22/04/18(月)12:28:25 公平な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)12:28:25 No.918190805
公平な審査の結果ゴールデンカムイで一番美味しそうな料理は 「鯱の竜田揚げと子持ち昆布の串焼き」に決まりました
1 22/04/18(月)12:29:01 No.918191002
異議なし
2 22/04/18(月)12:29:45 No.918191261
異議なし
3 22/04/18(月)12:29:53 No.918191305
これはマジでうまそう
4 22/04/18(月)12:30:10 No.918191402
にしん蕎麦に1票
5 22/04/18(月)12:30:41 No.918191569
覚えてないな…クジラってことは金玉光る人の回かな
6 22/04/18(月)12:32:00 No.918192049
>覚えてないな…クジラってことは金玉光る人の回かな しゃち!
7 22/04/18(月)12:32:04 No.918192074
松前漬けに1票
8 22/04/18(月)12:32:21 No.918192175
料理の度に白石のアシストが光る
9 22/04/18(月)12:32:30 No.918192222
にしんそばはなんとなく味が想像できちゃうから…
10 22/04/18(月)12:32:35 No.918192251
食ってみたいのはニヘイゴハン
11 22/04/18(月)12:33:50 No.918192681
子持ち昆布はともかくシャチなんて絶対食えないから余計気になるんだよな
12 22/04/18(月)12:34:27 No.918192876
カレーだろ
13 22/04/18(月)12:35:54 No.918193335
チタタプの中のチタタプに一票
14 22/04/18(月)12:36:28 No.918193542
土まんじゅう
15 22/04/18(月)12:37:49 No.918193964
>食ってみたいのはニヘイゴハン 心臓いいよね
16 22/04/18(月)12:38:32 No.918194176
行者ニンニクとニリンソウを使った鍋毎回美味そう
17 22/04/18(月)12:38:57 No.918194296
?ぇ゛ってなる珍味食べたい おいしいかは別として
18 22/04/18(月)12:39:15 No.918194395
子持ち昆布揚げたのは食ってみたい
19 22/04/18(月)12:39:46 No.918194590
オハウはみんな美味しそうだった チタタプはちょっと…
20 22/04/18(月)12:39:47 No.918194600
ラッコ鍋
21 22/04/18(月)12:39:55 No.918194652
食ってみたいのはチョウザメの卵をウォッカで洗って食うやつ
22 22/04/18(月)12:40:30 No.918194859
「」ヒンナか?
23 22/04/18(月)12:40:36 No.918194890
もしかしたらラッコが一番美味いのかもしれないが全く味の想像がつかない
24 22/04/18(月)12:40:54 No.918194982
半生でシャリシャリする鮭の刺身のやつ
25 22/04/18(月)12:41:09 No.918195064
ニヘイゴハンが普通食えないけど不可能ではないギリギリのラインだよね
26 22/04/18(月)12:41:14 No.918195090
ニヘイゴハンは「地の味がするぞぉ!」って食レポからしてうーむ…となる
27 22/04/18(月)12:41:47 No.918195280
味はクジラに近いんだろうけど違いは知りたい
28 22/04/18(月)12:41:57 No.918195334
ラッコは試してみたいよね
29 22/04/18(月)12:42:04 No.918195367
モス!はちょっと食べてみたい
30 22/04/18(月)12:42:09 No.918195394
俺はヤツメ鰻丼と行者ニンニクのオソマ付けがいい
31 22/04/18(月)12:42:47 No.918195618
>ニヘイゴハンが普通食えないけど不可能ではないギリギリのラインだよね クマの心臓丸ごとと血の腸詰めはマジで猟師でもやってないと無理だと思う
32 22/04/18(月)12:43:38 No.918195901
未だにアイヌ語のおいしいを覚えてない フクースナは覚えたのに
33 22/04/18(月)12:43:39 No.918195909
ニリンソウ一度食べてみたい
34 22/04/18(月)12:43:57 No.918196015
行者ニンニク食べた事ない
35 22/04/18(月)12:44:06 No.918196068
>ニリンソウ一度食べてみたい なんか苦い
36 22/04/18(月)12:44:21 No.918196155
>味はクジラに近いんだろうけど違いは知りたい まんまクジラだと思う アメリカの牛と日本の牛ぐらいの違いも無いんじゃなかろうか
37 22/04/18(月)12:44:36 No.918196238
>未だにアイヌ語のおいしいを覚えてない >フクースナは覚えたのに ヒンナじゃねえの!?
