虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/18(月)09:09:34 林先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)09:09:34 No.918152576

林先生が悲しむなら すしうなぎてんぷら買っとけば良かった…

1 22/04/18(月)09:11:05 No.918152826

同姓同名の料理人の本としか思えねえ

2 22/04/18(月)09:15:03 No.918153393

かなしい

3 22/04/18(月)09:15:13 No.918153413

表紙が悪いよー

4 22/04/18(月)09:16:35 No.918153616

なんでそんな本書きたかったんだよ…

5 22/04/18(月)09:16:42 No.918153630

かわいそ…

6 22/04/18(月)09:18:00 No.918153838

同人誌として出せば話題沸騰だったのに

7 22/04/18(月)09:18:06 No.918153844

>なんでそんな本書きたかったんだよ… このおっちゃん結構な食道楽だから…

8 22/04/18(月)09:19:01 No.918153988

買ったよ すしうなぎてんぷら 全然読んでない

9 22/04/18(月)09:19:09 No.918154011

初めて知った 買って来よ…

10 22/04/18(月)09:20:18 No.918154193

本の概要見ると結構面白そうなやつ

11 22/04/18(月)09:20:34 No.918154234

林先生のギャンブル教本なら買いたい

12 22/04/18(月)09:20:49 No.918154269

タイトルが悪いんじゃねえかな…

13 22/04/18(月)09:21:36 No.918154388

帯推薦すればいいのに

14 22/04/18(月)09:22:09 No.918154476

みんなが林先生の何を見てるかって言ったらそりゃ先生である部分だろうし…

15 22/04/18(月)09:22:13 No.918154487

まぁこのおっちゃんが一番好きなのって豆料理とマスカットなんだがな

16 22/04/18(月)09:22:24 No.918154510

電子版は啓発本しかないか

17 22/04/18(月)09:23:49 No.918154751

(すしうなぎ天ぷらが好きなんだな…)

18 22/04/18(月)09:24:09 No.918154807

林修飯みたいな感じでちょっとでもタイトルに名前付けとけば…

19 22/04/18(月)09:26:03 No.918155114

他の本には自分の写真や名前が大きく載ってるのに自分が書きたい本にはほとんど載せないから…

20 22/04/18(月)09:26:34 No.918155205

タイトルをいつ食うの?今でしょ!ぐらいにしておけば…

21 22/04/18(月)09:26:36 No.918155214

林先生好きな食い物の話題になるとめっちゃ早口で語り始めるからね… 直後に自分でキモいと気付いて冷静さを取り戻すけど

22 22/04/18(月)09:27:14 No.918155324

>(すしうなぎ天ぷらが好きなんだな…) この本で何度も書いてるみたい

23 22/04/18(月)09:27:17 No.918155337

まあやりたいことよりできることってのは至言だと思う

24 22/04/18(月)09:28:56 No.918155589

このエピソードを面白く話せることが林先生の教師の才能を示してるしな…

25 22/04/18(月)09:29:03 No.918155613

自己啓発を飯に持ち込まないくらいには真剣なんだな…

26 22/04/18(月)09:29:23 No.918155657

ウナギビンビンですよ神

27 22/04/18(月)09:29:36 No.918155680

>>(すしうなぎ天ぷらが好きなんだな…) >この本で何度も書いてるみたい マズ本を開くと 寿司を握ってるシーン ウナギを捌いて焼いてるシーン 天ぷら揚げてるシーンが 写真で載っていて メチャメチャ腹減るよ 本なんか読んでる場合じゃない

28 22/04/18(月)09:29:52 No.918155719

日曜日はポツンとすしうなぎ天ぷら講座

29 22/04/18(月)09:30:13 No.918155772

新型コロナの影響で飯食いに行きづらくなったの地味に効いてそうなんだよな…

30 22/04/18(月)09:31:57 No.918156034

>帯推薦すればいいのに 林先生が帯推薦したら売れるよね

31 22/04/18(月)09:34:07 No.918156395

なにこれ 寿司とウナギと天ぷらのアピール本?

