虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)13:25:22 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918207143

>今なら冷静に語れる気がする

1 22/04/18(月)13:25:46 No.918207240

結局なんで変わったの

2 22/04/18(月)13:26:22 No.918207387

ああああああ!!!!

3 22/04/18(月)13:26:44 No.918207481

こういう能力出すなとは言わないがまあやっぱりこういう感じになっちゃうよねって

4 22/04/18(月)13:27:27 No.918207645

みんな死んだことすら忘れてそう

5 22/04/18(月)13:27:33 No.918207667

何もかもわからんやつ ついでに理を壊して死んだ

6 22/04/18(月)13:27:44 No.918207723

>こういう能力出すなとは言わないがまあやっぱりこういう感じになっちゃうよねって ここまで二転三転しないよ普通

7 22/04/18(月)13:28:04 No.918207795

エリちゃんが助けを求める顔をしてなかったのが悪い

8 22/04/18(月)13:28:08 No.918207815

やりたいシーンの為に犠牲になった哀れなキャラだよ

9 22/04/18(月)13:28:09 No.918207818

そもそも視界に映る今目の前で起こってる出来事なんてちょっとした行動1つで連続的に刹那的に変化するのに予知なんてできないんじゃないかと思ってしまう

10 22/04/18(月)13:28:59 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918208008

肩が強い個性ってことにしとかない?

11 22/04/18(月)13:29:29 No.918208118

未来を見てデクの攻撃を避ける→未来は変えられない ???????

12 22/04/18(月)13:29:55 No.918208229

予知ができると思い込んでるだけの異常者でいいやん

13 22/04/18(月)13:30:44 No.918208417

なんかブルーアイズホワイトドラゴンのパクリみたいなキャラに岩で潰されて死んだんだっけ

14 22/04/18(月)13:30:50 No.918208445

能力以外も未来は変えられないけど過去は変えられる照らせも意味わからん

15 22/04/18(月)13:31:35 No.918208630

未来見て行動変えてもその変えた行動に合わせて相手の動きも変化するはずだから数秒先の予知なんて普通無理だよなと思う

16 22/04/18(月)13:31:44 No.918208665

>未来を見てデクの攻撃を避ける→未来は変えられない >??????? まあここらへん設定変えたなとは思う スパンが短いけど

17 22/04/18(月)13:31:58 No.918208719

こいつとしのりの未来見たから本誌の状況見えてたのに何も言わないアホになってるんだよな…

18 22/04/18(月)13:32:13 No.918208769

カタクリみたいな直近未来予知とハンタのネオンみたいな長期未来予知を混ぜたら毒ガスが発生した

19 22/04/18(月)13:32:21 No.918208801

ツッコミどころ増やすだけの扱い切れないキャラ出すなって そんなキャラ多い

20 22/04/18(月)13:33:00 No.918208933

明らかに扱いに困ってたしもっと早めに殺しておけば…

21 22/04/18(月)13:33:02 No.918208942

感情的に動きすぎてる男

22 22/04/18(月)13:33:16 No.918208990

なんとか絶望的な展開にしようとしてこねてる間に作者も混乱してきてしまった印象 死に関する未来だけは変えられないとかで良かったのに

23 22/04/18(月)13:33:38 No.918209067

>こいつとしのりの未来見たから本誌の状況見えてたのに何も言わないアホになってるんだよな… そいつの一生丸々見れますは匙加減ミスりすぎだと思う

24 22/04/18(月)13:33:49 No.918209114

こんなに設定変わる人ゆでたまごの漫画にもそういないと思う

25 22/04/18(月)13:33:57 No.918209137

ハンコ投げて戦うキャラが他の人の新連載と被ってなかった?

26 22/04/18(月)13:34:08 No.918209176

デクへの評価以外全てがおかしい男

27 22/04/18(月)13:34:16 No.918209218

いや私が見ていれば防げた

28 22/04/18(月)13:34:33 No.918209283

説明出る度に何かが変わっていったからな

29 22/04/18(月)13:34:48 No.918209345

濫用出来ないとか言い出すから困るわ

30 22/04/18(月)13:35:02 No.918209377

インターン編はマジで最悪だったと思う

31 22/04/18(月)13:35:02 No.918209380

>いや私が見ていれば防げた 変えられないんじゃなかったんですか?

32 22/04/18(月)13:35:20 No.918209445

>濫用出来ないとか言い出すから困るわ そりゃ下手に使ったらまずいだろこんな能力

33 22/04/18(月)13:35:23 No.918209465

(予知能力には制限が無いといけないのか…よし!1日1回まで!)

34 22/04/18(月)13:35:33 No.918209511

>インターン編はマジで最悪だったと思う 照らせ

35 22/04/18(月)13:35:34 No.918209520

>そいつの一生丸々見れますは匙加減ミスりすぎだと思う これ予知とかそういうレベル超えてない?

36 22/04/18(月)13:35:37 No.918209527

自分ですら攻略方法理解してない能力の攻略をテストに使う男

37 22/04/18(月)13:35:59 No.918209599

予知は気軽に使わない プリユア買うヤクザには使います 肝心のプリユア買ったヤクザは二度と出てきません

38 22/04/18(月)13:36:04 No.918209617

>ハンコ投げて戦うキャラが他の人の新連載と被ってなかった? 被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる…

39 22/04/18(月)13:36:30 No.918209707

ワープや予知は制限ないと便利過ぎて話作れなくなるから普通は気を付けるんだけど 先生は出してからそれに気付く

40 22/04/18(月)13:36:33 No.918209719

筋肉まで搭載する必要なかっただろ 未来見て準備できるのが強みなんだからあらゆる武装を先読みして用意する感じにしとけ

41 22/04/18(月)13:37:02 No.918209830

>>そいつの一生丸々見れますは匙加減ミスりすぎだと思う >これ予知とかそういうレベル超えてない? 見た未来で確定させる効果の頃もあったからうん…

42 22/04/18(月)13:37:41 No.918209967

>予知は気軽に使わない >プリユア買うヤクザには使います >肝心のプリユア買ったヤクザは二度と出てきません 味方に使うのはまずいし妥当なところじゃない

43 22/04/18(月)13:37:41 No.918209968

>>ハンコ投げて戦うキャラが他の人の新連載と被ってなかった? >被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる… 葉隠の元ネタが明るい人なんじゃないか疑惑といいその辺は掘り返すと危ない感じになる

44 22/04/18(月)13:37:46 No.918209992

>先生は出してからそれを忘れる

45 22/04/18(月)13:38:53 No.918210233

同時期に未来予知持ちが4人別作品で出てたのすごいね

46 22/04/18(月)13:39:06 No.918210283

成人男性がプリユア買ったってだけで予知使うのは本当に展開ありきで笑っちゃった

47 22/04/18(月)13:39:40 No.918210413

結局私が見ていれば防げたってどういう意味なの? 未来見た時点でその運命確定するならペストマスクとばったり会っちゃう未来が見えてもそれ変えようがなかったってことだよね

48 22/04/18(月)13:39:46 No.918210440

>同時期に未来予知持ちが4人別作品で出てたのすごいね まあ能力モノなら程度に差はあっても大概いるしな

49 22/04/18(月)13:39:55 No.918210464

いっそ全員狂ってたらいいものをこくじんキャラが正論ばっか言うから困惑する

50 22/04/18(月)13:40:03 No.918210485

>被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる… なんか最近見たモノをそのまま漫画に出力してる気がしないでも無い ジョーカーとかエヴァとか

51 22/04/18(月)13:40:11 No.918210513

>>ハンコ投げて戦うキャラが他の人の新連載と被ってなかった? >被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる… 悪意持ってパクったというより素で自分の中で生まれたアイデアと思いこんで描いちゃった感がある

52 22/04/18(月)13:40:21 No.918210555

連載作家が新人の読み切りからアイディア使っちゃうの普通に新人潰しだし洒落にならない話なんよね

53 22/04/18(月)13:40:55 No.918210655

>>被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる… >なんか最近見たモノをそのまま漫画に出力してる気がしないでも無い >ジョーカーとかエヴァとか たぶん良いなって思った瞬間自分にアイデアだって脳内変換するタイプ

54 22/04/18(月)13:40:56 No.918210659

未来を変える権利は…皆平等にあるんだよ!!と被ったのは間が悪かったな

55 22/04/18(月)13:41:03 No.918210678

見たら絶対に覆せない未来予知って扱いにく過ぎるというか戦闘で攻撃予測して避けるとかに使えないじゃんって

56 22/04/18(月)13:41:31 No.918210785

予知できると思い込んでる鍛えてるだけの無個性説が一番着地できるのは面白いよ

57 22/04/18(月)13:41:31 No.918210786

未来変えたなんかよくわかんないパワーってなんなんだよ

58 22/04/18(月)13:41:34 No.918210803

>見たら絶対に覆せない未来予知って扱いにく過ぎるというか戦闘で攻撃予測して避けるとかに使えないじゃんって 使いながら未来は変えられない…!!ってやってたし…

59 22/04/18(月)13:42:20 No.918210975

運命確定とかそんな感じだよね

60 22/04/18(月)13:42:24 No.918210990

こいつに関しては能力二転三転し過ぎと設定持て余してるのが酷すぎる

61 22/04/18(月)13:42:32 No.918211020

>未来変えたなんかよくわかんないパワーってなんなんだよ 受け入れるしかない

62 22/04/18(月)13:42:47 No.918211070

神話編

63 22/04/18(月)13:42:57 No.918211102

冷静に語ってもホリイは下手だなでまとまりそう

64 22/04/18(月)13:43:07 No.918211138

いきなり生えてくる組長

65 22/04/18(月)13:43:15 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918211174

>なんか最近見たモノをそのまま漫画に出力してる気がしないでも無い >ジョーカーとかエヴァとか 最近見た有名人を愚弄する猿先生タイプの作家だった…?

66 22/04/18(月)13:43:25 No.918211207

よくわかんないパワーで未来を捻じ曲げた結果日本が崩壊した…?

67 22/04/18(月)13:43:27 No.918211215

>見たら絶対に覆せない未来予知って扱いにく過ぎるというか戦闘で攻撃予測して避けるとかに使えないじゃんって 他の漫画だと予知で見えた部分は確定してるがそれ以外の部分では覆せる余地があるってやってたな

68 22/04/18(月)13:43:29 No.918211224

インターン編描くの辛いならやめてもいいですよみたいなこと言ってくれたファン…優しかった

69 22/04/18(月)13:43:38 No.918211265

>運命確定とかそんな感じだよね これをやりたかったんだろうけど確定してないって話してるからドンドンわけがわからなくなる

70 22/04/18(月)13:43:50 No.918211312

>運命確定とかそんな感じだよね 破壊魔定光の予知はそんな感じだったけどあんまり考えずに話に組み込んだ感がすごいサーの予知は

71 22/04/18(月)13:44:11 No.918211386

結局マイトの死の予知はどうなったの

72 22/04/18(月)13:44:16 No.918211400

最初は一時間だけ見れる設定で出したけどオールマイトが死ぬ未来見えないじゃんと気付いて一生見れるようにしちゃったのかな…

73 22/04/18(月)13:44:22 No.918211424

>見たら絶対に覆せない未来予知って扱いにく過ぎるというか戦闘で攻撃予測して避けるとかに使えないじゃんって 設定に則って考えるなら 見た部分は覆せないけど見てない部分は覆せるはずだから 「相手がパンチしてきた」までを予知して避ける…とかは出来る…んじゃないかな…多分… 「相手がパンチしてきて自分の胴体に当たった」まで予知しちゃうと絶対胴体に喰らう

74 22/04/18(月)13:44:23 No.918211429

よく分からない能力によく分からない展開 ついでにサー自身もいい奴なのか頭の固い狭量な奴なのかもよく分からないから退場しても悲しむべきなのかもよく分からない

75 22/04/18(月)13:44:43 No.918211498

今も矛盾発生し続けてるけどやっぱインターンの足元全部ぐっちゃぐちゃになっていく感じが足りない

76 22/04/18(月)13:45:10 No.918211584

>他の漫画だと予知で見えた部分は確定してるがそれ以外の部分では覆せる余地があるってやってたな 大体は過程ぼかすもんな サーは全部確定しちゃうけど

77 22/04/18(月)13:45:12 No.918211591

エリちゃん関連は本当に最低だったと思う

78 22/04/18(月)13:45:14 No.918211596

見れば防げた

79 22/04/18(月)13:45:28 No.918211644

せめて未来予知の制限内容くらいは統一できんのかって思った

80 22/04/18(月)13:45:31 No.918211658

>>見たら絶対に覆せない未来予知って扱いにく過ぎるというか戦闘で攻撃予測して避けるとかに使えないじゃんって >設定に則って考えるなら >見た部分は覆せないけど見てない部分は覆せるはずだから >「相手がパンチしてきた」までを予知して避ける…とかは出来る…んじゃないかな…多分… >「相手がパンチしてきて自分の胴体に当たった」まで予知しちゃうと絶対胴体に喰らう そうすると勝手にオールマイトの死を確定させたサーがとんでもないクズになる

81 22/04/18(月)13:45:40 No.918211682

サーはオールマイトvsAFOの決戦ではオールマイトが死んだりしないのも 何ならAFOが生きてた事も知ってた事になるんだよなアイツ

82 22/04/18(月)13:45:42 No.918211690

>未来変えたなんかよくわかんないパワーってなんなんだよ 予知を理由なしでいつの間にか覆した事になった漫画を他に知らない…

83 22/04/18(月)13:46:08 No.918211786

としのりが生き続けてるとその一生を見たはずのサーの過失が増えていく…

84 22/04/18(月)13:46:15 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918211810

>未来変えたなんかよくわかんないパワーってなんなんだよ それはもうそういうもんだろ!

