュース最近見たな
81 22/04/18(月)17:01:57 No.918255133
自家製カレー作る人に評価されてるカレー屋
82 22/04/18(月)17:02:30 No.918255268
マッサマンカレー美味しかったな
83 22/04/18(月)17:04:42 No.918255835
チキンとニンニクとトマトがあれば満足するんだろ? はいそうです
84 22/04/18(月)17:04:49 No.918255873
モバイルオーダーが便利 初期はポイント還元率がおかしかった
85 22/04/18(月)17:05:34 No.918256063
ゴロチキカレーのチキンで火傷したから絶対に許さないよ またリベンジしに行くからな
86 22/04/18(月)17:05:43 No.918256091
なんにでも味噌汁が合うと信じている狂信者
87 22/04/18(月)17:06:06 No.918256170
>>北海道ならよっぽど汚くしてるところ以外は出ないと思う >札幌には既に進出済みと聞いた ちなみに北海道にある松屋は旭川の1店舗を除いて他は全部札幌にしかない
88 22/04/18(月)17:06:11 No.918256193
>そうなんだ…うちのカラオケ店レベルでは出なかったな… 繁華街だと電子機器が暖房状態になってて生き延びれるやつそこそこいるんだっけか
89 22/04/18(月)17:06:23 No.918256238
牛丼を食べに行くところではないという認識 あとサラダのドレッシングがおいしくない
90 22/04/18(月)17:06:28 No.918256264
ゴロゴロ野菜カレーの火が通ったプチトマトが美味い…
91 22/04/18(月)17:07:18 No.918256443
ハンバーグがいつからかスジまみれでゴリッゴリするようになって行かなくなった
92 22/04/18(月)17:07:25 No.918256480
一人暮らししてた時は確実に俺の食卓だった
93 22/04/18(月)17:07:37 No.918256529
>なんにでも味噌汁が合うと信じている狂信者 よくわからんがカレーに味噌汁を付けなかった場合割高になるそうだ
94 22/04/18(月)17:07:45 No.918256555
昔あった豚バラ塩だれ丼みたいなののタレが変わる前はかなりシャブい味だった あれは凄い
95 22/04/18(月)17:07:46 No.918256559
>>すき家吉野家がGシャブと急に不祥事出してここしか行けなくなった >俺それらの黒幕わかった 犯人はロッテだな
96 22/04/18(月)17:08:04 ID:2C5yM6Ps 2C5yM6Ps No.918256635
>牛丼を食べに行くところではないという認識 それは本当そう 上層部も「牛めし売れね~」って頭抱えてる
97 22/04/18(月)17:08:10 No.918256650
牛丼を頼んだことは殆ど無い ほぼハンバーグカレー屋だと思ってる
98 22/04/18(月)17:08:11 No.918256657
>あとサラダのドレッシングがおいしくない ごまだれかけ放題だからそっちを選ぶんだ
99 22/04/18(月)17:08:22 No.918256693
>牛丼を食べに行くところではないという認識 そうか…?普通にここで牛丼食うぞ
100 22/04/18(月)17:08:48 No.918256779
夜勤明けにソーセージエッグw定食食うのかすごい好きだった
101 22/04/18(月)17:09:05 No.918256843
一時期出してたシュクメルリが良かった
102 22/04/18(月)17:09:33 No.918256936
ドレッシングはすき家の和風玉ねぎパクってほしい
103 22/04/18(月)17:09:40 No.918256967
いつの間にかimgが安いチェーン店カタログになっていた
104 22/04/18(月)17:09:49 No.918256999
豚汁頼むと普通味噌汁の変わりに用意してくれるけど両方はいらんだろうって出さないだけで言えば味噌汁もくれると聞いた
105 22/04/18(月)17:09:50 No.918257008
ごろチキカレー食いてえ食いてえと思ってるのに機会に恵まれねえ
106 22/04/18(月)17:09:59 No.918257038
昔から豚汁シャブ漬け戦略喰らってる
107 22/04/18(月)17:10:04 No.918257050
ここの牛丼結構好きだ 吉野家近所にないからよくここで食ってる
108 22/04/18(月)17:10:24 No.918257119
おろしポン酢牛丼好きなんだけど カレーと限定メニューに気を取られてなかなか食うタイミングがない
109 22/04/18(月)17:10:29 No.918257147
どうしてうちの近所の松屋は撤退しちまったんだ…
