ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/18(月)10:29:00 No.918165383
メタバース流行るんかな https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146680U2A410C2000000/
1 22/04/18(月)10:30:57 No.918165709
セカンドライフ?
2 22/04/18(月)10:33:29 No.918166089
ほんとに流行って仮想通貨の法整備とかもされてこの中だけで経済が回って家から一歩も出ずに暮らせるようになるなら応援したい
3 22/04/18(月)10:34:36 No.918166279
お金欲しいおじさんたちと今VRで遊んでる人達の温度差が凄い
4 22/04/18(月)10:36:08 No.918166555
俺は面白いVRゲーム増えてほしいから例えそれが大企業の政治的な行動だろうと盛り上がってくれりゃ良いと思ってるよ
5 22/04/18(月)10:39:44 No.918167131
まず売る物探すところからだよね…
6 22/04/18(月)10:43:45 No.918167845
Eスポーツと同じでまず儲かる箱を作ろうとしてるのはどうなんだ
7 22/04/18(月)10:44:38 No.918167999
流行るよ 今年はVR元年と言われてくらい盛り上がってるし
8 22/04/18(月)10:44:48 No.918168047
投機目的で食い物にされて終わるヤツ?
9 22/04/18(月)10:45:41 No.918168210
>Eスポーツと同じでまず儲かる箱を作ろうとしてるのはどうなんだ これだから日本は流行らなさそう…
10 22/04/18(月)10:47:30 No.918168528
コンテンツ出す大手ゲーム会社が揃ってやる気ないじゃん
11 22/04/18(月)10:47:32 No.918168536
ゲーム開発だって商売でやってんだから金儲けしようとしてる連中が寄ってきてるのは歓迎すべきだろうに
12 22/04/18(月)10:47:59 No.918168623
>コンテンツ出す大手ゲーム会社が揃ってやる気ないじゃん そりゃハードが普及してないんだから当然だろ
13 22/04/18(月)10:48:01 No.918168628
メタバースって単語の定義自体が既にふわふわしてる
14 22/04/18(月)10:50:05 No.918168973
これゲーム関係あるの?
15 22/04/18(月)10:50:20 No.918169012
セカンドライフの頃よりは敷居が下がってると思うけど誰も彼もとはならないからギリギリ
16 22/04/18(月)10:50:41 No.918169082
それでおいしい環境になったらなぜか簡単にハッキングかされるんでしょ?
17 22/04/18(月)10:51:44 No.918169269
どうぶつの森ってメタバース?
18 22/04/18(月)10:52:13 No.918169362
一瞬流行ってる雰囲気だけは出来ると思う
19 22/04/18(月)10:52:39 No.918169438
散々VRとメタバース関連付けされて更に仮想通貨とか言ってるけど国内のVRメタバースの住人は普通に円で取引してて3Dモデルの規約にNFTでの使用禁止とかNFTで使ったら得た金額の数倍は使用料として貰うからなとか書いてる
20 22/04/18(月)10:52:59 No.918169512
メタバースというかVR関連を見ててずっと思うのは 世の中の大半の人間はアバターとか別に欲しくもないんだなということ もっと言うとわざわざアバターなんてもんに金も労力もかけたくないのが普通のだということ
21 22/04/18(月)10:53:21 No.918169569
>どうぶつの森ってメタバース? そうだよ
22 22/04/18(月)10:53:51 No.918169668
だってリアルアバターの方が性能いいし…
23 22/04/18(月)10:54:14 No.918169748
>これゲーム関係あるの? さあ? 今は企業が金儲けの土台作りのために これからはメタバースの時代ですぞーって喧伝してる段階 メタバースって何だよってのは多分誰も知らない
24 22/04/18(月)10:55:31 No.918170015
政府主導でネット決済とリアル店舗全てで使える最強仮想通貨でも作れればアリって感じかなあ
25 22/04/18(月)10:55:42 No.918170058
VR必須なの ARXRもあるし我々に投資して下されー!の口実なだけじゃない?
26 22/04/18(月)10:55:44 No.918170063
飯が食えんしトイレにも行けん世界を現実世界の代替にできるものぁ
27 22/04/18(月)10:55:54 No.918170081
流行ってもいないのに流行るとか言われても
28 22/04/18(月)10:56:13 No.918170139
お遊びとして楽しむ分にはいいんだけど 経済圏を成立させるには敢えてメタバースを撰ぶに足るメリットがなさ過ぎる 大抵のビジネスはWebでやりゃいいじゃんってなっちゃうし
29 22/04/18(月)10:56:30 No.918170198
本当にVRで遊んでるおじさんほどこういうのに否定的
30 22/04/18(月)10:56:38 No.918170216
>VR必須なの >ARXRもあるし我々に投資して下されー!の口実なだけじゃない? メタバースってだけならラグナロクオンラインもメタバースだから要らないよ
31 22/04/18(月)10:56:47 No.918170260
メタバースって概念でワビサビと似たような立ち位置の単語だから メタバースのやり方って言ってる時点でもうダメ感
32 22/04/18(月)10:56:50 No.918170269
何か投資の話ばっかり聞くなって印象
33 22/04/18(月)10:57:08 No.918170318
スマホやSNSみたいに 流行らせたいならまずガキに浸透させないといけないから
34 22/04/18(月)10:57:15 No.918170337
メタバースといえばNFTですよね!
35 22/04/18(月)10:57:15 No.918170338
なんか知らんが乗り遅れるなこのビッグウェーブに
36 22/04/18(月)10:57:46 No.918170449
VRChatユーザーがどこで取引してるって言うと普通にboothだからな メタバース内で取引なんかするか
37 22/04/18(月)10:57:47 No.918170453
これ絡みだしてからfacebook落ちぶれたよね
38 22/04/18(月)10:57:48 No.918170455
>ARXRもあるし我々に投資して下されー!の口実なだけじゃない? 実際やってる人はARMRも遊ぶ 詐欺師はそんなもん知らん欲しいのは仮想通貨だけ
39 22/04/18(月)10:57:59 No.918170482
imgもメタバース?
40 22/04/18(月)10:58:42 No.918170581
>imgもメタバース? 空間がないから違うな…
41 22/04/18(月)10:58:44 No.918170588
今年もVR元年か…
42 22/04/18(月)10:58:50 No.918170610
レディプレイヤーワンみたいなのを作ろうとしてるのかと認識してるけど違うっぽい?
43 22/04/18(月)10:58:57 No.918170631
>メタバースといえばフィールド魔法サーチですよね!
44 22/04/18(月)10:59:10 No.918170679
VRCで着る服を売る出品料を関係ない他所に払ってるんだよな 全部内で出来るようにしたいわなmetaのメタバース税は引くけど
45 22/04/18(月)10:59:19 No.918170710
P2Eがちゃんと成り立つ前提でそこにまだ至ってないので現状詐欺の温床って感じ
46 22/04/18(月)10:59:19 No.918170712
しょせんは娯楽の一つだからなぁ オンゲと同じくドハマリする人とそうでない人とで厚い壁がある
47 22/04/18(月)10:59:27 No.918170738
>VRChatユーザーがどこで取引してるって言うと普通にboothだからな >メタバース内で取引なんかするか メタバース内で取引するとしても仮想通貨挟む理由ないからな カード会社通してそこで支払いでなにの問題もないし
48 22/04/18(月)10:59:52 No.918170814
セカンドライフはかなり理想的なメタバースなんだけど 完全に終わったと思われている
49 22/04/18(月)11:00:02 No.918170841
アバター作って目的もなくダラダラ交流するのがメタバースなら やる事やりきって暇になったネトゲもメタバースじゃろ
50 22/04/18(月)11:00:17 No.918170887
メタバースってもう中身おじさん同士でイチャイチャエッチする場ってイメージついちゃってるし…
51 22/04/18(月)11:00:21 No.918170903
くるか…meet-me復活
52 22/04/18(月)11:00:41 No.918170941
これからはAIの時代ですぞー!ってやってたころもこんな感じだったな
53 22/04/18(月)11:01:47 No.918171141
>SBIホールディングス株式会社は15日、一般社団法人「日本デジタル空間経済連盟」を設立したことを発表した。 >同社は、連盟を「デジタル技術やゲーム・コンテンツ産業の発展に伴い、デジタル空間での交流や取引が普及する中で、デジタル空間での経済活動が現実世界に与える影響は大きくなる」ことを背景に設立したと説明している。 >連盟のミッションは、「業界横断の総合経済団体として、デジタル空間における経済活動を活性化し、日本経済の健全な発展と豊かな国民生活の実現に寄与することを目的に、デジタル空間の経済発展が日本の経済発展に資するよう、政策提言や情報発信、様々な関係団体との対話等を行う」こと。 要はメタバースとやらで金銭のやりとりが発生する所に絡みに行きますって事だと思うけどそれが何処でどんな商売があるのかもよくわからん…
54 22/04/18(月)11:01:59 No.918171172
VR内で買い物できるようになればそれは便利だけどNFTはマジで関係ない
55 22/04/18(月)11:02:08 No.918171203
>imgもメタバース? >空間がないから違うな… メタバース化したらどうなるんだろうな…混沌すぎる
56 22/04/18(月)11:02:27 No.918171256
指標としてJKがやれるくらいのハードソフト共に進化しないと無理 ケータイみたいなもん
57 22/04/18(月)11:02:40 No.918171293
>>imgもメタバース? >>空間がないから違うな… >メタバース化したらどうなるんだろうな…混沌すぎる ボイチャの無いVRCでは?
58 22/04/18(月)11:03:03 No.918171374
>メタバースってもう中身おじさん同士でイチャイチャエッチする場ってイメージついちゃってるし… この手のクソみたいなイメージを払拭するためにはガンガン新規が入ってくるか長い時間が流れるしかないんだけど 前者の望みがない界隈過ぎる
59 22/04/18(月)11:03:04 No.918171380
>流行ってもいないのに流行るとか言われても なんだムジーナか
60 22/04/18(月)11:03:32 No.918171463
imgがメタバースになったらおぺにすくっつけるスレが一日中建ってそう
61 22/04/18(月)11:03:38 No.918171485
この手の話題いつも同じ話しかしてないのすごいな コピペで話してるのか
62 22/04/18(月)11:04:52 No.918171694
この手の話題自体が何度ニュースになっても話が進んでないし…
63 22/04/18(月)11:04:53 No.918171698
>この手の話題いつも同じ話しかしてないのすごいな >コピペで話してるのか つまり何も進展がないってコト!?
64 22/04/18(月)11:05:05 No.918171730
>この手の話題いつも同じ話しかしてないのすごいな >コピペで話してるのか このレスも母ちゃんの自演なんよ…
65 22/04/18(月)11:05:34 No.918171830
>この手の話題いつも同じ話しかしてないのすごいな >コピペで話してるのか 二言めにはセカンドライフが出るのはちょっと排球考えたほうがいいよな…
66 22/04/18(月)11:05:49 No.918171873
>この手の話題いつも同じ話しかしてないのすごいな >コピペで話してるのか 騒がれてる割りに状況が進展しないからでは?
67 22/04/18(月)11:06:42 No.918172020
本気で作ってビジネスしようってなら歓迎だけども 現状右から左で稼ぎてえって意図しか見えん
68 22/04/18(月)11:06:51 No.918172049
ゴーグルみたいなもんを着けさせる限りは いつまで経ってもVR元年だと思う
69 22/04/18(月)11:06:58 No.918172068
進展がないうんぬんよりもいつも同じような話題でここまでスレ伸ばせるのが凄いよって話
70 22/04/18(月)11:07:01 No.918172078
>やる事やりきって暇になったネトゲもメタバースじゃろ いやそのとおりだよ 小学生向けメタバースはフォートナイトとよく言われる
71 22/04/18(月)11:07:06 No.918172092
>排球 配球ね
72 22/04/18(月)11:07:13 No.918172122
アルファとオメガがホモセするんだっけ
73 22/04/18(月)11:07:20 No.918172147
NFTと絡めないとお金出さないよ!ってしてくる投資家のサービスとNFTいらんだろ…ってユーザー寄りのサービスで二分されそう どっちが勝つかな
74 22/04/18(月)11:07:32 No.918172189
そうは言ってもオキュラス2の売り上げもそこそこあるからimgで話題にならないだけでは?
