虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>生娘 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)15:12:03 No.918231497

>生娘

1 22/04/18(月)15:14:39 No.918232068

>非処女

2 22/04/18(月)15:14:59 No.918232125

ユニコーンが出てこない方

3 22/04/18(月)15:18:53 No.918232932

なんかの後付けで元カレと一緒に寝ただけで純潔だったのに勘違いしてた ということになったやつ

4 22/04/18(月)15:19:52 No.918233161

蛇足すぎる

5 22/04/18(月)15:22:00 No.918233654

>蛇足すぎる 本当にな…それ前提でキャラが作られてるのに

6 22/04/18(月)15:22:06 No.918233679

後付はあかん… こういうのは想像の余地残しておくからいいのであって

7 22/04/18(月)15:23:49 No.918234083

終わった恋愛でしょーもない相手に処女散らしたってのがいいのに…

8 22/04/18(月)15:25:23 No.918234452

何百年も生きてるんだから処女ぐらい捨ててもいいだろうに

9 22/04/18(月)15:28:22 No.918235095

どういう流れでワンナイトしたんだろう… 際限なく酒飲んで酔ったところを偶然居合わせた男にお持ち帰りされちゃったとかだったらと良いと思う

10 22/04/18(月)15:28:27 No.918235114

まあ…そういうマイナス要素埋める改変が流行った時代あったからな… 今では蛇足だったと認識されてるが

11 22/04/18(月)15:29:05 No.918235252

>まあ…そういうマイナス要素埋める改変が流行った時代あったからな… >今では蛇足だったと認識されてるが バーニィ死んでませんでした改変とかね

12 22/04/18(月)15:29:50 No.918235415

かないかこおろぎか思い出している

13 22/04/18(月)15:29:59 No.918235439

このイベントでアーチェの可愛さをめちゃ発揮してたからな 後付けはそういう部分も台無しにしちゃうからあかんよ…

14 22/04/18(月)15:29:59 No.918235440

むしろ幼い見た目で進んでるってのが長命種っぽくて良かったのに… ひと目見てイケメンのクレスにモーションかけるのも良い

15 22/04/18(月)15:31:22 No.918235752

ラノベ版で語られてたとかなんか聞いた

16 22/04/18(月)15:34:21 No.918236380

ラノベはだめだな…

17 22/04/18(月)15:34:41 No.918236448

私はいいと思う

18 22/04/18(月)15:35:07 No.918236548

>>まあ…そういうマイナス要素埋める改変が流行った時代あったからな… >>今では蛇足だったと認識されてるが >バーニィ死んでませんでした改変とかね >私はいいと思う

19 22/04/18(月)15:35:11 No.918236558

ラノベ版は外伝で百年後ぐらいのアーチェがダオスと争ってるクレス達ごとまとめてインディグネーションでふっとばしてとっととマナの木の種もって自分の星に帰れ!みたいにやってた気がする

20 22/04/18(月)15:35:24 No.918236605

よくないです

21 22/04/18(月)15:35:36 No.918236641

>>>まあ…そういうマイナス要素埋める改変が流行った時代あったからな… >>>今では蛇足だったと認識されてるが >>バーニィ死んでませんでした改変とかね >>私はいいと思う >よくないです

22 22/04/18(月)15:36:09 No.918236759

うわばみのヤリマン

23 22/04/18(月)15:38:17 No.918237178

今時処女厨なんて流行らないしアーチェはアーチェのままでいいのにな

24 22/04/18(月)15:38:45 No.918237288

>今時処女厨なんて流行らないしアーチェはアーチェのままでいいのにな 今どきのゲームだったかな…だったかも…

25 22/04/18(月)15:38:57 No.918237330

メディアによってストーリーがちょっと違う方が >私はいいと思う

26 22/04/18(月)15:39:26 No.918237436

>今時処女厨なんて流行らないし 惑わされるな

27 22/04/18(月)15:42:30 No.918238046

>今時処女厨なんて流行らないしアーチェはアーチェのままでいいのにな 思うにそれいうと煽られるから黙るようになっただけで今は無言で去る時代というか Vやらなんやらの騒動見てると本質はなにも変わってないと思う

28 22/04/18(月)15:43:33 No.918238248

>思うにそれいうと煽られるから黙るようになっただけで今は無言で去る時代というか >Vやらなんやらの騒動見てると本質はなにも変わってないと思う 何が見えてるんだ

29 22/04/18(月)15:43:50 No.918238297

なんかVとか言い出してダメだった

30 22/04/18(月)15:43:52 No.918238306

処女厨は流行らないけどそれはそれとしてまだたくさんいるし...

