22/04/18(月)15:38:07 我が殿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)15:38:07 No.918237143
我が殿の良さを「」と語らいたい
1 22/04/18(月)15:54:47 No.918240308
おっぱい
2 22/04/18(月)15:55:25 No.918240443
アホ顔
3 22/04/18(月)15:56:33 No.918240637
頑張る良い子だよね
4 22/04/18(月)15:57:06 No.918240717
声がいい
5 22/04/18(月)15:57:14 No.918240740
めっちゃ性格いい…
6 <a href="mailto:孔明">22/04/18(月)16:02:15</a> [孔明] No.918241716
推せる
7 22/04/18(月)16:04:43 No.918242178
先生に古琴買ってあげて…
8 22/04/18(月)16:05:11 No.918242274
ふともも!ふともも!
9 22/04/18(月)16:06:30 No.918242535
アニメ見てるときは気づかなかったけどよく見るとPA顔だ
10 22/04/18(月)16:07:05 No.918242667
喋る声もいいし歌う声もいい
11 22/04/18(月)16:07:24 No.918242718
原作でもの顔がかわいくなった
12 22/04/18(月)16:07:47 No.918242809
歌うっま…に慣れて来ると腰使いエッロ…になってくる
13 22/04/18(月)16:08:13 No.918242907
こんな子が燻ってるとか許せないでしょ 全力で支えます
14 22/04/18(月)16:08:42 No.918242998
原作も結構良いぞ
15 22/04/18(月)16:10:06 No.918243289
原作では火刑を発動しようとしていた
16 22/04/18(月)16:10:11 No.918243305
バックに付いてるコスプレの人とオーナーは見る目があるな
17 22/04/18(月)16:10:27 No.918243357
女性作家?
18 22/04/18(月)16:11:30 No.918243547
チキバンバンチキチキバンバン
19 22/04/18(月)16:11:46 No.918243605
OPがなんかすごい癖になるな…
20 22/04/18(月)16:11:53 No.918243630
元々歌がめちゃウマい子に天才軍師を付ければこうもなろうっていう作品だからな…
21 22/04/18(月)16:13:34 No.918243983
いまさらだけど気分上々って相当いい曲だよね
22 22/04/18(月)16:13:46 No.918244026
三國志オタクのオーナーもウチにいるのもったいないって言ってたし ちゃんと聞いてもらえてないだけで歌の才能はガチなんだよなえーこちゃん
23 22/04/18(月)16:13:50 No.918244044
孔明の計略も基本この子の歌を聞けば皆評価するって前提でやってるもんな
24 22/04/18(月)16:17:17 No.918244732
気分丞相とかけてるのかと思ったら関係なかった
25 22/04/18(月)16:17:23 No.918244754
>三國志オタクのオーナーもウチにいるのもったいないって言ってたし >ちゃんと聞いてもらえてないだけで歌の才能はガチなんだよなえーこちゃん ただ才能はあってもセルフプロデュース能力と自己肯定力が低すぎて芽が出ないまま夢を諦めるはずだった なので孔明をプレゼントします
26 22/04/18(月)16:17:58 No.918244857
作画えーでちゃん
27 22/04/18(月)16:18:09 No.918244897
>気分丞相とかけてるのかと思ったら関係なかった 「あまりクラブハウスやナイトパーティに参加したことのないアニメーション好きな方々でもパリピをイメージしやすい懐かしくも有名な曲として選びました」
28 22/04/18(月)16:18:48 No.918245022
>ただ才能はあってもセルフプロデュース能力と自己肯定力が低すぎて芽が出ないまま夢を諦めるはずだった >なので孔明をプレゼントします マッチ売りの少女に突然5億円プレゼントするみたいな話だ…
29 22/04/18(月)16:19:18 No.918245138
>>気分丞相とかけてるのかと思ったら関係なかった >「あまりクラブハウスやナイトパーティに参加したことのないアニメーション好きな方々でもパリピをイメージしやすい懐かしくも有名な曲として選びました」 D4DJがおじさん世代の曲多いのと同じ理由だったか…
30 22/04/18(月)16:19:39 No.918245225
>>気分丞相とかけてるのかと思ったら関係なかった >「あまりクラブハウスやナイトパーティに参加したことのないアニメーション好きな方々でもパリピをイメージしやすい懐かしくも有名な曲として選びました」 腹立つ言い草だけど完璧なマーケティングだ…
31 22/04/18(月)16:20:56 No.918245482
書き込みをした人によって削除されました
32 22/04/18(月)16:22:19 No.918245774
>OPがなんかすごい癖になるな… つべのOP動画もう159万再生いってるからな…
33 22/04/18(月)16:22:24 No.918245798
気分上々はDSの応援団のゲームでめっちゃ聞いてたから知ってた もうあれもだいぶ前のゲームだな…
34 22/04/18(月)16:22:38 No.918245839
お前毎回気分丞相って言ってんな
35 22/04/18(月)16:23:57 No.918246118
気分上々もだいぶ古い曲だからな…
36 22/04/18(月)16:24:10 No.918246162
>>>気分丞相とかけてるのかと思ったら関係なかった >>「あまりクラブハウスやナイトパーティに参加したことのないアニメーション好きな方々でもパリピをイメージしやすい懐かしくも有名な曲として選びました」 >腹立つ言い草だけど完璧なマーケティングだ… オタクを否定するような言い方はしてないだろ!?
