虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/18(月)16:17:28 ノルマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)16:17:28 No.918244771

ノルマ消化ヨシ!

1 22/04/18(月)16:18:18 No.918244930

まぁドダイが行けるならこっちも行けるか…

2 22/04/18(月)16:23:15 No.918245965

MSじゃないからあんま話題にならないけどジオン軍の地上兵器って変なの多いよね

3 22/04/18(月)16:25:42 No.918246467

>MSじゃないからあんま話題にならないけどジオン軍の地上兵器って変なの多いよね 冷静に考えるとマゼラアタックもかなりおかしい

4 22/04/18(月)16:28:00 No.918246942

空力抵抗に頼らず推力だけで飛ばしてるドップも中々とんでも兵器だと思う

5 22/04/18(月)16:28:42 No.918247069

ザクさん手首折れたりしない?本当にこの運用で大丈夫?

6 22/04/18(月)16:33:35 No.918248109

偵察と対空戦闘と対艦攻撃とMS運搬能力を備えた偵察機です

7 22/04/18(月)16:35:40 No.918248608

ザクの腕が地味にくの字になっててパワーを感じる

8 22/04/18(月)16:36:19 No.918248780

懸垂してるのかザク

9 22/04/18(月)16:36:45 No.918248900

腕の負担凄くない?

10 22/04/18(月)16:36:49 No.918248923

ファーストのオリジナルエピソードはルッグンの端っこ持ってつかまってたけど だからといって専用グリップが用意されてるのもなんていうか…

11 22/04/18(月)16:37:32 No.918249078

ルッグンでかいな

12 22/04/18(月)16:38:22 No.918249277

排気口みたいなのついてるのにそこにさらにグリップつけたらザクにあたらない?

13 22/04/18(月)16:39:14 No.918249473

ドダイって爆撃機だけど乗れたから乗せた系?

14 22/04/18(月)16:42:44 No.918250311

>ドダイって爆撃機だけど乗れたから乗せた系? 戦略戦術大図鑑で爆撃機のドダイGAから改造した設定になったみたい ゲームで採用されたあと公式設定もできた オリジンではどうか知らんが

15 22/04/18(月)16:43:40 No.918250562

>排気口みたいなのついてるのにそこにさらにグリップつけたらザクにあたらない? ちゃんと計算されてる 角度とか

16 22/04/18(月)16:44:14 No.918250691

ザクの腕が重力下でぶら下がるためについているのは知っているな?

17 22/04/18(月)16:44:55 No.918250859

これどつやって浮いてんの…

18 22/04/18(月)16:50:10 No.918252123

ドダイはたしか爆撃用に作ったけどミノ粉でミサイルの有効性が低下してるからペイロード分をMS運搬に切り替えて運用することにしたはず 一応未練がましくミサイルランチャーついてるけど単独での戦闘は無理

19 22/04/18(月)16:50:21 No.918252175

>これどつやって浮いてんの… パワー!

20 22/04/18(月)16:51:33 No.918252467

足首の塗りミスってね?

21 22/04/18(月)16:51:42 No.918252498

映画に出てくるのGDザクだな この普通の緑のザク出るのかな?

22 22/04/18(月)16:52:32 No.918252708

>足首の塗りミスってね? 本当だ…

23 22/04/18(月)16:54:38 No.918253254

>>MSじゃないからあんま話題にならないけどジオン軍の地上兵器って変なの多いよね >冷静に考えるとマゼラアタックもかなりおかしい まああいつら地球はじめてだからさ

24 22/04/18(月)16:55:39 No.918253482

サイズ的にはドダイとそんな変わらなくなったから 後はエンジン出力に任せて運べてもおかしくなくなったのか…

25 22/04/18(月)16:56:32 No.918253739

モビルスーツ作れる技術で通常兵器作れば強くね? というのを実はアニメで最初からやってる感じもある

26 22/04/18(月)16:56:34 No.918253746

鍛えなおしたな…ルッグン… fu987309.png

27 22/04/18(月)16:58:16 No.918254189

>MSじゃないからあんま話題にならないけどジオン軍の地上兵器って変なの多いよね キュイが一番狂ってると思う

28 22/04/18(月)17:04:07 No.918255680

>モビルスーツ作れる技術で通常兵器作れば強くね? いつも聞いてもはぐらかされるんだけどモビルスーツ作れる技術で何をどう作るの? 流体パルスと核融合炉で

29 22/04/18(月)17:05:21 No.918255996

>いつも聞いてもはぐらかされるんだけどモビルスーツ作れる技術で何をどう作るの? >流体パルスと核融合炉で 普通に核融合炉乗せた戦車や戦闘機作れば強いんじゃね

30 22/04/18(月)17:07:00 No.918256375

>普通に核融合炉乗せた戦車 サイズ的に乗らない >戦闘機作れば強いんじゃね 乗せる意味がない

31 22/04/18(月)17:07:51 No.918256579

でもキュイは一番わかりやすくない? 多分MSない頃に拠点とかへ肉迫する用って感じだし

32 22/04/18(月)17:08:34 No.918256728

核融合炉載せた戦闘機は作る意味が無いのに どうして核融合炉を乗せたMSを空に飛ばそうとするんですか…

33 22/04/18(月)17:08:51 No.918256792

ルッグンにもミノフスキークラフトは搭載されているんだろう?