32 22/04/18(月)09:34:14 No.918156410

一番下は林修が書いた本と分からないよ…

33 22/04/18(月)09:34:33 No.918156489

出来ることないからせめてやりたいことやりたい

34 22/04/18(月)09:34:51 No.918156539

この報道した後売れてんじゃないの

35 22/04/18(月)09:35:02 No.918156569

林先生はガチ目の競馬狂いだけどそっちの本は出してないのか

36 22/04/18(月)09:35:45 No.918156702

>林先生のギャンブル教本なら買いたい 麻雀本書いてほしい

37 22/04/18(月)09:35:47 No.918156708

林先生の本だって思われないし林先生に求められてるものも違うのはわかる

38 22/04/18(月)09:36:13 No.918156791

>寿司とウナギと天ぷらのアピール本? 僕の好物の話をします オススメの店も紹介します

39 22/04/18(月)09:37:04 No.918156917

いつ食べるの?今でしょ!って顔写真付き自薦帯付ければ多分行けたはず

40 22/04/18(月)09:37:37 No.918156996

>この報道した後売れてんじゃないの 絶版です…

41 22/04/18(月)09:37:49 No.918157023

可愛いおじさん

42 22/04/18(月)09:38:05 No.918157060

まず先にテレビでグルメ関係の仕事とかも増やしてそっちの方のキャライメージをつけてから売ったらまた違ってた気もする

43 22/04/18(月)09:38:09 No.918157071

>この報道した後売れてんじゃないの 番組やってる時点で絶版本

44 22/04/18(月)09:39:37 No.918157284

編集がもう少し販促考えてあげれば良かった気がする

45 22/04/18(月)09:39:44 No.918157307

顔出した方が売れるんだろうけど作りたい本はそうじゃなかったんだな…

46 22/04/18(月)09:39:53 No.918157330

悲しい…

47 22/04/18(月)09:40:26 No.918157417

論破メシ ~いつ食うの?今でしょ~ だったら売れてた

48 22/04/18(月)09:40:33 No.918157437

装丁って大事

49 22/04/18(月)09:41:04 No.918157527

表紙デザインが悪いよ まずタイトルより林修を大きくしなきゃ

50 22/04/18(月)09:41:52 No.918157661

>顔出した方が売れるんだろうけど作りたい本はそうじゃなかったんだな… マトリの晴海ちゃんは自分が世間でどんな扱いされてるかしてるから 出版する時自分の写真は入れないでほしいって頼んで 編集者から「入れたほうが売れますよ」って言われて渋々承知したのに…

51 22/04/18(月)09:42:13 No.918157726

少なくとも普段からその3つ食べてる人にしか興味持たれないよね… というか普段から食べてる人なら本買う必要もない気がする

52 22/04/18(月)09:44:14 No.918158030

林修のをつけたほうがいい なんなら帯も林修いれておこう

53 22/04/18(月)09:44:23 No.918158058

自分の情報入れるより好きなものいっぱい載せたかった

54 22/04/18(月)09:47:20 No.918158493

>林先生はガチ目の競馬狂いだけどそっちの本は出してないのか 塾講師もやってるから流石に自重してるんだと思う

55 22/04/18(月)09:49:21 No.918158880

この人の名前〇〇監修って書いてるように見えるから 下の方の本だと名前として認識しづらい気がする >表紙が悪いよー

56 22/04/18(月)09:49:35 No.918158913

林修ってオルタナティブひろゆきって認識なんだけど「」的には違うの

57 22/04/18(月)09:49:35 No.918158918

林修の受験より大事な食事とかキャラが分かるのとインパクトがあるタイトルじゃないと売れないと思う

58 22/04/18(月)09:50:51 No.918159134

ひろゆきは人に勉強教えられないだろ

59 22/04/18(月)09:50:58 No.918159157

>林修ってオルタナティブひろゆきって認識なんだけど「」的には違うの メジャカスの松井オタでイチアン

60 22/04/18(月)09:52:45 No.918159470

書き込みをした人によって削除されました

61 22/04/18(月)09:52:48 No.918159487

>林修ってオルタナティブひろゆきって認識なんだけど「」的には違うの テレビで林先生見た事ないの…?

62 22/04/18(月)09:55:36 No.918159990

タイトルに林修が本気で選んだ!とか入れて林先生のデフォルメ絵表紙に入れとけば手に取る人は増えてそう

63 22/04/18(月)09:57:06 No.918160231

林先生自己啓発嫌いだからな…

64 22/04/18(月)09:58:50 No.918160505

どんな内容の本なの? 美味しい店情報とか?

