ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/18(月)16:06:08 No.918242458
隠れた名作貼る
1 22/04/18(月)16:06:45 No.918242592
ゲームバランスちょっとキツくない?
2 22/04/18(月)16:08:14 No.918242908
マジでスパロボ一切知らずに触ってどハマりしたな
3 22/04/18(月)16:09:13 No.918243109
>ゲームバランスちょっとキツくない? キョウスケ編はそうでもないイメージ リュウセイ編前半は…
4 22/04/18(月)16:09:44 No.918243206
OG2の方がキツい
5 22/04/18(月)16:10:24 No.918243344
隠れてるかなあ…
6 22/04/18(月)16:10:57 No.918243442
>リュウセイ編前半は… 海!海!ちょっと上がってそれから海!
7 22/04/18(月)16:11:18 No.918243515
これだけストーリーの纏まりが良すぎない? めっちゃ面白いじゃんって2も買ったらストーリーかなりゴチャゴチャしててスレ画ほどハマれなかった
8 22/04/18(月)16:13:58 No.918244080
DC戦争→L5戦役の流れがシンプルでいいよね 大ボスのイングラムとの因縁もわかりやすい
9 22/04/18(月)16:15:22 No.918244342
リュウセイ編は海ばっかなうえに機体揃うのがキョウスケ編より遅いからなかなか厳しい
10 22/04/18(月)16:15:47 No.918244432
R-GUNリヴァーレが結構強かった記憶
11 22/04/18(月)16:16:10 No.918244490
でもリュウセイ編のラストバタリオンの絶望感好きだよ
12 22/04/18(月)16:16:52 No.918244651
バレリオンが一列に並んで出てくるステージがクソめんどかった記憶がある
13 22/04/18(月)16:16:53 No.918244652
リュウセイルートは最後グランゾンとヴァルシオンなのもなかなか難易度が高め
14 22/04/18(月)16:17:42 No.918244810
リーゼとライン無くてがっかりした記憶がある
15 22/04/18(月)16:18:05 No.918244877
このサイバスターってロボだけなんか浮いてんな…って思いながらプレイしてた当時
16 22/04/18(月)16:18:17 No.918244922
序盤の水マップで変なクジラがやたら面倒だった記憶が…
17 22/04/18(月)16:19:05 No.918245090
リュウセイ編の方がストーリーの流れがわかりやすいのにリュウセイ編の方が明らかに難しいから困る
18 22/04/18(月)16:19:23 No.918245155
ヴァルシオン 強すぎだろ!
19 22/04/18(月)16:20:04 No.918245308
なんかすごいグラがボヤけてるM950マシンガン
20 22/04/18(月)16:21:01 No.918245501
つーかバレリオンが強え
21 22/04/18(月)16:21:21 No.918245576
ラッセルとカチーナに比べてジャーダとガーネットが使いづらいからリュウセイ編しんどいよな
22 22/04/18(月)16:21:45 No.918245656
ヒュッケバインmkⅡが加入タイミング的に物足りない これ使うなら合流したばかりの別ルートの主人公使うわってなる
23 22/04/18(月)16:21:58 No.918245701
BORN TO FIGHTはこれが一番好き
24 22/04/18(月)16:22:48 No.918245867
リュウセイ編はバレリオンズルいぞ!ってなってた記憶
25 22/04/18(月)16:22:58 No.918245899
頼むから隠れてる作品貼ってくれよな
26 22/04/18(月)16:23:01 No.918245912
2の方がネームドのHPインフレしててキツかった記憶がある
27 22/04/18(月)16:24:33 No.918246253
ゲーム部分が好き
28 22/04/18(月)16:24:44 No.918246288
ビルドシュバインのカットインめっちゃカッコイイと思う
29 22/04/18(月)16:25:24 No.918246413
むしろリュウセイ編前半がキツい以外はかなり良いバランスしてるイメージだった
30 22/04/18(月)16:25:29 No.918246426
2はもう参戦作品それぞれの原作完全に履修してるのが前提だからな… 画像は新規の世界観で1から順番にやってくれるから完全初見でもまだ行ける
31 22/04/18(月)16:25:47 No.918246486
キョウスケ編やったらSRXに合体できなくてがっかりした
32 22/04/18(月)16:25:47 No.918246488
マシンガンとかナイフとか安くて便利な持ち替え武器鍛えるゲームだっけ
33 22/04/18(月)16:25:57 No.918246522
乗せ換え放題スキル付け放題で楽しい
34 22/04/18(月)16:26:00 No.918246535
リヴァーレを初見で全力でHP削れだなんて思う訳ないじゃん... イベ発生待ちすると思うじゃん...