75 22/04/18(月)11:08:00 No.918172266
VRCよりやれること多いの?
76 22/04/18(月)11:08:04 No.918172278
ニュースやテレビでやってるメタバースは映像が64レベルなのもあれだけど 何より処理落ちがね…
77 22/04/18(月)11:08:06 No.918172286
>要はメタバースとやらで金銭のやりとりが発生する所に絡みに行きますって事だと思うけどそれが何処でどんな商売があるのかもよくわからん… boothで3Dモデルの販売だな現状 ワールド系はunityアセットストアもあるけどそこには絡めないだろうし
78 22/04/18(月)11:08:23 No.918172339
一部のオタク以外に認知されるような 間口が広くてサービスが継続されているメタバースの実例が全然無いからな
79 22/04/18(月)11:08:40 No.918172383
>飯が食えんしトイレにも行けん世界を現実世界の代替にできるものぁ 飯はともかくトイレに行けないのは実際辛いな…
80 22/04/18(月)11:08:49 No.918172419
VR元年まだ続いてる?
81 22/04/18(月)11:09:08 No.918172473
>NFTと絡めないとお金出さないよ!ってしてくる投資家のサービスとNFTいらんだろ…ってユーザー寄りのサービスで二分されそう >どっちが勝つかな まずVRC自体が日本関係ないので後者になると思われる
82 22/04/18(月)11:09:10 No.918172479
>imgもメタバース? ここのやり取りをなんとかリアルタイムでVRに持っていけないものだろうか 其処此処に井戸端があって顔なし「」アバターが話し込んでるみたいなビジュアルで
83 22/04/18(月)11:09:13 No.918172492
最終的には仮想世界の土地を買いませんかってところに持っていきたいの見え見えなんだよな…
84 22/04/18(月)11:09:14 No.918172495
>進展がないうんぬんよりもいつも同じような話題でここまでスレ伸ばせるのが凄いよって話 虹裏じゃよくあることじゃないか
85 22/04/18(月)11:09:19 No.918172510
書き込みをした人によって削除されました
86 22/04/18(月)11:09:34 No.918172550
VRCやセカンドライフでできなくてメタバースでしかできないことってのが想像できん
87 22/04/18(月)11:09:46 No.918172588
メタバース用の3Dモデルで普通に年収3,400万稼いでるらしいし経済は回してるんじゃないの
88 22/04/18(月)11:09:47 No.918172591
meetmeというものが昔あって…
89 22/04/18(月)11:09:48 No.918172594
>ニュースやテレビでやってるメタバースは映像が64レベルなのもあれだけど >何より処理落ちがね… やって無いのまるで分かりなのに堂々と言えるのは凄いな…
90 22/04/18(月)11:10:10 No.918172657
>VRCやセカンドライフでできなくてメタバースでしかできないことってのが想像できん 何言ってるのかわからん
91 22/04/18(月)11:10:13 No.918172668
ガワやボイチェンで自分とは違う自分を作ることには需要があると思うが 現状同じ仮想空間に居合わせることまでは求められてないと思う
92 22/04/18(月)11:10:26 No.918172712
>imgもメタバース? そうだよ
93 22/04/18(月)11:10:48 No.918172778
>最終的には仮想世界の土地を買いませんかってところに持っていきたいの見え見えなんだよな… FF14のハウジングかなぁ近いの あれはゲーム内通貨で完結するけど
94 22/04/18(月)11:11:03 No.918172818
最初から巨大ネズミ講が出来ました!早めに乗って沈む前に逃げれば儲かりますよ!としか言ってないから割と優しい
95 22/04/18(月)11:11:07 No.918172833
月の土地販売と同じようなもんだろ
96 22/04/18(月)11:11:08 No.918172834
イーロンマスクが乗っかってこないから様子見する
97 22/04/18(月)11:11:10 No.918172842
>メタバース用の3Dモデルで普通に年収3,400万稼いでるらしいし経済は回してるんじゃないの 既に回ってるからこの人達は何をするんだろうというか
98 22/04/18(月)11:11:32 No.918172910
VR は色々模索されたがほとんどが頓挫した VR で不動産確認やVRで海外旅行などの事業も頓挫 おそらくゴーグルがサングラスぐらい軽くならないと普及難しいと思う
99 22/04/18(月)11:11:37 No.918172919
仮想世界の土地を売りたいクソ共VSユーザーが勝手にワールドあげられるしモデルも売れるVRC
100 22/04/18(月)11:11:38 No.918172930
ニュースとかで見る前はニジエのPRメールで肛門括約筋メタバースみたいなタイトルで来てたから淫語の一種かと思ってた
101 22/04/18(月)11:12:08 No.918173022
やるにしてもゴーグルいるかは正直怪しいんだけど無いと既存のコミュでいいじゃんになるのがな
102 22/04/18(月)11:12:08 No.918173026
>最終的には仮想世界の土地を買いませんかってところに持っていきたいの見え見えなんだよな… まずデータ自体売り買い出来る時代だから新鮮味はないよ…税金掛かるなら別だが
103 22/04/18(月)11:12:14 No.918173040
そもそもVRで不動産ってなんぞ…?
104 22/04/18(月)11:12:24 No.918173078
なんで仮想通貨絡めてくるんだよ
105 22/04/18(月)11:12:27 No.918173090
使う側のハードルが高すぎ、る…
106 22/04/18(月)11:12:42 No.918173133
ゲイヴがメタバース言ってるやつはFF14遊んでみろ既に市場は出来てるんだよってコメントしてて頼もしい…
107 22/04/18(月)11:13:08 No.918173218
あれだろ仮想通貨の付属品だろ?
108 22/04/18(月)11:13:11 No.918173225
Vチューバーがやってるからそういう遊びかと思ってた
109 22/04/18(月)11:13:32 No.918173294
>お金欲しいおじさんたちと今VRで遊んでる人達の温度差が凄い やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな
110 22/04/18(月)11:13:35 No.918173311
多少の銭であやしげなNFT投資するよりその金で専門学校行って mayaでモデリングから一通りできる技術つけた方がいいってこと?
111 22/04/18(月)11:13:52 No.918173363
仮想化の話じゃなくて妄想化の話になってないか?
112 22/04/18(月)11:13:54 No.918173367
>ゲイヴがメタバース言ってるやつはFF14遊んでみろ既に市場は出来てるんだよってコメントしてて頼もしい… なんでラノシアなんだろう
113 22/04/18(月)11:14:06 No.918173400
メタバースに理解のあるザッカーバーグはザッカーバーグでアバターに下半身なんか要らねえとか言ってるので殴って鼻の骨を折りたい
114 22/04/18(月)11:14:06 No.918173401
FF14のハウジングは自由度が低すぎて…
115 22/04/18(月)11:14:31 No.918173480
「」が否定的なモノは流行る
116 22/04/18(月)11:14:44 No.918173507
>やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな それはそうだけど全く関係ない技術持ってこられても困る
117 22/04/18(月)11:14:59 No.918173553
>メタバースに理解のあるザッカーバーグはザッカーバーグでアバターに下半身なんか要らねえとか言ってるので殴って鼻の骨を折りたい そういうフォーマットなら要求スペック下げられるからかな…
118 22/04/18(月)11:15:12 No.918173601
>多少の銭であやしげなNFT投資するよりその金で専門学校行って >mayaでモデリングから一通りできる技術つけた方がいいってこと? ビットコイン買って投機目的で転がすほうがいいぞ
119 22/04/18(月)11:15:24 No.918173637
>>お金欲しいおじさんたちと今VRで遊んでる人達の温度差が凄い >やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな NEFT?だかがビジネスとして成立してるんならそうかもしれんが
120 22/04/18(月)11:15:26 No.918173641
もうちょいハード面の環境を整えた方がいい気はするが VR無しがメインになったりせんかな
121 22/04/18(月)11:15:30 No.918173660
>「」が否定的なモノは流行る あとはiPhoneが出たときなんだよこのゴミ流行るわけねえ とか言ってたひろゆきとホリエモンが加われば絶対流行る
122 22/04/18(月)11:15:33 No.918173671
下半身あるとすーぐセックスセックスやりだすからな
123 22/04/18(月)11:15:40 No.918173692
>>やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな >それはそうだけど全く関係ない技術持ってこられても困る 誰が困るんだ過ぎる…
124 22/04/18(月)11:15:43 No.918173700
皆女の子の格好をしてます!って番組は衝撃だった こんな物を見せたらとても流行らない…
125 22/04/18(月)11:15:53 No.918173733
>下半身あるとすーぐセックスセックスやりだすからな それが人だからな…
126 22/04/18(月)11:16:25 No.918173836
最近VR機器は持て囃されてるほど売れてない!店頭からは消えてる!って記事をみたばっかりなんだけどどうなんだろう
127 22/04/18(月)11:16:25 No.918173838
>下半身あるとすーぐセックスセックスやりだすからな 否定出来ない…
128 22/04/18(月)11:16:42 No.918173889
既存のネットコミュニティでも交流上でのセクハラモラハラが問題になるんだからアバター簡素化と接触規制は当たり前なんだよなぁ…
129 22/04/18(月)11:16:42 No.918173890
>「」が否定的なモノは流行る ムジーナくらいに流行ってしまうのか…
130 22/04/18(月)11:16:42 No.918173892
下半身だけない人間になりたいか?
131 22/04/18(月)11:16:51 No.918173913
>下半身あるとすーぐセックスセックスやりだすからな ゲームで実際セクハラする事案も発生するしな 対処も早かった
132 22/04/18(月)11:17:10 No.918173973
つまり金のNFT 性欲のVRCってコト!?
133 22/04/18(月)11:17:13 No.918173982
>ビットコイン買って投機目的で転がすほうがいいぞ いつの時代も掘ったり作ったりするよりお金動かす立場が儲かるんだな…
134 22/04/18(月)11:17:17 No.918173997
>最近VR機器は持て囃されてるほど売れてない!店頭からは消えてる!って記事をみたばっかりなんだけどどうなんだろう 一般に浸透するにはまだまだ敷居が高い…
135 22/04/18(月)11:17:20 No.918174009
>下半身だけない人間になりたいか? 足が悪いからそれでもいいよ俺
136 22/04/18(月)11:17:45 No.918174090
NFT→関係ない技術 メタバース内での取引→関係ない技術 メタバースでの土地売買→関係ない技術
137 22/04/18(月)11:17:49 No.918174102
参入する人参入する人みんな女々しくなっていく魔の界隈というイメージ
138 22/04/18(月)11:17:52 No.918174111
見抜きしていいですか?