37 22/04/18(月)16:24:14 No.918246180
知らない酔っ払いのおじさんを部屋に上げるのは無防備すぎる
38 22/04/18(月)16:24:58 No.918246328
なんでカクテル作れるの!?
39 22/04/18(月)16:25:48 No.918246491
>なんでカクテル作れるの!? 茶を立てるよりは簡単です
40 22/04/18(月)16:25:56 No.918246520
こういう作品だと歌い手使うのはすごく正しいなと思う キャライメージに声近い人選びやすいだろうし普通の歌手より融通効くし
41 22/04/18(月)16:26:11 No.918246569
スマホをあっという間に理解する軍師だぞ カクテルとかレジぐらいよゆーよゆー
42 22/04/18(月)16:26:14 No.918246580
>知らない酔っ払いのおじさんを部屋に上げるのは無防備すぎる 相手が孔明じゃなかったら薄い本案件だ
43 22/04/18(月)16:27:18 No.918246791
タイトルでちょっと敬遠してたけど真面目に孔明現代転生モノやってて面白かった… あとえーこちゃん可愛い
44 22/04/18(月)16:29:11 No.918247177
名前が孔明の嫁さんのもじりだもんな
45 22/04/18(月)16:30:16 No.918247403
ダンスも可愛いのずるい
46 22/04/18(月)16:30:42 No.918247503
孔明の踊りが優雅すぎる
47 22/04/18(月)16:31:00 No.918247567
俺が思うパリピっぽい曲 https://www.youtube.com/watch?v=gmLrJTpOx4A
48 22/04/18(月)16:31:07 No.918247595
>名前が孔明の嫁さんのもじりだもんな 気がつかなかった
49 22/04/18(月)16:31:40 No.918247692
オタクって相手にもされてないのにウェーイ系敵視しすぎでしょ
50 22/04/18(月)16:33:01 No.918247980
なんならクラブいくと普通にボカロ曲とか流れたりするし一度飛び込んでみると面白い
51 22/04/18(月)16:33:11 No.918248030
まだ1話しかみてないけど思ってたパリピと違った
52 22/04/18(月)16:35:12 No.918248515
>オタクを否定するような言い方はしてないだろ!? 事実の指摘が何よりも人を傷つけることはある
53 22/04/18(月)16:35:36 No.918248593
>俺が思うパリピっぽい曲 ゆるキャンのOPはそんな感じがする
54 22/04/18(月)16:35:48 No.918248639
想像するパリピは1話の冒頭にしか出てこなかった
55 22/04/18(月)16:35:49 No.918248642
>事実の指摘が何よりも人を傷つけることはある 自意識過剰…
56 22/04/18(月)16:37:58 No.918249172
>想像するパリピは1話の冒頭にしか出てこなかった モブの客が多分パリピじゃないかな
57 22/04/18(月)16:38:46 No.918249368
とんかつDJもだったけど運営と演者側はパリピほぼ居ないな
58 22/04/18(月)16:38:47 No.918249371
パリピと気分丞相にこだわりすぎだろ
59 22/04/18(月)16:39:57 No.918249635
ボーカルはパリピのことはあるけど DJとかバックはまず音楽オタクじゃないとできねえしな
60 22/04/18(月)16:41:24 No.918249989
パリピ感は置いといて転生したSSS級だけどPT追い出されたのでスローライフはもう遅いみたいなタイトルよりはわかりやすいので好き
61 22/04/18(月)16:44:44 No.918250816
所謂転生無双ものになるのかもしれないけど現代から中世とかじゃなくて過去から現代にきて過去の偉人が用いた計略や兵法で無双するからなんか見てて気持ちいいんだなんとなく
62 22/04/18(月)16:45:59 No.918251111
原作だと最近やった和菓子職人のエピソードもよかった えーこちゃん人ったらしだよね
63 22/04/18(月)16:50:09 No.918252116
つべに5日前に上がった公式OPが最初の3日で30万ほどだったのが ここ2日で120万再生とか異様な伸びしてるって聞いた