38 22/04/18(月)12:44:55 No.918196347
クジラとは結構味違いそうだけどなぁ イルカが近いんじゃないの
39 22/04/18(月)12:44:59 No.918196373
もう再現できないものもたくさんありそうだな
40 22/04/18(月)12:45:12 No.918196450
>>未だにアイヌ語のおいしいを覚えてない >>フクースナは覚えたのに >ヒンナじゃねえの!? ヒンナじゃない ヒンナは食事に感謝する言葉だ
41 22/04/18(月)12:45:40 No.918196596
>ヒンナじゃねえの!? おそらくいただきますやごちそうさまに近い言葉だと思う
42 22/04/18(月)12:45:58 No.918196696
>イルカが近いんじゃないの イルカもまんまクジラって言われてるんで…
43 22/04/18(月)12:46:04 No.918196728
桜鍋食べたい
44 22/04/18(月)12:46:08 No.918196748
鹿の肺はちょっと食べてみたい 美味しくはなさそう
45 22/04/18(月)12:46:37 No.918196912
オオワシも絶対食えなそう
46 22/04/18(月)12:47:19 No.918197148
オソマで煮込んだ奴は大体おいしそう
47 22/04/18(月)12:48:00 No.918197382
新大久保にアイヌ料理屋がある これ読んでから行きたかった…なんも覚えてねえ…
48 22/04/18(月)12:48:07 No.918197424
>鹿の肺はちょっと食べてみたい >美味しくはなさそう 牛だか豚の肺は何度も食った 味自体はそんなにするわけじゃないけどグニュグニュした食感が面白いよ
49 22/04/18(月)12:48:21 No.918197507
「」には熊の血餅ソーセージで十分だ
50 22/04/18(月)12:48:22 No.918197516
アイヌ語のおいしいは作中でケアランフミー
51 22/04/18(月)12:49:23 No.918197845
グルメと変態で釣る漫画なのにそれ以外の要素も終盤まで面白かったのすごいね
52 22/04/18(月)12:49:37 No.918197937
ヒンナヒンナは近いのはどうもどうもらしい
53 22/04/18(月)12:49:47 No.918197986
>半生でシャリシャリする鮭の刺身のやつ ルイベは今でも普通に食うやつだからな
54 22/04/18(月)12:50:45 No.918198306
僕は味噌いれた鍋も競合に入ると思います
55 22/04/18(月)12:50:49 No.918198331
イルカは臭くてあまり食べられないらしいからシャチも何か違うかもね
56 22/04/18(月)12:51:16 No.918198485
>僕は味噌いれた鍋も競合に入ると思います オソマ!
57 22/04/18(月)12:51:22 No.918198511
ラッコは何に近いんだろう
58 22/04/18(月)12:51:27 No.918198540
カタおむつに山盛りうんこ
59 22/04/18(月)12:52:05 No.918198757
最後に食べた食い物って函館のイカかな
60 22/04/18(月)12:52:42 No.918198938
カレーとかビールは当たり前に普通に美味いやつだけど 当たり前過ぎて誰も覚えてなそうなやつ
61 22/04/18(月)12:53:02 No.918199045
>最後に食べた食い物って函館のイカかな 中尉だけど名物団子食べてた気がする 俺も食ったことあるけど何だったかな…
62 22/04/18(月)12:53:15 No.918199121
なんだかんだオソマオハウが一番うまそう
63 22/04/18(月)12:54:10 No.918199429
脳みそ忘れてるぞ 脳みそ食え
64 22/04/18(月)12:54:17 No.918199460
ルイベ漬け美味しいよね
65 22/04/18(月)12:55:01 No.918199683
ラッコは現実では絶対食えないな…色んな意味で
66 22/04/18(月)12:55:36 No.918199880
エチンケ食べたい
67 22/04/18(月)12:55:38 No.918199887
なんか言い伝えにあったクソデカい魚
68 22/04/18(月)12:56:02 No.918200008
馬のモツ鍋とかうまそうだった
69 22/04/18(月)12:56:23 No.918200101
あんこう鍋が食べたい…
70 22/04/18(月)12:57:30 No.918200429
逆に一番食べたくないやつは?