31 22/04/18(月)15:43:52 No.918238309

変に伝統化したせいで迫害から逃げてる最中に非処女になったリフィル先生という被害者まで出た

32 22/04/18(月)15:44:44 No.918238479

バーニィ死んでない小説は三流でもいいからハッピーエンド見たかった作者だから...

33 22/04/18(月)15:45:28 No.918238601

>変に伝統化したせいで迫害から逃げてる最中に非処女になったリフィル先生という被害者まで出た かわいそうすぎてちんちん固くなる

34 22/04/18(月)15:45:49 No.918238671

>変に伝統化したせいで迫害から逃げてる最中に非処女になったリフィル先生という被害者まで出た リフィル先生非処女だったの!?

35 22/04/18(月)15:45:54 No.918238684

>今時処女厨なんて流行らないしアーチェはアーチェのままでいいのにな 処女厨自体昔も今も声が大きい奴が騒いで過激な事はしてたけど別に流行ってなんてないよ

36 22/04/18(月)15:46:25 No.918238791

リフィル先生は水が怖いからそう言っただけだよ きっとそう

37 22/04/18(月)15:47:25 No.918238976

>リフィル先生は水が怖いからそう言っただけだよ >きっとそう なんだ河童にでも犯されたのかな

38 22/04/18(月)15:48:01 No.918239081

まあ処女でも非処女でも作中でカップリング決まってるしどっちでも...

39 22/04/18(月)15:49:24 No.918239333

バーニィは死んどいてクリスが後から自分が殺したことを知るのがいいよね

40 22/04/18(月)15:50:41 No.918239526

>何百年も生きてるんだから処女ぐらい捨ててもいいだろうに まだ17だぞミントより年下だぞ

41 22/04/18(月)15:51:04 No.918239599

>終わった恋愛でしょーもない相手に処女散らしたってのがいいのに… ダオス戦に参加してたやつをしょーもない!?

42 22/04/18(月)15:51:32 No.918239689

>バーニィは死んどいてクリスが後から自分が殺したことを知るのがいいよね これ前に立ってたスレでも言われてたけど 確かにそういう二次創作があって愉悦して楽しんだことは楽しんだが でも「知らず内に殺してしまいそして永遠にすれ違ったまま」というのが切なくていいんだと思うよ

43 22/04/18(月)15:52:16 No.918239823

いや違うわそれウィノナだった 結構すごいやつじゃなかったかアーチェの元彼

44 22/04/18(月)15:52:48 No.918239941

テイルズに限らずメディアミックス物の小説は読み物として楽しむのは良いけど 真に受けない方が良いと思う…

45 22/04/18(月)15:52:59 No.918239973

アーチェの元カレって詳しい情報あるのか...

46 22/04/18(月)15:53:19 No.918240034

>テイルズに限らずメディアミックス物の小説は読み物として楽しむのは良いけど >真に受けない方が良いと思う… 08小隊のキキとかな

47 22/04/18(月)15:53:39 No.918240115

作中で髪下ろしもあるけど やっぱアーチェはポニテでこそ本領発揮って感じだな…

48 22/04/18(月)15:54:00 No.918240178

まず本編でも一言もやったとは言ってないしどっちでもいいんだ

49 22/04/18(月)15:54:26 No.918240245

> また、"清らかな女性"でなければ出会えないとされるユニコーンに会えない理由は、過去に彼氏が居たことが原因であると語っている。 >矢島さら先生著の小説「深紅の瞳」では、その彼氏やリアとの出会いの話が描かれている。 ここで語られてるわけか

50 22/04/18(月)15:55:35 No.918240464

実際番外小説は公式設定になるのかな ウィノナのやつとかモリスンさん結構別人だったような

51 22/04/18(月)15:56:03 No.918240541

アーチェの元カレって情報あったんだ!?