110 22/04/18(月)17:10:32 No.918257156
豆腐チゲカルビ定食が冬の楽しみ
111 22/04/18(月)17:10:55 No.918257238
ここの胡麻ドレは甘すぎてダメだわ 胡麻ドレ大好きなのに…
112 22/04/18(月)17:11:07 No.918257286
松屋も結構牛丼うまいだろう マジで牛丼食う場所じゃないのはすき家だ
113 22/04/18(月)17:11:34 No.918257380
>豆腐チゲカルビ定食が冬の楽しみ 好きだったけど今年は近所の店舗でやってなかった…
114 22/04/18(月)17:12:00 No.918257466
すき家はなんか最近になってからあげ推しだしたシャブ野家よりよっぽどからあげうますぎておかしい シャブ入りかもしれん
115 22/04/18(月)17:12:06 No.918257483
うまトマハンバーグ定食の販売がはじまったら起こしてくれ
116 22/04/18(月)17:12:16 No.918257519
牛丼がまずいわけじゃ無くて定食が手頃すぎるのです
117 22/04/18(月)17:12:40 No.918257606
脂肪で蓋をすることで豚汁が冷めないという技を使ってるらしい
118 22/04/18(月)17:12:42 No.918257616
牛めしはプレ牛になる前はとにかく美味かった バーベキューソースたっぷりかけて食べると最強
119 22/04/18(月)17:12:49 No.918257643
今冬の豆腐チゲだか何だかが関東限定でガッカリしたな…
120 22/04/18(月)17:13:24 No.918257773
>昔あった豚バラ塩だれ丼みたいなののタレが変わる前はかなりシャブい味だった >あれは凄い 近所にあった頃ちょっと味濃すぎるな…と思いつつよく食べてたけど味変わったのか
121 22/04/18(月)17:13:35 No.918257828
>今冬の豆腐チゲだか何だかが関東限定でガッカリしたな… (田舎者なんだな…)
122 22/04/18(月)17:13:39 No.918257847
揚げ物あったら最強だと思うけど揚げ物の設備がないらしいな
123 22/04/18(月)17:13:57 No.918257919
牛めしはそもそも牛丼じゃないからな… 牛めしは松屋で牛丼は吉野家だと思ってる
124 22/04/18(月)17:14:49 No.918258111
時々出る限定食いいよね…
125 22/04/18(月)17:14:50 No.918258116
>揚げ物あったら最強だと思うけど揚げ物の設備がないらしいな 油は処理も手間だしな 松屋ほどの限定含むメニュー数考えると妥当かも
126 22/04/18(月)17:15:36 No.918258284
めしと丼の違いって…?
127 22/04/18(月)17:15:43 No.918258318
豚ねぎ塩丼だけは薄い肉に戻して欲しい
128 22/04/18(月)17:16:01 No.918258379
店舗限定で鉄火丼とかやってた気がする
129 22/04/18(月)17:16:27 No.918258480
揚げ物は松のやで食うしか無いな 松屋より好きだけど店舗少ない
130 22/04/18(月)17:16:45 No.918258554
高校時代、浪人時代、大学時代ととにかく松屋で牛めしを食いまくってた 高校時代までは豚めしがたしか250円か260円で食えたから延々それ食ってたけど 豚めしが消えて290円の牛めしに切り替えて プレ牛になって値上がりしたけどまあそれ食ってた 松屋は味噌汁がデフォで付いてるのがいい
131 22/04/18(月)17:17:20 No.918258677
>揚げ物は松のやで食うしか無いな >松屋より好きだけど店舗少ない トンカツ定食安すぎるのにボリュームあって一時期食いまくってた
132 22/04/18(月)17:17:36 No.918258739
最近また食券機がリニューアルしたので毎日のように混乱する老人を眺めながら定食食ってる
133 22/04/18(月)17:18:42 No.918258988
あの兄ちゃんカレーしか食べない
134 22/04/18(月)17:19:48 No.918259240
ライバルが勝手に炎上を連続させてくれる
135 22/04/18(月)17:20:08 No.918259321
ここ最近ゴロチキカレー食ってる
136 22/04/18(月)17:20:20 No.918259383
ここ最近出てるシャリアピンソースのポークソテーが本当に好き
137 22/04/18(月)17:21:12 No.918259581
豚めし全盛期によく行ってたから復活して欲しい
138 22/04/18(月)17:21:41 No.918259666
他と値段変わらんのにココはシャブ使ってないらしいね
139 22/04/18(月)17:22:21 No.918259814
