22/04/18(月)12:35:07 >脚本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)12:35:07 No.918193087
>脚本の被害者
1 22/04/18(月)12:47:50 No.918197326
アニメの脚本はオリジナル持ち込みだろうが叩き台あげてオーダー通りに書き直すのが仕事だぞ 文句はオーダー出したやつに言え
2 22/04/18(月)12:53:16 No.918199131
他にも脚本通す通さないの最終決定権は監督にあるしな
3 22/04/18(月)12:54:07 No.918199411
>他にも脚本通す通さないの最終決定権は監督にあるしな それはプロデューサーじゃない?
4 22/04/18(月)12:56:01 No.918200002
最終話とその前にあったオリジナル回を除けば面白かったろ ダメな部分を見なければ問題無い
5 22/04/18(月)12:56:46 No.918200210
スレ画の脚本の話になると監督は何の権限もないいるだけの存在にされがち
6 22/04/18(月)12:56:50 No.918200230
原作は腐らずに連載続けてて偉いと思う
7 22/04/18(月)12:56:58 No.918200272
>それはプロデューサーじゃない? 金集めて方向性決めるのがプロデューサーであって 現場の責任者は監督だよ
8 22/04/18(月)12:57:10 No.918200335
二話目ぐらいまではここでもめっちゃ盛り上がってたと思う
9 22/04/18(月)12:58:11 No.918200629
つまんなーい
10 22/04/18(月)12:59:21 No.918200963
原作なぞってる話はフツーに出来が良いレベルだったn
11 22/04/18(月)13:03:24 No.918201992
うどんの国の方も同じくらい酷いと思う
12 22/04/18(月)13:04:28 No.918202257
オリ回みなけりゃ上澄みレベルにできはよかった
13 22/04/18(月)13:05:16 No.918202448
終わり際は微妙だったけど面白かったよ
14 22/04/18(月)13:07:51 No.918203098
マチはザコメンタルそうに見えて実はかなり図太い せめてこれだけわかってればまだOKだったのに…
15 22/04/18(月)13:09:49 No.918203583
生放送の中の人のコスプレがあーリアルだとこんな感じだな…て感じでよかった
16 22/04/18(月)13:09:59 No.918203617
くまみ○
17 22/04/18(月)13:10:09 No.918203652
高校行って終わりかと思ったらまだ続いた原作
18 22/04/18(月)13:10:40 No.918203781
いやあいつを完全外道なサイコパスにした時点でアウトだ
19 22/04/18(月)13:11:36 No.918204031
>いやあいつを完全外道なサイコパスにした時点でアウトだ だって原作からそうだしー
20 22/04/18(月)13:12:04 No.918204138
話の展開を決めるレベルって脚本の更に上流のイメージ 監督が脚本に投げる場合も有るんだろうけど
21 22/04/18(月)13:12:31 No.918204234
作者はちょっと他の雑誌で読み切り描いたりもしてたが進出失敗したのか安定して描けるフラッパーにずっといるな…
22 22/04/18(月)13:12:33 No.918204242
>だって原作からそうだしー ああじゃねぇだろうが ずかずか来るけど良いお兄ちゃんのぶぶんだってちゃんとあるし
23 22/04/18(月)13:14:45 No.918204722
炎上後の生放送の居たたまれない空気
24 22/04/18(月)13:17:59 No.918205424
どうしてこうなったかなんて当人が語らない限り知りようもないし それでも舵を切るべき立場にいた人だから責任者代表でもあるし監督って役職は
25 22/04/18(月)13:19:02 No.918205664
小さい頃から妹感覚でまちを溺愛してるよしおが村のためにまちを犠牲にしようとするとか解釈違いにも程があるからな…
26 22/04/18(月)13:20:51 No.918206059
役職の力関係は現場に拠り過ぎるので何とも
27 22/04/18(月)13:21:44 No.918206286
まちが酷い目にあう漫画だけどまちいじめ漫画ではない微妙な匙加減みたいな?
