虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/18(月)13:14:22 この編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)13:14:22 No.918204632

この編集者色んな所で見かけるな…

1 22/04/18(月)13:16:26 No.918205065

副編集長だからな

2 22/04/18(月)13:16:44 No.918205128

ありがちだけどって台詞が出た時点で「月並みな展開でつまらないけど」って意味を含有してる

3 22/04/18(月)13:18:46 No.918205600

大人向け昔話

4 22/04/18(月)13:21:37 No.918206269

大人向けすぎるとかけっこう言葉選んでると思う

5 22/04/18(月)13:22:03 No.918206344

>大人向け昔話 ロリっ子を描くべきだったか…

6 22/04/18(月)13:23:29 No.918206677

バキッ

7 22/04/18(月)13:25:18 No.918207133

○○太郎がいっぱい出てくるSFはありがちだけど悪くないよ でもちょっと女の子がいないかなあ

8 22/04/18(月)13:26:36 No.918207441

>ありがちだけどって台詞が出た時点で「月並みな展開でつまらないけど」って意味を含有してる 悪くないよに繋がってるんだからそんな無理に悪くとらなくていいよ!?

9 22/04/18(月)13:28:51 No.918207983

だって顔つきからして褒めるとこなんとか探してそうな感じがするし...

10 22/04/18(月)13:29:34 No.918208139

ありがちを悪く無いレベルまで調理できるのは結構良い線いってると思う

11 22/04/18(月)13:31:58 No.918208717

>ありがちを悪く無いレベルまで調理できるのは結構良い線いってると思う でもその後がとっちらかってるから編集言うこと素直に聞いた方がいいのに指折っちゃう...

12 22/04/18(月)13:34:35 No.918209295

新人持ち込みにそんな迂遠な言い方する必要もないじゃん こういう意味含んでるとかじゃなくストレートに言ってる通りの意味だよ

13 22/04/18(月)13:35:23 No.918209473

あと絵が…

14 22/04/18(月)13:41:38 No.918210815

けど結局ボツなんでしょ?

15 22/04/18(月)13:42:49 No.918211076

ジャンプ作家はさいとうさんをフリー素材だと思ってるのかもしれない

16 22/04/18(月)13:44:25 No.918211440

顔つきは顔怖いだけなのでは?

17 22/04/18(月)13:46:35 No.918211894

顎が引っ込みすぎている

18 22/04/18(月)13:47:19 No.918212062

じゃあ大人向けのとこに持ち込めばいいんですね!?

19 22/04/18(月)13:47:41 No.918212155

わかりやすい訴求力がない=大人向け みたいなとこある

20 22/04/18(月)13:49:08 No.918212494

いい意味での大人向けすぎるじゃなくて 悪い意味だからな…

21 22/04/18(月)13:49:44 No.918212639

斎藤さんがこんな気を遣ったような言い回しするわけないだろ もっとズケズケ突っ込んでくるよ

22 22/04/18(月)13:50:00 No.918212697

圧倒的にデッサン不足だね 実際の女の子の足はこんなに太くないよ?

23 22/04/18(月)13:50:40 No.918212848

>圧倒的にデッサン不足だね >実際の女の子の足はこんなに太くないよ? モリッ

24 22/04/18(月)13:51:05 No.918212931

さい藤さんってもっとフハハハとか言いそうな人でしょ

25 22/04/18(月)13:51:28 No.918213027

>じゃあ大人向けのとこに持ち込めばいいんですね!? 本当にいい意味で大人向けだったらヤンジャンとかオススメされるんだろうか?

26 22/04/18(月)13:51:51 No.918213100

アナログ一筋の漫画家にクソデカいペンタブを買い与えそうな編集者だな…

27 22/04/18(月)13:52:11 No.918213183

>圧倒的にデッサン不足だね >実際の女の子の足はこんなに太くないよ? fu986959.jpg

28 22/04/18(月)13:58:22 No.918214614

斎藤さん出る漫画でだいぶキャラ付け変わるけどパンツマンのとこのイメージが強い

29 22/04/18(月)13:58:33 No.918214658

大学4年間が月厨だったこと以外虚無な編集

30 22/04/18(月)13:59:54 No.918214957

元サンデーの市原さんとかもフリー素材になってたし名物編集はフリー素材になる宿命にある気がする

31 22/04/18(月)14:01:42 No.918215390

>本当にいい意味で大人向けだったらヤンジャンとかオススメされるんだろうか? ヤンジャンとかもうグラビア以外は青年誌要素薄いよ

32 22/04/18(月)14:02:08 No.918215489

大人向けすぎる=ジャンプ持ってこいってこと?