52 22/04/18(月)15:59:06 No.918241101

補完すればするほどユニコーンが拗らせ処女中のクソ動物になってく

53 22/04/18(月)15:59:45 No.918241229

小説版はファミ通文庫の方も電撃の方も割と自由に書かせてもらったみたいな事をどっちの作者もあとがきで語ってたような気がする

54 22/04/18(月)15:59:59 No.918241271

まぁ小説は原作ゲームの話を元に膨らませた小説作者のオリキャラ男と言えばそうだけどね…

55 22/04/18(月)16:00:00 No.918241276

盛りすぎな息子の方は公式なのかね魔剣忍法帖

56 22/04/18(月)16:00:50 No.918241431

本編もリメイクされる度にダオスに魔法以外の攻撃通るようになったりしてるし

57 22/04/18(月)16:01:38 No.918241590

バーニィについては小説版の作者が耐えきれなかったからだしな アニメとは違う世界だしスパロボ的には参戦させやすいからトントン

58 22/04/18(月)16:01:39 No.918241593

ユニコーン死すべし

59 22/04/18(月)16:02:13 No.918241705

テイルズの小説なんてルーティが古代レンズ製兵器のコングマン(カーレル・ベルセリオスの人格入り)と一緒にミクトランぶっ殺すようなのだしあんまり真に受けないほうがいいぜ! それはそうとウィノナは好きだからいつか公式で拾ってもらいたいぜ!

60 22/04/18(月)16:02:47 No.918241812

小説版は小説版として楽しむからいいんだ だがファルケンには生まれてきてもらう絶対にだ

61 22/04/18(月)16:03:09 No.918241886

>実際番外小説は公式設定になるのかな >ウィノナのやつとかモリスンさん結構別人だったような 突撃ディムロスにキッツい格好のアトワイト…

62 22/04/18(月)16:03:52 No.918242028

>本編もリメイクされる度にダオスに魔法以外の攻撃通るようになったりしてるし EDは星を空に…のままにして

63 22/04/18(月)16:04:31 No.918242145

>突撃ディムロスにキッツい格好のアトワイト… PS版時代に出た天地戦争時代のやつなら設定資料乗ってる公式攻略本が出た時点で闇に葬り去られたから… その公式攻略本の設定資料はPS2版が出た時に闇に葬り去られたんやけどなブヘヘ

64 22/04/18(月)16:05:23 No.918242316

アミィやマリアンのデザインなんかもコロコロ変わるし割とライブ感で生きてるよなこのシリーズ

65 22/04/18(月)16:05:27 No.918242332

>実際番外小説は公式設定になるのかな 電撃の方だっけ台詞の「ん」をほぼ全部わざわざカタカナの「ン」に変えてたの

66 22/04/18(月)16:05:35 No.918242361

アトワイトは今の見た目も大概きついし...

67 22/04/18(月)16:05:36 No.918242362

>本編もリメイクされる度にダオスに魔法以外の攻撃通るようになったりしてるし 雷弱点で打撃は残りHP高いと回復される→物理弱点で魔法は確率で無効は正反対すぎた

68 22/04/18(月)16:06:08 No.918242459

>テイルズの小説なんてルーティが古代レンズ製兵器のコングマン(カーレル・ベルセリオスの人格入り)と一緒にミクトランぶっ殺すようなのだしあんまり真に受けないほうがいいぜ! >それはそうとウィノナは好きだからいつか公式で拾ってもらいたいぜ! 七将軍のフィンレイはリオンと疑似親子的な関係なのがあるせいか裏ボスに拾われたね

69 22/04/18(月)16:06:30 No.918242532

>電撃の方だっけ台詞の「ん」をほぼ全部わざわざカタカナの「ン」に変えてたの 小池一夫かな?