店内うろついてた程度ならともかく コップに入ってるの気付かずにお出ししましたはちょっとフォローできる要素がない
140 22/04/18(月)17:23:10 No.918260003
キムカル丼 ピビン丼 おろし牛丼 うまトマハンバーグ定食 マッサマンカレー この辺が俺的当たりメニュー
141 22/04/18(月)17:23:16 No.918260033
書き込みをした人によって削除されました
142 22/04/18(月)17:23:27 No.918260065
シュクメルリレギュラーメニューになんねえかな
143 22/04/18(月)17:24:14 No.918260238
カレーならバタチキ好きだわ カレーっぽくは無いけど
144 22/04/18(月)17:24:33 No.918260307
うまい不味いの差はあるけど 卓上で色んな調味料を試せるのはここだけ だから松屋は特別なんです
145 22/04/18(月)17:24:38 No.918260329
松屋はどんなことやらかすのかな
146 22/04/18(月)17:25:29 No.918260503
うまトマハンバーグ定食食べたい
147 22/04/18(月)17:25:43 No.918260548
実はマツケンが他の二社の不祥事の黒幕だよ
148 22/04/18(月)17:25:55 No.918260589
ガリトマとかも好きだけど結局ブラウンハンバーグ
149 22/04/18(月)17:26:20 No.918260674
>実はマツケンが他の二社の不祥事の黒幕だよ 今頃浮かれてサンバ踊ってんのか
150 22/04/18(月)17:26:25 No.918260695
>ライバルが勝手に炎上を連続させてくれる 私わかっちゃいました
151 22/04/18(月)17:26:37 No.918260750
>松屋はどんなことやらかすのかな 吉野家とすき家のレス 礼賛するなか卯
152 22/04/18(月)17:26:39 No.918260760
セルフサービス店舗増えたね もう人足りてなさすぎなんだろね
153 22/04/18(月)17:26:58 No.918260829
>ここ最近出てるシャリアピンソースのポークソテーが本当に好き いいよね 松のやもそうだけどあの値段でお出ししていい豚じゃない
154 22/04/18(月)17:27:08 No.918260869
ゴロチキ元に戻して欲しい
155 22/04/18(月)17:27:09 No.918260872
ニンニクたくさん入れれば美味いだろって思い込んでる店 うまい
156 22/04/18(月)17:27:45 No.918261030
ここは安心 吉野家は危ないけど松屋はチキンカレーが美味しいから
157 22/04/18(月)17:27:55 No.918261074
この店にんにく足しとけば旨いと思ってない?
158 22/04/18(月)17:28:29 No.918261197
値上げがちょっとしんどい
159 22/04/18(月)17:28:30 No.918261203
3大チェーンの中で一番清潔な気がする
160 22/04/18(月)17:28:32 No.918261207
>>ライバルが勝手に炎上を連続させてくれる >私わかっちゃいました 松屋「やれ」
161 22/04/18(月)17:28:33 No.918261208
>この店にんにく足しとけば旨いと思ってない? でも足す
162 22/04/18(月)17:28:34 No.918261214
カレーうまくてカレーばっか食べてるけど一般「」的にもカレーやさんだったんだね
163 22/04/18(月)17:29:09 No.918261352
ニンニク路線はすき家もやってきてるし
164 22/04/18(月)17:29:19 No.918261394
ごろチキ美味いの?
165 22/04/18(月)17:29:20 No.918261395
ここのハンバーグ安いのに美味しいし好き
166 22/04/18(月)17:29:32 No.918261447
>>ライバルが勝手に炎上を連続させてくれる >私わかっちゃいました 何って…普通に経営しているだけだが…
167 22/04/18(月)17:29:40 No.918261475
牛めし売りたいなら力い入れないとな 結局定食に一番凝ってるわけだし
168 22/04/18(月)17:29:48 No.918261498
ごろチキは一体なんの理由があってレギュラーにならないんだろうか 材料?
169 22/04/18(月)17:30:07 No.918261561
>>ライバルが勝手に炎上を連続させてくれる >私わかっちゃいました 最低だななか卯 らんぷ亭行くのやめます
170 22/04/18(月)17:30:10 No.918261573
出したり引っ込めたりする方が儲かるんじゃね?