35 22/04/18(月)16:26:29 No.918246631
Rシリーズで合体攻撃してSRXに合体して補給して覚醒して一撃必殺砲撃ってってコンボやったのこれだったかな
36 22/04/18(月)16:26:32 No.918246637
ヴァイスリッターの援護防御+ビームコートが絶妙に機能するバランスが神
37 22/04/18(月)16:26:41 No.918246665
2はみんな合流する中盤くらいまで初登場キャラ動かす戦闘多いのがめんどくさい
38 22/04/18(月)16:26:46 No.918246685
なんかゲシュペンストがやたらデカい
39 22/04/18(月)16:27:09 No.918246754
>キョウスケ編やったらSRXに合体できなくてがっかりした 代わりにカイが手に入るだろ!
40 22/04/18(月)16:27:29 No.918246836
少佐 中年 増えろ
41 22/04/18(月)16:27:33 No.918246852
書き込みをした人によって削除されました
42 22/04/18(月)16:27:47 No.918246897
前半ラスボスがどっちもクソ強かった気がする
43 22/04/18(月)16:27:53 No.918246915
キョウスケ編は育成迷うことないからな
44 22/04/18(月)16:27:57 No.918246929
>2はみんな合流する中盤くらいまで初登場キャラ動かす戦闘多いのがめんどくさい 続編で各地に散らばった仲間が再び集まる展開は凄い好きなんだけどこれのせいでゲーム的にはしてほしくないのが辛い
45 22/04/18(月)16:28:48 No.918247088
隠し要素がキャッチーかつ豊富で楽しい
46 22/04/18(月)16:29:29 No.918247238
無印はオリジナルのキャラだけで好きにロボット戦記もの作るぞ!って雰囲気が感じられて楽しい シリーズが進むごとにオリジナル作品で作るいつものお祭りゲーとしてのスパロボって雰囲気になっていったけどまぁ仕方ない
47 22/04/18(月)16:29:30 No.918247241
クンダリーニキャノンの腕バルカンもコスパがいい
48 22/04/18(月)16:30:00 No.918247341
コンパクインパクの頃からするとアルトアイゼン火力やべー機動力やべーでストレスが無い
49 22/04/18(月)16:30:01 No.918247347
サウンドモードを隠しにした意味が未だにわからない
50 22/04/18(月)16:30:17 No.918247406
許せなかった…!ここで手に入れたヴァルシオンが続編でなかったことにされるなんて…!
51 22/04/18(月)16:30:21 No.918247422
steamでPS2版配信してくれないかな…
52 22/04/18(月)16:30:27 No.918247448
OG2はやっぱりアクセル関係は許せなかったな ただOGS以降の過剰フォローも?ってなったけど
53 22/04/18(月)16:30:37 No.918247485
OGシリーズでスパロボじゃなくてGジェネみたいなのがいつかやりたかった
54 22/04/18(月)16:30:48 No.918247520
サイバスターの命中率がなんか低かった
55 22/04/18(月)16:31:05 No.918247586
>ラッセルとカチーナに比べてジャーダとガーネットが使いづらいからリュウセイ編しんどいよな ガーネットは寺田入魂の萌えキャラなのに…
56 22/04/18(月)16:31:27 No.918247650
登場時期の関係でグランゾンはリュウセイルートじゃないと撃破出来なかったよね?
57 22/04/18(月)16:31:42 No.918247702
とにかく改造費が安い系を改造するんだ!
58 22/04/18(月)16:31:43 No.918247705
エアロゲイターが不安ならアースクレイドルに泊まらせてもらえよ いやカチーナ中尉友達の家じゃないんだから… みたいな軽快なやり取りの多いヒリュウ改組いいよね…
59 22/04/18(月)16:31:52 No.918247735
>マシンガンとかナイフとか安くて便利な持ち替え武器鍛えるゲームだっけ 俺は意地でもブーステッドライフルとか高くてもカッコイイ武器鍛えるマンだが OGsのショットガンには勝てなかったよ…
60 22/04/18(月)16:31:57 No.918247752
乗せ替えと武装の自由度高いのが楽しいわ
61 22/04/18(月)16:32:16 No.918247816
脅威の覚醒40 集中力込みで32
62 22/04/18(月)16:32:30 No.918247856
載せ替えと武器換装は専用機だらけの第二次OG以降はなんか微妙になった
63 22/04/18(月)16:32:47 No.918247932
量産ゲシュの物足りなさ 量産じゃないゲシュの強さ
64 22/04/18(月)16:32:58 No.918247975
デバフ系の強さに気付くと別ゲーになる
65 22/04/18(月)16:33:26 No.918248073
リュウセイ編前半のマジで何もかも足りてない状態で戦ってる感じも好きなんだ俺…
66 22/04/18(月)16:33:29 No.918248089
>許せなかった…!ここで盛られてたキョウスケの大量のスキルが続編でなかったことにされるなんて…!