70 22/04/18(月)16:06:48 No.918242606

>アトワイトは今の見た目も大概きついし... あのよくわかんない茸みたいな帽子の走りだった気がするね

71 22/04/18(月)16:06:50 No.918242614

公式は後に出たゲーム版で他は自由に取捨選択される準公式程度なんだよね ゾンビリオンを分子分解したフィリアの優しさを忘れてないぞ俺は

72 22/04/18(月)16:06:58 No.918242639

>>実際番外小説は公式設定になるのかな >電撃の方だっけ台詞の「ん」をほぼ全部わざわざカタカナの「ン」に変えてたの すごい読みにくそう

73 22/04/18(月)16:07:27 No.918242726

>アミィやマリアンのデザインなんかもコロコロ変わるし割とライブ感で生きてるよなこのシリーズ リリスはPS版の頃のデザインが一番好きです…特に戦闘スタイル

74 22/04/18(月)16:07:27 No.918242727

>公式は後に出たゲーム版で他は自由に取捨選択される準公式程度なんだよね >ゾンビリオンを分子分解したフィリアの優しさを忘れてないぞ俺は ジューダス産まれないじゃんそれだと

75 22/04/18(月)16:07:31 No.918242743

>アミィやマリアンのデザインなんかもコロコロ変わるし割とライブ感で生きてるよなこのシリーズ シリーズというかここまで紆余曲折なの多分Dとこれぐらいじゃないか

76 22/04/18(月)16:07:31 No.918242744

すけべ大魔王~!

77 22/04/18(月)16:07:42 No.918242785

そもそも初代はレギュラー組のドットのデザインと藤島デザインが噛み合ってない

78 22/04/18(月)16:07:53 No.918242833

なンでエレクチオンしないのォ~

79 22/04/18(月)16:08:04 No.918242868

>>>実際番外小説は公式設定になるのかな >>電撃の方だっけ台詞の「ん」をほぼ全部わざわざカタカナの「ン」に変えてたの >すごい読みにくそう こういうのは特定キャラくらいにしておくンだよッ!

80 22/04/18(月)16:08:18 No.918242918

小説版のバーニィはアニメ本編に関わったスタッフが書いてるから許すよ… 08小隊の舌を噛み切って死んだ子は大河内の性癖

81 22/04/18(月)16:08:18 No.918242923

>>公式は後に出たゲーム版で他は自由に取捨選択される準公式程度なんだよね >>ゾンビリオンを分子分解したフィリアの優しさを忘れてないぞ俺は >ジューダス産まれないじゃんそれだと あれ普通に0から肉体作ってもおかしくないだろ なんならリアラと同じ具現結晶かもしれない

82 22/04/18(月)16:09:10 No.918243100

>>ゾンビリオンを分子分解したフィリアの優しさを忘れてないぞ俺は >ジューダス産まれないじゃんそれだと ジューダスは聖女奇跡パワーで形成されてるから別に死体いらないのでは?

83 22/04/18(月)16:09:23 No.918243135

>なンでエレクチオンしないのォ~ 言うか言わないかで言えばアーチェなら言う

84 22/04/18(月)16:09:26 No.918243143

すずが主人公の小説は面白かった

85 22/04/18(月)16:09:29 No.918243154

>あれ普通に0から肉体作ってもおかしくないだろ >なんならリアラと同じ具現結晶かもしれない バルバトスはどうだったっけ

86 22/04/18(月)16:09:34 No.918243173

>08小隊の舌を噛み切って死んだ子は大河内の性癖 あれ大河内の仕業だったのか… 全てに納得がいった

87 22/04/18(月)16:09:53 No.918243240

マリアンは愛人! マリアンは愛人!

88 22/04/18(月)16:10:00 No.918243269

>アミィやマリアンのデザインなんかもコロコロ変わるし割とライブ感で生きてるよなこのシリーズ マリアンは啄木鳥しんき版のデザインは好きだけどファンダムの姫カット版は若々し過ぎて違和感あったな

89 22/04/18(月)16:10:20 No.918243331

オリDとD2が地続きでリメDは特に繋がりは考えてませんだっけ?

90 22/04/18(月)16:10:34 No.918243373

>>公式は後に出たゲーム版で他は自由に取捨選択される準公式程度なんだよね >>ゾンビリオンを分子分解したフィリアの優しさを忘れてないぞ俺は >ジューダス産まれないじゃんそれだと 死体の必要性はともかく小説設定の取捨選択の結果だなつまり

91 22/04/18(月)16:13:11 No.918243897

>マリアンは愛人! >マリアンは愛人! 初めて手に取ったテイルズの小説がそれで以降矢島さら版を読む時は警戒している

92 22/04/18(月)16:13:17 No.918243922

小説版設定といえばアムロ死んでる小説版ガンダムの世界だとZ以降はどうなってんだろうな 戦乱戦乱また戦乱の宇宙世紀のままなのかそれとも一応の安定を見るのか

93 22/04/18(月)16:13:28 No.918243961

書き込みをした人によって削除されました

94 22/04/18(月)16:13:46 No.918244022

>>マリアンは愛人! >>マリアンは愛人! >初めて手に取ったテイルズの小説がそれで以降矢島さら版を読む時は警戒している いや普通にそれ以外にありえなくないか?