65 22/04/18(月)09:58:57 No.918160523

嫌いなもの書いてください 『イチロー』

66 22/04/18(月)09:58:58 No.918160529

林先生と伊沢くんのコンビ好き

67 22/04/18(月)09:59:24 No.918160607

コナンドイルも自分が書きたい小説書いたら売れなくて「そんなことよりシャーロックホームズの新刊まだですか?」って言われた話あったな…

68 22/04/18(月)09:59:30 No.918160624

もう版切れじゃんすしうなぎてんぷら…

69 22/04/18(月)09:59:56 No.918160689

>もう版切れじゃんすしうなぎてんぷら… プレミアついてそう …そうでもないか

70 22/04/18(月)10:00:51 No.918160854

やりたいことと求められることは違うのは悲しいね…

71 22/04/18(月)10:00:53 No.918160861

林先生は仕事だからやってるだけで本人がかなりのダメ人間だしそれ公言してるからな…

72 22/04/18(月)10:00:57 No.918160869

おなかいたい

73 22/04/18(月)10:01:03 No.918160887

>>(すしうなぎ天ぷらが好きなんだな…) >この本で何度も書いてるみたい (大好きなんだな…)

74 22/04/18(月)10:01:25 No.918160946

電子書籍も無いのか

75 22/04/18(月)10:01:32 No.918160966

そういうイメージなんだ仕方ないんだ

76 22/04/18(月)10:01:57 No.918161033

土井善晴とコラボして本出せ

77 22/04/18(月)10:02:03 No.918161041

できることが分からんからやりたいこと探すのでは

78 22/04/18(月)10:02:27 No.918161101

表紙に知らないおっさん3人は冒険しすぎ

79 22/04/18(月)10:02:32 No.918161117

タイトルで自己啓発本と見せ掛けて寿司!鰻!天麩羅!でいけばいい

80 22/04/18(月)10:02:49 No.918161162

野球の話し始めたら少し面倒な雰囲気が出る

81 22/04/18(月)10:03:17 No.918161231

正直林先生関係なくひとつの料理本として見ても惹かれないタイトルだよねこれ… 料理の名前羅列してるだけでその料理について何を書いてるどういう内容の本なのか全く伝わってこないし

82 22/04/18(月)10:03:19 No.918161241

こういう本は日本だとやっぱりダサくなるけど表紙とかに本人の写真と林先生がススメる!みたいなやつないとだめだよね

83 22/04/18(月)10:03:49 No.918161310

>コナンドイルも自分が書きたい小説書いたら売れなくて「そんなことよりシャーロックホームズの新刊まだですか?」って言われた話あったな… ルブランも本当は純文で評価されたかったのにルパンしか売れなかった ただその辺割り切って出版社に増刷催促しまくりマンになった

84 22/04/18(月)10:03:51 No.918161311

やりたいことやって売れるように上手くチューニングするのが大事だな

85 22/04/18(月)10:04:05 No.918161351

でもやりたいことはやってた方がいいよ 楽しいし

86 22/04/18(月)10:04:23 No.918161391

呼んだこともない自己啓発本を何冊も書けるのはすげーわ

87 22/04/18(月)10:04:57 No.918161490

売れなかったって事は次は出させてくれないだろうし悲しい

88 22/04/18(月)10:05:10 No.918161534

なんJ民について書いてください

89 22/04/18(月)10:06:34 No.918161743

林先生大好き!本全部買う!って人でも前もって調べてなけりゃ気付けないよこれは

90 22/04/18(月)10:06:36 No.918161752

野球の本書いてイチローディスりまくって欲しい

91 22/04/18(月)10:06:45 No.918161779

昼間は雀荘か競馬場で過ごし勝った金で夜はすし、うなぎ、てんぷらするのが林先生の理想の生活なんだろうな

92 22/04/18(月)10:08:07 No.918162017

こいつ個人が愛されてるわけじゃなくてなにかを説明する上手さが愛されてるわけだから 最初から美味しいのがわかってるグルメの解説を求めてはいないかな…

93 22/04/18(月)10:08:23 No.918162067

林先生の顔貼っといたらまだ売れると思う

94 22/04/18(月)10:09:27 No.918162222

表紙に載せるのが嫌ならせめて帯で…

95 22/04/18(月)10:09:43 No.918162268

てうす んなし ぷぎ 、 ら 、

96 22/04/18(月)10:10:34 No.918162406

>昼間は雀荘か競馬場で過ごし勝った金で夜はすし、うなぎ、てんぷらするのが林先生の理想の生活なんだろうな 生活のレベルが高いだけのクズ!