67 22/04/18(月)16:33:38 No.918248130
専用機があまりいない前半は楽しいことは楽しいけど絵面が地味すぎると思った
68 22/04/18(月)16:33:50 No.918248176
OG2の星から来るものはなんで未改造未育成の連中でインスペクターの3人相手にしなきゃならんのだ…
69 22/04/18(月)16:33:53 No.918248190
>ガーネットは寺田入魂の萌えキャラなのに… やっぱダンクーガ推してる奴は…
70 22/04/18(月)16:35:34 No.918248589
ブリットくんさぁ…PTメインなATXチームは向いてないよ…
71 22/04/18(月)16:35:42 No.918248619
R-gunリヴァーレで詰んだ記憶がある
72 22/04/18(月)16:35:51 No.918248651
キョウスケ編から先にやるとあまりにも戦力足りてないまま戦っててびっくりするよねリュウセイ編
73 22/04/18(月)16:35:55 No.918248671
>リュウセイ編前半のマジで何もかも足りてない状態で戦ってる感じも好きなんだ俺… 割と真面目になんでこんな戦力でヴァルシオンとグランゾン相手にしなけりゃならんのだすぎる
74 22/04/18(月)16:36:12 No.918248757
リュウセイ編でだけ念動能力者じゃないのにヴァイクルに乗せられるゲーザは割と可哀想だと思う 実際エゼキエル乗ってる時より弱いし…
75 22/04/18(月)16:36:23 No.918248797
>OG2の星から来るものはなんで未改造未育成の連中でインスペクターの3人相手にしなきゃならんのだ… 欲しいですよね?隠し武器
76 22/04/18(月)16:36:46 No.918248907
>OG2の星から来るものはなんで未改造未育成の連中でインスペクターの3人相手にしなきゃならんのだ… 戦わなきゃすぐ終わるんだよ なのにご褒美が豪華すぎるから…
77 22/04/18(月)16:37:05 No.918248980
リュウセイ編はリョウトのリオンですら強い部類だからな…
78 22/04/18(月)16:37:12 No.918249015
>R-gunリヴァーレで詰んだ記憶がある HP5桁が普通だった時代にHP16万+歪曲フィールドでダメージ半減はインパクト凄すぎる
79 22/04/18(月)16:37:15 No.918249021
まさか全身黒色がGBAだとやりにくいってだけだったのに あんだけ設定盛られることになるとはなアストラナガン…
80 22/04/18(月)16:37:25 No.918249045
カイですら色々盛られる前だから最終的にこれきりのテンペストおじさんがただのおっさんすぎる…
81 22/04/18(月)16:37:41 No.918249113
アニメでも漫画でもDC攻略は大体サイバスターが要になってる
82 22/04/18(月)16:37:46 No.918249133
>キョウスケ編から先にやるとあまりにも戦力足りてないまま戦っててびっくりするよねリュウセイ編 まず南極でゲシュTT1機でグランゾンと戦わされるハメになるしな
83 22/04/18(月)16:38:20 No.918249265
これのイングラムって育て損だっけ?
84 22/04/18(月)16:38:33 No.918249323
>まさか全身黒色がGBAだとやりにくいってだけだったのに >あんだけ設定盛られることになるとはなアストラナガン… そんな理由だったの…?
85 22/04/18(月)16:38:50 No.918249382
大ボスらしい大ボスがいるリュウセイ編のほうが好きだったわ キョウスケ編はマハトて…ってなる
86 22/04/18(月)16:38:55 No.918249411
>これのイングラムって育て損だっけ? そうだねそんなこと言ってられない戦力だけど
87 22/04/18(月)16:39:05 No.918249444
カッコいいですよねサークルザンバー
88 22/04/18(月)16:39:08 No.918249458
>そんな理由だったの…? 有名なデマ
89 22/04/18(月)16:39:31 No.918249539
だから全身黒はゲシュペンストが同時参戦してんだろうが!