95 22/04/18(月)16:14:36 No.918244190

初めてが洞窟でって結構すごいな

96 22/04/18(月)16:14:41 No.918244208

>小説版設定といえばアムロ死んでる小説版ガンダムの世界だとZ以降はどうなってんだろうな >戦乱戦乱また戦乱の宇宙世紀のままなのかそれとも一応の安定を見るのか カイさんがニュータイプに覚醒したから本編のアムロさんの仕事を少し担うかもしれない 新聞記者になるかもしれない

97 22/04/18(月)16:14:47 No.918244231

>オリDとD2が地続きでリメDは特に繋がりは考えてませんだっけ? オリD→D2も正直そんなつながってる感は…

98 22/04/18(月)16:15:44 No.918244420

愛人だと立ち位置がしっくり来るのも確か リオンはそれでも本編通りに沈むだろうし

99 22/04/18(月)16:16:13 No.918244506

テイルズのカラカラはマリアン大好きで依存しまくりだけど マリアンは雇用主だから良い顔してるだけで内心ではキモ…ってなってたはずでは

100 22/04/18(月)16:16:25 No.918244557

>オリDとD2が地続きでリメDは特に繋がりは考えてませんだっけ? リメDがD2と繋がっててオリDが繋がってない ゾンビリオンはD2とリメDだと無かった事になっててエレベーターで死んだっ切りになってるしスタンとルーティと仲が良いのもリメDリオン

101 22/04/18(月)16:16:35 No.918244592

するとリオンのマリアンに対する感情は エディプスコンプレックスになるってことか

102 22/04/18(月)16:17:09 No.918244710

>愛人だと立ち位置がしっくり来るのも確か >リオンはそれでも本編通りに沈むだろうし むしろリメDの両思い感にお前マジかってなるわ 25が16のショタにだぞ カルセドニーとパライバも同じ年齢差だけどあっちはパライバがメンヘラだから頭おかしくて当然だし

103 22/04/18(月)16:18:18 No.918244927

>するとリオンのマリアンに対する感情は >エディプスコンプレックスになるってことか 元から父親に愛されずに扱き使われてシャルティエしか心許せる相手がいないところに母の面影を持つ優しい女性にドハマリって経緯だからね マリアンからは気の毒な少年だわと不憫に思われてるだけ

104 22/04/18(月)16:19:13 No.918245120

マリアンからも愛情はあったとは思うよ 多分リオンの望むのとは違う愛情だけど

105 22/04/18(月)16:20:13 No.918245338

>マリアンからも愛情はあったとは思うよ >多分リオンの望むのとは違う愛情だけど 憐れむのが酷いみたいに扱われてるが誰がどう見ても糞みたいな境遇だからなリオン 恋愛感情は論外としてそりゃそうなる

106 22/04/18(月)16:20:44 No.918245439

ところでレイズの方でリア・スカーレットの実装はされないのかな 髪下ろしのアーチェ可愛いから実装してほしい

107 22/04/18(月)16:20:48 No.918245448

PS版でリオン沈没後にマリアン会いに行くとなんて言ってたっけか ていうか公式本かなんかのインタビューでマリアンはリオンのこと可哀そうな子としか思ってません!て言ってたような…昔過ぎて思い出せねえ

108 22/04/18(月)16:21:05 No.918245512

>25が16のショタにだぞ エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ

109 22/04/18(月)16:21:37 No.918245624

>ところでレイズの方でリア・スカーレットの実装はされないのかな >髪下ろしのアーチェ可愛いから実装してほしい 中身リアのときのアーチェ戦闘能力ゼロだし…

110 22/04/18(月)16:21:46 No.918245659

>エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ 俺はあれをそういう目で見るやつは許さない様にしているんだ

111 22/04/18(月)16:22:04 No.918245710

>>25が16のショタにだぞ >エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ 恋愛関係ないだろ何いってんだ

112 22/04/18(月)16:22:56 No.918245892

>>>25が16のショタにだぞ >>エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ >恋愛関係ないだろ何いってんだ あるもん!