28 22/04/18(月)13:23:08 No.918206602
トラウマ抱えるまち可愛かったからいいよ
29 22/04/18(月)13:24:00 No.918206823
>まちが酷い目にあう漫画だけどまちいじめ漫画ではない微妙な匙加減みたいな? ひどい目にあってもいい性格してて懲りないへこたれないのがまちだ メンタル病んでも熊を吸うと回復する
30 22/04/18(月)13:24:55 No.918207045
シルバニアバトルとかそういうのをアニメでやってくれよ…
31 22/04/18(月)13:25:08 No.918207099
原作もあれはないなと言ってたのは覚えてる
32 22/04/18(月)13:25:24 No.918207153
脚本に注意したら「言い方!」された監督もいるし…
33 22/04/18(月)13:25:44 No.918207232
アニメが成功したら監督の功績 アニメが失敗したら監督の責任 責任者ってそういうもん
34 22/04/18(月)13:28:39 No.918207941
>作者はちょっと他の雑誌で読み切り描いたりもしてたが進出失敗したのか安定して描けるフラッパーにずっといるな… なろうコミカライズ描いてなかった?
35 22/04/18(月)13:29:44 No.918208186
じゃあ担当編集が悪いってことで
36 22/04/18(月)13:30:20 No.918208308
作品によっては脚本家が上って場合もあるが 基本的に脚本家の上げた本をどうするかは監督の裁量だけど 基本的には監督が脚本を手直したり取捨選択していく だから「脚本がクソ!だから脚本家のせい!」という1人のせいにはならない
37 22/04/18(月)13:31:35 No.918208633
>脚本に注意したら「言い方!」された監督もいるし… そんな脚本家二人がシリーズ構成と各話脚本に起用されてたのがこちらのゆゆ式になります
38 22/04/18(月)13:31:46 No.918208669
監督が作品の人格当人で プロデューサーは作品の親 わかりにくいならこういう理解でいいぞ
39 22/04/18(月)13:31:58 No.918208723
>なろうコミカライズ描いてなかった? https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202075010000_68/ 連載中だよ 最強幼女のほのぼのもの
40 22/04/18(月)13:35:12 No.918209416
これ以降ピエールの名義名乗らなくなったのは思うことあったんだろうか
41 22/04/18(月)13:35:41 No.918209539
>原作もあれはないなと言ってたのは覚えてる 炎上騒動になった後に否定的な人達から先生も僕達と同じ意見ですよね!!!!? って詰め寄られてからの答えでもあるからそう言うしかないのもある
42 22/04/18(月)13:36:35 No.918209726
>>原作もあれはないなと言ってたのは覚えてる >炎上騒動になった後に否定的な人達から先生も僕達と同じ意見ですよね!!!!? >って詰め寄られてからの答えでもあるからそう言うしかないのもある 人のせいにすんな
43 22/04/18(月)13:37:35 No.918209946
>これ以降ピエールの名義名乗らなくなったのは思うことあったんだろうか 俺は悪くねぇというわけにもいかないからなぁ
44 22/04/18(月)13:39:58 No.918210469
>これ以降ピエールの名義名乗らなくなったのは思うことあったんだろうか 別枠で名乗ってた作品の担当回は無難な出来だったけど 一生かけて粘着するのが出始めたら関わらないようにするに限る
45 22/04/18(月)13:42:35 No.918211034
アニメのあり様見てから アニメ化前のプレゼント企画用の色紙描いてる動画見て 原作者の扱いの酷さに…あぁなるほど これじゃあーもなるわって思った
46 22/04/18(月)13:43:06 No.918211136
ほぼ同時期の同じくご当地ものアニメのふらいんぐうぃっちがいい感じに最終回まで行けたから落差が酷かったな
47 22/04/18(月)13:44:54 No.918211531
でも昔ならともかく今の時代にこの手の改変が見れるのは大変貴重だと思う
48 22/04/18(月)13:45:32 No.918211659
>でも昔ならともかく今の時代にこの手の改変が見れるのは大変貴重だと思う いやーわりと…
49 22/04/18(月)13:49:24 No.918212551
別にスレ文は脚本家の被害者じゃなくて脚本の被害者って言ってるから間違いではないでしょ
50 22/04/18(月)13:49:26 No.918212557
>アニメの脚本はオリジナル持ち込みだろうが叩き台あげてオーダー通りに書き直すのが仕事だぞ >文句はオーダー出したやつに言え 推しの子でも見たのかな