90 22/04/18(月)16:39:37 No.918249561
>アニメでも漫画でもDC攻略は大体サイバスターが要になってる まぁデカいしアカシックバスターの派手さは強いからな…
91 22/04/18(月)16:39:59 No.918249644
ギリギリ攻略本が機能してた時代だと思う 隠し機体は攻略本でやり方知ったもん 今ならネットでちょちょいのちょいだけど
92 22/04/18(月)16:40:26 No.918249762
>これのイングラムって育て損だっけ? Dみたいにパイロット育成したまま敵になるとかないし機体も戻ってくるから大丈夫だったはず
93 22/04/18(月)16:40:36 No.918249793
というかリョウトのリオン自体隠れた強キャラ感ある ついでにリョウトも強キャラだし
94 22/04/18(月)16:40:39 No.918249803
これくらいの規模が一番面白い
95 22/04/18(月)16:40:46 No.918249835
>キョウスケ編はマハトて…ってなる 親分とトロイエ隊と他の戦艦もいるから…
96 22/04/18(月)16:41:01 No.918249897
>そんな理由だったの…? 元のドラマCDの時点で違うからただのデマ
97 22/04/18(月)16:41:08 No.918249926
攻略本?で隕石地帯に出てくるR-GUNリヴァーレを無理矢理撃破すると後のステージで出てこなくなるってやり込み情報見た記憶がある
98 22/04/18(月)16:41:30 No.918250013
リュウセイ編の最初に知らない人が戦った時に流れたTrombe!!を聴いた時の感動は今でも忘れていない
99 22/04/18(月)16:41:39 No.918250048
イングラムはまた味方inしてもらって使いたかった
100 22/04/18(月)16:41:46 No.918250072
>カイですら色々盛られる前だから最終的にこれきりのテンペストおじさんがただのおっさんすぎる… カーウァイ隊長とかどれくらい強かったんだよ…ってなるよね
101 22/04/18(月)16:41:54 No.918250102
>無印はオリジナルのキャラだけで好きにロボット戦記もの作るぞ!って雰囲気が感じられて楽しい >シリーズが進むごとにオリジナル作品で作るいつものお祭りゲーとしてのスパロボって雰囲気になっていったけどまぁ仕方ない まぁやる事はオリジナルキャラだけで大幅にアレンジした各スパロボのシナリオなぞるだけだからな
102 22/04/18(月)16:42:09 No.918250167
スパロボシリーズやりたいけど時間が無い 十分やった時に発生する快楽を直接インストールしてほしい
103 22/04/18(月)16:42:16 No.918250188
スパロボの隠しフラグは毎度壺のスレでお祭り騒ぎな感じで探ってた気がする
104 22/04/18(月)16:42:39 No.918250297
武器など…2本の腕と足があれば充分だ
105 22/04/18(月)16:42:48 No.918250331
2だけど事前情報無しにインスペクターと遭遇してVIOLENTBATTLE聞いたときは鳥肌立ったわ
106 22/04/18(月)16:44:15 No.918250697
完全攻略を謳ってる攻略本に載ってない情報あったりするのがいいんだ…
107 22/04/18(月)16:44:20 No.918250713
>スパロボの隠しフラグは毎度壺のスレでお祭り騒ぎな感じで探ってた気がする OG2のヴァイサーガのフラグよく出来たな…って思う
108 22/04/18(月)16:44:45 No.918250820
>リュウセイ編の最初に知らない人が戦った時に流れたTrombe!!を聴いた時の感動は今でも忘れていない 最初って敵だよね?彼我の命中差が異常なことになっててなんじゃこいつ!ってなった
109 22/04/18(月)16:44:53 No.918250851
ヴァルシオンのやべーぞ!!感が伝わってくるBGM好き
110 22/04/18(月)16:44:55 No.918250862
ニルファのスターガオガイガーとかあんなもんわかるか!