113 22/04/18(月)16:23:36 No.918246035

>>25が16のショタにだぞ >エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ アイボー関係ですー まぁフェイトリピーターでのヴィクトル因子が影響してる関係なのは間違いないけど

114 22/04/18(月)16:23:38 No.918246043

>ていうか公式本かなんかのインタビューでマリアンはリオンのこと可哀そうな子としか思ってません!て言ってたような…昔過ぎて思い出せねえ ファンタジアデスティニーエターニアの情報をまとめた分厚い本にはそう明記されてた気がする オリDでもまぁそんな感じではあった

115 22/04/18(月)16:24:43 No.918246287

おれはいいとおもうよ このゲームやったことないけど

116 22/04/18(月)16:25:11 No.918246372

ゲーム内に出てくる情報が全て 後は全て妄想

117 22/04/18(月)16:25:31 No.918246432

>>>>25が16のショタにだぞ >>>エクシリア2のルドガー(20)とエル(8)に比べればマシ >>恋愛関係ないだろ何いってんだ >あるもん! キモすぎる

118 22/04/18(月)16:26:08 No.918246559

>キモすぎる キモいって言う方がキモいんだぞ!

119 22/04/18(月)16:26:48 No.918246688

ルドガーは健全な青年だから下限はエリーゼくらいまでだろ エリーゼも妹扱いしてた気がしないでもないが

120 22/04/18(月)16:27:03 No.918246731

年齢以前に血繋がってるだろルドガーとエルって まあ世界軸違うけど

121 22/04/18(月)16:27:07 No.918246748

まあエンディングみたいな大人エルが来てルドガーと恋愛関係になる文史はあるかもと思ってる

122 22/04/18(月)16:27:10 No.918246761

リーガル会長はどう思う?

123 22/04/18(月)16:27:26 No.918246822

>リーガル会長はどう思う? 純愛ならよし

124 22/04/18(月)16:28:03 No.918246948

>>リーガル会長はどう思う? >純愛ならよし ロ二よりこの人だよな真正

125 22/04/18(月)16:28:25 No.918247015

リアで思い出したけどデメテルとリアが恋人だったってのも矢島さら版だっけ?

126 22/04/18(月)16:29:32 No.918247250

社交界の華たちと違って打算とか抜きでリーガルの相手できそうなのは確かだけどアリシアは若すぎる

127 22/04/18(月)16:29:45 No.918247300

いやED後の世界でのロニは言い訳しようがないだろ…プレイヤーとしては望むところではあるが

128 22/04/18(月)16:30:14 No.918247392

>デメテルとリアが恋人だった 衝撃的すぎるわその設定

129 22/04/18(月)16:31:05 No.918247584

オリDの頃はミクトランとハロルドが結託してた設定ももう無くなってるよな ソーディアンのハロルドと人間のハロルドはもう別人だから結託したというのでも良かったんじゃないのかと思う

130 22/04/18(月)16:31:12 No.918247604

リアの両親と街のひと殺してなかったっけ…

131 22/04/18(月)16:31:29 No.918247656

好きな人のロリは仕方ないと私は思います

132 22/04/18(月)16:31:52 No.918247736

リーガルとアリシアは設定のミスな気さえするわ

133 22/04/18(月)16:32:19 No.918247824

ハロルドならやるという認識と兄貴の仇と組むかよという反論がせめぎ合う

134 22/04/18(月)16:32:35 No.918247879

>ていうか公式本かなんかのインタビューでマリアンはリオンのこと可哀そうな子としか思ってません!て言ってたような…昔過ぎて思い出せねえ オリDのオフィシャルガイドブックにあった人物相関では >マリアンとリオン >リオンは命を賭けてマリアンを愛しているのだが、悲しいかな、マリアンはリオンのことを同情と哀れみでしか見ていない。

