ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/18(月)15:28:04 No.918235030
ファンには申し訳ないけどなんで人気が出たのか本気でわからない…
1 22/04/18(月)15:31:12 No.918235723
まぁ殺されてみないとわからんよ彼の魅力は
2 22/04/18(月)15:31:17 No.918235741
こいつに殺されんだけど!?って言う話をする魚も多いから同族に人気という訳でもなさそうだし…
3 22/04/18(月)15:31:54 No.918235867
消去法
4 22/04/18(月)15:33:44 No.918236244
やべえっ! モロに入っちまった!
5 22/04/18(月)15:37:39 No.918237041
いもぷりしていい? さっき全然関係ないスレでこんなレスがあったんだけど 全く心当たりがなくてすごいもやもやしてる そんなのあったっけ…? fu987156.jpg
6 22/04/18(月)15:37:51 No.918237091
稽古中によそ見するやつも悪いみたいなところはある
7 22/04/18(月)15:38:30 No.918237224
そういえば磯で始めたことなかったけど 体の持ち主はこいつのことどう言ってるの
8 22/04/18(月)15:40:15 No.918237617
>fu987156.jpg 公式生放送でのバトル自体が 安西先生が開幕に祈りでも天使でもなくスクルトを唱えた記憶しかない
9 22/04/18(月)15:42:59 No.918238140
>fu987156.jpg 正誤はともかく114番入れる必要ある?
10 22/04/18(月)15:44:08 No.918238358
>そんなのあったっけ…? エンドやらないから知らんけど 公式生放送のアドバイスが的確だったという話は聞いたことない
11 22/04/18(月)15:45:24 No.918238591
どうせ知らんと思って適当こいてるだけじゃないの
12 22/04/18(月)15:46:00 No.918238707
なろうスレに居るような奴だしなぁ
13 22/04/18(月)15:47:27 No.918238986
>公式生放送でのバトル自体が >安西先生が開幕に祈りでも天使でもなくスクルトを唱えた記憶しかない あとダークキング相手にやばいよやばいよ連呼しながら世界樹の葉使いまくって命のリレー!とか言って恥を晒したやつ 確か何秒戦えたかのクイズだから引き伸ばす意味はあったんだけど
14 22/04/18(月)15:48:42 No.918239203
>fu987156.jpg キラパンのいなずまを物理攻撃だと思ってたとか??
15 22/04/18(月)15:52:40 No.918239904
魔法構成から物理って聞くとジェルザークかなと思うけどそんな極端な変化あったかなというか あれもアプデによる主流の変化だし…?
16 22/04/18(月)15:53:31 No.918240073
正解は?
17 22/04/18(月)15:53:33 No.918240081
>どうせ知らんと思って適当こいてるだけじゃないの これに尽きると思う
18 22/04/18(月)15:54:00 No.918240177
アトラス強とかレグナードを物理で倒すって話かなぁ
19 22/04/18(月)15:55:06 No.918240380
物理でも倒せるよ!と 公式からちょっと言われただけで物理の方が楽だとわかった!検証不足だ!には ものすごい大きな開きがあると思う
20 22/04/18(月)15:55:31 No.918240457
最初期の頃のコインボスはパラ魔が必須レベルだったけど 公式放送で物理構成云々みたいなのは一度も聞いたことねえな… 適当ぶっこいたか頭の病気なんじゃないだろうか
21 22/04/18(月)15:55:50 No.918240507
俺フレイムとかピンモーとか倒してたいにしえの時代は知らないからそっち方面かもしれん 当時のつよボスにそんなのがいたとか
22 22/04/18(月)15:56:47 No.918240673
うん…なかったよねこんなの… ありがとう 気がついたらスレ落ちてて「なんのこと?」って聞けなかったのがかなり悔やまれる
23 22/04/18(月)15:56:47 No.918240676
公式の人たちそんな上手く無いし…
24 22/04/18(月)15:59:17 No.918241142
考え得る限り一番ありそうなのは棒立ちヒドラかなぁ… でも別に楽じゃなかったしなアレ…
25 22/04/18(月)15:59:20 No.918241155
こういうのって虚言癖でいいのかな
26 22/04/18(月)15:59:27 No.918241176
画像のは詳しくないが元々ドラクエってテリーとかピサロが人気キャラになる変なシリーズじゃないか?
27 22/04/18(月)15:59:45 No.918241228
スパバハも無理だと思われてたソロ達成とかあったしどのゲームも意外と試してないのあるもんじゃねえのか?