71 22/04/18(月)12:57:44 No.918200497
杉元は脳みそが一番好きだよな?
72 22/04/18(月)12:57:52 No.918200534
>逆に一番食べたくないやつは? 脳みそ…
73 22/04/18(月)12:57:54 No.918200547
店の料理より現地調達のあり合わせで作る料理の方が臨場感あって美味そうではある
74 22/04/18(月)12:57:54 No.918200549
チタタプってどんだけ刻んでも骨とか混ざってそうでなんか嫌
75 22/04/18(月)12:57:55 No.918200553
八ツ目鰻の蒲焼きとか一度食べてみたい 全身軟骨ってどんな食感なんだ
76 22/04/18(月)12:57:58 No.918200580
ライスカレーは一行のわたわたぶりが面白くてそっちを覚えてる 頭巾ちゃん!
77 22/04/18(月)12:58:05 No.918200609
絶対エビフライかカレーだろ
78 22/04/18(月)12:58:13 No.918200637
>逆に一番食べたくないやつは? シマエナガの串焼き
79 22/04/18(月)12:58:30 No.918200704
白鳥食ったやつは全員白髪になるまで生きろよお…
80 22/04/18(月)12:58:47 No.918200798
ルイベはハンチョウにも出てた
81 22/04/18(月)12:58:49 No.918200808
>>逆に一番食べたくないやつは? >シマエナガの串焼き ふいぃぃぃぃ
82 22/04/18(月)12:59:09 No.918200911
帝国ホテルのエビフライ…
83 22/04/18(月)12:59:17 No.918200946
白鳥鍋美味そうだったな 白髪になるけど
84 22/04/18(月)12:59:43 No.918201064
>にしんそばはなんとなく味が想像できちゃうから… 俺もそう思ってたけどニシンってふだん冷たくなったのしか食べてないから 温かいそばの上に載せるとこんなにうまいの…ってなったし
85 22/04/18(月)12:59:51 No.918201111
クルミ入りのカネ餅の話をしたあとで私にも作ってくれするツルミーの人たらしぶりが大好き
86 22/04/18(月)12:59:52 No.918201116
>逆に一番食べたくないやつは? 珪藻土
87 22/04/18(月)13:00:13 No.918201219
ルイベ!
88 22/04/18(月)13:00:16 No.918201229
>八ツ目鰻の蒲焼きとか一度食べてみたい 浅草で食えるよ 味自体はなんてこた無い特に印象に残らん味だけどまずいというわけでもない
89 22/04/18(月)13:00:20 No.918201253
家永の○んこ鍋
90 22/04/18(月)13:00:21 No.918201257
杉元はあれで好きなものが干し柿・塩をかけた脳なのが
91 22/04/18(月)13:00:51 No.918201379
>塩をかけた脳 ヒンナヒンナ
92 22/04/18(月)13:01:03 No.918201424
杉元の好物はあんこう鍋だったはず…
93 22/04/18(月)13:01:23 No.918201515
>杉元の好物はあんこう鍋だったはず… 兄さま?