34 22/04/18(月)17:10:19 No.918257111

>どうして核融合炉を乗せたMSを空に飛ばそうとするんですか… 運ぶため以外に理由ある? 兵器の空輸の全否定って事?

35 22/04/18(月)17:10:55 No.918257239

>>普通に核融合炉乗せた戦車 >サイズ的に乗らない 大きくすりゃいいじゃん >>戦闘機作れば強いんじゃね >乗せる意味がない 出力上がるから意味あるよ

36 22/04/18(月)17:10:56 No.918257242

取っ手付いても問題はそこじゃないよな…

37 22/04/18(月)17:11:16 No.918257319

>足首の塗りミスってね? それも原作再現かもしれんぞ…

38 22/04/18(月)17:11:21 No.918257338

>出力上がるから意味あるよ 何の出力?

39 22/04/18(月)17:12:56 No.918257672

>運ぶため以外に理由ある? 飛べるMS大体運ぶためじゃなくて空飛んで戦闘するために空飛んでるじゃないですか

40 22/04/18(月)17:13:36 No.918257831

まぁ確かに空飛べるMSは作中ではほぼ空飛んで戦闘してるが…

41 22/04/18(月)17:13:41 No.918257850

>腕の負担凄くない? 昔は右手にマシンガン持ちながら掴まってたんだぞ こっちはまだマシだぜ

42 22/04/18(月)17:14:08 No.918257972

>何の出力? エンジン

43 22/04/18(月)17:14:22 No.918258022

ルッグンに掴まって飛ぶのはドダイ使うのと同じだが…

44 22/04/18(月)17:14:28 No.918258049

地球に降りてからはとにかく無茶な描写のオンパレード

45 22/04/18(月)17:14:41 No.918258088

昔はマシンガン持ってて変だったけどこれだと逆に降りたときの戦闘を素手でどうすんの?ってはなるな

46 22/04/18(月)17:14:54 No.918258124

>エンジン 別にジェットエンジンの出力は上がらんが…

47 22/04/18(月)17:15:06 No.918258179

MSは意外と軽いからいけるいける

48 22/04/18(月)17:15:41 No.918258302

そもそも突っ込む点がおかしいんだよ ペイロードおかしいってより偵察機にSFSの機能を付けんな

49 22/04/18(月)17:16:45 No.918258552

>昔はマシンガン持ってて変だったけどこれだと逆に降りたときの戦闘を素手でどうすんの?ってはなるな 尻にマウントしとけばいいじゃん

50 22/04/18(月)17:17:18 No.918258664

マガジンは腰にマウント出来てもマシンガンそのものは出来ない…

51 22/04/18(月)17:18:00 No.918258828

>別にジェットエンジンの出力は上がらんが… 核融合エンジンにすりゃいいじゃん

52 22/04/18(月)17:19:01 No.918259061

ルッグンで行けるならMS自体を飛ばせそうなんだけどな

53 22/04/18(月)17:19:08 No.918259083

素手でもドアンみたいに岩投げれば解決

54 22/04/18(月)17:19:37 No.918259189

ジオンって20世紀から21世紀にかけての航空力学とか兵器開発の歴史のデータすら残ってないの?

55 22/04/18(月)17:19:52 No.918259256

スレ画はともかく「ククルス・ドアン襲撃を命じるマ・クベ」とかまだ見ぬ面白要素が目白押しすぎる映画

56 22/04/18(月)17:19:55 No.918259270

コアブースターは熱核ジェットエンジンだったような

57 22/04/18(月)17:20:04 No.918259304

>核融合エンジンにすりゃいいじゃん 飛べなくなるが…

58 22/04/18(月)17:20:16 No.918259364

>マガジンは腰にマウント出来てもマシンガンそのものは出来ない… fu987339.jpg

59 22/04/18(月)17:20:21 No.918259387

>ジオンって20世紀から21世紀にかけての航空力学とか兵器開発の歴史のデータすら残ってないの? 兵器開発禁止されてたからね

60 22/04/18(月)17:22:31 No.918259857

>飛べなくなるが… 飛べるよ コアファイターも飛んでるし

61 22/04/18(月)17:22:58 No.918259953

核融合炉と熱核ジェットエンジンは違うものです…

62 22/04/18(月)17:23:35 No.918260088

そもそもキャリアーとしてならドダイでいいだろで終わりだからね

63 22/04/18(月)17:23:41 No.918260117

>冷静に考えるとマゼラアタックもかなりおかしい デッカ!

64 22/04/18(月)17:24:14 No.918260236

3悪トリオのメカみたいに飛んできて飛んで帰っていくアッザムリーダー周りが話の流れもあってタイムボカン感ある

65 22/04/18(月)17:24:39 No.918260333

>ペイロードおかしいってより偵察機にSFSの機能を付けんな 逆にペイロードがおかしいからサブフライトシステムとしても使えるのでは?