139 22/04/18(月)11:17:53 No.918174119
>下半身だけない人間になりたいか? 「」の下半身なんて褒めたもんじゃないし
140 22/04/18(月)11:17:55 No.918174132
と言うかVRはメタバースに必要不可欠なものでは無い
141 22/04/18(月)11:17:58 No.918174138
メタバース関連の広報にセカンドライフで女の子のモデル使って女装レズSMラバープレイやってるところ流したい
142 22/04/18(月)11:17:59 No.918174142
エロメタバース出して…
143 22/04/18(月)11:18:02 No.918174154
商売自体はもう個々のサービス内でやってるわけじゃん それを全部横断できる支払方法なりを用意してくれるとかなら必要かは置いといてまだわかるんだけど
144 22/04/18(月)11:18:02 No.918174155
VR機器なんて元からマニアしか買ってないだろ
145 22/04/18(月)11:18:03 No.918174162
そもそも人間型じゃなくていいじゃんメタバースなんだから
146 22/04/18(月)11:18:10 No.918174183
>エロメタバース出して… セカンドライフ
147 22/04/18(月)11:18:14 No.918174195
>性欲のVRCってコト!? VRCでおっさんが手マンしてる動画流れてきたけど 声も相まってきっついなこれ・・・ってなっちゃった…
148 22/04/18(月)11:18:16 No.918174203
>つまり金のNFT >性欲のVRCってコト!? あとは暴力さえあれば人間の三大欲求が満たせるな
149 22/04/18(月)11:18:36 No.918174269
モノ売るのに手数料47.5%はやべーってなった
150 22/04/18(月)11:18:46 No.918174303
>>エロメタバース出して… >セカンドライフ ラグナロクオンライン
151 22/04/18(月)11:18:54 No.918174329
>そもそも人間型じゃなくていいじゃんメタバースなんだから そういうアバターの人も普通にいるぞ
152 22/04/18(月)11:19:03 No.918174366
VRCは何であんな魔境のイメージが浸透してしまったんだ
153 22/04/18(月)11:19:13 No.918174397
みんな法外な手数料で儲けるプラットフォーマーになりたいんだね
154 22/04/18(月)11:19:20 No.918174414
NFTが使われてる技術の面白さはともかく胡散臭さMAXなのが悪いよー
155 22/04/18(月)11:19:23 No.918174420
>モノ売るのに手数料47.5%はやべーってなった ほぼ税金と同じ比率じゃねーか!ちゃんと再分配考えてるんだろうな?となる
156 22/04/18(月)11:19:35 No.918174451
>メタバースでの土地売買→関係ない技術 そもそもの意味がわからないんだ…VRチャットでできた土地とか?
157 22/04/18(月)11:19:39 No.918174462
性欲と完全に切り離そう
158 22/04/18(月)11:19:51 No.918174512
>みんな法外な手数料で儲けるプラットフォーマーになりたいんだね 当たり前じゃん みんなGoogleとAmazonになりたがってる
159 22/04/18(月)11:20:11 No.918174575
>VRCは何であんな魔境のイメージが浸透してしまったんだ 普通のワールドで普通にのんびり喋ってるだけの動画は衝撃度とかがないからイメージに残らん
160 22/04/18(月)11:20:27 No.918174619
ボイチャにしてもVRじゃなくて今までと同じようにマイクとスピーカーでいいんじゃねぇのとは…
161 22/04/18(月)11:20:36 No.918174640
メタバースで儲けたいのはいいけどよく知らねえくせに知った風な感じでぐちゃぐちゃ言って いらねえ機能と規制くっつけてハイ手数料なって感じのはいいから死ねって思うだけだよ
162 22/04/18(月)11:20:59 No.918174710
>やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな そもそも現状のVRコンテンツもVRゴーグルも投資家という名のお金欲しいおじさんたちが出資した企業で製造制作されてんのにね 新規参入すんなって事なんだろうか
163 22/04/18(月)11:21:01 No.918174717
メタバースが安全な社交場だと広まれば リアル女子小学生の合法キス屋さんが出現するかもしれないのに「」はばかだな
164 22/04/18(月)11:21:15 No.918174760
ドコモが始めたやつ入ってみたら全然人いなくてコンテンツは森口博子のみってなにがしたんだってなった
165 22/04/18(月)11:21:32 No.918174802
>メタバースが安全な社交場だと広まれば >リアル女子小学生の合法キス屋さんが出現するかもしれないのに「」はばかだな そこまで行くと結局生の感覚が欲しくなる気がする
166 22/04/18(月)11:22:12 No.918174949
>>やたら金儲け嫌うような風潮あるけどビジネスとして成立しないと新しい技術が入ってきたり普及が進んだりしないと思うんだけどな >そもそも現状のVRコンテンツもVRゴーグルも投資家という名のお金欲しいおじさんたちが出資した企業で製造制作されてんのにね >新規参入すんなって事なんだろうか ビジネスって何するの…
167 22/04/18(月)11:22:24 No.918174985
>メタバースに理解のあるザッカーバーグはザッカーバーグでアバターに下半身なんか要らねえとか言ってるので殴って鼻の骨を折りたい https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220416-199346/ バーチャルアイテムの販売手数料を47.5%にするって記事を読んでやっぱりザッカーバーグも金儲けがしたいだけに思えてきてる
168 22/04/18(月)11:22:36 No.918175020
女子小学生の集まるメタバースに集まる女子小学生アバターのおじさん みたいな地獄しか産まれなさそう
169 22/04/18(月)11:23:10 No.918175132
>ビジネスって何するの… 付加価値を産むのがビジネスで それこそVRライブとかもビジネスなんじゃないか
170 22/04/18(月)11:23:30 No.918175203
VRCとは切り離して考えるべきというか過疎過疎になろうがまず場を展開していただかないと…
171 22/04/18(月)11:23:31 No.918175208
>女子小学生の集まるメタバースに集まる女子小学生アバターのおじさん >みたいな地獄しか産まれなさそう 人狼ゲームが始まるな
172 22/04/18(月)11:23:46 No.918175256
>女子小学生の集まるメタバースに集まる女子小学生アバターのおじさん >みたいな地獄しか産まれなさそう 全員おじさん
173 22/04/18(月)11:23:58 No.918175294
>リアル女子小学生(90歳の爺さん
174 22/04/18(月)11:24:04 No.918175308
これ全振りしてタスクツリー育てればラノベあるあるVRゲーがリアルでできる世界に
175 22/04/18(月)11:24:19 No.918175343
>そこまで行くと結局生の感覚が欲しくなる気がする 慣れてくるとそういう感覚を実際に感じる人はかなりいる VR感覚ってやつ
176 22/04/18(月)11:24:21 No.918175346
>人狼ゲームが始まるな 小学生が 1人紛れ込んでるから吊るして犯すんだね…
177 22/04/18(月)11:24:34 No.918175386
Twitterとかインスタとかおっさんが寄ってきてつまんないからtiktokに若い子が逃げたのに 最初からおっさんだらけのVRCに若い子が来る可能性あるんだろうか
178 22/04/18(月)11:24:58 No.918175453
>メタバースが安全な社交場だと広まれば >リアル女子小学生の合法キス屋さんが出現するかもしれないのに「」はばかだな 中身がどうあれ方向キーでアバターの顔をを引っ付ける行為に金が発生するのはバカらしさが勝る
179 22/04/18(月)11:24:59 No.918175460
昔アメピグで小中学生集まってたとこに「」が集団で突撃してたみたいな事をVRで再生産するだけだよ
180 22/04/18(月)11:25:00 No.918175463
メタバース内で支払いを完結させるために仮想通貨というか電子通貨は欲しい そこにこの暗号通貨!するから急激にいやいやいやって人が増えてめんどくなってる
181 22/04/18(月)11:25:22 No.918175521
学生しか入れないチャットに潜り込む方法みたいな話あったな バレない為には結構テクニックが要るらしい
182 22/04/18(月)11:25:24 No.918175533
>>ビジネスって何するの… >付加価値を産むのがビジネスで >それこそVRライブとかもビジネスなんじゃないか そういうのを提供して料金を取りますとかそういうのを出来るソフトやサーバーを用意しますってんならわかるけど記事見る限りそうではないし…
183 22/04/18(月)11:25:32 No.918175561
プラットフォームからつくるにしてもclusterやVRC倒そうとするよりBOOTHのECサイト枠狙った方がまだ勝ち目ありそうだけどどうなの
184 22/04/18(月)11:25:41 No.918175588
>Twitterとかインスタとかおっさんが寄ってきてつまんないからtiktokに若い子が逃げたのに >最初からおっさんだらけのVRCに若い子が来る可能性あるんだろうか 信じられないだろうが虹裏にだって若いやつが来るんだ
185 22/04/18(月)11:25:44 No.918175599
VRC内ではラバースーツ着た美少女アバターがバーテンをやるとかいうイベントもあったり
186 22/04/18(月)11:25:50 No.918175616
>女子小学生の集まるメタバースに集まる女子小学生アバターのおじさん >みたいな地獄しか産まれなさそう 女子小学生演じてくれればいいよ
187 22/04/18(月)11:25:50 No.918175618
ツイッターはおっさんが寄ってきたのではなく経年でおっさんになったんだよ…
188 22/04/18(月)11:25:57 No.918175633
>Twitterとかインスタとかおっさんが寄ってきてつまんないからtiktokに若い子が逃げたのに >最初からおっさんだらけのVRCに若い子が来る可能性あるんだろうか 技術と財力があるおっさんが時代の最先端なのは常にあるあるだから… 安定した頃に若者がどばっとやってきておれたち最先端するのもまたそう
189 22/04/18(月)11:26:44 No.918175796
>メタバース内で支払いを完結させるために仮想通貨というか電子通貨は欲しい >そこにこの暗号通貨!するから急激にいやいやいやって人が増えてめんどくなってる Steamウォレットとかでよくない?
190 22/04/18(月)11:26:45 No.918175801
tiktokも利用者年齢層上がってきてるからな
191 22/04/18(月)11:26:50 No.918175810
>ツイッターはおっさんが寄ってきたのではなく経年でおっさんになったんだよ… 生まれて10年ちょっとだもんな
192 22/04/18(月)11:26:53 No.918175821
メタバースで金稼いでる人って言われて今真っ先に思い浮かぶのは某FC2配信者
193 22/04/18(月)11:27:06 No.918175856
>>Twitterとかインスタとかおっさんが寄ってきてつまんないからtiktokに若い子が逃げたのに >>最初からおっさんだらけのVRCに若い子が来る可能性あるんだろうか >信じられないだろうが虹裏にだって若いやつが来るんだ そんなに居なさそう
194 22/04/18(月)11:27:13 No.918175871
>ツイッターはおっさんが寄ってきたのではなく経年でおっさんになったんだよ… 元々若くなかった奴のレス
195 22/04/18(月)11:27:36 No.918175946
>メタバースで金稼いでる人って言われて今真っ先に思い浮かぶのは某FC2配信者 あとアバター描いてもらう流れがあるからSkebリニンサン
196 22/04/18(月)11:27:40 No.918175959
>プラットフォームからつくるにしてもclusterやVRC倒そうとするよりBOOTHのECサイト枠狙った方がまだ勝ち目ありそうだけどどうなの もう基本的な取引がboothで行われてるのでキツい 他にもアバター+3Dモデル専用のECサイトが後からできたがユーザーがあまり移っていないのが現状
197 22/04/18(月)11:27:44 No.918175973
>ツイッターはおっさんが寄ってきたのではなく経年でおっさんになったんだよ… そして色々染まってるから暴れ出す
198 22/04/18(月)11:27:56 No.918176014
>ツイッターはおっさんが寄ってきたのではなく経年でおっさんになったんだよ… ネット歴0年のピチピチのおっさんも飛び込んでると思う
199 22/04/18(月)11:28:32 No.918176124
レアメタルの名前だと思ってた…
200 22/04/18(月)11:28:32 No.918176127
若いやついるいないよって断定できるほど場を把握してるやつどこのコミュにもいないよ
201 22/04/18(月)11:28:36 No.918176141
技術はもう十分なんだから法や取り決めの問題解決してもらわなきゃ たとえば購入したアバターを複数のメタバースで使える仕組みだって作者による正当な作品であることの裏付けと共通するインターフェースが必要だし P2E可能にしたらそれとは別の業者問題起きるし
202 22/04/18(月)11:28:40 No.918176157
VRCで環境音流すだけの森林とか好きなんだけどね
203 22/04/18(月)11:28:42 No.918176162
それなり以上の処理速度と解像度あるPCとVRヘッドセットとコントローラーだけでン十万円かかる趣味に子供が気軽に参入出来るわけねーだろ!
204 22/04/18(月)11:28:51 No.918176194
ツイッターが若者のすくつだった時代ってあるのかなぁ!?
205 22/04/18(月)11:28:58 No.918176216
まずVRC内で年齢なんか言わないからな
206 22/04/18(月)11:29:19 No.918176278
>>プラットフォームからつくるにしてもclusterやVRC倒そうとするよりBOOTHのECサイト枠狙った方がまだ勝ち目ありそうだけどどうなの >もう基本的な取引がboothで行われてるのでキツい >他にもアバター+3Dモデル専用のECサイトが後からできたがユーザーがあまり移っていないのが現状 VRCNEOSclusterからユーザー移行させるのも同様かそれ以上にきつくない?