85 22/04/18(月)13:46:27 No.918211860

他の漫画だと簡単に変えられる予知と変えるのが難しい予知があるとかはあったな

86 22/04/18(月)13:46:54 No.918211964

あれオールマイトってまだ生きてるっけ

87 22/04/18(月)13:47:03 No.918211996

>そうすると勝手にオールマイトの死を確定させたサーがとんでもないクズになる いやそれは実際に不意に見てしまって死を確定させちゃったからいろいろ拗れたんじゃないか

88 22/04/18(月)13:47:07 No.918212013

近い未来は変えやすく 遠くなるほど変えにくくなる

89 22/04/18(月)13:47:18 No.918212055

>あれオールマイトってまだ生きてるっけ キャラとしては死んだも同然だけど生きてるよ

90 22/04/18(月)13:47:19 No.918212061

エリちゃんの設定や予知の設定が二転三転するのは本当面白かった

91 22/04/18(月)13:47:44 No.918212164

この漫画のすべてを破壊した男

92 22/04/18(月)13:47:52 No.918212189

スレ画は基本的に見た予知は変えられないってのがクソオブクソ過ぎる… 攻撃を避けられるんなら見ても仕方ないし避けられないんなら尚更仕方ない どうなってんだ…

93 22/04/18(月)13:48:05 No.918212231

捻じ曲がってなかったことになってるかもしれないけど まず肝心のオールマイトが死ぬ予知自体がきちんと描写されてないしな…

94 22/04/18(月)13:48:20 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918212284

死ぬ未来が見えても仕方ねえからとりあえず予知しようぜ

95 22/04/18(月)13:48:25 No.918212305

>エリちゃんの設定や予知の設定が二転三転するのは本当面白かった インターン編はimgで毎週盛り上がってた全盛期だな

96 22/04/18(月)13:48:33 No.918212336

自分を予知能力者だと思っている精神障害者説が一番筋が通る

97 22/04/18(月)13:48:43 No.918212377

オールマイトの死が残ってるの覚えてるかな

98 22/04/18(月)13:48:45 No.918212395

>エリちゃんの設定や予知の設定が二転三転するのは本当面白かった 出る度に漫画を壊してくれるから本当に凄かった

99 22/04/18(月)13:48:50 No.918212417

>>ハンコ投げて戦うキャラが他の人の新連載と被ってなかった? >被ってたと言うかそれの連載用の読み切りの評やってた人がホリ先生っていうちょっとヤバい話になる… 読切が人気あって連載準備してる間に読切の審査員の漫画に主人公そっくりのキャラが出てくるとかガバ予知どころじゃないヤバさ

100 22/04/18(月)13:48:59 No.918212452

当時それなりに冷静に能力考察しようとしたけど結局作品に矛盾を認めるかこいつがどこかの部分で自分の個性について致命的かつ狂信的な勘違いをしてると解釈するほかなかった

101 22/04/18(月)13:49:00 No.918212462

何の意図があってマイトの未来を見たんだ

102 22/04/18(月)13:49:02 No.918212473

そもそもどんな予知見たかが描写されないのはなんなんだ…

103 22/04/18(月)13:49:29 No.918212566

>死ぬ未来が見えても仕方ねえからとりあえず予知しようぜ 予知する意味ねぇ

104 22/04/18(月)13:49:30 No.918212571

他は漫画的な都合とかそういうので納得できなくもないが 見れば防げただけは未だに謎である

105 22/04/18(月)13:49:48 No.918212658

エリマイトしない理由がマジでないの困るね……何でミリオに使ってるの?

106 22/04/18(月)13:50:01 No.918212699

数秒先の未来が見えますならデクの攻撃回避ができることとカチコミやとしのりの未来についてわからないことのバランスが取れたのにね

107 22/04/18(月)13:50:09 No.918212730

サーエリちゃんオバホと無駄にインフレと設定変更で混乱を招いたよねこの辺

108 22/04/18(月)13:50:16 No.918212756

個人的に思うんだけど サーがオールマイトの避けられない死を予知する→オールマイトがAFOとの戦いでなんかエネルギーで未来を変える が普通の流れじゃないのって… オールマイトがAFOとの戦いで力を使い果たす→サーがオールマイトの避けられない死を予知する されても「そりゃまああのガリガリ骸骨じゃ襲われたら死ぬよね」って感じしかしない…

109 22/04/18(月)13:50:21 No.918212774

>何の意図があってマイトの未来を見たんだ 確かマイトは未来見ないでくれって拒否してたのに勝手に見て死の宣告したんだっけ?

110 22/04/18(月)13:50:29 No.918212805

AFOとの一応の決着ついた後にマイトが死ぬって言われても…

111 22/04/18(月)13:50:29 No.918212807

俺の未来を見てみろよナイトアイ!!

112 22/04/18(月)13:50:49 No.918212880

予知します→はい 予知を使うと一時間の間相手の人生を自由に見れます→????? 見た予知は変えられないです→何の意味があんのそれ 何だったんだろうなこいつ

113 22/04/18(月)13:50:54 No.918212895

>俺の未来を見てみろよナイトアイ!! だめだ

114 22/04/18(月)13:50:59 No.918212915

エリちゃんの能力ってなんだったっけ タイムふろしきみたいに単に時間を戻すんじゃなかったよね?

115 22/04/18(月)13:51:05 No.918212932

多分やりたいのは予知で見た未来を覆すデクなんだろうけど……

116 22/04/18(月)13:51:08 No.918212944

冷静に語っても連載当時の熱量で語ってもなんも変わんねえって!

117 22/04/18(月)13:51:31 No.918213038

>が普通の流れじゃないのって… あくまでやりたかったのは未来変えるデクスゲーだろうから…その為に全部歪んだけど

118 22/04/18(月)13:51:44 No.918213077

>エリちゃんの能力ってなんだったっけ >タイムふろしきみたいに単に時間を戻すんじゃなかったよね? 何でも時間を戻せる 意識して使えば「人間と言う種族を猿に!」も出来るらしい

119 22/04/18(月)13:51:49 No.918213094

>エリちゃんの能力ってなんだったっけ >タイムふろしきみたいに単に時間を戻すんじゃなかったよね? 触れた相手の時間を戻す 猿に出来る 個性がなくなる

120 22/04/18(月)13:52:00 No.918213141

理とかわかりとかHNとかあの頃限定で使われてた嫌な作劇用語好き たまに今でも使いたくなる

121 22/04/18(月)13:52:10 No.918213175

>見れば防げただけは未だに謎である これ台詞変えることすらしないのは笑う

122 22/04/18(月)13:52:11 No.918213179

でもワートリの未来予知絡めつつ頭脳戦もしながらの集団大規模戦闘みたいで面白かっただろ?

123 22/04/18(月)13:52:11 No.918213180

>>エリちゃんの能力ってなんだったっけ >>タイムふろしきみたいに単に時間を戻すんじゃなかったよね? >触れた相手の時間を戻す >猿に出来る >個性がなくなる 欲張りセットだな

124 22/04/18(月)13:52:13 No.918213190

>エリマイトしない理由がマジでないの困るね……何でミリオに使ってるの? 理由ならあるぞマイトが元に戻ったらデクがいる意味がない

125 22/04/18(月)13:52:29 No.918213251

インターン編は本当に致命的すぎる エンデヴァーの謎性格変更もあの辺じゃなかったけ?

126 22/04/18(月)13:52:34 No.918213262

終始狼狽えてた強化パーツエリちゃんがイメージ映像で微笑まされてるの本当に好き

127 22/04/18(月)13:52:34 No.918213263

一生分の未来見れるとかどう考えても話が破綻するだろ それ以前の問題だが

128 22/04/18(月)13:52:34 No.918213264

そういやオバホ再登場したけどどうなったんだあいつ

129 22/04/18(月)13:52:39 No.918213283

>でもワートリの未来予知絡めつつ頭脳戦もしながらの集団大規模戦闘みたいで面白かっただろ? ワートリを無礼るな

130 22/04/18(月)13:52:40 No.918213288

>エリちゃんの能力ってなんだったっけ >タイムふろしきみたいに単に時間を戻すんじゃなかったよね? 正確に言うと概念だけを巻き戻す なので怪我を巻き戻したり猿を人に戻したり使い分けが出来る 簡単に言うと壊れたニンテンドースイッチに触れると故障を治すかゲームボーイに戻すか選択できる

131 22/04/18(月)13:52:41 No.918213293

最初にデクに会った時点でデクが最高のヒーローになってるところまで見てるはずなんだが…

132 22/04/18(月)13:52:43 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918213297

>触れた相手の時間を戻す うn >猿に出来る うn? >個性がなくなる うn???

133 22/04/18(月)13:52:43 No.918213299

地味に無個性になったら休学させられる学校の闇も明らかになった ヒーロー免許は個性使用免許だから無個性は取れないのかもしれないけど学校行けない理由になる?

134 22/04/18(月)13:52:55 No.918213347

デクすげーする為の章でデクに致命的な傷がつく地獄みたいな話

135 22/04/18(月)13:53:00 No.918213366

>サーエリちゃんオバホと無駄にインフレと設定変更で混乱を招いたよねこの辺 一生分の未来予知 巻き戻して完全回復 人体錬成 割と序盤の方だったのにチートだらけだ

136 22/04/18(月)13:53:02 No.918213379

>でもワートリの未来予知絡めつつ頭脳戦もしながらの集団大規模戦闘みたいで面白かっただろ? この漫画劣化した〇〇で構成されてない?

137 22/04/18(月)13:53:11 No.918213416

未来は変えられないが 過去は変えられる 照らせ ?????

138 22/04/18(月)13:53:17 No.918213442

>欲張りセットだな しかも巻き戻しフィールドみたいなのも出せる

139 22/04/18(月)13:53:17 No.918213443

エリちゃんの個性をどう使ったら個性がなくなるんだろう

140 22/04/18(月)13:53:18 No.918213447

インターン編の扱いを決定的なものにした手優めっちゃ好き

141 22/04/18(月)13:53:22 ID:pJUlc4mo pJUlc4mo No.918213460

この反省を生かしたのがアメリカNo1ヒーローだ

142 22/04/18(月)13:53:29 No.918213484

>そういやオバホ再登場したけどどうなったんだあいつ わからん… エリちゃんが無理なら物間オバホでオールマイト治せばいいのにな

143 22/04/18(月)13:53:35 No.918213505

>一生分の未来見れるとかどう考えても話が破綻するだろ >それ以前の問題だが でも先の未来ほどはっきりは見えないみたいだし マイトの死もよくわからんし

144 22/04/18(月)13:53:42 No.918213527

ワートリ好きだよね 対抗戦とかもさ

145 22/04/18(月)13:53:45 No.918213534

>地味に無個性になったら休学させられる学校の闇も明らかになった >ヒーロー免許は個性使用免許だから無個性は取れないのかもしれないけど学校行けない理由になる? 受け入れるしかない

146 22/04/18(月)13:53:52 No.918213558

>エリちゃんの個性をどう使ったら個性がなくなるんだろう 人を猿に戻せるので 個性ありの人類を個性なしの人類に戻すだけだよ

147 22/04/18(月)13:53:56 No.918213572

まぁ確かに毎週何が起こるのか楽しみではあったが…

148 22/04/18(月)13:53:57 No.918213576

>エリちゃんの個性をどう使ったら個性がなくなるんだろう 個性因子?だけを人類まで逆行させて個性を消してるとか…?

149 22/04/18(月)13:54:05 No.918213600

>この反省を生かしたのがアメリカNo1ヒーローだ 凄え!無駄死にしてるうえに単騎特攻したせいで世界のヒーローが手を貸さなくなってる!

150 22/04/18(月)13:54:10 No.918213632

>この反省を生かしたのがアメリカNo1ヒーローだ 勝手に出て行って勝手に負けたせいで日本に海外のヒーロー派遣しない理由作ったカス…

151 22/04/18(月)13:54:27 No.918213696

>そういやオバホ再登場したけどどうなったんだあいつ デクがなんかエリちゃんに謝れみたいなSEKKYOUして終わった

152 22/04/18(月)13:54:30 No.918213708

>個性ありの人類を個性なしの人類に戻すだけだよ どうやって戻す範囲確定させてるんだよ!

153 22/04/18(月)13:54:35 No.918213725

これ以降神話個性見なくなって悲しいよね

154 22/04/18(月)13:54:52 No.918213784

>エリちゃんの個性をどう使ったら個性がなくなるんだろう 人間を猿に出来るぐらいだから個性のない人間に退化させてるんじゃない? もう進化論とか超越した神の個性になるけど

155 22/04/18(月)13:54:53 No.918213789

会議で「なんでだよわかんねえなサー!」とか言ってた黒人に同意しかなかった

156 22/04/18(月)13:55:11 No.918213867

>これ以降神話個性見なくなって悲しいよね 歴代OFAのしょっぱさよ

157 22/04/18(月)13:55:11 No.918213870

>この反省を生かしたのがアメリカNo1ヒーローだ おいルール制限ちょこちょこ破ってなかったか?

158 22/04/18(月)13:55:15 No.918213885

>これ以降神話個性見なくなって悲しいよね スターアンドストライプを知らないとか読んでないのかよ一話から全部読め

159 22/04/18(月)13:55:15 No.918213886

やめとけやめとけ!未来予知能力者は扱いが難しいんだ!

160 22/04/18(月)13:55:17 No.918213891

>どうやって戻す範囲確定させてるんだよ! オーバーホールは神だからそれくらい出来る

161 22/04/18(月)13:55:17 No.918213892

AFOもコモン級の個性ばっか集めてないでこういうのとろうよ

162 22/04/18(月)13:55:21 No.918213908

>>そういやオバホ再登場したけどどうなったんだあいつ >わからん… >エリちゃんが無理なら物間オバホでオールマイト治せばいいのにな 物間はストックするタイプの個性はコピーできない そしてエリちゃんはなぜかストックするタイプの個性ってことになった

163 22/04/18(月)13:55:38 No.918213962

>エリちゃんの個性をどう使ったら個性がなくなるんだろう 猿→人類(個性なし)→人類(個性あり)な流れで進化したって設定なのかな

164 22/04/18(月)13:56:21 No.918214129

>これ以降神話個性見なくなって悲しいよね 流水も凍らせる規格外の氷使いの外典…ほぼ戦わないから知名度ないけど

165 22/04/18(月)13:56:21 No.918214132

>正確に言うと概念だけを巻き戻す >なので怪我を巻き戻したり猿を人に戻したり使い分けが出来る >簡単に言うと壊れたニンテンドースイッチに触れると故障を治すかゲームボーイに戻すか選択できる なんでオールマイト治さないの?