111 22/04/18(月)16:45:41 No.918251038
>最初って敵だよね?彼我の命中差が異常なことになっててなんじゃこいつ!ってなった リュウセイ編1話は知らないトロンベがエアロゲイターのバグスを捕まえるところから始まるんだ
112 22/04/18(月)16:45:50 No.918251080
OGは色々言いたい事あるが過去作品を事前情報から隠してサプライズで出そうとするのは版権スパロボではできないやり方で楽しみなんだよね
113 22/04/18(月)16:46:07 No.918251145
版権新作もカテジナ加入フラグとか探るの難航してたな
114 22/04/18(月)16:46:37 No.918251279
2のアシュセイヴァー/ヴァイサーガは強くて便利だから許すが…
115 22/04/18(月)16:46:43 No.918251303
そろそろ世界観リブートして新シリーズ始めてほしいなと思う
116 22/04/18(月)16:47:33 No.918251515
>そろそろ世界観リブートして新シリーズ始めてほしいなと思う それはやるにはまず完結させてからだ
117 22/04/18(月)16:48:07 No.918251643
それなりに良いポジション貰ってるビルトラプターくん ダブル主人公のどっちも乗ったワンオフ機だ
118 22/04/18(月)16:48:13 No.918251663
雑魚が強くてしんどい でもこれはこれで楽しかったな
119 22/04/18(月)16:48:27 No.918251710
1,2年で出せとは言わないからまたいつか出してほしい
120 22/04/18(月)16:48:33 No.918251735
α外伝とかもそうだったけど下地になる世界観は少ない方はまあまとまりはよくなるよね OG1の下地はほぼ第二次とαだけだし
121 22/04/18(月)16:48:54 No.918251834
リュウセイ編はグルンガスト頼み過ぎる
122 22/04/18(月)16:49:04 No.918251875
>ヴァルシオンのやべーぞ!!感が伝わってくるBGM好き ビアン総帥にもゲイムシステムで発狂してるパイロットにもどっちも合ってるのいいよね
123 22/04/18(月)16:49:41 No.918252012
>リュウセイ編はグルンガスト頼み過ぎる テスラドライブ積んだビルトラプターもいいぞ!
124 22/04/18(月)16:50:06 No.918252104
難易度は優しい方だと思ってた OG2が遠慮無さすぎて相対的に優しい気がするだけかもしれないけど
125 22/04/18(月)16:50:58 No.918252322
アニメはもうやんないのかなぁ
126 22/04/18(月)16:51:13 No.918252381
OG2はストーリーの都合ボスが撤退ばかりであんまりスッキリしないんだよな オウカ姉さまなんかついぞまともに戦う機会無かった気がするぞ
127 22/04/18(月)16:51:13 No.918252383
プロトリュウセイテンゼン
128 22/04/18(月)16:51:21 No.918252406
>難易度は優しい方だと思ってた >OG2が遠慮無さすぎて相対的に優しい気がするだけかもしれないけど OG2は改造してない強制出撃がクソめんどいだけで味方揃ったら割と優しい
129 22/04/18(月)16:51:21 No.918252407
小学生の頃の自分にはクリアできなかったな
130 22/04/18(月)16:51:29 No.918252439
OG2は完全にOG遊んだ人向けの難易度だなこれってなった そりゃいきなり2から遊ぶ人はいないだろうけど敵のHPと火力が容赦なさすぎる
131 22/04/18(月)16:51:50 No.918252531
キョウスケ編はとりあえずランページゴーストが使えれば楽だったからいいな
132 22/04/18(月)16:51:59 No.918252573
OG2は序盤の敵の戦闘機がちょっとお前…もうちょっと手心を…ってなってた覚えがある
133 22/04/18(月)16:52:15 No.918252640
初スパロボがOGでめっちゃハマったなぁ ヴァルシオーネ毛色違くない?ってなった思い出 まぁいいかぁよろしくなぁ!
134 22/04/18(月)16:52:30 No.918252696
OG1で硬かったアルトがOG2で以上に柔らかくなってて悲しかった
135 22/04/18(月)16:52:39 No.918252732
パイロット育成と機体改造すれば割と好きなように戦える感じがいい
136 22/04/18(月)16:53:37 No.918252978
OG2は虎龍王がバカみたいに強かった覚えがある あんまり龍虎王使わなかった
137 22/04/18(月)16:53:44 No.918253012
フル改造したマシンガン使いまわすの良いよね
138 22/04/18(月)16:53:46 [第30話「武神装攻ダイゼンガー」] No.918253021
第30話「武神装攻ダイゼンガー」
139 22/04/18(月)16:53:53 No.918253051
2はまだヒュッケも健在だったから2体目のMKⅢとかの隠し含めて戦力全部揃った時の壮観さ自体はシリーズでも特に感慨深かった
140 22/04/18(月)16:53:54 No.918253060
>アニメはもうやんないのかなぁ アニメでコンパチブルカイザーとヤルダバオト見たい…
141 22/04/18(月)16:54:17 No.918253164
ゲシュペンストすら数足りてなくて戦闘機引っ張り出して戦う感じはスレ画特有の魅力だと思う
142 22/04/18(月)16:55:14 No.918253382
バルトール編だけはアニメ化されてた様な記憶
143 22/04/18(月)16:55:34 No.918253463
>バルトール編だけはアニメ化されてた様な記憶 あれはアニメが先なんじゃなかったっけ
144 22/04/18(月)16:55:40 No.918253485
>ゲシュペンストすら数足りてなくて戦闘機引っ張り出して戦う感じはスレ画特有の魅力だと思う この戦闘機最後まで便利だな!