207 22/04/18(月)11:29:28 No.918176314
>メタバースで金稼いでる人って言われて今真っ先に思い浮かぶのは某FC2配信者 射精一回で50万そこら稼いでるらしいな
208 22/04/18(月)11:29:51 No.918176391
昔のインターネットと同じというか参加に一定の敷居ある特別感を楽しんでるだけだと思う
209 22/04/18(月)11:29:57 No.918176412
>若いやついるいないよって断定できるほど場を把握してるやつどこのコミュにもいないよ なんとな~くそのコミュニティで流行ってるものである程度推察できね?
210 22/04/18(月)11:30:00 No.918176424
>それなり以上の処理速度と解像度あるPCとVRヘッドセットとコントローラーだけでン十万円かかる趣味に子供が気軽に参入出来るわけねーだろ! オキュラスで十分だと思うよ
211 22/04/18(月)11:30:04 No.918176441
>まずVRC内で年齢なんか言わないからな そういう集会はある 1960年以上生まれ集会とかたまにみかけたような
212 22/04/18(月)11:30:10 No.918176459
>それなり以上の処理速度と解像度あるPCとVRヘッドセットとコントローラーだけでン十万円かかる趣味に子供が気軽に参入出来るわけねーだろ! それはそう 一応ユーザーはいるらしく中高生の集会はあったりするけどね
213 22/04/18(月)11:30:10 No.918176460
>それなり以上の処理速度と解像度あるPCとVRヘッドセットとコントローラーだけでン十万円かかる趣味に子供が気軽に参入出来るわけねーだろ! と高校生くらいだったら割といる…
214 22/04/18(月)11:30:16 No.918176473
>射精一回で50万そこら稼いでるらしいな 射精の価値凄いな…
215 22/04/18(月)11:30:28 No.918176528
>ツイッターが若者のすくつだった時代ってあるのかなぁ!? なうなう言ってた時
216 22/04/18(月)11:30:30 No.918176539
>VRCNEOSclusterからユーザー移行させるのも同様かそれ以上にきつくない? だからたぶん失敗に終わる
217 22/04/18(月)11:30:30 No.918176540
>方向キーでアバターの顔をを引っ付ける行為 VRベースの話じゃないの?
218 22/04/18(月)11:30:40 No.918176570
>そういう集会はある >1960年以上生まれ集会とかたまにみかけたような 課長クラスが集う会議じゃん…
219 22/04/18(月)11:30:47 No.918176594
>射精一回で50万そこら稼いでるらしいな 馬を思い出す言葉だ
220 22/04/18(月)11:31:00 No.918176624
>>それなり以上の処理速度と解像度あるPCとVRヘッドセットとコントローラーだけでン十万円かかる趣味に子供が気軽に参入出来るわけねーだろ! >と高校生くらいだったら割といる… quest2くらいならギターより安く買えるのと単に裕福な子もいるしな
221 22/04/18(月)11:31:13 No.918176668
>1960年以上生まれ集会とかたまにみかけたような そりゃそういう集会に行けば言うだろうけど普通の集まりじゃ言わないでしょ
222 22/04/18(月)11:31:26 No.918176717
メタバース以前にオフラインゲームとかでVRに親しむ土壌づくりから始めた方がいいとは思う いきなりヘッドセット被って未知の空間の社会に行くのは敷居が高い
223 22/04/18(月)11:31:29 No.918176732
現実だけでも面倒くさすぎて死にたいのに仮想の空間まで作って二重生活とかバカじゃねーの
224 22/04/18(月)11:31:30 No.918176740
>そういう集会はある >1960年以上生まれ集会とかたまにみかけたような mixiで見たやつ
225 22/04/18(月)11:31:33 No.918176745
>>VRCNEOSclusterからユーザー移行させるのも同様かそれ以上にきつくない? >だからたぶん失敗に終わる (終わらないんだな…)
226 22/04/18(月)11:31:42 No.918176768
ネットだって昔は立場とか年齢関係なく集まれるみたいな場だったのが人増えまくって現実の延長になっちまっただけだよ
227 22/04/18(月)11:31:47 No.918176783
>>そういう集会はある >>1960年以上生まれ集会とかたまにみかけたような >課長クラスが集う会議じゃん… 無職かベンチャーがなんだかんだ多いのもVRCだからなあ...
228 22/04/18(月)11:32:24 No.918176891
メタバースメタバースと言うけど人がいなきゃ話にならんのよ
229 22/04/18(月)11:32:26 No.918176901
Quest自体は割とCM見かけるようになったし売れ行き好調らしいからハード面の普及頑張っているとは思う 後はメタバースの箱というかプラットフォーム部分だけど最終的にはセカンドライフ以上には人呼べる箱作らないといけなそうだけど作れるのかな…ってのが正直な感想
230 22/04/18(月)11:32:26 No.918176908
>メタバース以前にオフラインゲームとかでVRに親しむ土壌づくりから始めた方がいいとは思う >いきなりヘッドセット被って未知の空間の社会に行くのは敷居が高い VRがまず敷居高いんだぜ!
231 22/04/18(月)11:32:59 No.918177011
メタバース言うならそこだけで色んな社会的手続き完了するようにしてくれ
232 22/04/18(月)11:33:29 No.918177111
フルトラが当たり前になったらまた変わる気もする
233 22/04/18(月)11:33:48 No.918177170
なんでもいいから早くフルダイブVRに繋がれっぱなしになりたい 嫁とイチャラブえっちフォーエバーしたい
234 22/04/18(月)11:33:50 No.918177178
>現実だけでも面倒くさすぎて死にたいのに仮想の空間まで作って二重生活とかバカじゃねーの 重く考え過ぎだろ 仮想世界でそこまで行ける技術水準ならもっといい世界だって!たぶん…きっと…
235 22/04/18(月)11:33:55 No.918177199
現実の自分がだらしないんじゃ仮想空間の自分も見れたもんじゃないだろうな 仮想空間だからって頭良くなるわけでも運動神経良くなるわけでもないんだし
236 22/04/18(月)11:34:04 No.918177221
社名変更してまで突っ込んでるメタ社をよろしく!
237 22/04/18(月)11:34:06 No.918177228
結局アバターで見合いながら会話がメインコンテンツな限り一定ライン以上は流行らんだろうな
238 22/04/18(月)11:34:07 No.918177229
バーチャル空間でフルスケールの東京を再現! これならいける!
239 22/04/18(月)11:34:07 No.918177232
>メタバース言うならそこだけで色んな社会的手続き完了するようにしてくれ ていうか本来の意図はそれなんだよな なんか群雄割拠にしようとしてるけど
240 22/04/18(月)11:34:09 No.918177241
メタバースメタバースうるせえよ!というVRCユーザーもいる
241 22/04/18(月)11:34:23 No.918177303
少ししか接点のないものを一まとめにしてるのが良くないんじゃないの?
242 22/04/18(月)11:34:44 No.918177371
>バーチャル空間でフルスケールの東京を再現! >これならいける! 3Dデータならあるけどさ...
243 22/04/18(月)11:35:07 No.918177438
とりあえずメタ社はVRCを買収してプラットフォーム基盤を持つ意志を見せてくれ
244 22/04/18(月)11:35:08 No.918177441
メタもNFTとやらもメタバースとVRくっつけたすぎて意味わからんことになってるから早く潰れてくれ
245 22/04/18(月)11:35:13 No.918177458
https://youtu.be/rsrZ-JMmVCo 今流行のメタバース貼る
246 22/04/18(月)11:35:31 No.918177507
暴力寄りにして負けたらレイプでその辺のスイカに射精できてunzipで決闘開始にすれば既存とは一線を画す一定の需要は生まれる
247 22/04/18(月)11:35:31 No.918177508
>バーチャル空間でフルスケールの東京を再現! >これならいける! 仮想アキバとか行きたかったなぁ
248 22/04/18(月)11:35:38 No.918177528
>VRがまず敷居高いんだぜ! 故にそこから敷居を下げてはと言いたかった ハード面では下がりつつあるけどソフト面では面白いゲームが複数ヒットすれば敷居下がってくると思う
249 22/04/18(月)11:35:58 No.918177590
>バーチャル空間でフルスケールの東京を再現! >これならいける! meet-me…
250 22/04/18(月)11:35:59 No.918177595
>https://youtu.be/rsrZ-JMmVCo >今流行のメタバース貼る どうせしょうもない奴なんだろうなって思ったら予想以上にしょうもなかった
251 22/04/18(月)11:36:29 No.918177683
>現実の自分がだらしないんじゃ仮想空間の自分も見れたもんじゃないだろうな >仮想空間だからって頭良くなるわけでも運動神経良くなるわけでもないんだし うん…だからリアルで人と深く関われない俺は仮想でも関われなかったって前にVR「」が嘆いてた
252 22/04/18(月)11:36:51 No.918177773
VR対応のゲームするにしてもわざわざアバターで交流するプラットフォームを介する必要あるのか?ってなるな
253 22/04/18(月)11:37:08 No.918177832
メタバースなんてこれでいいんだよ https://youtu.be/XKeX8Z9A1IA
254 22/04/18(月)11:37:13 No.918177852
現実の現地はどんどん建て変わっていくからバーチャル上で特定の年代の風景を保管とかそういうのはありかもね それがどう金になるかできるかは知らん
255 22/04/18(月)11:37:30 No.918177908
>バーチャル空間でフルスケールの東京を再現! >これならいける! 東京都の3Dデータ使ってワールド作るって話ならもう何個かある
256 22/04/18(月)11:37:45 No.918177953
バーチャル世界秋葉原作られ杉問題
257 22/04/18(月)11:37:46 No.918177962
メタバース特集の番組でフォトナの収益性出してきたりするのが違和感
258 22/04/18(月)11:38:11 No.918178049
値段を安くフルトラッキングで画質はすこぶる良くメガネ並みに軽く何時間つけても暑くない上に完全ワイヤレスで12時間以上連続稼働できてパソコンとも接続できて触覚を再現したVRがあればメタバースも異様に普及するだろう
259 22/04/18(月)11:38:29 No.918178110
>どうせしょうもない奴なんだろうなって思ったら予想以上にしょうもなかった 何がすごいって開発者が2分で飽きるっていう宣伝文句通りに2分で飽きるぞ!
260 22/04/18(月)11:38:34 No.918178127
>仮想アキバとか行きたかったなぁ またバーチャルマーケットやるからその時にもしかしたら見れるんじゃないかな
261 22/04/18(月)11:38:50 No.918178177
バーチャルにじうら
262 22/04/18(月)11:39:03 No.918178220
>東京都の3Dデータ使ってワールド作るって話ならもう何個かある SEGA「うちの出番か!?」
263 22/04/18(月)11:39:34 No.918178327
>VR対応のゲームするにしてもわざわざアバターで交流するプラットフォームを介する必要あるのか?ってなるな 爆乳アバターになってショタアバターに接客したいわ
264 22/04/18(月)11:39:36 No.918178332
>現実の現地はどんどん建て変わっていくからバーチャル上で特定の年代の風景を保管とかそういうのはありかもね どっかの市が解体した多目的ホールをVRC内に残してるよ 無論一切お金は入らない
265 22/04/18(月)11:39:42 No.918178346
スマホで簡単に散策できて色々出来るようになれば普及するだろ
266 22/04/18(月)11:39:57 No.918178406
でもフォトナも基本はTPSのひとつとして遊んでる人が大半なんだろ?
267 22/04/18(月)11:40:12 No.918178455
電脳コイルみたいなのが欲しい
268 22/04/18(月)11:40:27 No.918178500
>とりあえずメタ社はVRCを買収してプラットフォーム基盤を持つ意志を見せてくれ やめて やめろ
269 22/04/18(月)11:40:33 No.918178530
>爆乳アバターになってショタアバターに接客したいわ そういう人もいるかもしれんが主流ではないだろう…
270 22/04/18(月)11:40:54 No.918178591
>値段を安くフルトラッキングで画質はすこぶる良くメガネ並みに軽く何時間つけても暑くない上に完全ワイヤレスで12時間以上連続稼働できてパソコンとも接続できて触覚を再現したVRがあればメタバースも異様に普及するだろう 現代の科学じゃ不可能すぎない?