97 22/04/18(月)10:10:50 No.918162463

馬の本書いてよ

98 22/04/18(月)10:11:07 No.918162499

馬の本書け

99 22/04/18(月)10:11:09 No.918162506

>昼間は雀荘か競馬場で過ごし勝った金で夜はすし、うなぎ、てんぷらするのが林先生の理想の生活なんだろうな そんなん…最高だろ…

100 22/04/18(月)10:11:28 No.918162565

なんで講師になったんだ…?

101 22/04/18(月)10:13:58 No.918162967

エロ漫画なんかでも作者が好まない方向に適性があることが多々あるな

102 22/04/18(月)10:14:13 No.918163017

バラエティの食レポタイプじゃないだろうし レビュアーとしてこの店の何がいいかを丁寧に語らせるならいいんじゃないか

103 22/04/18(月)10:17:18 No.918163511

自虐してるけどこんなタイトルでOKしてるし売れるつもりで書いてなさそう

104 22/04/18(月)10:17:27 No.918163536

>なんで講師になったんだ…? 銀行員辞めたあとギャンブルで生活しようとしたけど借金作って学歴生かせる講師になったんだっけ

105 22/04/18(月)10:18:21 No.918163687

林先生は大谷どう評価してるんだろう

106 22/04/18(月)10:18:35 No.918163728

>昼間は雀荘か競馬場で過ごし勝った金で夜はすし、うなぎ、てんぷらするのが林先生の理想の生活なんだろうな たしかにそれはやりたいことと出来ることわけた方がいいな…

107 22/04/18(月)10:19:39 No.918163879

>>なんで講師になったんだ…? >銀行員辞めたあとギャンブルで生活しようとしたけど借金作って学歴生かせる講師になったんだっけ こんな仕事俺でも出来るわ できた

108 22/04/18(月)10:23:04 No.918164397

寿司と鰻と天麩羅が好きなの!!