145 22/04/18(月)16:56:25 No.918253700
リュウセイよりもキョウスケの方が難しくなかった?
146 22/04/18(月)16:56:47 No.918253789
OG2と第2次OGの表記が紛らわし過ぎる
147 22/04/18(月)16:57:15 No.918253909
>バルトール編だけはアニメ化されてた様な記憶 2話ラストで囚われたラトゥーニゼオラクスハが脱がされて生体ユニットにされる!みたいな引きで終わったのに3話で結局やらなかったの今でも許してねえからな
148 22/04/18(月)16:57:38 No.918254019
>リュウセイよりもキョウスケの方が難しくなかった? キョウスケ編は専用機がバンバン手に入るからリュウセイ編比べたら簡単よ
149 22/04/18(月)16:58:58 No.918254384
>2話ラストで囚われたラトゥーニゼオラクスハが脱がされて生体ユニットにされる!みたいな引きで終わったのに3話で結局やらなかったの今でも許してねえからな ラミアは乳首出してなかったっけ…いや二次創作だったかも…
150 22/04/18(月)16:59:07 No.918254420
>リュウセイよりもキョウスケの方が難しくなかった? ゼンガーが怖い以外はそんな難しいイメージ無いなぁ 地上時代は零式とアルト無双で宇宙上がってからはヴァイスも強いしジガンも頼りになるし
151 22/04/18(月)17:01:25 No.918254992
スパロボでも合体攻撃が本当に多用されたシリーズじゃないだろうか初期のOG 移動後に撃てるわ射程もあるわ意外と消費ENが低いわで
152 22/04/18(月)17:01:30 No.918255018
相手リオン系がメインなのにみんなゲシュペンストやシュッツバルトですごいめんどくさいよね ヴァルシオンもグランゾンも出るし
153 22/04/18(月)17:01:31 No.918255021
>ラミアは乳首出してなかったっけ…いや二次創作だったかも… ラミアだけ先んじて生体ユニットにされた ラトゼオラクスハ(とアラド)も同じ目に遭わされる…!ってところで2話の引きなのに3話だとなんかコイツら適合せんかったわみたいな理由で普通に敵機のコックピットに閉じ込められてた
154 22/04/18(月)17:01:55 No.918255122
アニメ→2.5→外伝の順じゃなかったかバルトール編
155 22/04/18(月)17:03:04 No.918255405
リュウセイ編は安価で量産可能で空も飛べるから足回りも軽いっていうリオンの怖さがしっかり演出されてるのはすごい好きなんだ
156 22/04/18(月)17:03:42 No.918255559
シュッツバルトはまだ強いし…
157 22/04/18(月)17:04:06 No.918255666
難易度がキツイの大体海MAPのせい 2はオウカ姉様とかあの辺が悪い
158 22/04/18(月)17:04:12 No.918255700
>スパロボでも合体攻撃が本当に多用されたシリーズじゃないだろうか初期のOG >移動後に撃てるわ射程もあるわ意外と消費ENが低いわで というかバリアを無条件で貫通出来るのが合体攻撃しか無かったので頼らざるを得ない 直撃持ってるやつも限られてるしエナジーテイカーでEN切れも時間かかるし
159 22/04/18(月)17:04:41 No.918255833
SP回復はとりあえずスタメンに付ける
160 22/04/18(月)17:04:52 No.918255886
リオン一撃で落とせた武装で半分も削れないバレリオンの絶望感
161 22/04/18(月)17:05:27 No.918256023
相手はブンブン飛んでるのにこっちは全然飛べないから凄い辛かった記憶
162 22/04/18(月)17:05:33 No.918256053
合体攻撃持ってるか天才持ってるやつが強いみたいな風潮
163 22/04/18(月)17:05:43 No.918256090
パイロットはとりあえずSP回復付けてその後は機体や強化パーツと相談して地形適応上げるよね
164 22/04/18(月)17:06:21 No.918256228
相手空飛んでいるんだからジェットマグナムとかじゃなくて もっとちゃんとした強い射撃武器作ってくれよ…
165 22/04/18(月)17:07:16 No.918256428
一周目は育成や改造甘くて詰みまくったなこれ
166 22/04/18(月)17:07:48 No.918256568
>相手空飛んでいるんだからジェットマグナムとかじゃなくて >もっとちゃんとした強い射撃武器作ってくれよ… そもそも単独飛行可能なPTをまだ連邦は作れてない時代だったのでデータとか足りてなかったのかもしれない
167 22/04/18(月)17:08:47 No.918256778
汎用武器鍛えて使い回してた記憶がある
168 22/04/18(月)17:08:51 No.918256790