28 22/04/18(月)16:01:24 No.918241538
初期ピラミッドと斧の強化が噛み合って当時魔法より物理になったってのはあったけどアプデ込だからなあ
29 22/04/18(月)16:01:37 No.918241584
mayちゃんちから流れてきた人生かけてDQ10を荒らすキチガイがいるらしいしソイツじゃないかな
30 22/04/18(月)16:03:11 No.918241890
>画像のは詳しくないが元々ドラクエってテリーとかピサロが人気キャラになる変なシリーズじゃないか? テリーが人気なのはモンスターズからだろ
31 22/04/18(月)16:03:53 No.918242035
題材はこの際どうでもいい 公式放送で「この方が早いですよ!」なんて言われて環境が変わったなどという事態に一切記憶が無い
32 22/04/18(月)16:04:59 No.918242230
最近復帰して女の魚で始めたけど こいつ女ぶっ殺しておいて…ってなった
33 22/04/18(月)16:05:47 No.918242400
>題材はこの際どうでもいい >公式放送で「この方が早いですよ!」なんて言われて環境が変わったなどという事態に一切記憶が無い うn エンドコンテンツは大体アプデ直後に突破されちゃうし 放送中のエンドコンテンツ挑戦は良くも悪くもぐっだぐだになるからなぁ…
34 22/04/18(月)16:05:58 No.918242434
どのゲームでも変な知識でフカすやつは居るよ 格ゲーとかの対戦ゲースレとかだと顕著
35 22/04/18(月)16:10:57 No.918243446
>最近復帰して女の魚で始めたけど >こいつ女ぶっ殺しておいて…ってなった でも殺した男と殺された女の恋愛とかレアリティあっていいじゃん
36 22/04/18(月)16:12:14 No.918243705
DQ10TVで全滅してなお何度も挑戦するって場面がまず覚えがないわ 初心者大使の放送とかじゃないの
37 22/04/18(月)16:13:17 No.918243923
配信のアーカイブ漁ればわかんのかな
38 22/04/18(月)16:16:21 No.918244541
>どのゲームでも変な知識でフカすやつは居るよ >格ゲーとかの対戦ゲースレとかだと顕著 俺が新テクニックを披露したらあとから来た奴が変な名前つけたのが定着して wikiに「発案者の名を取って何々と呼ばれる」とか書かれるようになったの今でも許してない
39 22/04/18(月)16:18:16 No.918244917
大穴で当時ハブられてた物理アタッカーが 不当な扱いを受けていた過去を自分で勝手に作り出したとか
40 22/04/18(月)16:18:50 No.918245032
考えるだけ時間の無駄
41 22/04/18(月)16:19:04 No.918245087
>俺が新テクニックを披露したらあとから来た奴が変な名前つけたのが定着して >wikiに「発案者の名を取って何々と呼ばれる」とか書かれるようになったの今でも許してない 知名度の差なんやな… 悲劇やな…
42 22/04/18(月)16:19:36 No.918245212
10年近いし今までの流れ全部覚えている人なんていないから適当ふかしてるだけだと思う
43 22/04/18(月)16:19:54 No.918245275
そんじゃもしかしたらもなく全部口から出任せということでよろしいでしょうか
44 22/04/18(月)16:21:47 No.918245661
10年ドラクエ10やってる長老の意見を聞くべきだ
45 22/04/18(月)16:22:44 No.918245854
長老しかいないのでは…
46 22/04/18(月)16:23:46 No.918246072
俺はまだ7年の若輩だから
47 22/04/18(月)16:24:38 No.918246272
ジェルザークはムチまも大幅強化で物理構成に変わったけど画像のとは全然状況違うな
48 22/04/18(月)16:24:38 No.918246276
虚言癖って治らないらしいからこの先大変だろうな…
49 22/04/18(月)16:24:42 No.918246285
妙に10下げするヤツ多い気はするよ
50 22/04/18(月)16:26:00 No.918246534
>ジェルザークはムチまも大幅強化で物理構成に変わったけど画像のとは全然状況違うな アプデの変化とかでなく検証不足を公式に指摘されたものでなくてはならないからな
51 22/04/18(月)16:29:26 No.918247223
こういう不快のおすそ分けやめてくれないかな!!
52 22/04/18(月)16:32:08 No.918247789
実際に遊んでるプレイヤーよりも詳しい公式なんかあんまりいないと思うよ
53 22/04/18(月)16:32:34 No.918247875
>こういう不快のおすそ分けやめてくれないかな!! ごめん! えっそんなことあった!!?いやない!「」なら詳しいから知ってるかも!という気持ちを抑えきれなかった…
54 22/04/18(月)16:33:59 No.918248212
職ごとならわかるけど物理アタッカーそのものが不遇だったのってLV50キャップの最初期でそれもラズバーンやネルゲルや柵の向こうの強雑魚相手にするときくらいだったよ
55 22/04/18(月)16:35:30 No.918248574
意外と10やりこんでた「」潜んでるんだなって会話見てて思った まあ潜むしかないよなここだと…
56 22/04/18(月)16:40:47 No.918249838
タイトルの知名度はあるけど実際はプレイヤー少ないだろうなと舐められて嘘のSOZAIにされるのむかつく…
57 22/04/18(月)16:42:28 No.918250248
>意外と10やりこんでた「」潜んでるんだなって会話見てて思った >まあ潜むしかないよなここだと… てかピィピとか今でも集まるとかなりの人数集まるから現役も多いよ 最近はmayの人らとも良く混じってるけど
58 22/04/18(月)16:43:22 No.918250479
スレ画の人も2021年のホワイトデーではトップ3に入れませんでした
59 22/04/18(月)16:43:24 No.918250491
よし今からピィピすっか! 俺は仕事あるから行けないけど
60 22/04/18(月)16:45:16 No.918250926
てかここだと良く粘着されているタイトルだけどもうFF14もそうだけど10年以上サービス続くの確定しているんだ どんだけボロクソにいってもネットゲーム運営としてはもう両社ともレジェンドなんだ
61 22/04/18(月)16:53:28 No.918252937
魔法構成が一時流行ったエンドってなるとレギロとかジェル辺りだけどどっちも運営がどうこうって話は聞いたことないな
62 22/04/18(月)16:55:53 No.918253549
ジェルにいたっては魔法構成ちょっと想定外だったぽい ギミックからして聖守護者の中でも特に動き回る奴だしね
63 22/04/18(月)16:59:44 No.918254589
話せるときの空気って露骨に違うからいつもはまぁそういうのがいるんだろうな…