171 22/04/18(月)17:30:11 No.918261584
下手に女性ファミリー層受け狙わずに おっさんリーマンの好きそうなメニュー寄りなのが強い
172 22/04/18(月)17:30:13 No.918261589
自分の舌の好みだと明確になか卯>吉野家>松屋>すき家なんだけど育った環境とか今まで食べてきたものによる差なんだろうか
173 22/04/18(月)17:30:29 No.918261644
>カレーうまくてカレーばっか食べてるけど一般「」的にもカレーやさんだったんだね でもそんな5割以上頼んでるような感じではなかったな… 俺もカレー頼むけど客の殆ど定食
174 22/04/18(月)17:30:40 No.918261694
松屋のカレー変に甘くて苦手
175 22/04/18(月)17:30:43 No.918261708
時間もちょいかかるし他の限定メニューと両立させるには手間なのかねごろチキ
176 22/04/18(月)17:30:43 No.918261709
>ごろチキは一体なんの理由があってレギュラーにならないんだろうか >材料? 春の定番メニューなんだってさ
177 22/04/18(月)17:31:00 No.918261774
>ニンニク路線はすき家もやってきてるし すき屋はニンニク系のメニューをニンニクアピールして売ってるけど 松屋ってなんのアピールもしてないメニューにもガンガン入れてくるよね
178 22/04/18(月)17:31:20 No.918261850
>ここ最近出てるシャリアピンソースのポークソテーが本当に好き これ自体はうまいけど松のやのチキンカツにはちょっと合わない 揚げ物にかけるには味濃すぎるね…
179 22/04/18(月)17:31:39 No.918261941
>自分の舌の好みだと明確になか卯>吉野家>松屋>すき家なんだけど育った環境とか今まで食べてきたものによる差なんだろうか なか卯は忙しくない時が多いし500円+αが前提でしっかり作ってないか
180 22/04/18(月)17:32:46 No.918262202
>セルフサービス店舗増えたね >もう人足りてなさすぎなんだろね セルフの方がなんか好き
181 22/04/18(月)17:32:51 No.918262226
深夜バスやフェリー後の朝食に松屋の朝定はなかなかゴキゲン
182 22/04/18(月)17:32:57 No.918262253
なか卯はもっと量が多ければ言うことない
183 22/04/18(月)17:33:01 No.918262266
プレート飯が予想外においしかった
184 22/04/18(月)17:33:10 No.918262302
>なか卯はもっと店が多ければ言うことない
185 22/04/18(月)17:35:14 No.918262793
>セルフサービス店舗増えたね >もう人足りてなさすぎなんだろね 近所の松屋は店員溢れて客対応してるよセルフ店に変更したのに
186 22/04/18(月)17:35:31 No.918262849
>>なか卯はもっと店が多ければ言うことない 知ってる店舗3つあったけど久々に食べたいなと思ったら全部潰れてた
187 22/04/18(月)17:35:42 No.918262886
カレギュウ
188 22/04/18(月)17:35:43 No.918262889
>>セルフサービス店舗増えたね >>もう人足りてなさすぎなんだろね >セルフの方がなんか好き 店員さんも楽だろうし盆くらい自分で運んでいいよ…
189 22/04/18(月)17:36:41 No.918263140
食券だから好き
190 22/04/18(月)17:37:06 No.918263263
前に住んでたとこの近くにあって食い慣れてるからだとは思うが 「甘しょっぱい牛丼らしい牛丼」というスタンダードさを感じる店
191 22/04/18(月)17:37:30 No.918263380
店員がカウンターの前を移動しないからセルフサービスのが居心地良い
192 22/04/18(月)17:38:24 No.918263592
シュクメルリある時だけ通う店
193 22/04/18(月)17:38:42 No.918263665
子供の頃にずっと通ってた牛丼屋は吉野家だったけど 一度スレ画に入ってからは吉野家に行かなくなったのでシャブ漬け理論は誤り
194 22/04/18(月)17:38:47 No.918263699
豚めしとビビン丼が好きだった
195 22/04/18(月)17:39:33 No.918263912
>シュクメルリある時だけ通う店 当のジョージア人がこれ俺の知ってる奴じゃないけど美味しいからオッケーですって言ってたの笑った
196 22/04/18(月)17:39:41 No.918263938
俺の中ではカレー屋に分類される店 本当にカレーはハズレがない
197 22/04/18(月)17:40:29 No.918264157
>子供の頃にずっと通ってた牛丼屋は吉野家だったけど >一度スレ画に入ってからは吉野家に行かなくなったのでシャブ漬け理論は誤り いやスレ画のがトぶってだけだろ
198 22/04/18(月)17:42:26 No.918264667
うまトマに今年も変な野菜入れたら許さないからな
199 22/04/18(月)17:42:30 No.918264693
マジだビビン丼昔のタイプが復活するじゃん 食いにいこ
200 22/04/18(月)17:42:36 No.918264718
シュクメルリの冷食再販売して?
201 22/04/18(月)17:49:19 No.918266554
松屋食う為に糸島行くの馬鹿げてるから早く店舗増やして