94 22/04/18(月)13:01:25 No.918201526
別にアイヌの人たちに文句があるんじゃないけど内臓の生食はちょっと抵抗があって…
95 22/04/18(月)13:01:54 No.918201647
ギョウジャニンニクはそろそろ直売所に並ぶ時期かな
96 22/04/18(月)13:02:00 No.918201674
料理自体への興味もあるけど杉元がうまそうに食うのが好き
97 22/04/18(月)13:02:17 No.918201748
>別にアイヌの人たちに文句があるんじゃないけど内臓の生食はちょっと抵抗があって… お上品な和人のために肉焼いてやったぞ食えオラ!!!!
98 22/04/18(月)13:02:18 No.918201755
>杉元はあれで好きなものが干し柿・塩をかけた脳なのが 好きな人が自分の好きなものを好きになってくれたよよかったねアシリパちゃん
99 22/04/18(月)13:02:30 No.918201796
ルイベは歴史ある美食だから是非食ってくれ
100 22/04/18(月)13:02:31 No.918201802
>料理自体への興味もあるけど杉元がうまそうに食うのが好き はちぃッ
101 22/04/18(月)13:02:57 No.918201897
脳味噌は生姜しょうゆに限る
102 22/04/18(月)13:03:02 No.918201916
やっぱり寒い分発酵の文化全般がないのかなあ
103 22/04/18(月)13:03:09 No.918201947
振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする
104 22/04/18(月)13:03:34 No.918202054
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする 団子食って杉元に刺したりしてたろ
105 22/04/18(月)13:03:36 No.918202056
行者ニンニク以前15センチぐらいまでに成長したやつ天ぷらにして食ったけど美味かったな
106 22/04/18(月)13:03:36 No.918202059
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする 団子二回も食べてる!
107 22/04/18(月)13:03:42 No.918202079
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする みたらし団子食べてるよ
108 22/04/18(月)13:03:52 No.918202115
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする 指をよく食べてるよ
109 22/04/18(月)13:04:10 No.918202183
鶴見中尉が食ったもの 団子 団子 精子探偵の指
110 22/04/18(月)13:04:19 No.918202221
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする 悪役はメシ食うシーンをあまり描かないみたいな創作メソッドがあったよね
111 22/04/18(月)13:04:58 No.918202361
アザラシって今も食えるのかな
112 22/04/18(月)13:05:12 No.918202431
アチャもあんまり食ってるシーンないな
113 22/04/18(月)13:05:30 No.918202509
鯉登が灯台で食ってたやつ
114 22/04/18(月)13:05:40 No.918202563
海亀食ってみてえなあ
115 22/04/18(月)13:06:04 No.918202666
デカいイトウの皮パリッとなるまで焼いたやつ旨そうだなって思った
116 22/04/18(月)13:06:05 No.918202669
>鶴見中尉が食ったもの >団子 >団子 >精子探偵の指 杉元の頬肉
117 22/04/18(月)13:06:18 No.918202715
>海亀食ってみてえなあ カメ自体はあちこちで食えるよ 俺は先日新宿で刺し身で食った
118 22/04/18(月)13:06:38 No.918202798
>振り返ると鶴見中尉が何か食べてるシーンって見たことない気がする 読み直せ
119 22/04/18(月)13:07:18 No.918202970
鶴見中尉は酒が苦手とかいう設定があったりする
120 22/04/18(月)13:07:46 No.918203078
>鶴見中尉は酒が苦手とかいう設定があったりする 大事な血管に負担かかりそうだしね…
121 22/04/18(月)13:10:46 No.918203808
>ギョウジャニンニクはそろそろ直売所に並ぶ時期かな 山わさびが穫れる時期でもある あれだけで飯食える
122 22/04/18(月)13:10:59 No.918203856
コケモモ食った事ないかも
123 22/04/18(月)13:11:03 No.918203874
>俺は先日新宿で刺し身で食った 亀の生食って危険なのでは?