135 22/04/18(月)16:32:44 No.918247918

レイズではハロルドの意思があるかもわかんない描き方だったなあれは どうなんだろうね

136 22/04/18(月)16:33:04 No.918248001

>リーガルとアリシアは設定のミスな気さえするわ せめてプレセアの姉ならもう少しセーフだったのにな…

137 22/04/18(月)16:33:48 No.918248173

>オリDの頃はミクトランとハロルドが結託してた設定ももう無くなってるよな >ソーディアンのハロルドと人間のハロルドはもう別人だから結託したというのでも良かったんじゃないのかと思う D2とリメDの描写だと別人だけどほぼ同じ性格だから今更ハロルドが残虐行為に手貸してましたにするのは無理だと思う

138 22/04/18(月)16:33:59 No.918248213

オリDはまあ本編描写通りって話だったという事だろうマリアン

139 22/04/18(月)16:34:31 No.918248351

そもそもオリD時点だとハロルドは男

140 22/04/18(月)16:35:52 No.918248658

>リアの両親と街のひと殺してなかったっけ… 本編でもダオスの配下に憑依される前はそんなことするようなやつじゃなかったっぽいし…

141 22/04/18(月)16:36:11 No.918248746

>>リアの両親と街のひと殺してなかったっけ… >本編でもダオスの配下に憑依される前はそんなことするようなやつじゃなかったっぽいし… 洗脳の被害者だからねデメテル

142 22/04/18(月)16:36:47 No.918248910

>>リアの両親と街のひと殺してなかったっけ… >本編でもダオスの配下に憑依される前はそんなことするようなやつじゃなかったっぽいし… 魔科学を扱おうとする人間が全て悪いからセーフ

143 22/04/18(月)16:36:49 No.918248920

>ルドガーは健全な青年だから下限はエリーゼくらいまでだろ >エリーゼも妹扱いしてた気がしないでもないが レイアも異性として見てなかったと思う

144 22/04/18(月)16:36:56 No.918248942

マジかよダオス最低だな

145 22/04/18(月)16:37:14 No.918249018

生まれては消される設定の数々はまるで分史世界のよう

146 22/04/18(月)16:37:25 No.918249047

ダオスって故郷のために仕方がなかったとかの事情鑑みても普通に性格悪いよな 別にクレスたちの星には恨みある訳でもないのに

147 22/04/18(月)16:37:40 No.918249109

SとPもめっちゃ紆余曲折してる気がするわ!

148 22/04/18(月)16:37:51 No.918249151

まあ最低だと思う ガチャは回る

149 22/04/18(月)16:38:07 No.918249214

いやまあダオスは最低だし... 事情を置いといても最低だし...

150 22/04/18(月)16:38:13 No.918249238

もともとダオス境遇とか言い分に同情できる部分はあるけど作中の行動は間違いなく最低だし…

151 22/04/18(月)16:38:13 No.918249244

ダオスを倒す!

152 22/04/18(月)16:38:21 No.918249268

>SとPもめっちゃ紆余曲折してる気がするわ! これは結局詳しく語られる事は無くてめっちゃ曖昧なままずっとじゃない?

153 22/04/18(月)16:38:27 No.918249297

オリDのベルセリオスってどういう設定だったっけ D2以降はミクトランにコア弄られて人格消えましたってことになったみたいだけど

154 22/04/18(月)16:38:42 No.918249350

まあテイルズは基本リメイクされた方に全部の設定あわせるからオリジナルは消えた設定でしかないんだよね

155 22/04/18(月)16:38:50 No.918249385

>ダオスって故郷のために仕方がなかったとかの事情鑑みても普通に性格悪いよな >別にクレスたちの星には恨みある訳でもないのに 続編で本来は平和主義だったけど自国民のキチガイゴミクソがとにかく世界滅ぼす私の兵器をぱなしたいですして滅ぼしたせいで人間不信になってるて語られた

156 22/04/18(月)16:39:02 No.918249434

はよファンタジアリメイク作れ かないみかさんの声が持つうちに… クオリティはアライズじゃなくてエクシリア~ベルセリアレベルでいいぞ ただしスキットは死ぬほど入れろ

157 22/04/18(月)16:39:06 No.918249447

一番後付けだけど超重要な仕事してたラタトスクとかよく組み込んでるよザレイズは

↑Top