リオン初登場時のと…飛んでる…みたいな空気大好き
169 22/04/18(月)17:08:57 No.918256810
装甲を極限まで薄く軽くすることで人型でも飛ばせたヴァイスリッターはロマンの塊
170 22/04/18(月)17:09:29 No.918256921
専用機も専用機じゃない奴も改造費が安いマシンガン持たせて頑張ってもらう
171 22/04/18(月)17:09:40 No.918256963
2は終盤の量産型バイオロイドがステクソ高くて嫌いだった
172 22/04/18(月)17:10:05 No.918257051
海マップでバレリオンと戦わせた奴追放しろ
173 22/04/18(月)17:10:28 No.918257141
これとOG2のBGMが1番好き
174 22/04/18(月)17:11:15 No.918257312
>専用機も専用機じゃない奴も改造費が安いマシンガン持たせて頑張ってもらう ナイフとマシンガンの命中クリ補正いいよね…
175 22/04/18(月)17:11:18 No.918257325
敵だけやたら防御補正かかる地形に居座ってるステージってこれだっけ
176 22/04/18(月)17:11:21 No.918257337
Rガンリヴァーレ落とした?
177 22/04/18(月)17:11:42 No.918257406
>2の方がネームドのHPインフレしててキツかった記憶がある 直撃スタンショックあるから....
178 22/04/18(月)17:12:11 No.918257505
リュウセイ編はテンザンとか出てくると少年マンガっぽいんだけど末路がね...
179 22/04/18(月)17:12:33 No.918257581
>今ならネットでちょちょいのちょいだけど でも第二次OGでフリー・エレクトロン・キャノンは攻略本くるまでほぼ気づかれてすらいなかったし…
180 22/04/18(月)17:12:46 No.918257629
ゲームの大会で優勝して軍のパイロットになるってストーリーに時代を感じる
181 22/04/18(月)17:12:50 No.918257648
あんたら一体何周したって言うんだい!
182 22/04/18(月)17:13:29 No.918257794
>あんたら一体何周したって言うんだい! (改造できるのがヒリュウだけなので周回は関係ない)
183 22/04/18(月)17:13:45 No.918257865
AやらないでOGやったからアクセル何も思わなかったけどやっぱAやってたら敵なの不満感じてただろうな 記憶なくさないし
184 22/04/18(月)17:13:46 No.918257871
攻略本でこれ獲得出来るの!?って要素が多すぎる...赤いビルトビルガーとかしらそん
185 22/04/18(月)17:13:49 No.918257880
2は雑魚敵の運動性がなんか容赦ない エルアインスとか戦闘機とか戦車とかなんだお前ら
186 22/04/18(月)17:15:05 No.918258175
マサキ加入すると幸運サイフラッシュで稼ぎやすくなるけどそれまで資金がまったく稼げない
187 22/04/18(月)17:16:00 No.918258376
キョウスケ編は改造資金が迷子にならないしキョウスケも強運あるから資金が割と余裕な印象
188 22/04/18(月)17:16:38 No.918258522
だいたいミサイルとマシンガンでどうにでもなる 歪曲フィールド?うn…
189 22/04/18(月)17:17:07 No.918258637
>攻略本でこれ獲得出来るの!?って要素が多すぎる...赤いビルトビルガーとかしらそん レオナ専用機来たな…
190 22/04/18(月)17:18:07 No.918258845
イルムのグルンガスト貰うストーリーが好きだった
191 22/04/18(月)17:19:04 No.918259072
フル改造マシンガンを便利に使い回してた記憶がある
192 22/04/18(月)17:19:17 No.918259125
今となっては終わりどころを間違えたって感じだが 当時は間違いなく楽しんでたな いやアストラ出ねえんかよ!って何周もしていた
193 22/04/18(月)17:20:10 No.918259326
PSのOGsはラッキーが1部分はレベルアップして2部分はレベル1固定とか移植が適当が過ぎる
194 22/04/18(月)17:20:20 No.918259381
2はHP削ると撤退する敵が多すぎるのがストレスだったので1のが好き
195 22/04/18(月)17:22:26 No.918259837
これとOG2が初スパロボだったからのサイバスターとかアインストとかどこから生えたスーパー系だと思ってた
196 22/04/18(月)17:22:49 No.918259924
>>今ならネットでちょちょいのちょいだけど >でも第二次OGでフリー・エレクトロン・キャノンは攻略本くるまでほぼ気づかれてすらいなかったし… あんなんわかるか!!