166 22/04/18(月)13:56:27 No.918214162

スレ画が見た未来の描写を一切しないから未来を変えたって言われてもどこで変わったのか何が変わったのか全然わかんないんだよね…

167 22/04/18(月)13:56:36 No.918214191

作者が個性を消せるって決めたから個性が消えるんだよ

168 22/04/18(月)13:56:36 No.918214193

スレ画以前にまずヒロアカ自体冷静に語れるようにならないと

169 22/04/18(月)13:56:49 No.918214243

まず人間を猿に巻き戻すが意味不明すぎる

170 22/04/18(月)13:56:55 No.918214262

人間本人を維持したまま個性獲得前の人間性能に戻せるのはもう戻すとかそういう問題ではない

171 22/04/18(月)13:56:56 No.918214270

種族単位で巻き戻してるなら怪我をし続けてるから巻き戻しも健康な体に戻るだけって理論おかしくならない?

172 22/04/18(月)13:57:00 No.918214281

こっからこの漫画全部壊れたよね これより前は言ってること筋が通ってないとか気持ち悪いとかその程度だった

173 22/04/18(月)13:57:01 No.918214285

>でもワートリの未来予知絡めつつ頭脳戦もしながらの集団大規模戦闘みたいで面白かっただろ? この頃は記者会見したりチーム模擬戦したり腹の探り合いしたりワートリみたいな事してぇって意識が酷過ぎたよ…

174 22/04/18(月)13:57:06 No.918214305

>これ以降神話個性見なくなって悲しいよね 神話級の個性をエリちゃん装備常時100%フルパワー無限回復デクが倒すって凄いバトルだったな

175 22/04/18(月)13:57:11 No.918214325

>スレ画以前にまずヒロアカ自体冷静に語れるようにならないと 語れてるけど…

176 22/04/18(月)13:57:15 No.918214341

>スターアンドストライプを知らないとか読んでないのかよ一話から全部読め 素で存在忘れてた

177 22/04/18(月)13:57:18 No.918214353

未来予知はマジで難しい いろんな作品で強能力ぶってるけど大体能力の解釈とかで爪痕残してる気がする

178 22/04/18(月)13:57:22 No.918214369

未来は知ってしまったら変わらない方が難しいような物だよな

179 22/04/18(月)13:57:25 No.918214384

>スレ画以前にまずヒロアカ自体冷静に語れるようにならないと 割と冷静に語ってない?

180 22/04/18(月)13:57:27 No.918214391

>>触れた相手の時間を戻す >うn >>猿に出来る >うn? >>個性がなくなる >うn??? 進化退化放射線源とタイムふろしきを時間軸に合わせた操作つながりでまとめたような個性なんだ だから時間を戻して傷を癒やすこともできるし人間を進化する前の猿に戻したり個性持ちを進化する前の普通人に戻したりできる

181 22/04/18(月)13:57:36 No.918214434

>種族単位で巻き戻してるなら怪我をし続けてるから巻き戻しも健康な体に戻るだけって理論おかしくならない? その辺選べるから >簡単に言うと壊れたニンテンドースイッチに触れると故障を治すかゲームボーイに戻すか選択できる なんだ

182 22/04/18(月)13:57:41 No.918214446

>スレ画以前にまずヒロアカ自体冷静に語れるようにならないと このスレでまず達成できたな おめでとう

183 22/04/18(月)13:57:43 No.918214457

>スレ画以前にまずヒロアカ自体冷静に語れるようにならないと 冷静になるとまず読む時間が無駄だって気付いちゃわない?大丈夫?

184 22/04/18(月)13:57:47 No.918214474

>種族単位で巻き戻してるなら怪我をし続けてるから巻き戻しも健康な体に戻るだけって理論おかしくならない? 戻すという概念能力って感じじゃない

185 22/04/18(月)13:57:53 No.918214494

世代を巻きもどすってことは焦凍をエンデヴァーに出来るってこと 何してるんだろう…

186 22/04/18(月)13:58:00 No.918214526

>エリちゃん関連は本当に最低だったと思う ヒーローとして決してやっちゃいけない事を軽々しくやってしまった悲劇

187 22/04/18(月)13:58:09 No.918214563

段階で戻してるならデクは無個性になってるはずなんだよな エリちゃんのコントロール完璧すぎない?

188 22/04/18(月)13:58:31 No.918214647

サー関連はマジで凄かった 毎週毎週設定変わった末に油田になった

189 22/04/18(月)13:58:32 No.918214655

>段階で戻してるならデクは無個性になってるはずなんだよな >エリちゃんのコントロール完璧すぎない? 便利な包丁だな~

190 22/04/18(月)13:58:33 No.918214660

整合性とかこれまでの設定をガン無視した出来の悪いアニオリのコミカライズ貼るな

191 22/04/18(月)13:58:40 No.918214675

冷静じゃないと作者がとんでもねー馬鹿でいくらパクってもゴミにしかなんねーどうしようもない漫画という結論になる

192 22/04/18(月)13:58:44 No.918214692

>便利な包丁だな~ 主人公のレス

193 22/04/18(月)13:58:58 No.918214736

ちなみにエリちゃんのお父さんは胎児以前の状態まで巻き戻ってこの世から消滅した

194 22/04/18(月)13:59:08 No.918214768

スターアンドストライプは完全に開き直ってたけど 神話級個性に比べたらAFOとか大して強くないよな…

195 22/04/18(月)13:59:08 No.918214773

エリちゃんが概念的に戻すか傷を戻すか選択出来るなら確かに筋は通るか……

196 22/04/18(月)13:59:13 No.918214793

>サー関連はマジで凄かった >毎週毎週設定変わった末に油田になった 誰も死なせない…!からサーが死ぬのはギャグなんだろうか…

197 22/04/18(月)13:59:21 No.918214821

オバホはエリちゃんの個性でピンポイントで個性に作用する弾丸作るより 猿に戻す弾丸作っても良かったのでは……

198 22/04/18(月)13:59:22 No.918214829

僕は無個性じゃなくて周囲の状況を自分の都合のいい方向に持っていく能力なんじゃねえかなってなる

199 22/04/18(月)13:59:23 No.918214830

エリちゃんはデクのOFA100%に合わせて都合よくちょうど良い塩梅に暴走して怪我だけ巻き戻ししてくれてるだけだぞ

200 22/04/18(月)13:59:28 No.918214850

>毎週毎週設定変わった末に油田になった 最新の話見ると再生医療やってもらえなかったサーかわうそ…

201 22/04/18(月)13:59:37 No.918214894

>スターアンドストライプは完全に開き直ってたけど >神話級個性に比べたらAFOとか大して強くないよな… なんでオバホの個性奪わなかったんだろ…

202 22/04/18(月)13:59:42 No.918214909

ゲームであんな状態じゃないとエリちゃん背負わないと思うんでって仕様変更したのまず超高速で戦闘する時点で背負わねーよってなる

203 22/04/18(月)13:59:43 No.918214914

>>これ以降神話個性見なくなって悲しいよね >神話級の個性をエリちゃん装備常時100%フルパワー無限回復デクが倒すって凄いバトルだったな すげぇ…要救助者の幼女を道具にして使い終わったらすぐに放り出してる…

204 22/04/18(月)13:59:53 No.918214953

最後の方はみんなの思いが集えば未来を変えられるみたいな感じになったけどあの時のデクの事知ってるのが2~3人なせいでその程度で変わる未来になってしまったのがまた

205 22/04/18(月)13:59:58 No.918214975

AFOからすればこんな訳わかんない個性欲しくないと思う

206 22/04/18(月)14:00:31 No.918215108

>>毎週毎週設定変わった末に油田になった >最新の話見ると再生医療やってもらえなかったサーかわうそ… あの再生医療技術あるなら地面から生えてくる義手義足でドヤってるミルコも馬鹿みたいだぞ

207 22/04/18(月)14:00:35 No.918215123

>未来は変えられないが >過去は変えられる >照らせ >????? 『過去の出来事の意味はその先の自分の行いで変えることができる』ってニュアンスだけ受け取ればいいセリフなんだが その過去を変えるための行動も未来の行いでしかないのと それで改変される見捨ての過去が最低すぎる上に既にイレ先が最低の形で改変してるのがひどい…

208 22/04/18(月)14:00:35 No.918215125

せめてオバホに殺させてやれよ なにをどうやったら味方に殺されてそれを作中の誰も気づいてないみたいな構図に……

209 22/04/18(月)14:00:48 No.918215169

個性がファンタジーとリアルの狭間を反復横跳びしてるから何それ…ってなったりする そういうもんで割り切れば楽だろうけど

210 22/04/18(月)14:00:55 No.918215197

>歴代OFAのしょっぱさよ 所詮AFOを倒せなかった敗北者どもだし

211 22/04/18(月)14:00:57 No.918215211

>オバホはエリちゃんの個性でピンポイントで個性に作用する弾丸作るより >猿に戻す弾丸作っても良かったのでは…… 当人は個性無効弾と個性無効無効薬のマッチポンプでビジネスするつもりだったらしいし…

212 22/04/18(月)14:01:10 No.918215265

手優もだけど救われる覚悟もひどいと思う 子供にそんなもん求めるなよ…しかも虐待されてる子に

213 22/04/18(月)14:01:11 No.918215266

>個性がファンタジーとリアルの狭間を反復横跳びしてるから何それ…ってなったりする >そういうもんで割り切れば楽だろうけど 個性因子とかいちいち解説しなくていいのにね

214 22/04/18(月)14:01:12 No.918215273

お前が見た未来でNo. 1になってたミリオはやっべ脳無倒せねえ!誰か助けて!してたぞサー

215 22/04/18(月)14:01:17 No.918215293

>>サー関連はマジで凄かった >>毎週毎週設定変わった末に油田になった >誰も死なせない…!からサーが死ぬのはギャグなんだろうか… デクが語る「誰も」の中には開幕で自分を愚弄してきたサーは入らなかったんだ

216 22/04/18(月)14:01:19 No.918215299

>神話級の個性をエリちゃん装備常時100%フルパワー無限回復デクが倒すって凄いバトルだったな よく倒したって勘違いされるけどデクは倒して無いんだよな…

217 22/04/18(月)14:01:26 No.918215328

君の個性が危険なモノでもそれを使う君次第なんだ!とかならありがちだけど その個性は便利なんだよ!って言っちゃうのデクの性格の悪さが滲み出てる

218 22/04/18(月)14:01:31 No.918215353

>>>毎週毎週設定変わった末に油田になった >>最新の話見ると再生医療やってもらえなかったサーかわうそ… >あの再生医療技術あるなら地面から生えてくる義手義足でドヤってるミルコも馬鹿みたいだぞ あの再生医療だって万全じゃないみたいだしそもそもAFO側の技術だしそれは別に関係ないだろ

219 22/04/18(月)14:01:51 No.918215421

>ゲームであんな状態じゃないとエリちゃん背負わないと思うんでって仕様変更したのまず超高速で戦闘する時点で背負わねーよってなる 1話でデク自身がオールマイトに引っ付いた風圧で酷いことになってるのを忘れてたんだろうかって思うエリ装備

220 22/04/18(月)14:02:01 No.918215460

これいくら冷静に話しても出てくるたびに仕様が変わってるから頭おかしくなるわ

221 22/04/18(月)14:02:02 No.918215463

>手優もだけど救われる覚悟もひどいと思う >子供にそんなもん求めるなよ…しかも虐待されてる子に 最初は一人で逃げ出すくらい覚悟あったのに通りすがりのヒーロー見習いに邪魔されたの可哀想

222 22/04/18(月)14:02:03 No.918215469

>最新の話見ると再生医療やってもらえなかったサーかわうそ… すごい医療技術あるのに使われずに死んだオルガみてえだ

223 22/04/18(月)14:02:06 No.918215481

>君の個性が危険なモノでもそれを使う君次第なんだ!とかならありがちだけど >その個性は便利なんだよ!って言っちゃうのデクの性格の悪さが滲み出てる 迷惑なんかかけてないじゃなくて迷惑かけてばかりじゃないよ だからな

224 22/04/18(月)14:02:16 No.918215515

>せめてオバホに殺させてやれよ >なにをどうやったら味方に殺されてそれを作中の誰も気づいてないみたいな構図に…… 味方のドンピシャ!で死んでたの笑う

225 22/04/18(月)14:02:18 No.918215521

SDP貯めてたねじれは荼毘の炎でも死なずに済んだからサーもSDP貯めればよかった

226 22/04/18(月)14:02:22 No.918215546

>当人は個性無効弾と個性無効無効薬のマッチポンプでビジネスするつもりだったらしいし… ぶっちゃけオバホの個性だけで幾らでも億単位のビジネス出来るよなって感じはある 全ての医療が道を譲るぞあの個性

227 22/04/18(月)14:02:26 No.918215563

ライブ感で出していい能力じゃなかった

228 22/04/18(月)14:02:40 No.918215604

>>手優もだけど救われる覚悟もひどいと思う >>子供にそんなもん求めるなよ…しかも虐待されてる子に >最初は一人で逃げ出すくらい覚悟あったのに通りすがりのヒーロー見習いに邪魔されたの可哀想 あれデクとミリオじゃなかったら普通に保護されてた可能性高いよな…

229 22/04/18(月)14:02:42 No.918215610

個性破壊弾のあのカスみてぇな弾が刺さる奴ならそもそも普通銃弾で死ぬのでいらねぇっていう

230 22/04/18(月)14:02:58 No.918215671

冷静に語れば語るほど司法解剖みたいになっていかにイカれてたかを冷淡に語る場になるのひどくない?