64 22/04/18(月)16:50:31 No.918252211
フォロワー増えてにやにやするけど天狗にならないのいい
65 22/04/18(月)16:50:42 No.918252256
たしかにパリピな曲といえば気分上々しか知らねえ…
66 22/04/18(月)16:50:56 No.918252312
>ここ2日で120万再生とか異様な伸びしてるって聞いた なんかGAIJINにバズった
67 22/04/18(月)16:51:55 No.918252551
>ここ2日で120万再生とか異様な伸びしてるって聞いた ふふふ…計略が効いてきたようですね
68 22/04/18(月)16:51:58 No.918252563
音楽一家の話もいいエピソードなんすよ…アニメでやるかな
69 22/04/18(月)16:51:59 No.918252571
ヘソがエロい
70 22/04/18(月)16:54:18 No.918253169
動画あげたの孔明だろ…
71 22/04/18(月)16:54:52 No.918253303
タイトルがTwitterとかで連載してる1ページ漫画っぽいから期待してなかったけど ちゃんとお話ししててびっくりした
72 22/04/18(月)16:55:07 No.918253357
外国人って孔明知ってるの? アジア圏はともかくヨーロッパとかアメリカとか
73 22/04/18(月)16:55:34 No.918253465
GAIJINは孔明知ってるのかな…
74 22/04/18(月)16:55:51 No.918253536
アニメどこまでだろうね 栄子ちゃんメインだと地元編くらいまでだろうか
75 22/04/18(月)16:56:22 No.918253681
OPがどっかで聞いたことある!ってストンと馴染んできたけど新曲なの…?
76 22/04/18(月)16:56:37 No.918253764
無双は一応海外で出てるが レッドクリフとか映画もあったし
77 22/04/18(月)16:56:44 No.918253781
>外国人って孔明知ってるの? >アジア圏はともかくヨーロッパとかアメリカとか そりゃお前アジア人ってハンニバル知ってるの?って聞くようなもんだぞ
78 22/04/18(月)16:56:59 No.918253851
月英ちゃん
79 22/04/18(月)16:57:09 No.918253888
>OPがどっかで聞いたことある!ってストンと馴染んできたけど新曲なの…? カバーだな
80 22/04/18(月)16:57:47 No.918254057
外人って◯◯知ってるの?の大半はジャパンのアニメーションのせいで大体知ってるよ海外のアニメ見るような層は
81 22/04/18(月)16:57:49 No.918254064
これと揚げ太郎とD4DJでパリピの事わかった!
82 22/04/18(月)16:57:53 No.918254086
巻末漫画に出てくるのは二喬ってのはわかったけど 他にもじりいたっけ
83 22/04/18(月)16:58:00 No.918254117
PV第3弾見て 早くこの回きて!ってなってる
84 22/04/18(月)16:58:25 No.918254227
知り合いのオタクの中国人はめっちゃ喜んで見てたな まぁオタクの中国人だから面白いアニメならなんでも喜んで見るんだが…
85 22/04/18(月)16:58:37 No.918254284
>巻末漫画に出てくるのは二喬ってのはわかったけど >他にもじりいたっけ 主役が孔明の嫁さんの月英のもじり
86 22/04/18(月)16:58:38 No.918254292
avexが曲つけるアニメといやあ一昔前はそりゃあもう
87 22/04/18(月)16:59:10 No.918254437
日本程じゃないけど歴史に興味があれば知ってるくらい アメリカ人的には曹操が一番人気らしい
88 22/04/18(月)16:59:14 No.918254458
>OPがどっかで聞いたことある!ってストンと馴染んできたけど新曲なの…? https://youtu.be/x10XFcR2U1c
89 22/04/18(月)16:59:15 No.918254461
>主役が孔明の嫁さんの月英のもじり それは当然としてだな…
90 22/04/18(月)16:59:33 No.918254542
孔明のラップどんな感じなのか楽しみ 漫画読んでいてもちょっとリズムが分からなかったし
91 22/04/18(月)16:59:58 No.918254648
嫁さんの月英の生まれ変わりかねえ?