66 22/04/18(月)17:24:54 No.918260380

せっかく手がついてるんだから使わないともったいない

67 22/04/18(月)17:25:42 No.918260543

俺の宇宙だと核で飛べるんだよ

68 22/04/18(月)17:25:42 No.918260545

>>冷静に考えるとマゼラアタックもかなりおかしい >デッカ! 61式とか見て「これおかしくない」と思わなかったんだろうか

69 22/04/18(月)17:25:46 No.918260558

>腕の負担凄くない? 本来コロニー建設用の工業機械だし腕部で自重を支えられるくらいの構造じゃないと駄目だろ

70 22/04/18(月)17:26:39 No.918260762

言われてみると変な兵器だなマゼラアタック

71 22/04/18(月)17:26:45 No.918260788

腕使えないしどう考えても本体に良くない影響出るしで そりゃ乗ったまま戦えるドダイ使うよなって

72 22/04/18(月)17:26:47 No.918260797

>ルッグンで行けるならMS自体を飛ばせそうなんだけどな はいグフフライトタイプ

73 22/04/18(月)17:27:18 No.918260908

そういや核融合炉搭載戦闘機なんだなコアファイター

74 22/04/18(月)17:27:38 No.918260993

61戦車もそろそろガンタンクやGブルくらいでかくしていいんじゃないだろうか あんな小さいの違和感しかないよ

75 22/04/18(月)17:27:55 No.918261076

fu987348.jpg オリジン時空だとオデッサ戦の核ミサイルもこいつになってるしな…

76 22/04/18(月)17:28:01 No.918261091

>そういや核融合炉搭載戦闘機なんだなコアファイター ガンダムのエンジンとして付いてるから搭載してるって言う方が正しい

77 22/04/18(月)17:28:04 No.918261102

MSの技術流用して作った戦車はマウス超重戦車と似たようなサイズと重さになった上にミノフスキー粒子影響下の遠距離戦闘用の調整が上手くいかなくて粗大ゴミになったよ

78 22/04/18(月)17:28:22 No.918261165

マゼラがデカいのってマゼラ砲をMSの手持ち火器に流用できるって設定のせいで引っ込みがつかなくなったのもあるんじゃないかな っていうかマゼラ砲がMSにも通用するのならそもそもMS自体・・・いいかこの話は

79 22/04/18(月)17:31:50 No.918261976

>61戦車もそろそろガンタンクやGブルくらいでかくしていいんじゃないだろうか >あんな小さいの違和感しかないよ むしろガンタンクとかが地上運用に適さないくらいデカいんだよ

80 22/04/18(月)17:32:33 No.918262152

コアブースターやGファイターが割と強いからMSじゃなきゃいけない理由は割と厳しい気はする

81 22/04/18(月)17:32:53 No.918262234

マゼラはガンダムに蹴られたら死ぬ

82 22/04/18(月)17:33:21 No.918262341

このルッグンの機能性が連邦軍にも評価され 後のリゼル等SFS機能搭載MSの開発に貢献したのは皆もご存じですね

83 22/04/18(月)17:33:22 No.918262349

>MSの技術流用して作った戦車はマウス超重戦車と似たようなサイズと重さになった上にミノフスキー粒子影響下の遠距離戦闘用の調整が上手くいかなくて粗大ゴミになったよ もっとデカいガンタンク君はわざわざ後継機まで作ったのに…

84 22/04/18(月)17:33:59 No.918262482

マゼラトップやドップが雑に飛べるならエルメスのビットぐらいサイズあればサイコミュ兵器も地上で飛ばせそう

85 22/04/18(月)17:34:19 No.918262564

一般論で考えたら二足歩行よりも車輪やキャタピラのほうがはるかにエネルギー効率いいから陸戦兵器なら人型ロボットより戦車のほうが装甲も火力も機動力も高くなるはずなんだけどな まあロボットアニメだから仕方がないけど

86 22/04/18(月)17:35:34 No.918262857

エルメスのビットはモノアイもあるしアレ一つ一つが小型モビルアーマーみたいなもんだからなあ

87 22/04/18(月)17:37:00 No.918263234

うるせえこの世界では戦車や戦闘機より人型兵器の方が強いんだよ!って言ってくれるなら理屈自体はどうでもいいけど地上だと通常兵器でも割と対抗できちゃってる印象がある

88 22/04/18(月)17:39:03 No.918263769

書き込みをした人によって削除されました

89 22/04/18(月)17:39:37 No.918263926

>ジオンって20世紀から21世紀にかけての航空力学とか兵器開発の歴史のデータすら残ってないの? ナイトホークを見ろ あれコンピューター制御無いと力学的には飛べないぞ

90 22/04/18(月)17:40:48 No.918264243

グフ飛ばそうとしてた開発者の人はジャスティスみたいにドダイそのまま背負わせればよかったんじゃない?

91 22/04/18(月)17:41:58 No.918264540

ジオンがMS以外でもビックリドッキリメカ色々出してくるのは他のロボットアニメよろしく毎話新しい敵メカを出そうとしていた名残りだと聞いた

↑Top