231 22/04/18(月)14:03:15 No.918215731

>これいくら冷静に話しても出てくるたびに仕様が変わってるから頭おかしくなるわ 当時は一週間語って結論が出る度にリアルタイムで仕様変更されて頭おかしくなった

232 22/04/18(月)14:03:30 No.918215792

>>当人は個性無効弾と個性無効無効薬のマッチポンプでビジネスするつもりだったらしいし… >ぶっちゃけオバホの個性だけで幾らでも億単位のビジネス出来るよなって感じはある >全ての医療が道を譲るぞあの個性 闇医者やってればもっと安全に儲けられたよなぁ…

233 22/04/18(月)14:03:31 No.918215798

ぶつかった時にエリちゃん保護しとけばそれで解決してたのひどいよね…… しかもそのあと言い訳がましく救われる覚悟だの言ってんのが特に

234 22/04/18(月)14:03:45 No.918215846

あれサーどこいった?→ドラゴンが崩した瓦礫の下敷きになって内臓潰れてた は流石に壊れたのかと思ったよ

235 22/04/18(月)14:03:48 No.918215859

ヒロアカは何やらかしても知らん顔で責任取ろうとしないし他人も追求しないから違和感がすごい

236 22/04/18(月)14:03:49 No.918215863

>味方のドンピシャ!で死んでたの笑う 意味わからないからアニメではカットの憂き目に遭ったドンピシャ

237 22/04/18(月)14:04:08 No.918215933

サーはデクのインターン先なんだから師匠の1人と言っていいのに微塵もそんな扱いじゃ無いよね

238 22/04/18(月)14:04:10 No.918215939

いかんヒートアップしてきた

239 22/04/18(月)14:04:26 No.918215995

結局いつになったらオールマイトが悲惨な死を迎えるんですかね…

240 22/04/18(月)14:04:32 No.918216013

>あれサーどこいった?→ドラゴンが崩した瓦礫の下敷きになって内臓潰れてた >は流石に壊れたのかと思ったよ 死ね!お前のせいで話がややこしくなったんだ!

241 22/04/18(月)14:04:38 No.918216032

>ヒロアカは何やらかしても知らん顔で責任取ろうとしないし他人も追求しないから違和感がすごい 内通者やってた下痢ビームは相澤にめっちゃ睨まれてたし…

242 22/04/18(月)14:04:43 No.918216044

>サーはデクのインターン先なんだから師匠の1人と言っていいのに微塵もそんな扱いじゃ無いよね もう誰も覚えてないと思う

243 22/04/18(月)14:04:46 No.918216062

そういうもんで割り切るのは漫画楽しむ上で大事だとは思うけどこの漫画の場合そういうもんで割り切ったらそれぞれの頭の中にそれぞれのヒロアカができちゃうから…

244 22/04/18(月)14:04:46 No.918216063

どれだけ自然に助けを求めてる幼女を見捨てられるか大会

245 22/04/18(月)14:04:51 No.918216080

>ヒロアカは何やらかしても知らん顔で責任取ろうとしないし他人も追求しないから違和感がすごい エンデヴァーは息子が大量殺人犯だ!ってめっちゃ追求されるのに…

246 22/04/18(月)14:04:51 No.918216082

オナホの個性マジで欲しいわ 虫歯治ってたって聞いてクソ羨ましいなと思いました

247 22/04/18(月)14:04:53 No.918216088

>結局いつになったらオールマイトが悲惨な死を迎えるんですかね… 死に損なった挙句生き恥をさらしている…

248 22/04/18(月)14:05:10 No.918216143

インターンはマジでライブ感しかないから冷静に語ると頭おかしくなるので受け入れるしかない

249 22/04/18(月)14:05:17 No.918216169

ヒロアカにもアラバスタ編みたいなの作るって意気込みで出来たのがインターン編だった気がする

250 22/04/18(月)14:05:23 No.918216191

ヴィラン側からしたら無個性にする意味ないし需要と供給を根本から履き違えてる

251 22/04/18(月)14:05:30 No.918216222

すげえよな 普通に考えたらあの後普通に始末されててもおかしくないのに「事故りました」だぜ

252 22/04/18(月)14:05:31 No.918216226

ドンピシャの人も見た目は良かったのにロクな扱いじゃなかったな

253 22/04/18(月)14:05:32 No.918216227

>ぶつかった時にエリちゃん保護しとけばそれで解決してたのひどいよね…… >しかもそのあと言い訳がましく救われる覚悟だの言ってんのが特に (エリちゃんとぶつかった後モヤモヤしてるのかな…) あるでしょ!!!!!で読者が壊れた

254 22/04/18(月)14:05:37 No.918216252

>インターンはマジでライブ感しかないから冷静に語ると頭おかしくなるので受け入れるしかない インターン編なんて誰も覚えてないですよ先生!

255 22/04/18(月)14:05:49 No.918216302

>>最初は一人で逃げ出すくらい覚悟あったのに通りすがりのヒーロー見習いに邪魔されたの可哀想 >あれデクとミリオじゃなかったら普通に保護されてた可能性高いよな… なんならアホ二人が飛び出してきた幼女をしっかり避けれてたらそのまま逃げ切れてたぞ

256 22/04/18(月)14:06:08 No.918216363

インターン編はインターン中の学生を殺し合いになることがわかってるカチコミに連れて行く時点でまず狂ってるからな…

257 22/04/18(月)14:06:09 No.918216366

>ドンピシャの人も見た目は良かったのにロクな扱いじゃなかったな アニメのカラー見たら肌色ドラゴンで思いの外キモかったぞ

258 22/04/18(月)14:06:16 No.918216395

サーが持ち得るはずの情報量おかしいんだもん…少なくともオールマイトとデクの一生の情報は持ってるはずなんですけど…

259 22/04/18(月)14:06:23 No.918216421

>ヒロアカにもアラバスタ編みたいなの作るって意気込みで出来たのがインターン編だった気がする 全編ツメゲリ部隊とチャカ様のアラバスタで確定

260 22/04/18(月)14:06:26 No.918216429

コラボとかゲーム展開する時は今でもエリちゃん装備が最強形態扱い?

261 22/04/18(月)14:06:32 No.918216453

>個性がファンタジーとリアルの狭間を反復横跳びしてるから何それ…ってなったりする >そういうもんで割り切れば楽だろうけど 雰囲気で読むのが1番いいよ 真面目に考察してたら頭がおかしくなる

262 22/04/18(月)14:06:32 No.918216456

は?エリちゃんは手優しかったって言ってくれたんだが?

263 22/04/18(月)14:06:33 No.918216459

カラーにしたら肌色過多でキモいやつ多くない?

264 22/04/18(月)14:07:01 No.918216565

ヒーローっていう呼称やめよう 「人助けしてる風ユーチューバー」とかにしよう

265 22/04/18(月)14:07:16 No.918216625

>なんならアホ二人が飛び出してきた幼女をしっかり避けれてたらそのまま逃げ切れてたぞ 人質なかったらミリオがオバホボコって終わりだったしな…

266 22/04/18(月)14:07:33 No.918216679

>は?エリちゃんは手優しかったって言ってくれたんだが? エリちゃんは一度も見る機会がなかったのであんまりにもあんまりな自身の境遇を儚んで精神の破壊から免れるための幻覚だと考えられる

267 22/04/18(月)14:07:35 No.918216688

>雰囲気で読むのが1番いいよ >真面目に考察してたら頭がおかしくなる そうなると雰囲気でも楽しめて考察もある程度できる面白い漫画読んだ方がよくない?

268 22/04/18(月)14:07:39 No.918216704

>カラーにしたら肌色過多でキモいやつ多くない? おっ有色人種差別か?

269 22/04/18(月)14:07:52 No.918216745

>ヒーローっていう呼称やめよう >「人助けしてる風ユーチューバー」とかにしよう ユーチューバーでも1割の低評価で辞めないよ

270 22/04/18(月)14:08:18 No.918216834

やりたい事を過程を無視して結果だけ描いてる様に感じる 実績さえ取れればいいみたいな空虚さ

271 22/04/18(月)14:08:22 No.918216851

>雰囲気で読むのが1番いいよ >真面目に考察してたら頭がおかしくなる 最近はもう雰囲気で読むのもきついと思う 青山ふんじばって囮になってくれ!俺たち台頭になれるよ!とか

272 22/04/18(月)14:08:38 No.918216914

>は?エリちゃんは手優しかったって言ってくれたんだが? 優しい手マンと悪い手マンの対比だぞ!

273 22/04/18(月)14:08:44 No.918216937

冷静に考えれば考えるほど頭おかしくなりそうだ

274 22/04/18(月)14:08:44 No.918216942

ミリオも満を辞して復活かと思ったら次の回でヘルウウウウプ!!!だからな まあこんなのばっかだが

275 22/04/18(月)14:08:45 No.918216944

>なんならアホ二人が飛び出してきた幼女をしっかり避けれてたらそのまま逃げ切れてたぞ 脱走したエリを追うオバホをデク達が発見して追跡したとかそういうプロットじゃダメだったんだろうか デクにぶつかったせいで逃げられませんでしたは流石に酷すぎるでしょ…

276 22/04/18(月)14:08:47 No.918216954

連合いたら解散ってなんだったの

277 22/04/18(月)14:08:56 No.918216990

八歳衆もクソ強い個性多かったよね

278 22/04/18(月)14:09:11 No.918217039

手優からの見せ傷(エリちゃんは見たことない)は現実改変能力食らってるみたいで面白かった

279 22/04/18(月)14:09:15 No.918217054

>ヒーローっていう呼称やめよう >「人助けしてる風ユーチューバー」とかにしよう ジェントルちらつくからやめろ

280 22/04/18(月)14:09:20 No.918217070

1番いい読み方はスレでツッコミ入れながら読むことだと思うキツイ展開でも少しは楽になる

281 22/04/18(月)14:09:21 No.918217072

>は?エリちゃんは手優しかったって言ってくれたんだが? 台詞もキャラも生きてないどころか死んでるよね

282 22/04/18(月)14:09:21 No.918217073

正直あそこはヒーローに保護する権利とかないから……とかオバホの悪事を突き止めるためには仕方ないとかここでも言われてた サー会議で全てが壊れた

283 22/04/18(月)14:09:30 No.918217104

>青山ふんじばって囮になってくれ!俺たち台頭になれるよ!とか 正直最近の 青山くん…囮になってくれるね… ん゛ー!ん゛ー! ありがとう青山くん… の流れは死ぬほど笑った

284 22/04/18(月)14:10:31 No.918217348

サーの個性についてあれやこれやと議論しまくっては月曜日に全部ひっくり返されるの面白かったよ

285 22/04/18(月)14:10:33 No.918217353

青山囮関連はヒーロー様の驕り昂りがすごすぎて引いちゃった

286 22/04/18(月)14:10:36 No.918217359

>正直あそこはヒーローに保護する権利とかないから……とかオバホの悪事を突き止めるためには仕方ないとかここでも言われてた ヒーローに保護する権利ないから…でも体が動いた!が王道 新世代王道は自分の保身のためにそのまま見捨てる

287 22/04/18(月)14:10:54 No.918217420

>>雰囲気で読むのが1番いいよ >>真面目に考察してたら頭がおかしくなる >そうなると雰囲気でも楽しめて考察もある程度できる面白い漫画読んだ方がよくない? ジャンプ本誌で他の漫画のついでに読めるし…

288 22/04/18(月)14:10:56 No.918217429

>正直あそこはヒーローに保護する権利とかないから……とかオバホの悪事を突き止めるためには仕方ないとかここでも言われてた >サー会議で全てが壊れた 正論こくじんがエリちゃん保護してれば一発解決だったんじゃねぇか!?って言ってたな…

289 22/04/18(月)14:10:58 No.918217436

何が最悪かって仮にもヒーローものなのに「傷ついた子供を見捨てたらヒーロー失格」って考えが一ミリもなかったことだ

290 22/04/18(月)14:11:21 No.918217511

深く考えず読んでも同じ回で未来を見れば変えられると未来を変えられない!を挟むのはおかしいから…

291 22/04/18(月)14:11:24 No.918217519

雰囲気で読んでても幼女見捨てシーンは引っかかると思うけどなぁ

292 22/04/18(月)14:11:40 No.918217576

青山くんに一切発言させずにこれで僕たちは本当の仲間になれるんだ…!してるの邪悪すぎて好き

293 22/04/18(月)14:11:41 No.918217582

>青山囮関連はヒーロー様の驕り昂りがすごすぎて引いちゃった お茶子演説は大丈夫だったの?

294 22/04/18(月)14:11:59 No.918217656

>新世代王道は自分の保身のためにそのまま見捨てる そうじゃないからOFA継げたはずだろうがえーっ!

295 22/04/18(月)14:12:07 No.918217687

>雰囲気で読んでても幼女見捨てシーンは引っかかると思うけどなぁ 最近でもAFOの息がかかった孤児院は燃やして正解とか言い出すんだぞ 狂ってる

296 22/04/18(月)14:12:08 No.918217692

>正論こくじんがエリちゃん保護してれば一発解決だったんじゃねぇか!?って言ってたな… そう言わせちゃうことによって擁護を潰しさらにこれは私の失態見てれば防げたという発言で能力の矛盾を生み出す すげえ会議だった…

297 22/04/18(月)14:12:10 No.918217699

救けられる覚悟はさすがに酷い

298 22/04/18(月)14:12:15 No.918217717

デクに泥を被らない被らせない様にしてるのか逆にみっともなくなってる

299 22/04/18(月)14:12:21 No.918217746

いやあ説明を聞いたオールマイトの「そこでその子を助ける必要…あったかな?」に対して 「あるでしょ!?」ってデクがブチギレたシーンは熱かったですねえ

300 22/04/18(月)14:12:31 No.918217786

>何が最悪かって仮にもヒーローものなのに「傷ついた子供を見捨てたらヒーロー失格」って考えが一ミリもなかったことだ 頭の中オールマイトのことでいっぱいで「あるでしょ!」したのヤバかったね…

301 22/04/18(月)14:12:38 No.918217826

>>青山囮関連はヒーロー様の驕り昂りがすごすぎて引いちゃった >お茶子演説は大丈夫だったの? ヒステリックに糾弾する前に話くらい聞いてやってもいいんじゃねえか!