33 22/04/18(月)14:02:47 No.918215632

ビッグコミックとかに載ってそうだった

34 22/04/18(月)14:03:17 No.918215746

漫画の持ち込みしたことないけどその手の再現シーンがどれも怖いんだけどそんなにズバズバ言われるのかな

35 22/04/18(月)14:05:22 No.918216185

>漫画の持ち込みしたことないけどその手の再現シーンがどれも怖いんだけどそんなにズバズバ言われるのかな よほど才能がない限り丁重に扱ってもう一度来てもらう必要ないからなあ ズバズバ言ったとこ直してきたらもちろん話は別だけど

36 22/04/18(月)14:05:31 No.918216225

>漫画の持ち込みしたことないけどその手の再現シーンがどれも怖いんだけどそんなにズバズバ言われるのかな これはまだまともに漫画読んで的確に突っ込んでくれるから良い方 漫画読んでくれないことがザラにある

37 22/04/18(月)14:06:04 No.918216345

>漫画の持ち込みしたことないけどその手の再現シーンがどれも怖いんだけどそんなにズバズバ言われるのかな 編集なんてただでさえ激務なんだ その中で原石もただの石ころも持ち込みしてくるんだからズバズバ言ってふるいにかけないといけない

38 22/04/18(月)14:06:11 No.918216371

ダーアサがいないから今ネームド編集ってサイトウさんくらいなんだろうか

39 22/04/18(月)14:07:17 No.918216627

言葉を選んでる感あるし具体性にかけるネチネチした指摘とかよりはるかにマシだよな…

40 22/04/18(月)14:07:49 No.918216735

普段読者が目にするのはつまらないって言われてるのすら上澄みの方

41 22/04/18(月)14:08:09 No.918216796

あんな舐めた態度取ってくる奴にこんなに懇切丁寧に教えてくれる時点で優しい

42 22/04/18(月)14:08:11 No.918216806

言っても今はSNSで悪く言われないように作品に踏み込んだこと言わずに一般的な創作論語っておわりなことも多いらしいよ

43 22/04/18(月)14:09:20 No.918217068

fu986986.jpg

44 22/04/18(月)14:09:29 No.918217099

齋藤さんなんでこんなに漫画家されるの…?

45 22/04/18(月)14:09:44 No.918217166

何が駄目なのかをハッキリと言ってくれてるからな… まあデッサンについてはシャルルと同じ気持ちになったが

46 22/04/18(月)14:09:54 No.918217214

漫画家の審査でも割とバッサリ言う時あるから持ち込みはこれの1000倍キツイのかなって思っちゃう

47 22/04/18(月)14:09:59 No.918217233

>あんな舐めた態度取ってくる奴にこんなに懇切丁寧に教えてくれる時点で優しい 読んでもらってる最中に舐めたこと言いながら机の上座ってるとか社会人として即刻追い返していいよな…

48 22/04/18(月)14:10:24 No.918217329

>齋藤さんなんでこんなに漫画家されるの…? ネタにしやすい

49 22/04/18(月)14:11:11 No.918217475

>漫画家の審査でも割とバッサリ言う時あるから持ち込みはこれの1000倍キツイのかなって思っちゃう fu986987.png 誰なんだS氏…

50 22/04/18(月)14:11:37 No.918217565

ワンパンマンの作画の人がやってた漫画道場のサイトーさんもこの人?

51 22/04/18(月)14:11:39 No.918217570

>齋藤さんなんでこんなに漫画家されるの…? キャラが立ってるので…

52 22/04/18(月)14:11:58 No.918217649

>何が駄目なのかをハッキリと言ってくれてるからな… >まあデッサンについてはシャルルと同じ気持ちになったが デッサンは基礎の基礎なんだからストーリーに引かれるものがなければそっち指摘するだろ

53 22/04/18(月)14:12:01 No.918217662

>fu986987.png こりゃ指折られるわ

54 22/04/18(月)14:13:01 No.918217909

>>漫画家の審査でも割とバッサリ言う時あるから持ち込みはこれの1000倍キツイのかなって思っちゃう >fu986987.png この人クラスでもこれなのか…

55 22/04/18(月)14:13:35 No.918218050

藤巻先生のその漫画はちょっとネタにしづらいくらい負のパワーで溢れてて駄目だった

56 22/04/18(月)14:13:39 No.918218070

さいとーさん言動キツいのは割と見て取れるけど だから遠慮なく殺せるしゴリラ扱い出来るな!!!便利!!!

57 22/04/18(月)14:14:45 No.918218353

http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLSUSUME001_57 藤巻先生マジしゃれにならないぐらい負の感情籠もってる

58 22/04/18(月)14:15:12 No.918218445

パンツマンは懐いてるから…

59 22/04/18(月)14:15:13 No.918218453

でも出てきたファンタジーが前衛のアーチャーなんだろ…?