124 22/04/18(月)13:11:06 No.918203885
作者が猟師さんに脳食えませんか食わないんですかって聞いて引かれてたの笑った やっぱ普通にゲテモノ食いなんだ
125 22/04/18(月)13:11:08 No.918203901
ウミガメは国際条約で捕獲が禁じられていると織田に仕えてる料理人が言ってたはずだが…
126 22/04/18(月)13:11:36 No.918204025
好きな人には自分の好きなものを好きになってもらいたいもんねぇ
127 22/04/18(月)13:12:27 No.918204222
エビフライ憧れる
128 22/04/18(月)13:12:46 No.918204278
>ウミガメは国際条約で捕獲が禁じられていると織田に仕えてる料理人が言ってたはずだが… 制限つきとはいえ復活させた邪悪な国があるらしいな
129 22/04/18(月)13:13:12 No.918204372
>亀の生食って危険なのでは? 今の時期に出回ってるホタルイカの刺し身もそうだけどいったん冷凍してるんじゃないの? カメは寿司も食ったことあるよ池袋の回転寿司で
130 22/04/18(月)13:13:25 No.918204434
>作者が猟師さんに脳食えませんか食わないんですかって聞いて引かれてたの笑った >やっぱ普通にゲテモノ食いなんだ 脳とか臓器は感染症罹る可能性あるから迂闊に食べれないんだ
131 22/04/18(月)13:14:08 No.918204583
>ウミガメは国際条約で捕獲が禁じられていると織田に仕えてる料理人が言ってたはずだが… ウミガメも色々あるんじゃないの ぐぐったら小笠原諸島で食ってる話出てくるし
132 22/04/18(月)13:14:16 No.918204612
杉本の脳みそ食ったら俺も杉本みたいになれるだろうか
133 22/04/18(月)13:14:53 No.918204739
>エビフライ憧れる 松ぼっくりだこれ
134 22/04/18(月)13:15:07 No.918204785
動物の国際条約で狩猟禁止ってあったっけ? ワシントン条約とかも国際取引の禁止で国内の扱いは特に関係ないし
135 22/04/18(月)13:15:18 No.918204824
>杉本の脳みそ食ったら俺も杉本みたいになれるだろうか 不死身にはならないからしぬ なんかいい事言い残してしぬ
136 22/04/18(月)13:15:41 No.918204899
現代人は哺乳類の脳を食うのはリスクあるって余計な知識あるからのう
137 22/04/18(月)13:17:09 No.918205216
上にもあるけどラッコは捕まえるのも禁止なので 猟師は黙って見てるしか出来なくて四千万円の被害出たみたいな話もあったからな…
138 22/04/18(月)13:17:10 No.918205227
この漫画で見てからは年越しはいつもニシン蕎麦だ 天ぷら蕎麦より格段に好き
139 22/04/18(月)13:17:42 No.918205352
脳食いたかったら豚の脳なら新宿のやきとんやで食えるぞ
140 22/04/18(月)13:18:24 No.918205512
ざっと調べたら文化的な背景によって小笠原諸島では年間135頭だけウミガメの捕獲が認められてると書いてあったから普通はだめなんじゃないか?
141 22/04/18(月)13:18:37 No.918205565
んまそうですな
142 22/04/18(月)13:21:58 No.918206332
>ざっと調べたら文化的な背景によって小笠原諸島では年間135頭だけウミガメの捕獲が認められてると書いてあったから普通はだめなんじゃないか? マジかー新宿の青ヶ島屋って飲み屋で食ったんだけどな やっぱあそこは珍しいもん置いてあったんだな
143 22/04/18(月)13:23:44 No.918206750
カワウソの頭煮込みはちょっと食べてみたい
144 22/04/18(月)13:24:43 No.918207000
は… あ… は…
145 22/04/18(月)13:25:00 No.918207068
ラッコがウニとか食って3トン食って500万の被害とか見つかったけど 4000万なら24トンで生息数に対して盛りすぎだろ ラッコは実際漁業被害出たりもするけど今定住してるとこでは昆布漁メインで被害出てなかったり観光資源にはなるから地元も今のところはそこまでだったりするのに 昔のマンボーコピペ並みに嘘飛び交い過ぎじゃない?