302 22/04/18(月)14:12:42 No.918217835

>何が最悪かって仮にもヒーローものなのに「傷ついた子供を見捨てたらヒーロー失格」って考えが一ミリもなかったことだ それで素直に反省する流れでいいのに途中までデクは悪くありません間違ってませんの言い訳に足掻いたのが印象悪すぎる

303 22/04/18(月)14:12:58 No.918217901

>救けられる覚悟はさすがに酷い マジで不快だと思う 一度泣きながら縋り付いて行かないで…!って言ってきた幼女を見捨てたゴミが助けられる覚悟なかったからセーフ!みたいに誤魔化すのほんと卑劣

304 22/04/18(月)14:13:02 No.918217911

>1番いい読み方はスレでツッコミ入れながら読むことだと思うキツイ展開でも少しは楽になる でもあんまり粗探しに執着し過ぎるのもそんなにおかしいか?ってなるしよくわかんねえなサー!

305 22/04/18(月)14:13:09 No.918217939

エリちゃんがデクたち2回助けてるのも酷い 特にエリちゃん戻ってこなかったら全滅してたところ

306 22/04/18(月)14:13:17 No.918217973

手優のシーンで堀越先生はデクの手の傷をかっこいいものとして見せたかったのかは知らんが あれ使いこなせてない力使いこなせてないまま多用してたらああなったってだけのバカの証明でしかねえんだよな

307 22/04/18(月)14:13:18 No.918217978

>救けられる覚悟はさすがに酷い だからアニメではちゃんと削られました

308 22/04/18(月)14:13:21 No.918217999

かーっ本当は助けたかったんだけどなーっ!! エリちゃんに助けられる覚悟がなかったからなーっ!!かーっ!!

309 22/04/18(月)14:13:27 No.918218014

>いやあ説明を聞いたオールマイトの「そこでその子を助ける必要…あったかな?」に対して >「あるでしょ!?」ってデクがブチギレたシーンは熱かったですねえ 俺ももう一冊のジャンプに載ってる方のヒロアカ読みたい

310 22/04/18(月)14:13:29 No.918218025

あるでしょ!のコマはまず大きすぎるのも面白い

311 22/04/18(月)14:13:33 No.918218046

サー会議はアンチと一緒の正論しか言わない黒人が会議に参加してたの面白すぎた

312 22/04/18(月)14:13:36 No.918218054

>>救けられる覚悟はさすがに酷い >だからアニメではちゃんと削られました えらい

313 22/04/18(月)14:13:37 No.918218060

>ヒステリックに糾弾する前に話くらい聞いてやってもいいんじゃねえか! ヒステリックに糾弾してたのお茶子の方だろ!

314 22/04/18(月)14:13:51 No.918218122

>>1番いい読み方はスレでツッコミ入れながら読むことだと思うキツイ展開でも少しは楽になる >でもあんまり粗探しに執着し過ぎるのもそんなにおかしいか?ってなるしよくわかんねえなサー! 読まなきゃ一発解決だったんじゃねえか?

315 22/04/18(月)14:14:09 No.918218194

>>救けられる覚悟はさすがに酷い >だからアニメではちゃんと削られました 照らされたか…

316 22/04/18(月)14:14:09 No.918218195

>>雰囲気で読んでても幼女見捨てシーンは引っかかると思うけどなぁ >最近でもAFOの息がかかった孤児院は燃やして正解とか言い出すんだぞ >狂ってる AFOは悪人だけど当時のトウヤはそれを知らんはずだしな… 意識不明の状態で三年間面倒見てくれた恩を盛大に仇で返しただけのクズでしかない

317 22/04/18(月)14:14:09 No.918218197

>読まなきゃ一発解決だったんじゃねえか? こくじんは賢いな…

318 22/04/18(月)14:14:21 No.918218235

ラッパくんのラッシュは避けられるけどオバホのハガレン攻撃は避けられないのは不思議

319 22/04/18(月)14:14:26 No.918218260

どんな理屈こねても傷ついた女の子を見捨てるような奴はヒーローじゃねえんだ

320 22/04/18(月)14:14:27 No.918218268

タケシ!

321 22/04/18(月)14:14:34 No.918218294

この漫画根底の価値観が特権階級様の弱者救済ごっこでいい格好したいだよね

322 22/04/18(月)14:14:40 No.918218328

>>1番いい読み方はスレでツッコミ入れながら読むことだと思うキツイ展開でも少しは楽になる >でもあんまり粗探しに執着し過ぎるのもそんなにおかしいか?ってなるしよくわかんねえなサー! 執着しなくても粗をど真ん中に置いてくれるから楽じゃん!

323 22/04/18(月)14:14:44 No.918218349

デクの攻撃を躱したい→1時間先の未来だけ見れる オールマイト死ぬ死ぬ詐欺させたい→1時間だけ先の未来を見れる に変わったんだろうけど正直任意発動の前者の能力+時々遥か未来のビジョンを見てしまうってした方がよかったよね

324 22/04/18(月)14:14:51 No.918218380

ヒロアカに限った話じゃないが何も考えず概念系能力出して強過ぎて持て余すんじゃねえ

325 22/04/18(月)14:14:51 No.918218383

>何が最悪かって仮にもヒーローものなのに「傷ついた子供を見捨てたらヒーロー失格」って考えが一ミリもなかったことだ ヒーローとして自然かどうか見たいな争いやってその次にあるでしょ!やるの今見ても酷い流れだなって 後の食堂で泣いて実は気にしてましたー!って修正したけど

326 22/04/18(月)14:14:55 No.918218398

見捨てあるでしょ!と見れば防げた未来は変えられないコンボは アニメだと1話に纏まってて密度凄かった記憶がある

327 22/04/18(月)14:15:20 No.918218477

重箱の隅だけで構成されたトラペゾへドロンみたいな漫画って評価が忘れられない

328 22/04/18(月)14:15:23 No.918218489

>ヒロアカに限った話じゃないが何も考えず概念系能力出して強過ぎて持て余すんじゃねえ 失礼なヒロアカは概念系以外も持て余してるぞ

329 22/04/18(月)14:15:44 No.918218576

>>雰囲気で読んでても幼女見捨てシーンは引っかかると思うけどなぁ >最近でもAFOの息がかかった孤児院は燃やして正解とか言い出すんだぞ >狂ってる 燃やしたという事実があっただけで正解とは言ってないぞ冷静になれ

330 22/04/18(月)14:15:49 No.918218601

割とフワーッとしか見てないけどそれでも物間の個性ありきの作戦過ぎるだろ…と思った

331 22/04/18(月)14:15:50 No.918218606

>>>1番いい読み方はスレでツッコミ入れながら読むことだと思うキツイ展開でも少しは楽になる >>でもあんまり粗探しに執着し過ぎるのもそんなにおかしいか?ってなるしよくわかんねえなサー! >読まなきゃ一発解決だったんじゃねえか? かしこい

332 22/04/18(月)14:16:04 No.918218659

>この漫画根底の価値観が特権階級様の弱者救済ごっこでいい格好したいだよね 自分は誰からも尊敬される強くて偉い人間であると同時にかわいそうで保護される必要のある弱者なんだ

333 22/04/18(月)14:16:10 No.918218679

スレ画にかーっ!オールマイトの限定グッズ踏むとこだったわかー!言うところのデクめちゃくちゃダサかったな… いやインターン編のデクダサいシーンしかないんだけど

334 22/04/18(月)14:16:10 No.918218680

>に変わったんだろうけど正直任意発動の前者の能力+時々遥か未来のビジョンを見てしまうってした方がよかったよね そこに更に見た未来を確定させてしまうのもあったから拗れるんだ…

335 22/04/18(月)14:16:26 No.918218735

荼毘の炎はエンデヴァーより強いぞ!不意打ちして誰も殺せないけど!

336 22/04/18(月)14:16:31 No.918218754

まず八百万の時点で持て余してるからな

337 22/04/18(月)14:16:53 No.918218848

>燃やしたという事実があっただけで正解とは言ってないぞ冷静になれ 劇中じゃなくファンの意見だぞ

338 22/04/18(月)14:16:56 No.918218858

最近の設定破綻は荼毘のじっくり二度焼きくらいしか面白いのないんだよなー 淡々と破綻してつまんない もっとサーみたいなアイドルが欲しい

339 22/04/18(月)14:16:58 No.918218865

>いやインターン編のデクダサいシーンしかないんだけど インターン編以外もダサいシーンしかなくない?

340 22/04/18(月)14:17:09 No.918218906

忘れられる田中なんたら

341 22/04/18(月)14:17:12 No.918218913

>>に変わったんだろうけど正直任意発動の前者の能力+時々遥か未来のビジョンを見てしまうってした方がよかったよね >そこに更に見た未来を確定させてしまうのもあったから拗れるんだ… そんな設定捨てちまえ!

342 22/04/18(月)14:17:30 No.918218967

いやどうやって死ぬかも情報だろ良いから俺を見ろよって正論しか言ってなかった黒人……

343 22/04/18(月)14:17:49 No.918219035

>荼毘のじっくり二度焼き アンチ乙 ずっと燃えててファイアパンチになってただけだから

344 22/04/18(月)14:18:04 No.918219087

>いやインターン編のデクダサいシーンしかないんだけど インターン以降でデクがカッコ良かったシーン…あるかな?

345 22/04/18(月)14:18:06 No.918219098

>>いやインターン編のデクダサいシーンしかないんだけど >インターン編以外もダサいシーンしかなくない? デクは見た目も中身もダサい

346 22/04/18(月)14:18:07 No.918219107

ぶっちゃけどんな作品でも矛盾や能力おかしくねってものはあるけど それでキャラの信念や動機や倫理までおかしくなるなんてそうそうないもの

347 22/04/18(月)14:18:16 No.918219137

>>いやインターン編のデクダサいシーンしかないんだけど >インターン編以外もダサいシーンしかなくない? キャラデザからしてダサい…その上中身もダサい…新世代王道

348 22/04/18(月)14:18:46 No.918219226

割りとそれまでそのままやってたアニメでも改変に至ったのがすごい

349 22/04/18(月)14:18:51 No.918219246

黒人は正論しか言ってなかった結果HNに接続されて壁壊しただけのデクを見て俺たちよりヒーローしてやがる!って言わせられてしまった

350 22/04/18(月)14:18:54 No.918219260

>ぶっちゃけどんな作品でも矛盾や能力おかしくねってものはあるけど >それでキャラの信念や動機や倫理までおかしくなるなんてそうそうないもの 作者のお人形遊びだからキャラがコロコロ変わるのは仕方ないよ

351 22/04/18(月)14:19:26 No.918219365

>いやどうやって死ぬかも情報だろ良いから俺を見ろよって正論しか言ってなかった黒人…… あの人トガの不意討ちにも対応してたし滅茶苦茶有能だったよね

352 22/04/18(月)14:19:31 No.918219386

>ぶっちゃけどんな作品でも矛盾や能力おかしくねってものはあるけど >それでキャラの信念や動機や倫理までおかしくなるなんてそうそうないもの デクがクズでホモなのは最初から一貫してたぞ

353 22/04/18(月)14:19:40 No.918219414

>忘れられる田中なんたら お忘れではないだろうか

354 22/04/18(月)14:20:03 No.918219503

目を合わせてから一時間の間対象の未来を見ることができる この説明を聞いてその対象の未来を一時間無制限に見ることができるって解釈は無理だって

355 22/04/18(月)14:20:09 No.918219528

>デクがクズでホモなのは最初から一貫してたぞ 君が助けてを求めてる目をしてたから…

356 22/04/18(月)14:20:14 No.918219551

>お忘れではないだろうか 田中じゃないじゃん

357 22/04/18(月)14:20:15 No.918219555

オールマイトの末路見てしまった後に自分の能力の重大さに気付いたのかと思ったらデクとかモブヤクザの未来は気軽に見てたな

358 22/04/18(月)14:20:16 No.918219563

サーは正直見てて愉快だったよ 言ってることも能力もホイホイ変わるし毎回中に入ってる人が変わってるとしか思えない破綻っぷりで

359 22/04/18(月)14:20:27 No.918219594

>>いやどうやって死ぬかも情報だろ良いから俺を見ろよって正論しか言ってなかった黒人…… >あの人トガの不意討ちにも対応してたし滅茶苦茶有能だったよね 妻子を人質に取られてさすデクさせられたのが可哀想だった

360 22/04/18(月)14:20:53 No.918219696

"君が"助けを求める目をしてたなの気付くわけなくない?

361 22/04/18(月)14:21:14 No.918219776

>"君が"助けを求める目をしてたなの気付くわけなくない? 堀越先生天才だ…感動して泣いちゃった…

362 22/04/18(月)14:21:15 No.918219779

予知能力者って頭良くないと書けないんだなって実感した

363 22/04/18(月)14:21:18 No.918219790

よくわかんねーなナイトアイ!!