271 22/04/18(月)11:40:55 No.918178595
わざわざヘッドセット被って現実より不便な身体なんだよな 人の体を持って動き回るという現実の模倣より全周囲画面と割り切ってPCのような利便性を拡張する方向に進んでほしい
272 22/04/18(月)11:40:59 No.918178607
>爆乳アバターになって爆乳アバターに接客したいわ
273 22/04/18(月)11:41:02 No.918178620
平成の街並みを再現したメタバースに心を囚われて帰ってこれなくなったミレニアル世代の親を令和の現実に連れ戻すZ世代の子供って筋書きで映画作ろう
274 22/04/18(月)11:41:22 No.918178700
「」はどんなアバターになりたいの?
275 22/04/18(月)11:41:27 No.918178722
天下のデボルバーがパブリッシャーとしてVRゲー出したのにあんまり売れてなくて俺は…悲しかった…
276 22/04/18(月)11:41:32 No.918178744
今みんながスマホぽちぽちしてる情景が みんなVR機器装着してぼそぼそマイクに喋るようになるんだろうか
277 22/04/18(月)11:41:38 No.918178767
フルトラッキングキック!これで足なしザッカーバーグは一撃って訳さ
278 22/04/18(月)11:41:45 No.918178790
>>値段を安くフルトラッキングで画質はすこぶる良くメガネ並みに軽く何時間つけても暑くない上に完全ワイヤレスで12時間以上連続稼働できてパソコンとも接続できて触覚を再現したVRがあればメタバースも異様に普及するだろう >現代の科学じゃ不可能すぎない? まあDIYでやってる人はちらほらいる
279 22/04/18(月)11:42:11 No.918178870
>平成の街並みを再現したメタバースに心を囚われて帰ってこれなくなったミレニアル世代の親を令和の現実に連れ戻すZ世代の子供って筋書きで映画作ろう オトナ帝国…
280 22/04/18(月)11:43:03 No.918179035
平成の町並みって今と殆ど変わらなくね?
281 22/04/18(月)11:43:26 No.918179092
やっぱ首のうしろにコード差して脳の信号乗っ取るタイプ実用化してから流行らせようぜ
282 22/04/18(月)11:43:31 No.918179105
長時間HMD付けて首やって死んだ人出てきたしな とにかく軽くしてくれ
283 22/04/18(月)11:43:38 No.918179126
今主流のオキュラスクエストが無線で2時間しか動かないってのが致命的すぎる 後あっつい暑いけど隙間開けたら没入感減るとか言う致命的な欠陥
284 22/04/18(月)11:43:42 No.918179140
>>平成の街並みを再現したメタバースに心を囚われて帰ってこれなくなったミレニアル世代の親を令和の現実に連れ戻すZ世代の子供って筋書きで映画作ろう >オトナ帝国… マスクしないで東京ブラつけるんだ!にどうやって説教するんだろ...
285 22/04/18(月)11:43:45 No.918179146
フォトナやぶつ森がメタバースの範疇に入るならVR要素って必要無いじゃん 装置買わせたいからどうせゴリ押しするんだろうけど
286 22/04/18(月)11:43:49 No.918179164
>平成の街並みを再現したメタバースに心を囚われて帰ってこれなくなったミレニアル世代の親を令和の現実に連れ戻すZ世代の子供って筋書きで映画作ろう 名作の焼き直しは失敗フラグ…
287 22/04/18(月)11:43:54 No.918179190
>平成の町並みって今と殆ど変わらなくね? どの時点の平成かにもよるよ!
288 22/04/18(月)11:43:55 No.918179193
メタバースという言葉が話題だけで走り出してるが交流できる電子空間という非常にアバウトな定義だからなんでもありよ
289 22/04/18(月)11:44:00 No.918179208
>わざわざヘッドセット被って現実より不便な身体なんだよな >人の体を持って動き回るという現実の模倣より全周囲画面と割り切ってPCのような利便性を拡張する方向に進んでほしい 確かにエアリンク良かったな
290 22/04/18(月)11:44:10 No.918179229
おねショタに別れてゲームするイベントがあったな
291 22/04/18(月)11:44:15 No.918179249
>平成の町並みって今と殆ど変わらなくね? 平成初期なら結構違う まあ日本人じゃなきゃ気づかないけど
292 22/04/18(月)11:44:40 No.918179320
VRCはVRCで単独で放置しとけばいいじゃんというかやる気あるならさっさと新しいプラットフォーム打ち立てろってだけだよね
293 22/04/18(月)11:44:47 No.918179345
>交流できる電子空間 imgもメタバース…!
294 22/04/18(月)11:44:56 No.918179377
>長時間HMD付けて首やって死んだ人出てきたしな >とにかく軽くしてくれ そんな重いの…?
295 22/04/18(月)11:45:17 No.918179441
平成帝国やっても登るのがスカイツリーじゃ訴求性なさすぎる
296 22/04/18(月)11:45:37 No.918179518
バーチャルホモセンズリ会場を下手につっついて変なのが漏れ出しても困るしVRCは放っておいたほうがいいよ
297 22/04/18(月)11:45:49 No.918179556
>平成の町並みって今と殆ど変わらなくね? 俺の地元は結構様変わりした 駅ビルは別モンになったしラオックスとデニーズは消えたし商店街の先のおもちゃ屋もなくなってしまった
298 22/04/18(月)11:45:57 No.918179583
日本企業がユーザーが好き勝手に弄れるプラットフォーム作ろうとするとは思えない
299 22/04/18(月)11:46:00 No.918179595
ロボアバターもある イケメンアバターもある 動物アバターもある クソアバターもある
300 22/04/18(月)11:46:03 No.918179607
>今主流のオキュラスクエストが無線で2時間しか動かないってのが致命的すぎる 2時間出来るガッツあるならバッテリーつけようぜ
301 22/04/18(月)11:46:08 No.918179624
平成初期だとデジカメ普及してないから現像メインのカメラ屋とかあったらノスタルジー感じるんじゃね?
302 22/04/18(月)11:46:49 No.918179755
>クソアバターもある 文字通りの意味なんだろうな…
303 22/04/18(月)11:46:50 No.918179762
>>平成の町並みって今と殆ど変わらなくね? >俺の地元は結構様変わりした >駅ビルは別モンになったしラオックスとデニーズは消えたし商店街の先のおもちゃ屋もなくなってしまった それって過疎…
304 22/04/18(月)11:47:07 No.918179809
住宅地はともかく街並みは平成30年もありゃかなり変わってるとは思う
305 22/04/18(月)11:47:08 No.918179813
平成って30年あるからね
306 22/04/18(月)11:47:09 No.918179816
>VRCはVRCで単独で放置しとけばいいじゃんというかやる気あるならさっさと新しいプラットフォーム打ち立てろってだけだよね それをやる気があるならあれもこれもメタバースですよとは言わないだろうな…
307 22/04/18(月)11:47:16 No.918179845
>平成の町並みって今と殆ど変わらなくね? 秋葉原はすごい変わった
308 22/04/18(月)11:47:30 No.918179886
>平成帝国やっても登るのがスカイツリーじゃ訴求性なさすぎる あんまりランドマークとして魅力ないのはなんなんだろね
309 22/04/18(月)11:47:32 No.918179892
そうそうたる大企業が巨額投じてガチで獲りに来てるから少なくともメタバースが普及する公算はあるんだろうけどいまいちイメージしづらい
310 22/04/18(月)11:49:01 No.918180214
そもそもメタバースがコンテンツごとに乱立してる上に ドブカス詐欺師どもにはNFTとセットで玩具にされてる時点で未来は暗い セカンドライフコースでもマシな方だろ
311 22/04/18(月)11:49:05 No.918180225
VRとか新技術抜きでめちゃ流行するメタバースプラットフォームが出来る未来がイメージできない
312 22/04/18(月)11:49:06 No.918180226
メタは上半身しか無い接触セクハラもできない健全なプラットフォームさっさと立てろ 機材はあるから野次馬しにいく
313 22/04/18(月)11:49:07 No.918180228
>日本企業がユーザーが好き勝手に弄れるプラットフォーム作ろうとするとは思えない clusterって日本じゃなかったっけ?
314 22/04/18(月)11:49:17 No.918180257
>そうそうたる大企業が巨額投じてガチで獲りに来てるから少なくともメタバースが普及する公算はあるんだろうけどいまいちイメージしづらい メタバースというあいまいな言葉をそのまま使ってるからますますイメージしづらくなってるからな 言葉として新しくイメージを作れなかったの失敗
315 22/04/18(月)11:49:28 No.918180293
VRCって満たせぬ性欲を発散するための仮想空間でしょ? メタバース流行ったらもっと尖った性癖でてくるの
316 22/04/18(月)11:49:41 No.918180334
VRCの民でメタバース云々言ってるやつの胡散臭さでこの先10年はメタバースなんの音沙汰ないだろうなって感じてる
317 22/04/18(月)11:49:42 No.918180339
>2時間出来るガッツあるならバッテリーつけようぜ 重い!カウンターウェイトって言えば聞こえは良くなるけど普通に重くなる!
318 22/04/18(月)11:49:45 No.918180352
PSHOME復活させたらいい感じになると思うんだよね ある程度アバター弄る要素があって遊び場あって集会所あって課金要素もありでライブとかもやってて
319 22/04/18(月)11:49:52 No.918180373
>VRCって満たせぬ性欲を発散するための仮想空間でしょ? >メタバース流行ったらもっと尖った性癖でてくるの 巨女は一般性癖になると思う
320 22/04/18(月)11:49:58 No.918180388
メタバースの土地が値上がりしますぞー!投資するならここですぞー!ってやってるのはちょっとね……
321 22/04/18(月)11:50:13 No.918180437
>メタバースの土地が値上がりしますぞー!投資するならここですぞー!ってやってるのはちょっとね…… ミートミーじゃん!
322 22/04/18(月)11:50:18 No.918180459
メタバースってVR必須なの?
323 22/04/18(月)11:50:32 No.918180506
狭い部屋で寝たきりVRできるようになったら教えて
324 22/04/18(月)11:50:37 No.918180520
>>日本企業がユーザーが好き勝手に弄れるプラットフォーム作ろうとするとは思えない >clusterって日本じゃなかったっけ? まあVRCに比べりゃ縛ってるほうではある VRCが無法すぎるだけでもある
325 22/04/18(月)11:50:39 No.918180526
>VRとか新技術抜きでめちゃ流行するメタバースプラットフォームが出来る未来がイメージできない 一般の人に普及させるならスマホ基軸にするしか無いと思うけど全く想像付かない
326 22/04/18(月)11:50:44 No.918180541
NFTと同じで金儲けの道具になるぞって鼻息荒くてあんまり正面から見られない
327 22/04/18(月)11:50:54 No.918180573
>メタバースってVR必須なの? 厚かましい性格なら無くてもいける
328 22/04/18(月)11:50:58 No.918180596
>ミートミーじゃん! ミートミーみたいにそもそも一定数の客すらいねえどころか βテストとかすらやってないのにそんなこと言ってるのがいっぱいいる
329 22/04/18(月)11:51:06 No.918180629
>メタバースってVR必須なの? UCGOみたいな箱庭型のオープンワールドMMOでもメタバースっちゃメタバース
330 22/04/18(月)11:51:08 No.918180637
>メタバースってVR必須なの? 必須ってことはないけどそれだとチャットでよくないってはなる
331 22/04/18(月)11:51:25 No.918180713
スマホと脳みそ直結くらい思い切るしかないか
332 22/04/18(月)11:51:31 No.918180731
ネット人口の増加とともにかつてゲーム屋が提供してた交流手段とか場所も軒並み閉じじゃったし管理しきれないんだと思うよ
333 22/04/18(月)11:51:32 No.918180738
>狭い部屋で寝たきりVRできるようになったら教えて もうできる
334 22/04/18(月)11:51:41 No.918180760
結局NFTってなんなんだよ! レシートって例えを信じてるけどあってるのか!?