197 22/04/18(月)17:23:29 No.918260068
後半のボスHP高すぎじゃね?
198 22/04/18(月)17:24:03 No.918260202
2は軒並み硬い速いHP多いの3重苦でキツイ この頃はまだ武器も個別改造だからそれもめんどくさい
199 22/04/18(月)17:24:25 No.918260278
OVAのバルトール編は完全にラトゼオラクスハも脱がされる流れだったのになんで日和ったんだろうな… ラトがあかんかったのか
200 22/04/18(月)17:24:57 No.918260396
携帯機系列でOG3出ると思ってたから据え置きに行っちゃって当時ガッカリした記憶
201 22/04/18(月)17:25:31 No.918260510
女キャラがやたら性的だった記憶
202 22/04/18(月)17:25:32 No.918260515
ビルトラプターのPT形態が飛べないのに空Sなのに気づいた時はテンション上がった テスラドライブ付けるとクソ強い…
203 22/04/18(月)17:26:11 No.918260643
>2は軒並み硬い速いHP多いの3重苦でキツイ >この頃はまだ武器も個別改造だからそれもめんどくさい 序盤からいきなりソルプレッサとフュルギュアはきついよね地形Sて…
204 22/04/18(月)17:26:33 No.918260735
>2はHP削ると撤退する敵が多すぎるのがストレスだったので1のが好き というかイベントで勝手に死ぬ奴がわりといる…
205 22/04/18(月)17:26:34 No.918260737
グルンガストが救世主すぎるよねリュウセイ編前半 変形まで含めてフル活用だ
206 22/04/18(月)17:27:03 No.918260848
俺の初スパロボが二次Gでその次にやったのがスレ画だったせいで 二次G最終ステージまんまのシナリオ出てきた時めちゃめちゃ感無量だった
207 22/04/18(月)17:27:15 No.918260892
最初に出てくるラプターが正式に配備されてからラストまでずっと安定した強さ出してくれるのがすき
208 22/04/18(月)17:27:30 No.918260958
2はクイックロード無しだとやってられんかった 攻撃が相当頻度で外れる…
209 22/04/18(月)17:27:37 No.918260984
初プレイ時は歪曲フィールドにHP回復ついてると絶望してたな…
210 22/04/18(月)17:27:44 No.918261018
OGsのツイン精神で魂序盤から使えるようになるのがマジ快適なんすよ…
211 22/04/18(月)17:27:53 No.918261064
>これとOG2のBGMが1番好き 桜花幻影はマジで名曲 オウカ姉様死亡してるのでもう聴けないの辛い
212 22/04/18(月)17:28:38 No.918261232
>グルンガストが救世主すぎるよねリュウセイ編前半 >変形まで含めてフル活用だ 困った時の計都羅喉剣がまじで頼りになる
213 22/04/18(月)17:29:09 No.918261348
OG2は合体技が強すぎる
214 22/04/18(月)17:29:10 No.918261357
リュウセイ編のゲシュは移動適性に水があるから行軍はまだいいけどそれでも戦闘はきつい あとバレリオンが横一列で待ってるとかハガネだけで戦うとかスターバク島でグランゾンとか無茶苦茶すぎる
215 22/04/18(月)17:30:18 No.918261609
>これとOG2のBGMが1番好き これの揺れる心の錬金術師が1番音源的に厚みがあって好き
216 22/04/18(月)17:30:23 No.918261627
久しぶりにやると武器の個別改造に面食らってしまう
217 22/04/18(月)17:30:59 No.918261772
大体の機体についてるスプリットミサイルって何だよって思ってた
218 22/04/18(月)17:31:24 No.918261869
面白かったけどもうやりたくない…ってなる程度には合体攻撃連打ゲーだった…
219 22/04/18(月)17:32:08 No.918262050
キョウスケ編でSRX使えなくてガッカリはわかるけどSRXを完成させられなかったお前達にもう用はないって吐き捨てるイングラムにてめえを倒すのはSRXじゃねえ…!!この俺だ!!って啖呵切るリュウセイはマジでカッコイイんすよ…
220 22/04/18(月)17:32:25 No.918262119
OG2はアーマーブレイクがないとお話しにならないのがな