364 22/04/18(月)14:21:27 No.918219823

アニメでは無くなった救われる覚悟…

365 22/04/18(月)14:21:29 No.918219828

叙述トリック止めろ

366 22/04/18(月)14:21:30 No.918219838

>オールマイトの末路見てしまった後に自分の能力の重大さに気付いたのかと思ったらデクとかモブヤクザの未来は気軽に見てたな モブヤクザはいいとしてもモブヤクザの目の前で人が死んだらどうすんだ…

367 22/04/18(月)14:21:31 No.918219841

サーはオールマイトの死の予知が見えてなんやかんやそれをデクが覆す展開がやりたいのはわかるけどめっちゃこんがらがったな…

368 22/04/18(月)14:21:47 No.918219894

思えばこの頃が一番面白かったな

369 22/04/18(月)14:22:04 No.918219964

今週も面白かったね先々週もだけど

370 22/04/18(月)14:22:14 No.918220003

>デクがクズでホモなのは最初から一貫してたぞ エリちゃん救わなかったことで“君”が助けを求める顔してたの意味が一貫してたことがわかる叙述トリックあったな…

371 22/04/18(月)14:22:17 No.918220020

>思えばこの頃が一番面白かったな 面白いにも2種類

372 22/04/18(月)14:22:20 No.918220031

>思えばこの頃が一番面白かったな 俺はUSJが1番面白かったよ

373 22/04/18(月)14:22:25 No.918220049

>サーはオールマイトの死の予知が見えてなんやかんやそれをデクが覆す展開がやりたいのはわかるけどめっちゃこんがらがったな… 本当にそんな展開をやりたかったのかどうかも怪しい気がする

374 22/04/18(月)14:22:49 No.918220132

私闘で僕はすくけたいって気持ちより勝ちたいって気持ちの方が強くなると大好きなかっちゃんみたいに口が悪くなってしまうんだ!ってカミングアウトしたせいで ロリータバックパック背負ってオバホと戦ってる時もエリちゃんすくけたいより先に勝ちたいって気持ちの方が強いんだ…ってなるの本当にひでぇ

375 22/04/18(月)14:23:05 No.918220190

>思えばこの頃が一番面白かったな 面白い× 笑える○

376 22/04/18(月)14:23:23 No.918220248

ジョジョみたいにお前の能力でこれは無理だろってのはあっても キャラの信念や動機がコロコロ変わるのはなかなか無いからな… それこそラオウの1ページで主語が全部違うのくらいか

377 22/04/18(月)14:23:24 No.918220253

真っ当なエンターテイメントとしての面白さか珍獣を見て引きながら笑う見世物小屋としての面白さか インターンは間違いなく後者だ

378 22/04/18(月)14:23:26 No.918220261

USJでオールマイトが増援に来た辺りは手放しで面白かった記憶がある

379 22/04/18(月)14:23:26 No.918220264

予知系能力は確定か不定で別れることはよくあるけど ここまで持て余したのはすごかったと思う

380 22/04/18(月)14:23:34 No.918220290

たまに言われてるけど病院でのデクとミリオのやりとりはかなりヤバい 主人公ではない

381 22/04/18(月)14:23:47 No.918220330

>本当にそんな展開をやりたかったのかどうかも怪しい気がする まあインターン編はホリィの話聞くだけですごい混乱しながら描いてた感じはするな…

382 22/04/18(月)14:24:09 No.918220420

>思えばこの頃が一番面白かったな 一番記憶に残ってるのがインターン編だから一番面白かったのかもしれない

383 22/04/18(月)14:24:14 No.918220435

一番の問題はコロコロ変わることよりも コロコロ変わることが何一つ面白さに帰依してないというかただグッダグダにしてるだけなことだと思う

384 22/04/18(月)14:24:53 No.918220558

とりあえずやりたかったことはわかるけどしっかり個性設定しろ

385 22/04/18(月)14:25:07 No.918220620

こいつが出たときにワンピースがカタクリ出してきたのもはや運命だと思った

386 22/04/18(月)14:25:13 No.918220643

未来視描くって難しいんだなって思った ワートリもちょっと強過ぎて持て余してる感あるし

387 22/04/18(月)14:25:22 No.918220681

真っ当に面白かったのは何編?

388 22/04/18(月)14:25:32 No.918220723

>たまに言われてるけど病院でのデクとミリオのやりとりはかなりヤバい >主人公ではない もしも個性貰えたらどうする?(チラチラ) いらないですはミリオが主人公だよ…

389 22/04/18(月)14:25:56 No.918220812

>未来視描くって難しいんだなって思った >ワートリもちょっと強過ぎて持て余してる感あるし 散々言われてるけど未来予知能力がどうこうじゃなくて未来予知でやれる展開全部詰め込んだこいつが悪いだけだ

390 22/04/18(月)14:26:17 No.918220896

>ワートリもちょっと強過ぎて持て余してる感あるし 比べるのも失礼だと思うんだ

391 22/04/18(月)14:26:23 No.918220917

なんかマジでデクが運命変えたからオールマイトの死も無くなりましたよで触れられることなく生存して本編終わりそうな気配がある

392 22/04/18(月)14:26:25 No.918220922

>未来視描くって難しいんだなって思った 変に先を見過ぎるから扱いに困るんだ 数秒先だけとかにすればいい

393 22/04/18(月)14:26:26 No.918220930

サーの見た未来って台詞でしか言われて無くて肝心の部分は黒塗りで誤魔化したのマジでダメだと思う

394 22/04/18(月)14:26:45 No.918221012

主人公である理由全部捨てたからなこの章 救われる覚悟とかも酷かった

395 22/04/18(月)14:26:57 No.918221074

>真っ当に面白かったのは何編? 面白くなりそうな時期はあったけど…

396 22/04/18(月)14:27:08 No.918221124

>なんかマジでデクが運命変えたからオールマイトの死も無くなりましたよで触れられることなく生存して本編終わりそうな気配がある それはそれで変わった後の未来をサーは見てそうなんだよな…

397 22/04/18(月)14:27:12 No.918221141

ワートリって漫画家からすると俺の方がもっと上手くこのネタ扱える!って思いやすいのかな サムライ8もパクってたし…

398 22/04/18(月)14:27:21 No.918221181

>こいつが出たときにワンピースがカタクリ出してきたのもはや運命だと思った ルフィカタは二年後ワンピ屈指の名勝負だったな

399 22/04/18(月)14:27:23 No.918221190

ワートリの未来予知も色々な未来あるよ!でかなり緩いからな あんなもんでいいと思う

400 22/04/18(月)14:27:48 No.918221289

>真っ当に面白かったのは何編? 最初の訓練授業ぐらいじゃねえかな

401 22/04/18(月)14:27:52 No.918221305

たしか未来のシーン1コマも無かったんだっけ? だから自分を未来視できると思い込んでる異常者とか言われてたよね

402 22/04/18(月)14:27:57 No.918221334

マイト死んでないから未来は変えられたんだろ?

403 22/04/18(月)14:28:03 No.918221365

ヒロアカ粘着が冷静だったタイミングとかないのに

404 22/04/18(月)14:28:12 No.918221402

オールマイトが死ぬヴィジョンを見た これが全部悪い

405 22/04/18(月)14:28:17 No.918221420

>たまに言われてるけど病院でのデクとミリオのやりとりはかなりヤバい >主人公ではない 大事な情報は一切伝えずに言質取ってだからね完璧に詐欺師のやりかた というかむしろああ言われたら普通の漫画なら渡すよね

406 22/04/18(月)14:28:21 No.918221436

短期確定未来予知はキンクリ 短期不定未来予知はカタクリ 長期確定未来予知はナイトアイ 長期不定未来予知は迅悠一

407 22/04/18(月)14:28:27 No.918221461

>ヒロアカ粘着が冷静だったタイミングとかないのに 急にどうした

408 22/04/18(月)14:28:40 No.918221504

マイトが見初めた誰であろうと助ける信念!→「君が」助けを求める顔してたから助けただけで勘違いでした それでも心優しい→幼女を保身のためなら見捨てる 能力を使いこなせる才能→そんなものもないし努力すらしてない これが新世代の主人公か…

409 22/04/18(月)14:28:43 No.918221521

迅さんの未来はあんま確定しないからな…見えない部分もあるし

410 22/04/18(月)14:28:44 No.918221526

>たしか未来のシーン1コマも無かったんだっけ? >だから自分を未来視できると思い込んでる異常者とか言われてたよね プリユアのやつはなんか見てた

411 22/04/18(月)14:28:45 No.918221530

迅みたいに複数の未来を選び取るタイプかカタクリみたいに外れないけど直近の未来しか見えないタイプとかエピタフみたいに絶対に外れないけど解釈で変わるとか 普通はそういう制限をつけるんだよ!

412 22/04/18(月)14:28:53 No.918221567

未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは

413 22/04/18(月)14:29:13 No.918221643

>たしか未来のシーン1コマも無かったんだっけ? >だから自分を未来視できると思い込んでる異常者とか言われてたよね 一応デクの動きを先読みしてるシーンがあったような

414 22/04/18(月)14:29:19 No.918221664

>ヒロアカ粘着が冷静だったタイミングとかないのに 普通に語ってる人達が粘着に見える精神異常者来たな…

415 22/04/18(月)14:29:21 No.918221669

ワートリ自体は能力がどうこうとかじゃなく 迅さんがそれを使って動いてるっぽいのとそれのせいで起きたことに対してめっちゃ悔いを残しながら生きてる ってのが分かれば十分だしな

416 22/04/18(月)14:29:27 No.918221702

>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは 散々語られた一番筋が通る理由がこれなんだよな…

417 22/04/18(月)14:29:28 No.918221705

>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは 冗談抜きでこれでしか話がまとまらない

418 22/04/18(月)14:29:38 No.918221729

>迅みたいに複数の未来を選び取るタイプかカタクリみたいに外れないけど直近の未来しか見えないタイプとかエピタフみたいに絶対に外れないけど解釈で変わるとか >普通はそういう制限をつけるんだよ! しょうがないじゃんホリーが強能力に制限とか無い方がいいですよね!って人なんだから

419 22/04/18(月)14:29:41 No.918221750

>マイト死んでないから未来は変えられたんだろ? まずどうやって変えたのかもサーの説明でしかないから分からん

420 22/04/18(月)14:30:07 No.918221837

未来の全てが見えてしまう設定はもうどうやって扱ったらいいんだそれは…

421 22/04/18(月)14:30:10 No.918221855

最低の死を迎える!

422 22/04/18(月)14:30:12 No.918221861

救われる覚悟は酷すぎてアニメじゃなかったことになったと聞いた

423 22/04/18(月)14:30:21 No.918221895

ルール変えまくってめちゃくちゃして 死ぬ直前に1日1回のルールも破ってきたのが本当に笑った

424 22/04/18(月)14:30:24 No.918221902

まずサーが未来予知能力だとしてその能力説明できる人間がこの世に一人もいないからな

425 22/04/18(月)14:30:48 No.918221977

>マイト死んでないから未来は変えられたんだろ? そもそもマイト死ぬの何時かいってないから変わったかもわからんよ

426 22/04/18(月)14:30:50 No.918221988

>救われる覚悟は酷すぎてアニメじゃなかったことになったと聞いた アニメスタッフはアンチだから救われる覚悟もタケシ!もカットしたぞ

427 22/04/18(月)14:31:08 No.918222045

>>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは >散々語られた一番筋が通る理由がこれなんだよな… 個性でしか知り得ない情報も得てるし筋は通らんと思うが

428 22/04/18(月)14:31:09 No.918222050

物語をメチャクチャにした罪で油田の刑に処す

429 22/04/18(月)14:31:10 No.918222053

未来変わったからインターン編から先をサーは知らないとしても神野までは知ってるはずだからそれをオールマイトに伝えないの最低なんだよな

430 22/04/18(月)14:31:27 No.918222132

内容の是非はともかく驚きの連続って意味では間違いなくここが全盛期だった

431 22/04/18(月)14:31:34 No.918222157

>まずサーが未来予知能力だとしてその能力説明できる人間がこの世に一人もいないからな 一応AFOが会ったらサーチでどんな個性か確認できたとは思う 刑務所にいたので実現不可能ですね

432 22/04/18(月)14:31:39 No.918222181

>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは 本当の個性は筋力アップとかなんだろうな あのハンコ投げを見るに

433 22/04/18(月)14:31:45 No.918222204

>ルール変えまくってめちゃくちゃして >死ぬ直前に1日1回のルールも破ってきたのが本当に笑った むちゃくちゃやり出したからドンピシャ!で口封じされたの笑う

434 22/04/18(月)14:31:59 No.918222259

>>>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは >>散々語られた一番筋が通る理由がこれなんだよな… >個性でしか知り得ない情報も得てるし筋は通らんと思うが それも全部妄想ってした方が筋が通るんだよ じゃないと物理法則捻じ曲げることになるからな

435 22/04/18(月)14:32:05 No.918222276

未来予知と言うなのこいつの妄想が一番しっくり来るのが酷すぎる

436 22/04/18(月)14:32:05 No.918222277

確定してる未来を見る能力だったのに 途中で解釈変えて未来を見ると確定してしまうとか言い出したよね

437 22/04/18(月)14:32:15 No.918222340

>内容の是非はともかく驚きの連続って意味では間違いなくここが全盛期だった 今結構ダメさのパターン読み切られてるからちょっとイマイチなんだよな… もっとよくわからないところから壊してほしい

438 22/04/18(月)14:32:15 No.918222341

いくらなんでもキャラの言動がみっともなさ過ぎる

439 22/04/18(月)14:32:21 No.918222360

(露骨にサーを放置するお茶子)

440 22/04/18(月)14:32:28 No.918222386

結局初めのデクの予知で入れる未来は見えてなかったのか気になってしょうがない

441 22/04/18(月)14:32:37 No.918222408

>>>>未来予知できると思い込んでる精神異常者なんだよねサーは >>>散々語られた一番筋が通る理由がこれなんだよな… >>個性でしか知り得ない情報も得てるし筋は通らんと思うが >それも全部妄想ってした方が筋が通るんだよ >じゃないと物理法則捻じ曲げることになるからな 単に設定のブレとあと途中から変わったと思う

442 22/04/18(月)14:32:42 No.918222424

一時間相手の未来の人生を見放題というバカみたいな能力

443 22/04/18(月)14:32:47 No.918222443

誰も死なせない!(下で死にかけてるサー)

444 22/04/18(月)14:33:02 No.918222502

デクに誰も死なせない!って言わせたのに普通にサーが死ぬの本当に最低だと思う

445 22/04/18(月)14:33:13 No.918222547

>今結構ダメさのパターン読み切られてるからちょっとイマイチなんだよな… >もっとよくわからないところから壊してほしい いや言うて伝播してくる崩壊から逃げるために地下掘って学校移動できるようにしました!(地面に触れられたら終わり)は予想できなかったよ 当然悪い意味でな!