335 22/04/18(月)11:51:51 No.918180786
仮想現実にVRも仮想通貨も必須じゃないからな
336 22/04/18(月)11:51:53 No.918180794
>>メタバースってVR必須なの? >厚かましい性格なら無くてもいける ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… 気持ち悪い世界だな
337 22/04/18(月)11:51:55 No.918180799
メタバースの土地って言ってunityの平面置いたプロジェクトファイル100万とかで売ってたやつ好き
338 22/04/18(月)11:52:35 No.918180940
とにかくエロい思いをしたいんだけど可能?
339 22/04/18(月)11:52:36 No.918180941
>必須ってことはないけどそれだとチャットでよくないってはなる チャットできる時点でメタバースだぞ
340 22/04/18(月)11:52:49 No.918180987
メタバースの土地とか月の土地と大して変わらないからな…
341 22/04/18(月)11:53:06 No.918181039
分かんないよ!!!! 全部メタバースじゃん!!!!
342 22/04/18(月)11:53:10 No.918181056
これからはメタバース!ってNFT方面から興味持ってるオッサンと何人か話ししたことあるけどみんなスマホ画面に表示されてるバタくさいアバターのきせかえでキャッキャしてる感じでVRゴーグル?使ったことないっねみたいな感じだったから あれ?認識の違いが結構あるな...?みたいな感じだった
343 22/04/18(月)11:53:11 No.918181061
それ言ったらここもメタバースじゃない?
344 22/04/18(月)11:53:11 No.918181070
>ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… いや持ってない人が持ってる人に対して僻み根性発揮するのよくあるからな
345 22/04/18(月)11:53:16 No.918181081
ネットに繋ぐゲーム関連でも散々未成年との出会い目当てが問題になった後なんだからそうそう野放しにできねぇ…
346 22/04/18(月)11:53:19 No.918181094
>結局NFTってなんなんだよ! >レシートって例えを信じてるけどあってるのか!? 偽造できないレシートって解釈で良いと思う 製品そのものの質や唯一性は担保できないし
347 22/04/18(月)11:53:20 No.918181098
そもそも物理的な制限がないから無制限に広げられるVRの土地で儲かると思ってるのって不動産バブルのことは知ってるけどVRのことはわからないっていう層くらいだから説明なんてデタラメでいいんだ
348 22/04/18(月)11:53:24 No.918181114
>結局NFTってなんなんだよ! >レシートって例えを信じてるけどあってるのか!? モノ自体が盗品や複製品である可能性を否定できないのも含めそれが一番近いと思う
349 22/04/18(月)11:53:26 No.918181120
>とにかくエロい思いをしたいんだけど可能? 可能かどうかでいえば可能だけどマナーは守ろうね!
350 22/04/18(月)11:53:27 No.918181124
>厚かましい性格なら無くてもいける こういうこと言うバカがいるから >ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… こういう偏見が産まれるんだよ!
351 22/04/18(月)11:53:30 No.918181131
>とにかくエロい思いをしたいんだけど可能? カスタムメイドのVRやる方が速い まあVR風俗もある
352 22/04/18(月)11:53:43 No.918181165
その新たなコンテンツがコミュニケーションする以上のことが出来ないなら既存の人気ゲームを既存のチャットツール利用して遊べばいいじゃんって話
353 22/04/18(月)11:53:45 No.918181174
>>とにかくエロい思いをしたいんだけど可能? >可能かどうかでいえば可能だけどマナーは守ろうね! ええエロいことするにもマナーなんてのあるの…
354 22/04/18(月)11:53:50 No.918181190
>仮想現実にVRも仮想通貨も必須じゃないからな 仮想現実に入りたいと思う動機付けがVRの視覚的体験で 仮想現実を維持するインセンティブが仮想通貨だからどっちもあった方がいいというか 無いとそもそも普及しないか長続きしないで終わると思う
355 22/04/18(月)11:54:08 No.918181246
商用ワールドの出店料を取り出したら先祖返りだな
356 22/04/18(月)11:54:13 No.918181261
>ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… >気持ち悪い世界だな こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね
357 22/04/18(月)11:54:15 No.918181268
イメージ的にはサマーウォーズのあれみたいな感じだろ 別にゴーグル要るかっていうとたぶんいらん…
358 22/04/18(月)11:54:17 No.918181275
>ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… 猿山にもルールはあるんだぞ?
359 22/04/18(月)11:54:18 No.918181279
ネトゲは豪華なチャットソフト
360 22/04/18(月)11:54:40 No.918181346
>仮想現実に入りたいと思う動機付けがVRの視覚的体験で >仮想現実を維持するインセンティブが仮想通貨だからどっちもあった方がいいというか >無いとそもそも普及しないか長続きしないで終わると思う 前者はわかるけど後者はどうかな…
361 22/04/18(月)11:54:45 No.918181360
VRCでレイプされたみたいなスレがこの前立ってたような
362 22/04/18(月)11:54:46 No.918181366
今の若い子もうMMORPGを経験したことないから…
363 22/04/18(月)11:54:48 No.918181379
>その新たなコンテンツがコミュニケーションする以上のことが出来ないなら既存の人気ゲームを既存のチャットツール利用して遊べばいいじゃんって話 すべてのゲームはコミュニケーションなんですよ ソロゲームでさえもね…
364 22/04/18(月)11:54:59 No.918181410
>仮想現実に入りたいと思う動機付けがVRの視覚的体験で まあそれはあるよね >仮想現実を維持するインセンティブが仮想通貨だからどっちもあった方がいいというか 別に仮想通貨いらないじゃん VRCは仮想通貨一切関係ないし
365 22/04/18(月)11:55:01 No.918181423
>ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… エロこそマナーが大事だろう…
366 22/04/18(月)11:55:06 No.918181439
それ今あるSNSやらサービスやらで既に実現してるけど わざわざ3D空間用意して何らかする必要ある?ってなる
367 22/04/18(月)11:55:07 No.918181440
>ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… マナー守らないとマンコイケおじさんとして一生ネットのさらし者になるよ
368 22/04/18(月)11:55:08 No.918181445
>ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… 対人で行うことにマナーが存在しないなんてことないだろ!!
369 22/04/18(月)11:55:14 No.918181476
ソフト面でのVR基盤開発はLinuxみたいな開発者コミュニティによるものってあるの? 企業主導ばかりだと少し不安
370 22/04/18(月)11:55:15 No.918181478
チャット機能あれば全部メタバース…
371 22/04/18(月)11:55:20 No.918181501
>>>とにかくエロい思いをしたいんだけど可能? >>可能かどうかでいえば可能だけどマナーは守ろうね! >ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… 然るべき場所ならともかくお砂糖とか聞きつけてくる人は常時ナンパ会場だと思い込みがちではある ちゃんと出会ってお砂糖する方法はお砂糖出来たことないからしらない
372 22/04/18(月)11:55:36 No.918181559
そんな…VRといえば即レイプじゃなかったのか…
373 22/04/18(月)11:55:36 No.918181561
フォートナイトはメタバースとか言い出したあたりからだめくさい匂いがしてる
374 22/04/18(月)11:55:46 No.918181590
>VRCでレイプされたみたいなスレがこの前立ってたような そりゃ下半身の力が人より強いおじさんが可愛い子だらけの世界に放り込まれてるんだからね…
375 22/04/18(月)11:55:56 No.918181619
創作物ならそのメタバース以外にろくなものがないからとか理由付けられるけど現時点の現実だと無理だよ
376 22/04/18(月)11:56:05 No.918181642
狩り場で狩りせずに駄弁ってますわ! 狩り場で狩りせずに駄弁ってますわ!
377 22/04/18(月)11:56:06 No.918181653
>こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね 荒らしが来たらお開きか ここじゃん!
378 22/04/18(月)11:56:27 No.918181723
>前者はわかるけど後者はどうかな… 経済的価値が生まれない分野に資金投入する企業なんて無いし… 金儲けは大事よ
379 22/04/18(月)11:56:33 No.918181742
>>>とにかくエロい思いをしたいんだけど可能? >>可能かどうかでいえば可能だけどマナーは守ろうね! >ええエロいことするにもマナーなんてのあるの… ここでさえ急に焼精貼ったらうんこが出るんだぞ
380 22/04/18(月)11:56:37 No.918181753
アマゾンギフトカードが通貨として使われてて仮想通貨全く使われてないと聞くな
381 22/04/18(月)11:56:37 No.918181756
あとMeta自体は現実のブランドに参入期待とか特定の企業やクリエイター以外にはコンテンツ作らせないつもりっぽいのが 結局SNS業や広告業の焼き直し計ってるだけだなって 今のとにかく金ありきのメタバース仮に流行ったらVRCみたいなの多分排斥されるよ
382 22/04/18(月)11:56:49 No.918181794
自分の好きなようにエロい3Dモデル並べてえっちなことしたい!ってだけならカスメ買って好きなポーズと表情設定してシコるのが今のところ最適解
383 22/04/18(月)11:56:52 No.918181805
>>ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… >>気持ち悪い世界だな >こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね つまり気持ち悪い奴だけの世界ってことか…
384 22/04/18(月)11:57:00 No.918181837
VR機器持ってないのにVRCなんかやっても良さの1割も分からないよ
385 22/04/18(月)11:57:01 No.918181839
〇×はメタバース 俺がガンダムだをどうしても連想してしまう
386 22/04/18(月)11:57:10 No.918181869
>創作物ならそのメタバース以外にろくなものがないからとか理由付けられるけど現時点の現実だと無理だよ ワールドやアバター鑑賞目的だと必然VRCになるな...
387 22/04/18(月)11:57:12 No.918181873
>チャット機能あれば全部メタバース… あつ森はメタバース!
388 22/04/18(月)11:57:14 No.918181883
結局仮想空間での体験なんでしょ?からアップデートされないと無理だと思う メタバースからログアウトして周り見たら虚無なのは辛い…
389 22/04/18(月)11:57:15 No.918181886
>今の若い子もうMMORPGを経験したことないから… 他のジャンルのオンラインゲームがどんどん増えたからな
390 22/04/18(月)11:57:21 No.918181900
>VRCは仮想通貨一切関係ないし だから長年やっててもろくに普及しない閉じコンのままなんじゃないの
391 22/04/18(月)11:57:26 No.918181920
メタは今んとこはゴーグル屋さんだと思っておけばまぁ…
392 22/04/18(月)11:57:27 No.918181921
金や知名度とかのリアルパワーが空間の発言力になる限り他のSNSより流行ることはないと思う
393 22/04/18(月)11:57:27 No.918181923
>>>ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… >>>気持ち悪い世界だな >>こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね >つまり気持ち悪い奴だけの世界ってことか… こいつキッショ
394 22/04/18(月)11:57:44 No.918181981
>>>ええ…VR機器持ってる人って持ってない人を厚かましい扱いするんだ… >>>気持ち悪い世界だな >>こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね >つまり気持ち悪い奴だけの世界ってことか… (悔しかったんだな…)
395 22/04/18(月)11:58:04 No.918182043
>チャット機能あれば全部メタバース… 「メタバース」がそういうものだからメタバースといえばVRですよね!に対してツッコミが入りまくってる現状
396 22/04/18(月)11:58:07 No.918182057
VRCは資金供与あるから保ってるところあるから新しいプラットフォーム作るには自分で集金できるシステムないとキツイってのは確かにあると思う 仮想通貨使う必要あるかって言われるとどうだろ
397 22/04/18(月)11:58:08 No.918182068
>>VRCは仮想通貨一切関係ないし >だから長年やっててもろくに普及しない閉じコンのままなんじゃないの まあ投資家からはそう思われてた方が都合いいから良いよ
398 22/04/18(月)11:58:17 No.918182099
>VR機器持ってないのにVRCなんかやっても良さの1割も分からないよ GmodTOWERとか人気あったのに?