60 22/04/18(月)14:15:32 No.918218519

>http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLSUSUME001_57 >藤巻先生マジしゃれにならないぐらい負の感情籠もってる そうか 殺意が無くなったからロボレザはつまらなかったんですね

61 22/04/18(月)14:16:01 No.918218651

サイトーさんみたいなベテランならともかく大卒入社したての子とか漫画のチェックとか良し悪しとかどう判断してるんだろうなって思う時はある 出版関連さっぱりだからよく分からんけど

62 22/04/18(月)14:17:20 No.918218941

「でもちょっとロリキャラが足りないかなぁ」

63 22/04/18(月)14:17:51 No.918219038

林編集みたいに自分が表に顔出してメガホンになってどんどん宣伝するのもアリなんだろうけどここで荒れネタとして使われてる編集マンとか見ると燃えた時が怖えなって

64 22/04/18(月)14:18:00 No.918219073

>http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLSUSUME001_57 最後のページもしかして歴代担当勢ぞろいしてる?

65 22/04/18(月)14:18:40 No.918219204

>大人向けすぎる=ジャンプ持ってこいってこと? それもある雑誌ごとにカラーがあるからそれにあったもん持ってこいは進撃でもあった

66 22/04/18(月)14:19:27 No.918219370

>>何が駄目なのかをハッキリと言ってくれてるからな… >>まあデッサンについてはシャルルと同じ気持ちになったが >デッサンは基礎の基礎なんだからストーリーに引かれるものがなければそっち指摘するだろ それじゃまるでこいつの漫画が普通につまらないみたいじゃないですか

67 22/04/18(月)14:20:31 No.918219613

むちむち合法ロリ好きな人だっけ

68 22/04/18(月)14:22:07 No.918219974

>それじゃまるでこいつの漫画が普通につまらないみたいじゃないですか そうだけど?

69 22/04/18(月)14:22:57 No.918220161

本誌に載る読み切りでもつまんね...ってなるやつ普通にあるから持ち込みとかさらに虚無みたいなのが揃ってんのかなって

70 22/04/18(月)14:23:35 No.918220294

>林編集みたいに自分が表に顔出してメガホンになってどんどん宣伝するのもアリなんだろうけどここで荒れネタとして使われてる編集マンとか見ると燃えた時が怖えなって なんかやった時アレの担当作全部燃えると考えると怖いわ

71 22/04/18(月)14:24:22 No.918220459

>>それじゃまるでこいつの漫画が普通につまらないみたいじゃないですか >そうだけど? どうしてそんな非道い事を言うんだ…

72 22/04/18(月)14:24:35 No.918220504

>本誌に載る読み切りでもつまんね...ってなるやつ普通にあるから持ち込みとかさらに虚無みたいなのが揃ってんのかなって マンガの体を成してないのも多いと聞く

73 22/04/18(月)14:25:31 No.918220720

編集と作者がやってる〇〇公式Twitterとか建てて中の人について微妙にぼかすタイプが大半だけど炎上した時のリスク考えたらこれが無難な気がする

74 22/04/18(月)14:26:22 No.918220908

やっぱ架空の妹じゃないとな…

75 22/04/18(月)14:26:50 No.918221045

紙面に載ってないような革新的な漫画を描いた!って自信満々にゴミを持ってくるパターンも嫌になるぐらいあるんだろうな…

76 22/04/18(月)14:29:26 No.918221697

>紙面に載ってないような革新的な漫画を描いた!って自信満々にゴミを持ってくるパターンも嫌になるぐらいあるんだろうな… 四次元殺法コンビのコピペを思い出す

77 22/04/18(月)14:30:53 No.918221998

持ち込んで話の内容について話してもらえるってことは相当レベル高いことなんだな…

78 22/04/18(月)14:32:06 No.918222291

なんか基本的に持ち込みとかでもめっちゃ出てくるけどやっぱ多いのか

79 22/04/18(月)14:32:12 No.918222327

黒子の殺意が高いのは納得できる…

80 22/04/18(月)14:32:32 No.918222395

>持ち込んで話の内容について話してもらえるってことは相当レベル高いことなんだな… 高羽といい才能はある方ではあるんだよ ただ本人の性格がアレすぎる

81 22/04/18(月)14:33:02 No.918222504

ケレン味のみの投稿漫画はどれくらいあるんだろう

82 22/04/18(月)14:33:23 No.918222585

指折ってスタスタしていくのはこいつくらいだと思う

83 22/04/18(月)14:35:55 No.918223153

ジャンプじゃないけどT屋とか末尾コメントが不快なだけでめちゃくちゃやり手だしな…

84 22/04/18(月)14:37:28 No.918223528

>ジャンプじゃないけどT屋とか末尾コメントが不快なだけでめちゃくちゃやり手だしな… 複数担当制だから当てやすいのはあるが最近だとブルーロック炎炎あたりだけでも相当有能だよね

85 22/04/18(月)14:39:38 No.918224066

まあ編集にあれこれ言われるのが嫌なら自分で宣伝して自分で売ればいいだけである 今は それで数千万部のヒット作飛ばせる自信あるなら

86 22/04/18(月)14:39:42 No.918224082

ちょいちょいカタログで見る鬼滅の初代編集って誰だったんだろう

87 22/04/18(月)14:40:29 No.918224293

昔話とか童話を元ネタにしたギャグはギャグ漫画日和があるからちょっとキツいような気がする

↑Top