446 22/04/18(月)14:33:13 No.918222548

>誰も死なせない!(下で死にかけてるサー) (本当に死んだ)

447 22/04/18(月)14:33:16 No.918222554

真面目に屁理屈で筋通そうとするより作者の人そこまで考えてないよでよくない?

448 22/04/18(月)14:33:28 No.918222607

>(露骨にサーを放置するお茶子) 誰一人岩で潰れてるサーを助けようとしない…

449 22/04/18(月)14:33:35 No.918222641

今までオールマイトの死を変えられなかったのは誰も頑張ってなかったから

450 22/04/18(月)14:33:37 No.918222652

>(露骨にサーを放置するお茶子) この手に抱いて後方に置いて避難を呼びかけてたんですけど!

451 22/04/18(月)14:33:44 No.918222675

こんだけアニメとかゲームとか推し続けても単巻ミリオン乗らないのは 担ぐ神輿を間違えたなと

452 22/04/18(月)14:33:50 No.918222703

>真面目に屁理屈で筋通そうとするより作者の人そこまで考えてないよでよくない? これ言ったらこの漫画の存在が全部無くなるからだめ

453 22/04/18(月)14:33:51 No.918222705

ドンピシャのためにデクの血を無駄使いするトガちゃん…優しかった…

454 22/04/18(月)14:33:59 No.918222729

>真面目に屁理屈で筋通そうとするより作者の人そこまで考えてないよでよくない? 変に理屈付けてきてるの作者なんで…

455 22/04/18(月)14:34:01 No.918222743

ナイトアイとエリちゃんとオーバーホールは強すぎて 禁止かナーフされちゃったからな…

456 22/04/18(月)14:34:15 No.918222806

>真面目に屁理屈で筋通そうとするより作者の人そこまで考えてないよでよくない? 設定変えまくってるから作者の人考えてるよ 考えてこれだよ

457 22/04/18(月)14:34:17 No.918222811

そもそも未来見ても絶対変えられないとか作劇上活かしようが無くない? 未来見た本人だけは変えられるとか変える手段も作るでしょ普通は

458 22/04/18(月)14:34:25 No.918222848

>ナイトアイとエリちゃんとオーバーホールは強すぎて >禁止かナーフされちゃったからな… 神話編と呼ばれるだけはある

459 22/04/18(月)14:34:27 No.918222857

>真面目に屁理屈で筋通そうとするより作者の人そこまで考えてないよでよくない? それ言うとアンチ認定されるから頑張って理屈通るように考えてるんだけど 後から作者に撃たれるしどうしたらいいのかわからないんだ

460 22/04/18(月)14:34:32 No.918222871

作者にしかわからない設定が毎週変わる漫画

461 22/04/18(月)14:34:34 No.918222875

予知した奴が生きているうちにマイトが死にかけるとかあればな

462 22/04/18(月)14:34:42 No.918222899

>こんだけアニメとかゲームとか推し続けても単巻ミリオン乗らないのは >担ぐ神輿を間違えたなと それぞれの展開続けられるほど売れてるなら十分以上だろう

463 22/04/18(月)14:34:44 No.918222905

>ナイトアイとエリちゃんとオーバーホールは強すぎて >禁止かナーフされちゃったからな… ヤオモモもだけど扱えないなら出すなと…

464 22/04/18(月)14:34:47 No.918222920

ドンピシャは絶対サー狙ってドンピシャって言ってただろ

465 22/04/18(月)14:35:00 No.918222961

ファンから見ても描いてて辛いと判断されたインターン編

466 22/04/18(月)14:35:10 No.918223002

やっぱりインターン編のスレは楽しいな… 今のスレとは何かが違う

467 22/04/18(月)14:35:28 No.918223058

らっきょの爆弾魔の劣化能力

468 22/04/18(月)14:35:28 No.918223059

個性改造って知らない設定でオバホナーフしたのに個性改造無くしてまた出すんじゃねえ

469 22/04/18(月)14:35:34 No.918223075

>こんだけアニメとかゲームとか推し続けても単巻ミリオン乗らないのは >担ぐ神輿を間違えたなと むしろこれだけボロクソ言われる内容なのに数十万部の売り上げを出してる広報とアニメ会社の手腕を讃えるべきなんだよね

470 22/04/18(月)14:35:52 No.918223139

ドンピシャは色んな意味ですごい 普通の住宅街が広がってる場所で地面ぶち抜くし住民は避難してねえしサーも殺してるし

471 22/04/18(月)14:36:05 No.918223190

>未来を見てデクの攻撃を避ける→未来は変えられない >??????? これは既に予知能力で見た未来だから未来は変えられないってことだろ 別に何もおかしくない

472 22/04/18(月)14:36:13 No.918223222

オバホの自分再構築で疲労もダメージも全部回復は笑った

473 22/04/18(月)14:36:20 No.918223251

>やっぱりインターン編のスレは楽しいな… >今のスレとは何かが違う 雪崩のように最後まで解決しないちょっと待てよ!?が押し寄せてくる感覚はここでしか味わえないと思う

474 22/04/18(月)14:36:26 No.918223281

もうずっと倫理観がおかしい 最新話辺りでも頑なに殺そうとしないし 舐めプできる状況でも情けかける相手でもないだろ

475 22/04/18(月)14:36:26 No.918223282

>らっきょの爆弾魔の劣化能力 サーは一生見れるから上位互換じゃねえか?

476 22/04/18(月)14:36:29 No.918223293

未来の攻撃を見て躱すなど結果を変えられる(見た未来は変えられない)(見て確定した変えられない未来は変えられる) どういうこと?

477 22/04/18(月)14:36:33 No.918223306

>これは既に予知能力で見た未来だから未来は変えられないってことだろ >別に何もおかしくない じゃあ予知しなくても避けられるじゃん

478 22/04/18(月)14:36:37 No.918223315

>やっぱりインターン編のスレは楽しいな… >今のスレとは何かが違う インターン編以降のスレはみんな心がインターンに囚われ続けてる気はする

479 22/04/18(月)14:36:40 No.918223330

>個性改造って知らない設定でオバホナーフしたのに個性改造無くしてまた出すんじゃねえ そもそももう出してそこから謎空間にしまわれた

480 22/04/18(月)14:36:44 No.918223353

>やっぱりインターン編のスレは楽しいな… >今のスレとは何かが違う インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな…

481 22/04/18(月)14:36:45 No.918223361

>>こんだけアニメとかゲームとか推し続けても単巻ミリオン乗らないのは >>担ぐ神輿を間違えたなと >むしろこれだけボロクソ言われる内容なのに数十万部の売り上げを出してる広報とアニメ会社の手腕を讃えるべきなんだよね というか広報だけ力入れても漫画が売れないのは散々見てきたしな…

482 22/04/18(月)14:37:02 No.918223418

>やっぱりインターン編のスレは楽しいな… >今のスレとは何かが違う この頃はみんなIQ低いだけだったけど今はみんな変な子みたいな感じ

483 22/04/18(月)14:37:18 No.918223491

インターン編は悪い方向でも確実に盛り上がってた 私闘と学園祭編で死ぬほど萎えた

484 22/04/18(月)14:37:19 No.918223497

>インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな… この重箱多面体すぎるな…

485 22/04/18(月)14:37:23 No.918223508

>インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな… 重箱の隅しかないんだよね

486 22/04/18(月)14:37:29 No.918223533

>未来の攻撃を見て躱すなど結果を変えられる(見た未来は変えられない)(見て確定した変えられない未来は変えられる) >どういうこと? 無理 予知能力として解釈して説明しきった人はこの世に一人もいない

487 22/04/18(月)14:37:41 No.918223564

>インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな… 隅じゃなくてど真ん中に堂々と置いてあるんだよなぁ

488 22/04/18(月)14:37:45 No.918223576

重箱の隅で構成されたトラペゾヘドロンだからな

489 22/04/18(月)14:38:00 No.918223645

物理法則とかがゆで理論みたいにネタにできるならそれでいいけど キャラの倫理観やら価値観がおかしいのは流せないだろ

490 22/04/18(月)14:38:08 No.918223682

>インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな… この重箱隅しかない…

491 22/04/18(月)14:38:10 No.918223689

見ていれば防げたとか言う爆弾発言

492 22/04/18(月)14:38:24 No.918223754

>キャラの倫理観やら価値観がおかしいのは流せないだろ おかしいから何?

493 22/04/18(月)14:38:25 No.918223759

>>インターン編の重箱の隅をみんなでつつくと楽しいからな… >この重箱多面体すぎるな… ダメだった

494 22/04/18(月)14:38:28 No.918223773

エネルギーとやらがあれば捻じ曲げられる エネルギーが何か誰か分かる?

495 22/04/18(月)14:38:36 No.918223794

>というか広報だけ力入れても漫画が売れないのは散々見てきたしな… サム八はアニメ会社の力の入れ具合が足りなかったって事でいーすか?師匠…

496 22/04/18(月)14:38:45 No.918223834

インターンでもデク関係の倫理が壊れるとこは今と雰囲気変わらないと思う

497 22/04/18(月)14:38:46 No.918223845

>見ていれば防げたとか言う爆弾発言 未来確定するのにどうやって防いだんだろう…

498 22/04/18(月)14:38:49 No.918223861

やってることがギャグマンガのキャラなんだよなサーは だから語っててまだ笑える

499 22/04/18(月)14:38:50 No.918223862

一貫して誰もエリチャンと目を合わせないし会話もしないの凄いよね

500 22/04/18(月)14:38:52 No.918223871

インターンはこくじんのツッコミがあったからこそ余計に他が輝く

501 22/04/18(月)14:39:03 No.918223914

未来で避けた未来を見たから確定したってそんなおかしいこと言ってるか?

502 22/04/18(月)14:39:06 No.918223928

説明見るに多分作者的には結果は変わらないけど過程は変えられる!っていうドラえもんセワシ理論の亜種で書いてたと思う

503 22/04/18(月)14:39:16 No.918223972

>物理法則とかがゆで理論みたいにネタにできるならそれでいいけど >キャラの倫理観やら価値観がおかしいのは流せないだろ 逆にキャラの倫理観や価値観がおかしいのは別にいいけど一話で設定が矛盾するのは流せない

504 22/04/18(月)14:39:17 No.918223973

この頃のホリーには難しいことをしようとして七転八倒する気概を感じた 今は毎週毎週その時思いついた話をそのまま出力してるから駄目だ

505 22/04/18(月)14:39:18 No.918223978

今のヒロアカはなんか敵がネトネトしててちょっとねぇ…

506 22/04/18(月)14:39:20 No.918223989

>未来で避けた未来を見たから確定したってそんなおかしいこと言ってるか? 見る必要ねえじゃん

507 22/04/18(月)14:39:25 No.918224012

そういやエリちゃんがオールマイトを巻き戻せばいいじゃんってお便りにはお返事来なかったな…

508 22/04/18(月)14:39:25 No.918224014

>見ていれば防げたとか言う爆弾発言 デクの一生見たことになったから見ていたことになったのも酷い

509 22/04/18(月)14:39:26 No.918224021

そういえば結局活力ってなんだったんだろう?

510 22/04/18(月)14:39:28 No.918224030

ねじれが急にデクを褒めて媚びたしたの好き

511 22/04/18(月)14:39:41 No.918224074

やっぱサーみたいなアイドルが今必要だと思う ヴィラン連合は不快なだけ

512 22/04/18(月)14:39:41 No.918224078

>やってることがギャグマンガのキャラなんだよなサーは >だから語っててまだ笑える これ以降とかデクとかは露悪胸糞しか考えてないクソ漫画の登場人物なんだよな…

513 22/04/18(月)14:39:48 No.918224113

見なかったら避けられないんだぞ 予知してないんだから

514 22/04/18(月)14:39:49 No.918224117

>未来で避けた未来を見たから確定したってそんなおかしいこと言ってるか? 頭サーになりかけてるぞ

515 22/04/18(月)14:39:50 No.918224123

>今のヒロアカはなんか敵がネトネトしててちょっとねぇ… 味方もでは?

516 22/04/18(月)14:39:57 No.918224151

最近もオバホ出てきてデクがなんかおかしなこと言ってたけど消えたな…

517 22/04/18(月)14:39:57 No.918224152

>未来で避けた未来を見たから確定したってそんなおかしいこと言ってるか? そこだけ見たらおかしくない 他を見ると何もかもおかしい

518 22/04/18(月)14:40:09 No.918224206

>>らっきょの爆弾魔の劣化能力 >サーは一生見れるから上位互換じゃねえか? 自分で未来変えられないじゃん デクが変えたけど

519 22/04/18(月)14:40:14 No.918224228

デクの蹴りを 避けれる→わざわざ予知で確定する必要がない 避けれない→わざわざ予知で確定する必要がない

520 22/04/18(月)14:40:15 No.918224237

>ID:pJUlc4mo でるでしょ!!

521 22/04/18(月)14:40:21 No.918224260

アンチは重箱の真ん中しかつつけない!的な言い間違いしてる「」がいて笑ったわざと間違ってんの?