399 22/04/18(月)11:58:19 No.918182106
仮想の大地で土地の売買始めるとかだっけ ただの空き地を所有権求めるのか
400 22/04/18(月)11:58:20 No.918182110
今時の若い子って括りも大概主語でかだと思う
401 22/04/18(月)11:58:27 No.918182128
>>チャット機能あれば全部メタバース… >あつ森はメタバース! それはなんか否定しづらいな…
402 22/04/18(月)11:58:28 No.918182134
>こういう変なのを排除できて楽しい世界を維持できるからね どこでもそうだけど敷居の高さは治安に直結するからな 高めのお店が治安よくてコンビニや市役所が底辺なのと同じで
403 22/04/18(月)11:58:32 No.918182148
上の企業指導ありきでやっても流行らないと思う
404 22/04/18(月)11:58:33 No.918182153
書き込みをした人によって削除されました
405 22/04/18(月)11:58:34 No.918182156
まずは単純に全周囲モニターとして流行らす方向でいいとは思うんだがなあ まだまだ開発中の技術であることは否めないし一足飛びにメタバースを流行らせるのは難しい
406 22/04/18(月)11:58:43 No.918182178
VRCで満足してるユーザーからするとあれが成功例になるのかも知れないけど世間的にはセカンドライフと同じ扱いだと思う
407 22/04/18(月)11:58:56 No.918182232
結局はメタバース流行らせて巨大な利権と集金システムの根っこをにぎりたいって話なんだろうけど 楽しくないエロくないものには乗れません
408 22/04/18(月)11:59:04 No.918182261
メタバースとVR関連付けてるやつはVRに呼び込みたいだけなんだなとしか思えん
409 22/04/18(月)11:59:10 No.918182281
ユーザーがなんでもできるようにすると碌なことにならないのはわかりきってるし ある程度運営に管理されてる方がいいよね
410 22/04/18(月)11:59:16 No.918182309
>金や知名度とかのリアルパワーが空間の発言力になる限り他のSNSより流行ることはないと思う 逆にそっちくらい明快なほうがありがたい 悪口ばかり言うやつのフォロワーが多いのは辛いわ
411 22/04/18(月)11:59:17 No.918182315
今どきの若い子はRobloxというメタバースを体験しているので…
412 22/04/18(月)11:59:17 No.918182316
理想の電脳世界ってロックマンエグゼの世界だけどあれもメタバースとはちょっと違うのかな
413 22/04/18(月)11:59:18 No.918182318
>VRCは資金供与あるから保ってるところあるから新しいプラットフォーム作るには自分で集金できるシステムないとキツイってのは確かにあると思う >仮想通貨使う必要あるかって言われるとどうだろ VRC+が現状steamウォレットだからなあ 自前の集金口作るにしてもpaypalで完結しそう
414 22/04/18(月)11:59:19 No.918182325
>だから長年やっててもろくに普及しない閉じコンのままなんじゃないの 別にそれでいいし
415 22/04/18(月)11:59:25 No.918182349
道端で歩いてる人を即レできるVR無法地帯みたいなの想像してた
416 22/04/18(月)11:59:38 No.918182387
>まあ投資家からはそう思われてた方が都合いいから良いよ VRCって有志制作の同人コンテンツかなんかなの?
417 22/04/18(月)11:59:38 No.918182390
>仮想通貨使う必要あるかって言われるとどうだろ 結局サーバー維持費とか税金は現実の社会に払うわけだからビットコイン等の仮想通貨である理由が全くないんだよね
418 22/04/18(月)11:59:55 No.918182450
言ってしまえばここもメタバースだしヒもメタバースだしmixiなんて輪をかけてメタバースだよ
419 22/04/18(月)11:59:58 No.918182460
>道端で歩いてる人を即レできるVR無法地帯みたいなの想像してた やろうと思えばやれるけど
420 22/04/18(月)12:00:00 No.918182468
つまり新世界の創造主になる争いしてるのか
421 22/04/18(月)12:00:07 No.918182485
メタ社がVR無しでメタバース考えてると思う?
422 22/04/18(月)12:00:09 No.918182495
VRCは根本的にUIが不親切すぎる
423 22/04/18(月)12:00:15 No.918182508
>メタバースとVR関連付けてるやつはVRに呼び込みたいだけなんだなとしか思えん 逆にメタバースって空箱にVRユーザー入れたい状況じゃないかな今
424 22/04/18(月)12:00:42 No.918182614
>結局はメタバース流行らせて巨大な利権と集金システムの根っこをにぎりたいって話なんだろうけど 何と戦ってるんだよ 虹裏だって金目的で出来てるんだぞ
425 22/04/18(月)12:00:44 No.918182618
セカンドライフの件が無ければもうすこし市民権得てそうだけど
426 22/04/18(月)12:00:44 No.918182622
だからさっさと箱を作れと言っているんだ!
427 22/04/18(月)12:00:44 No.918182625
>今時の若い子って括りも大概主語でかだと思う というか年配の層でもMMORPGやってないんだから「特定の年代の人がMMORPGに夢中だった」が正解だよな
428 22/04/18(月)12:00:49 No.918182638
>あとMeta自体は現実のブランドに参入期待とか特定の企業やクリエイター以外にはコンテンツ作らせないつもりっぽいのが >結局SNS業や広告業の焼き直し計ってるだけだなって >今のとにかく金ありきのメタバース仮に流行ったらVRCみたいなの多分排斥されるよ これつまらんわなぁ 最初から秩序ありきよりまずは混沌としてる方が色々な利用方法出てくるだろうに
429 22/04/18(月)12:00:50 No.918182642
VRも含めてのメタバースではあるがVRありきではないとは思う
430 22/04/18(月)12:00:59 No.918182671
>>まあ投資家からはそう思われてた方が都合いいから良いよ >VRCって有志制作の同人コンテンツかなんかなの? 運営は企業だしイベントも企業主催のがあるけど普段のノリはそんな感じ
431 22/04/18(月)12:01:15 No.918182742
>つまり新世界の創造主になる争いしてるのか ゴーグル作ってた連中もそうだけど この分野は先行者利益を狙ってそういうポジを争うのが常
432 22/04/18(月)12:01:16 No.918182751
>結局はメタバース流行らせて巨大な利権と集金システムの根っこをにぎりたいって話なんだろうけど 基本的にITはそういう方向性のビジネス作るのが強いからな >楽しくないエロくないものには乗れません エロで集客するかもしれんし…
433 22/04/18(月)12:01:21 No.918182761
>まあ投資家からはそう思われてた方が都合いいから良いよ VRCの運営してる会社はそう思わないんじゃねえかな…
434 22/04/18(月)12:01:22 No.918182771
人型じゃなきゃトラッキングはどうでもいい気がする
435 22/04/18(月)12:01:24 No.918182778
早く廃れて平和になってほしい
436 22/04/18(月)12:01:38 No.918182827
>エロで集客するかもしれんし… 頼んだぞ
437 22/04/18(月)12:01:39 No.918182829
何故セカンドライフは過疎ったのか
438 22/04/18(月)12:01:41 No.918182836
>VRCって有志制作の同人コンテンツかなんかなの? 9割以上そうだよ ユーザーがアバター作ってVRC内で無料で使えるようにしたり外部サイトで売ったりしてユーザーがワールド作ってそこにユーザーが集まる 企業案件もあるけど極々一部
439 22/04/18(月)12:01:41 No.918182841
自分女子高生化に時代が追いついた
440 22/04/18(月)12:01:43 No.918182845
セカンドライフは逆に淘汰されて今が一番熱いらしい
441 22/04/18(月)12:01:53 No.918182882
マイクの出力先だの喋れてる喋れてない腕が動いてるかどうかこのアバター他人に見えるかの確認だのVRCするにしても準備が面倒なんよ
442 22/04/18(月)12:02:05 No.918182930
仮想空間が流行るにはヘイトスピーチが必須だ お互いが楽しめる空間なんて人類にはまだ早すぎて無理なんだから
443 22/04/18(月)12:02:14 No.918182970
>何と戦ってるんだよ >虹裏だって金目的で出来てるんだぞ 金のためにふたば運営してるんならそれはいいけどそれすらしないで金の話だけしてる状態じゃん
444 22/04/18(月)12:02:16 No.918182980
VRは興味ない人にハッタリきかせやすいからよく使われる ただ興味ない人に欲しがらせるパワーが足りなくてハードルが高い
445 22/04/18(月)12:02:18 No.918182996
お上がさあどうぞしても乗る庶民は多くはないだろうなあ
446 22/04/18(月)12:02:21 No.918183002
液晶の次のEL技術使った新品のゴーグル20万以上するぞ
447 22/04/18(月)12:02:23 No.918183015
>自分女子高生化に時代が追いついた あのころからVRCは流行ってたし…
448 22/04/18(月)12:02:26 No.918183029
>虹裏だって金目的で出来てるんだぞ 嘘だ!!
449 22/04/18(月)12:02:34 No.918183060
>結局サーバー維持費とか税金は現実の社会に払うわけだからビットコイン等の仮想通貨である理由が全くないんだよね 仮想通貨で決済させようとしてるのは利用者から徴収すんのに楽だから アマゾンがギフトカード商法すんのも同じ理屈
450 22/04/18(月)12:02:37 No.918183075
マイクロトランザクションの黎明期もゲーム界隈はめちゃくちゃ荒れたし 同じ層をターゲットにしたらNFTやメタバースも本格的に普及するまでに時間かかりそうだなーと思って見てる そういうのに拒否感無さそうな人たちだけで盛り上げた方がいいんじゃないのかね
451 22/04/18(月)12:02:44 No.918183105
既にGoogleやAppleが体現してるけど巨大企業がグローバルで独占しだすと一番きついとこのポリコレに合わせられるのが嫌
452 22/04/18(月)12:02:45 No.918183111
>セカンドライフは逆に淘汰されて今が一番熱いらしい 電通撤退で日本側の制限無くなったからな
453 22/04/18(月)12:02:45 No.918183112
>早く廃れて平和になってほしい 大丈夫?何か洗脳されてない?