146 22/04/18(月)13:25:04 No.918207082
あの時代は食えたけど今は滅多に食えないレアなものは確かに食ってみたいな…
147 22/04/18(月)13:25:27 No.918207167
ヒンナか?
148 22/04/18(月)13:26:34 No.918207433
エビフライ初期話題になったの伏線になってたんだな…
149 22/04/18(月)13:26:37 No.918207443
野生動物の肝臓とか脳みそとか生食してるけど寄生虫とか大丈夫なんだろうか…
150 22/04/18(月)13:27:06 No.918207563
ニヘイゴハンってあんな肉の塊串刺しで仲間由紀恵まで火通らないと思うんだが食って焼いて食っての繰り返しなんだろうか
151 22/04/18(月)13:27:09 No.918207582
子持ち昆布はあったから揚げちゃおうで出すレベルじゃなくて一週分メイン張れるだろ
152 22/04/18(月)13:27:26 No.918207644
大丈夫じゃない奴は死ぬだけだ
153 22/04/18(月)13:27:43 No.918207720
>ニヘイゴハンってあんな肉の塊串刺しで仲間由紀恵まで火通らないと思うんだが食って焼いて食っての繰り返しなんだろうか 急に怖いこと言うな!
154 22/04/18(月)13:27:50 No.918207749
>ニヘイゴハンってあんな肉の塊串刺しで仲間由紀恵まで火通らないと思うんだが食って焼いて食っての繰り返しなんだろうか 仲間由紀恵になんの恨みがあるんだお前は
155 22/04/18(月)13:28:21 No.918207868
その点味噌ってすごいよな
156 22/04/18(月)13:28:30 No.918207904
熊肉は食ったことないが血のソーセージは海外にもあるから食べたことある わりと旨いが慣れないとうげーってなるかも
157 22/04/18(月)13:30:08 No.918208266
やっぱ予測変換って怖いっすね
158 22/04/18(月)13:30:29 No.918208350
>熊肉は食ったことないが血のソーセージは海外にもあるから食べたことある >わりと旨いが慣れないとうげーってなるかも 獣臭さってのは血の臭さでもあるからね 慣れがいるよね
159 22/04/18(月)13:30:36 No.918208379
ブラッドソーセージは個人的にはキツかった 豚でも獣臭さがあったから熊ならいかばかりか
160 22/04/18(月)13:31:58 No.918208718
杉本のほっぺも食ってただろ鶴見中尉
161 22/04/18(月)13:32:06 No.918208747
白鳥食べてみたいと思った あと海亀
162 22/04/18(月)13:32:37 No.918208853
オハウが全部うまそうだった
163 22/04/18(月)13:33:22 No.918209012
>オハウが全部うまそうだった あれはもう基本の味だろうしな
164 22/04/18(月)13:33:52 No.918209122
子持ち昆布はたまーに見かけるが…
165 22/04/18(月)13:34:45 No.918209336
ルイペは結構色んなところで手に入るからよく食べるな 大半は味付けされてるもんだが
166 22/04/18(月)13:35:15 No.918209426
ニヘイゴハン味はともかくすごく精がつきそうで食べてみたい
167 22/04/18(月)13:35:17 No.918209434
ギョウジャニンニク苦手なんだよな… メジャー調理法の酢味噌のせいなんだろうけど
168 22/04/18(月)13:35:37 No.918209529
団子もおいしそうだったよ
169 22/04/18(月)13:35:51 No.918209562
子持ち昆布の串揚げもプチプチしてて美味しそうではあったが北海道行ったら食べれるのかな…
170 22/04/18(月)13:38:38 No.918210157
俺が食ったブラッドソーセージは美味かったけどスパイス色々入っててブルーベリーソースまでかかってたからまぁニヘイゴハンとは別物だろうな