522 22/04/18(月)14:40:29 No.918224294

>>未来で避けた未来を見たから確定したってそんなおかしいこと言ってるか? >見る必要ねえじゃん 未来を知っていれば覚悟がでるから・・・

523 22/04/18(月)14:40:36 No.918224318

呪術でも人気キャラが救われる覚悟って言ってたし…

524 22/04/18(月)14:40:42 No.918224338

脚本の人そこまで考えてないと思うよ

525 22/04/18(月)14:41:18 No.918224477

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ むしろいっぱい考えた結果がこれなんだ 考えた結果これだから尊いんだ

526 22/04/18(月)14:41:28 No.918224516

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ いや…アニメの脚本の人はじっくり読み込んだ上でまずい表現を取り除いてる…すごい

527 22/04/18(月)14:41:38 No.918224549

>呪術でも人気キャラが救われる覚悟って言ってたし… エリちゃんは救われる気満々でしたよね? どっかのアホがのこのこ路地裏について行って殺されそうになるまで

528 22/04/18(月)14:41:38 No.918224557

実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ

529 22/04/18(月)14:41:57 No.918224630

普通未来を見て躱す系って相手の軌道だけを見て自分が回避するかどうかまでは見ないよね だからサーの場合は変になってる

530 22/04/18(月)14:41:57 No.918224631

>未来を知っていれば覚悟がでるから・・・ プッチ親父来たな…

531 22/04/18(月)14:42:03 No.918224653

>呪術でも人気キャラが救われる覚悟って言ってたし… あれはちゃんと救いの手差し伸べたら向こうから振り払われたから全然ちがうすぎる… けど多分作者はそういうことが分かってないんだろうな…

532 22/04/18(月)14:42:17 No.918224711

>未来を知っていれば覚悟がでるから・・・ だめだ

533 22/04/18(月)14:42:36 No.918224793

>デクの蹴りを >避けれる→わざわざ予知で確定する必要がない >避けれない→わざわざ予知で確定する必要がない 例えばパチンコで当たるかどうかは入賞時に決まってるとしてもレインボーが来れば安心できるじゃん?

534 22/04/18(月)14:42:38 No.918224806

>呪術でも人気キャラが救われる覚悟って言ってたし… 五条が言ってたのは救われる準備だ 自分の手の届く範囲まで自力で来た人間しか助けられないことを自虐的に言ったんであってヒロアカとは全く違う

535 22/04/18(月)14:42:44 No.918224823

>実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ あのハンコ地味に重量がおかしいんだよな…

536 22/04/18(月)14:42:51 No.918224847

>>呪術でも人気キャラが救われる覚悟って言ってたし… >エリちゃんは救われる気満々でしたよね? >どっかのアホがのこのこ路地裏について行って殺されそうになるまで スーツ着てヒーローごっこしてるアホ2人を庇うために自分が犠牲になるエリちゃんがあの場所で一番ヒーローだった

537 22/04/18(月)14:43:01 No.918224881

今はなんか出来損ないのライナーシコばっか見せられてつまらんな…

538 22/04/18(月)14:43:02 No.918224891

確定した未来を変えようとしたら二巡目の世界みたいに何故か転けたりするんだろうか

539 22/04/18(月)14:43:07 No.918224916

>どっかのアホがのこのこ路地裏について行って殺されそうになるまで それを救う為に身体を切り刻まれる地獄に自ら突っ込むエリちゃんの姿 俺にとっては一番ヒーローらしく見えるよ

540 22/04/18(月)14:43:09 No.918224924

予知は駄目押しだから… 駄目押し?

541 22/04/18(月)14:43:14 No.918224952

>>実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ >あのハンコ地味に重量がおかしいんだよな… 速度もマッハ超えてるぞ

542 22/04/18(月)14:43:17 No.918224967

>>実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ >あのハンコ地味に重量がおかしいんだよな… 5kgの押印なら俺でもできるぜ

543 22/04/18(月)14:43:30 No.918225013

キャラがクソばっかで感情移入も共感もできないから 終身名誉次の看板なんだろうな

544 22/04/18(月)14:43:34 No.918225032

>見捨てあるでしょ!と見れば防げた未来は変えられないコンボは >アニメだと1話に纏まってて密度凄かった記憶がある 15巻の時点で欲張りセットなのにさらに圧縮したのか…

545 22/04/18(月)14:43:47 No.918225082

>実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ 未来視だけのほぼ無個性でアレだけできるの見るとデクってさ…

546 22/04/18(月)14:44:06 No.918225154

ハンコ投げは素の身体能力でやるような戦法じゃないけど明らかに強化系の個性より強いんだよねサー

547 22/04/18(月)14:44:35 No.918225253

>>どっかのアホがのこのこ路地裏について行って殺されそうになるまで >それを救う為に身体を切り刻まれる地獄に自ら突っ込むエリちゃんの姿 >俺にとっては一番ヒーローらしく見えるよ いや…僕が最高のヒーローだ…すごい…

548 22/04/18(月)14:44:37 No.918225261

>>>実際細かい部分考えてないだけだろうけどハンコの威力は考えろ >>あのハンコ地味に重量がおかしいんだよな… >速度もマッハ超えてるぞ サーの本当の個性って絶対筋力系だろ…

549 22/04/18(月)14:44:48 No.918225295

>いや…僕が最高のヒーローだ…すごい… 死ね

550 22/04/18(月)14:44:54 No.918225316

ヒーローは泣かない!手優しかったも酷いぞ

551 22/04/18(月)14:45:15 No.918225407

最高マッハ2くらい出てるらしいな

552 22/04/18(月)14:45:20 No.918225434

最低で25㎏抱えたままマラソンしてたもんなサーは

553 22/04/18(月)14:45:22 No.918225443

問題はこのキャラ自体しても作者がその失敗を活かして堅実なキャラ作りに活かせないことかな…

554 22/04/18(月)14:45:29 No.918225469

>見捨てあるでしょ!と見れば防げた未来は変えられないコンボは >アニメだと1話に纏まってて密度凄かった記憶がある 残念ながら見捨て以外は原作でも1話にまとまってたはず

555 22/04/18(月)14:45:39 No.918225517

でもサーがクソ強脳筋ゴリラだったからカチコミ先頭一番乗りに説得力が出たぞ!

556 22/04/18(月)14:45:41 No.918225520

デクの師匠陣の中では俺1番サーが好きだ

557 22/04/18(月)14:45:43 No.918225527

ここまで毎週いろんな意味で盛り上がれることはもうないだろうなってくらいヤバい展開の連続だった

558 22/04/18(月)14:45:53 No.918225564

>ヒーローは泣かない!手優しかったも酷いぞ エリちゃん見捨てた後にヒーロー飯あるでしょ!の自己陶酔コンボに手優しかったでデクの責任を逸らすの本当にひどい

559 22/04/18(月)14:46:05 No.918225610

トガに手こずったり徹頭徹尾役立たずだからもう逆にすごいよ…

560 22/04/18(月)14:46:15 No.918225660

>>いや…僕が最高のヒーローだ…すごい… >死ね 直球すぎてダメだった

561 22/04/18(月)14:46:19 No.918225675

>いや…僕が最高のヒーローだ…すごい… 「僕が」「最高のヒーロー」ではなく「僕が最高の」「ヒーロー」か

562 22/04/18(月)14:46:32 No.918225730

サーは身体能力は無個性同然だからデクが鍛えもしない口だけのクズだって説も補強してるの凄いそりゃ死ぬよ

563 22/04/18(月)14:46:35 No.918225738

無料で読んだだけだけどこことこの前の合宿のあたりがホントに何やってんだか分からなかった

564 22/04/18(月)14:46:36 No.918225745

インターンのヤクザはバカなだけで悲しき過去とかしないだけマシに感じる

565 22/04/18(月)14:46:45 No.918225789

あるでしょ!は酷かったな自己陶酔と自己憐憫の合せ技

566 22/04/18(月)14:46:52 No.918225817

手優しかったって言われたからこそ見捨てが余計最低になるのは笑う

567 22/04/18(月)14:46:59 No.918225843

>ここまで毎週いろんな意味で盛り上がれることはもうないだろうなってくらいヤバい展開の連続だった もう一回インターン編毎週読みてえなぁ…

568 22/04/18(月)14:47:09 No.918225879

>ヒーローは泣かない!手優しかったも酷いぞ 手優もアニメでカットされたんじゃなかったっけ?

569 22/04/18(月)14:47:18 No.918225914

>無料で読んだだけだけどこことこの前の合宿のあたりがホントに何やってんだか分からなかった この後も面白いから買って読んでくれ

570 22/04/18(月)14:47:22 No.918225939

>無料で読んだだけだけどこことこの前の合宿のあたりがホントに何やってんだか分からなかった 単行本買って5回くらい一から読み直したらわかるかもよ?

571 22/04/18(月)14:47:45 No.918226021

手優のどこにも出てきてない謎の見せ傷ポーズいいよね

572 22/04/18(月)14:47:47 No.918226028

拷問させようとするな

573 22/04/18(月)14:47:48 No.918226030

>インターンのヤクザはバカなだけで悲しき過去とかしないだけマシに感じる 敵に悲しい過去なんて正直いらねーよな

574 22/04/18(月)14:47:56 No.918226057

気軽に拷問勧めるのやめろ

575 22/04/18(月)14:48:05 No.918226097

>この後も面白いから買って読んでくれ いや…

576 22/04/18(月)14:48:11 No.918226132

>あるでしょ!は酷かったな自己陶酔と自己憐憫の合せ技 見捨てやった後にこれだからエリちゃんより自分の事の方が大事って見えるの素直に酷い展開なんだよね 凄くない?

577 22/04/18(月)14:48:11 No.918226134

>インターンのヤクザはバカなだけで悲しき過去とかしないだけマシに感じる 満腹を感じられない個性で生きながら餓鬼道に堕ちてる人とか十分に悲しき過去と現在と未来だよ…

578 22/04/18(月)14:48:19 No.918226168

>ここまで毎週いろんな意味で盛り上がれることはもうないだろうなってくらいヤバい展開の連続だった 積み上げたものを全部壊したのがインターンだからな… 今は何しても壊れた残骸を弄り回してるだけだから落差によるカタルシスは生まれない

579 22/04/18(月)14:48:45 No.918226275

>>インターンのヤクザはバカなだけで悲しき過去とかしないだけマシに感じる >敵に悲しい過去なんて正直いらねーよな 悲しい過去はいらん キャラとしての深みは欲しい どっちもねーじゃねえかこのヤクザはよ!

580 22/04/18(月)14:48:50 No.918226297

15巻はヒロアカの全てが詰まってるからぜひ買って欲しい

581 22/04/18(月)14:48:56 No.918226315

1巻と15巻だけ見れば何でこんな扱いになってるか分かるよね

582 22/04/18(月)14:49:00 No.918226331

>見捨てやった後にこれだからエリちゃんより自分の事の方が大事って見えるの素直に酷い展開なんだよね >凄くない? 実際自分の方が大事だからああいうことが言えるのでは?

583 22/04/18(月)14:49:01 No.918226337

>手優のどこにも出てきてない謎の見せ傷ポーズいいよね 手が優しかったって手袋してなかったっけ?

584 22/04/18(月)14:49:11 No.918226380

>インターンのヤクザはバカなだけで悲しき過去とかしないだけマシに感じる 引き寄せの個性なだけで窃盗犯扱いされるのは悲しき過去だろ!

585 22/04/18(月)14:49:23 No.918226430

落ち込んでんのそっちなんだ…となるあるでしょ

586 22/04/18(月)14:49:33 No.918226467

パワー系の個性持っててただ勘が凄い鋭いだけの未来を見てると思い込んでる精神異常者ってこと?

587 22/04/18(月)14:49:42 No.918226508

15巻が欲張りセットって言われてたの好き

588 22/04/18(月)14:49:43 No.918226510

個性窃盗は酷いとは思う…

589 22/04/18(月)14:49:45 No.918226517

この内容で30巻あるの嘘だろって思えるから全巻購入するのがオススメだよ

590 22/04/18(月)14:49:51 No.918226539

>実際自分の方が大事だからああいうことが言えるのでは? 作者もそう思われたら不味いと思ったのかヒーローメシでカバーしたし…

591 22/04/18(月)14:49:53 No.918226546

冷静に語ってもえらく完成度が低いキャラだったなとしか

592 22/04/18(月)14:50:06 No.918226593

>積み上げたものを全部壊したのがインターンだからな… “君”が助けを求める顔してた一話の叙述トリックが照らされた時は痺れたね

593 22/04/18(月)14:50:22 No.918226671

何をしたかより口先が全てだからすごいよ

594 22/04/18(月)14:50:23 No.918226673

>引き寄せの個性なだけで窃盗犯扱いされるのは悲しき過去だろ! あれならデクママも万引き個性ってつけられてるはずなのに何で?ってなった

595 22/04/18(月)14:50:25 No.918226682

>手が優しかったって手袋してなかったっけ? してたけどエリちゃんには見えたんだろう なんか繋がって

596 22/04/18(月)14:50:45 No.918226763

>冷静に語ってもえらく完成度が低いキャラだったなとしか そして完成度低いからホリーに殺されたんだろうなってなる

597 22/04/18(月)14:51:03 No.918226834

>>手が優しかったって手袋してなかったっけ? >してたけどエリちゃんには見えたんだろう >なんか繋がって コワ~……

598 22/04/18(月)14:51:16 No.918226889

>>冷静に語ってもえらく完成度が低いキャラだったなとしか >そして完成度低いからホリーに殺されたんだろうなってなる その理屈だとほぼ全キャラ殺されない?

599 22/04/18(月)14:51:22 No.918226905

ドンピシャ!

600 22/04/18(月)14:51:41 No.918226959

>積み上げたものを全部壊したのがインターンだからな… >今は何しても壊れた残骸を弄り回してるだけだから落差によるカタルシスは生まれない なんやかんや私闘が始まるまではツッコミどころはあれどインターンほど壊滅的では無かったからな…

601 22/04/18(月)14:51:53 No.918227006

>>冷静に語ってもえらく完成度が低いキャラだったなとしか >そして完成度低いからホリーに殺されたんだろうなってなる 梅雨ちゃんロボトミーといい主人公に反対意見言ったキャラ絶対許さないよねホリー

602 22/04/18(月)14:51:54 No.918227012

>>>冷静に語ってもえらく完成度が低いキャラだったなとしか >>そして完成度低いからホリーに殺されたんだろうなってなる >その理屈だとほぼ全キャラ殺されない? ああああああ!!!

603 22/04/18(月)14:52:01 No.918227040

>>ヒーローは泣かない!手優しかったも酷いぞ >手優もアニメでカットされたんじゃなかったっけ? されてない なんなら整合性取るためによくわからん場所でデクが見せ傷するシーンが追加された

↑Top