454 22/04/18(月)12:02:54 No.918183157
メタバースでビットコインを掘る作業が
455 22/04/18(月)12:02:55 No.918183162
仮想通貨だのNFTだのと怪しい団体がいっちょかみしようとしてくるのがな 聞いてるか日本メタバース協会
456 22/04/18(月)12:02:56 No.918183167
>セカンドライフは逆に淘汰されて今が一番熱いらしい ここでもちょいちょいスレ立ってるの見かけるね ケモ界隈の人が多い印象
457 22/04/18(月)12:02:57 No.918183170
既存のセカンドライフやらVRChatやらclusterにも満たないプラットフォーム乱立されてもな
458 22/04/18(月)12:03:14 No.918183239
エロの力は凄まじいんだからエロ整備すればいいのに
459 22/04/18(月)12:03:15 No.918183243
>>今のとにかく金ありきのメタバース仮に流行ったらVRCみたいなの多分排斥されるよ >これつまらんわなぁ >最初から秩序ありきよりまずは混沌としてる方が色々な利用方法出てくるだろうに 今ワールド作ってる層は仮にVRC買収解体コンボで潰されても代替作られて死んでもMeta行かないだろうなと思う Facebookに死んでも行かないヒの人と一緒
460 22/04/18(月)12:03:24 No.918183289
>何故セカンドライフは過疎ったのか 利用が簡単じゃなかったしそんなに見栄えもよくないし楽しくもなかった
461 22/04/18(月)12:03:38 No.918183343
ただの仮想現実だとパトロンが納得しないから他のものと絡めて集金してんだろ
462 22/04/18(月)12:03:50 No.918183396
エロやるとクレカ決済使えなくなるからなぁ
463 22/04/18(月)12:03:55 No.918183426
庶民には時間も金も無いからな…
464 22/04/18(月)12:04:04 No.918183463
>エロの力は凄まじいんだからエロ整備すればいいのに 整備されたらモザできちゃう…
465 22/04/18(月)12:04:06 No.918183468
セカンドライフってなんかシルバニアファミリーで遊ぶみたいなイメージだったなあ
466 22/04/18(月)12:04:06 No.918183469
>9割以上そうだよ そういう活動の土台というか空間そのもののなのに1割扱いされるVRChat.incに悲しい現在…
467 22/04/18(月)12:04:08 No.918183481
うちの会社メタバース内で仕事するんですよー なんて言われたら多分かなり入るの躊躇するよ俺
468 22/04/18(月)12:04:08 No.918183485
>既にGoogleやAppleが体現してるけど巨大企業がグローバルで独占しだすと一番きついとこのポリコレに合わせられるのが嫌 コンテンツ握ってる企業が行う検閲が一番強い検閲だからな 更に普通は倫理的な問題を指摘した上でこういう事しますって理論立てするから その辺の外野が何言っても変更する気は起きないだろうし
469 22/04/18(月)12:04:12 No.918183500
企業が撤退したメタバースはエロスラム化して無法地帯になるのか…怖…
470 22/04/18(月)12:04:25 No.918183559
>>まあ投資家からはそう思われてた方が都合いいから良いよ >VRCの運営してる会社はそう思わないんじゃねえかな… 残念ながら運営が直々にNFTいやどすって言ってるんで期待してるような仮想通貨運用はないよ ビットコインでVRC+支払いくらいはいつかあるかもね
471 22/04/18(月)12:04:38 No.918183628
わざわざメタバースする利点ってなんなの
472 22/04/18(月)12:04:42 No.918183639
流行り×流行りで最強!っていう広告屋的発想が先にあって後から理屈付けてる感じがする
473 22/04/18(月)12:04:51 No.918183668
ガンダム使ってやるらしいけど今のところガンチャン同時視聴とか他のガンダムゲーのポータルサイトくらいにしかならなそうなんだが
474 22/04/18(月)12:04:58 No.918183709
メタコインカードをコンビニに置かないとな…
475 22/04/18(月)12:05:01 No.918183718
>>>今のとにかく金ありきのメタバース仮に流行ったらVRCみたいなの多分排斥されるよ >>これつまらんわなぁ >>最初から秩序ありきよりまずは混沌としてる方が色々な利用方法出てくるだろうに >今ワールド作ってる層は仮にVRC買収解体コンボで潰されても代替作られて死んでもMeta行かないだろうなと思う >Facebookに死んでも行かないヒの人と一緒 そんなに頑固な人なら現実でも生きづらそうだな
476 22/04/18(月)12:05:04 No.918183733
>わざわざメタバースする利点ってなんなの ブサイク
477 22/04/18(月)12:05:22 No.918183816
>企業が撤退したメタバースはエロスラム化して無法地帯になるのか…怖… 興奮してきたぞ
478 22/04/18(月)12:05:23 No.918183819
電脳コイルもSAOもフィクションだから面白いんだよね
479 22/04/18(月)12:05:24 No.918183825
>ガンダム使ってやるらしいけど今のところガンチャン同時視聴とか他のガンダムゲーのポータルサイトくらいにしかならなそうなんだが ロボとVRの親和性はアルトデウスが証明したから…
480 22/04/18(月)12:05:25 No.918183832
新しいカタカナで儲けようとしてるみたいだけど既存のネトゲでいいじゃないのと思うんだ明確な差は何?
481 22/04/18(月)12:05:32 No.918183867
>大丈夫?何か洗脳されてない? VRCやってる人がすごい反発して荒れてるの見るとね…
482 22/04/18(月)12:05:36 No.918183888
50年くらい経ってジジイになる頃に普及したりしてな
483 22/04/18(月)12:05:52 No.918183963
>わざわざメタバースする利点ってなんなの 楽しい以外にないだろ
484 22/04/18(月)12:05:57 No.918183990
>新しいカタカナで儲けようとしてるみたいだけど既存のネトゲでいいじゃないのと思うんだ明確な差は何? ビジネスにも活用できる!
485 22/04/18(月)12:06:02 No.918184011
MS乗り降り出来て戦争ごっこ出来るようにするんだよ
486 22/04/18(月)12:06:03 No.918184016
>電脳コイルもSAOもフィクションだから面白いんだよね 上手いこと生活に浸透したって前提がまず大事だもんなあの手のフィクション
487 22/04/18(月)12:06:13 No.918184065
バンナムの今後の構想にも一応あったよなファン交流の場作るみたいなの 実際にやるかやれるかはともかく
488 22/04/18(月)12:06:20 No.918184093
メルカリってメタバースだよね メルペイはうまい発明だわ
489 22/04/18(月)12:06:20 No.918184094
>そんなに頑固な人なら現実でも生きづらそうだな そりゃワールド作りたくてVRCいる人からワールド制作取り上げたら他所行くだろ
490 22/04/18(月)12:06:25 No.918184115
>50年くらい経ってジジイになる頃に普及したりしてな その頃になれば義体とかできててほしいなあ
491 22/04/18(月)12:06:26 No.918184123
投資がどうたらが真っ先にでるコンテンツなんて知れてる
492 22/04/18(月)12:06:34 No.918184153
国民全員が接続できるプラットフォームとその中でならどこでも使える安全安心通貨と手軽でお安いVR機器とそこでしか出来ないゲームなりライブなり何かサービスを作りますババーン!って感じなら諸手を挙げて賛同するけどどれかやってくれそう?
493 22/04/18(月)12:06:55 No.918184248
メタバース内で自由に出来る仮想通貨を新たに作りましょう! アメリカ政府さんどうですか!
494 22/04/18(月)12:06:59 No.918184266
>MS乗り降り出来て戦争ごっこ出来るようにするんだよ たまにハサウェイが襲撃してくるんだ…
495 22/04/18(月)12:07:10 No.918184321
>>50年くらい経ってジジイになる頃に普及したりしてな >その頃になれば義体とかできててほしいなあ 自分情報化が流行るな
496 22/04/18(月)12:07:13 No.918184333
>国民全員が接続できるプラットフォームとその中でならどこでも使える安全安心通貨と手軽でお安いVR機器とそこでしか出来ないゲームなりライブなり何かサービスを作りますババーン!って感じなら諸手を挙げて賛同するけどどれかやってくれそう? ドコモ
497 22/04/18(月)12:07:13 No.918184336
>その頃になれば義体とかできててほしいなあ 義体を入れるかノーマルのまま生活するかで掲示板荒れてそう
498 22/04/18(月)12:07:20 No.918184367
諸君らにはこれからフルスケールのオーストラリアでMSに乗って戦争をしてもらう
499 22/04/18(月)12:07:25 No.918184397
>>大丈夫?何か洗脳されてない? >VRCやってる人がすごい反発して荒れてるの見るとね… 虹裏の酷いスレ見て諸悪の根源とか言い始めるタイプ?
500 22/04/18(月)12:07:36 No.918184460
>MS乗り降り出来て戦争ごっこ出来るようにするんだよ 顔と手だけでの操作で??
501 22/04/18(月)12:07:49 No.918184518
携帯電話でブラウジングサービスが受けれるって時も出始めは携帯なんかでウェブサイトなんか見れて何か得するの?って反対意見多かったみたいだし多分時間掛けて浸透してくんだろうなこういう情報サービス
502 22/04/18(月)12:07:51 No.918184530
>投資がどうたらが真っ先にでるコンテンツなんて知れてる 出たよ嫌儲主義
503 22/04/18(月)12:07:52 No.918184537
リフト時代のOculus知ってると今のHMDめちゃくちゃ安いって思うけど一般人からしたらゴーグルに3万は出せないだろうなあって
504 22/04/18(月)12:07:55 No.918184550
>仮想通貨で決済させようとしてるのは利用者から徴収すんのに楽だから >アマゾンがギフトカード商法すんのも同じ理屈 それ電子マネーじゃね
505 22/04/18(月)12:07:58 No.918184570
>諸君らにはこれからフルスケールのオーストラリアでMSに乗って戦争をしてもらう 時代がやっと追いついた
506 22/04/18(月)12:08:06 No.918184595
海外でもFF14がユートピアを7割完成させてるからそれ完成させるの待つほうがいいって言われてて凄いゲームになったんだなあって感じだ
507 22/04/18(月)12:08:07 No.918184607
>ビジネスにも活用できる! ネトゲのRMTを合法化したら地獄になる未来しかないな
508 22/04/18(月)12:08:24 No.918184700
胴元ほど儲かる
509 22/04/18(月)12:08:28 No.918184719
ソニーが関わるとろくなことにならないから座っててくれ
510 22/04/18(月)12:08:28 No.918184722
>海外でもFF14がユートピアを7割完成させてるからそれ完成させるの待つほうがいいって言われてて凄いゲームになったんだなあって感じだ さすが俺たちの吉田
511 22/04/18(月)12:08:29 No.918184725
>海外でもFF14がユートピアを7割完成させてるからそれ完成させるの待つほうがいいって言われてて凄いゲームになったんだなあって感じだ WoWじゃなくてFF14なのが面白い部分だよね
512 22/04/18(月)12:08:40 No.918184772
結局一元管理するところがあるなら仮想通貨もNFTも必要なくない?
513 22/04/18(月)12:08:44 No.918184797
>>ビジネスにも活用できる! >ネトゲのRMTを合法化したら地獄になる未来しかないな ディアブロ…
514 22/04/18(月)12:08:58 No.918184874
>携帯電話でブラウジングサービスが受けれるって時も出始めは携帯なんかでウェブサイトなんか見れて何か得するの?って反対意見多かったみたいだし多分時間掛けて浸透してくんだろうなこういう情報サービス ソシャゲといいネットオタクが反発するのは成功の証だからな…
515 22/04/18(月)12:08:58 No.918184877
それこそ携帯スマホが受け入れられたのは手間の少なさもあるからな 上手く行ったとすればハイエンドPCか超高速ネット回線を誰でも持ってる という中々すごい時代になるかもしれん
516 22/04/18(月)12:09:05 No.918184911
>投資がどうたらが真っ先にでるコンテンツなんて知れてる でも真っ先に投資してる企業なんだからそこまででもないだろ
517 22/04/18(月)12:09:07 No.918184921
>>海外でもFF14がユートピアを7割完成させてるからそれ完成させるの待つほうがいいって言われてて凄いゲームになったんだなあって感じだ >さすが俺たちの吉田 >WoWじゃなくてFF14なのが面白い部分だよね うーnこの
518 22/04/18(月)12:09:13 No.918184948
>携帯電話でブラウジングサービスが受けれるって時も出始めは携帯なんかでウェブサイトなんか見れて何か得するの?って反対意見多かったみたいだし多分時間掛けて浸透してくんだろうなこういう情報サービス 世の中淘汰されていく物のほうが多いんじゃよ…
519 22/04/18(月)12:09:23 No.918184992
>結局一元管理するところがあるなら仮想通貨もNFTも必要なくない? お気づきになりましたか
520 22/04/18(月)12:09:35 No.918185042
レディプレイヤーワンくらいのものが出ないと認めないよ俺は絶対に
521 22/04/18(月)12:09:56 No.918185139
Q2のスタンドアロン路線は間違いじゃないというか猿回し状態はやっぱ微妙だよなとは思う
522 22/04/18(月)12:09:56 No.918185140
>結局一元管理するところがあるなら仮想通貨もNFTも必要なくない? 発行する側にとっては必要あるだろ 自分たちで通貨発行してコントロール出来るとか凄まじい利権だぞ
523 22/04/18(月)12:09:57 No.918185145
>上手く行ったとすればハイエンドPCか超高速ネット回線を誰でも持ってる >という中々すごい時代になるかもしれん まあ計算機資源が一般人レベルだと飽和していくのは確かかもしれん 有り余った資源をメタバースとかに打ち込むとか…
524 22/04/18(月)12:09:59 No.918185154
やっぱりぶーたれてるの嫌儲かぁ
525 22/04/18(月)12:10:01 No.918185167
いやほんとどっか企業が管理してるメタバースなら仮想通貨いらないんだよな