92 22/04/18(月)17:00:11 No.918254707
ちゃんと聞きさえすれば必中レベルで客に刺さるって 戦に例えたらやべー軍事力なんじゃん孔明サイド
93 22/04/18(月)17:00:21 No.918254742
>日本程じゃないけど歴史に興味があれば知ってるくらい >アメリカ人的には曹操が一番人気らしい 人材コレクターで覇王な曹操は確かにアメリカ人好きそうだ
94 22/04/18(月)17:00:22 No.918254747
保護欲を掻き立てるよねスレ画の子
95 22/04/18(月)17:00:52 No.918254862
>孔明のラップどんな感じなのか楽しみ >漫画読んでいてもちょっとリズムが分からなかったし ラップというよりお経だな的なこと言われてるし淡々と喋ってそう
96 22/04/18(月)17:00:53 No.918254873
↑これ全部孔明の書き込みだよ
97 22/04/18(月)17:01:08 No.918254939
日本のアニメ見る層なら何らかの形で三国志触れたことある人も多いんじゃないかね
98 22/04/18(月)17:01:42 No.918255062
日本人って異常に孔明好きだよな なんなの?
99 22/04/18(月)17:01:48 No.918255099
まあ曹操は常に俺TUEEポジションだしマッチョなのが好きな人向けなのは間違いない
100 22/04/18(月)17:02:02 No.918255152
>↑これ全部孔明の書き込みだよ こんな底辺の掲示板で自演なんて愚策中の愚策…
101 22/04/18(月)17:02:08 No.918255185
>嫁さんの月英の生まれ変わりかねえ? それだと英子ちゃんに嫁の影を見るとか回想あるだろうけどないし違うだろう ラブ方面に行く気もないだろうし
102 22/04/18(月)17:02:09 No.918255187
別に日本人だけの話じゃなくない?
103 22/04/18(月)17:02:10 No.918255194
なんで蜀がたいがい主役なの?とは言われると聴いた
104 22/04/18(月)17:02:30 No.918255271
1話の鬼娘コスがおっぱいでかくてよかった
105 22/04/18(月)17:02:39 No.918255306
三国志演義のせい?
106 22/04/18(月)17:02:59 No.918255384
>日本人って異常に孔明好きだよな >なんなの? 横山三国志はわりと小学校に置いてあったからな… あとはネット方面もネタによくしてたし
107 22/04/18(月)17:03:03 No.918255399
逆に孔明ディスとか蜀ディスみたいなのするのは正史ネタに触れたばかりの初学者が陥りがちなやつ
108 22/04/18(月)17:04:04 No.918255657
>なんで蜀がたいがい主役なの?とは言われると聴いた 判官贔屓って日本だけなのかな
109 22/04/18(月)17:04:04 No.918255659
まともに見た三国志作品がレッドクリフだけですまない…
110 22/04/18(月)17:04:23 No.918255754
恋愛絡むと歌でのし上がる軸がブレるからそこ切ったのは正しい それはそれとして二次創作では孔明とセックスしててほしい
111 22/04/18(月)17:04:34 No.918255804
>まともに見た三国志作品がレッドクリフだけですまない… スリーキングダムはみとけ
112 22/04/18(月)17:04:54 No.918255895
新解釈三国志見たから孔明の嫁が橋本環奈なのは知ってる
113 22/04/18(月)17:05:01 No.918255919
俺の三國志知識は8割がた孔明のヨメだ
114 22/04/18(月)17:05:14 No.918255966
>判官贔屓って日本だけなのかな むしろ世界共通だろう
115 22/04/18(月)17:05:59 No.918256146
子供の頃諸葛孔明伝がベストセラーになってて読んだなぁ 読み始めるとすぐ寝ちゃったからひと月かかったけど
116 22/04/18(月)17:07:03 No.918256387
蜀漢の話はどうしても敗者の浪漫的な話ではあるが物語としては起伏があって面白いというのも間違いない
117 22/04/18(月)17:07:22 No.918256460
>逆に孔明ディスとか蜀ディスみたいなのするのは正史ネタに触れたばかりの初学者が陥りがちなやつ 新野一城からそれさえ失って流浪の身となりそっから10年で荊南、益州、漢中を領有するとか意味わからんレベルなんだけどな
118 22/04/18(月)17:08:33 No.918256726
1話でも言ってたようにどうせ三国志の三国全部滅びるしな…
119 22/04/18(月)17:09:45 No.918256986
>なんで蜀がたいがい主役なの?とは言われると聴いた 日本人的には蜀というより桃園ブラザーズと孔明がちょっと人気過ぎるからな…