109 22/04/18(月)10:23:42 No.918164516

>銀行員辞めたあとギャンブルで生活しようとしたけど借金作って学歴生かせる講師になったんだっけ 割とファンキーな経歴してるんだな…

110 22/04/18(月)10:24:10 No.918164592

いつ食べる?今でしょ!!~寿司、うなぎ、天麩羅の世界~ とかなら5万部ぐらい売れたんじゃなかろうか

111 22/04/18(月)10:24:26 No.918164651

先生はこう言ってるけど本が形となって自分の手元にあるだけでかなり満足してそう

112 22/04/18(月)10:25:30 No.918164821

ギャンブル大好き!壺でイチ信煽るのも好き! なるほどやりたいことやらない方がいいな…

113 22/04/18(月)10:25:37 No.918164833

自己啓発に偽装した食い物の本を書けばいいということだな

114 22/04/18(月)10:26:29 No.918164994

よっぽど教えるのうまかったんだな

115 22/04/18(月)10:26:39 No.918165018

>先生はこう言ってるけど本が形となって自分の手元にあるだけでかなり満足してそう この本を書くにあたっての取材が楽しかったという可能性も

116 22/04/18(月)10:27:29 No.918165136

バカでかい帯つけとけば良かったんだな…

117 22/04/18(月)10:27:34 No.918165147

>自己啓発に偽装した食い物の本を書けばいいということだな ハガレンで見た

118 22/04/18(月)10:27:42 No.918165174

すしうなぎてんぷらを書くためにはすしうなぎてんぷらを食わないといけないからな…

119 22/04/18(月)10:27:59 No.918165226

何でこの人イチロー嫌いなんだろ

120 22/04/18(月)10:28:18 No.918165281

毎朝プチトマトのオリーブオイル漬けを食べる先生 理由は美味しいというより健康に良さそうだから

121 22/04/18(月)10:29:31 No.918165465

一番好きなのはマスカットらしいな

122 22/04/18(月)10:29:50 No.918165523

林先生のおすすめの店は結構納得の店を選んでるので割と共感できる そりゃ高いし美味いよねその店みたいな店だけじゃないので

123 22/04/18(月)10:30:36 No.918165652

林先生はギャロみたいな低打率高出塁率のスラッガーに興奮するタイプだから

124 22/04/18(月)10:32:02 No.918165861

>何でこの人イチロー嫌いなんだろ 安定感がすごいから

125 22/04/18(月)10:32:59 No.918166012

東進の林先生と村瀬先生は何て言うか趣味方面での多弁っぷり見ると同じ穴の狢だなこれ!ってなる

126 22/04/18(月)10:33:19 No.918166074

>>何でこの人イチロー嫌いなんだろ >安定感がすごいから どんだけギャンブラーなの

127 22/04/18(月)10:34:23 No.918166247

でも内野安打か単打ばかり打ってるイチローより長打が打てる松井の方が凄いと思う

128 22/04/18(月)10:34:43 No.918166298

>どんだけギャンブラーなの イチローとは関係ないギャンブル観の話もしてた気がする

129 22/04/18(月)10:34:52 No.918166318

学生さん すしうなぎ天ぷらをいつでも食べられるようになりなよ

130 22/04/18(月)10:35:08 No.918166371

>でも内野安打か単打ばかり打ってるイチローより長打が打てる松井の方が凄いと思う イチローの凄さはその稼働率なので

131 22/04/18(月)10:36:03 No.918166540

>すしうなぎ天ぷらをいつでも食べられるようになりなよ うなぎだけ難易度高いな…

132 22/04/18(月)10:36:20 No.918166587

この手の本って表紙買いが基本だから本人の写真載っけるだけで大分変わると思う

133 22/04/18(月)10:37:16 No.918166736

>>銀行員辞めたあとギャンブルで生活しようとしたけど借金作って学歴生かせる講師になったんだっけ >割とファンキーな経歴してるんだな… 培った能力は本物だからな…

134 22/04/18(月)10:37:43 No.918166799

>イチローの凄さはその稼働率なので 内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味

135 22/04/18(月)10:37:57 No.918166837

競馬の展開予想とかかなり的確なのになぜか結果は予想通りにならない林先生

136 22/04/18(月)10:38:22 No.918166907

>競馬の展開予想とかかなり的確なのになぜか結果は予想通りにならない林先生 思い通りになったら飽きちゃうからそこが面白いんじゃないかな

137 22/04/18(月)10:38:49 No.918166980

この人教養とか自己啓発以外のとこのほうが面白い

138 22/04/18(月)10:39:03 No.918167016

発想が穴党すぎて野球のそれではない

139 22/04/18(月)10:39:52 No.918167163

>競馬の展開予想とかかなり的確なのになぜか結果は予想通りにならない林先生 imgでも見覚えある…

140 22/04/18(月)10:40:18 No.918167253

>>イチローの凄さはその稼働率なので >内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味 林先生こんなところで何してるんですか

141 22/04/18(月)10:40:23 No.918167267

ギャンブル脳すぎてイチロー嫌いなの!?

142 22/04/18(月)10:42:40 No.918167660

ブログとか前読んだとき面白かったな

143 22/04/18(月)10:42:52 No.918167692

>競馬の展開予想とかかなり的確なのになぜか結果は予想通りにならない林先生 予想が必中するならそれはギャンブルじゃないからな

144 22/04/18(月)10:45:45 No.918168223

>imgでも見覚えある… スペ師の展開予想だけはマジで的確だからな… だから本命とは違う奴を買うね…

145 22/04/18(月)10:46:14 No.918168309

イチロー本出して帯に「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」とか書けば爆売れだと思う

146 22/04/18(月)10:46:19 No.918168327

つまり下の本も最低限のネームバリューにしか頼ってないギャンブルってこと?

147 22/04/18(月)10:47:16 No.918168487

>つまり下の本も最低限のネームバリューにしか頼ってないギャンブルってこと? 本人もギャンブルで外したくらいにしか思ってないはず

148 22/04/18(月)10:47:36 No.918168552

「常に勝ってばかりで面白くねえ」って競馬ファンも強い馬によく言うもんな…

149 22/04/18(月)10:47:51 No.918168599

グルメ系は大体外れにくいから結構買うんだが林先生のだとなんか警戒してしまうな…

150 22/04/18(月)10:48:03 No.918168637

20年前にオペラオーアンチやってそう

151 22/04/18(月)10:48:26 No.918168692

林修イチアンの歴史って本書いてくれるなら面白そうだから読みたい

152 22/04/18(月)10:49:13 No.918168840

常に勝つものが見たいかそうでないかは割とある

153 22/04/18(月)10:50:44 No.918169093

>20年前にオペラオーアンチやってそう これはマジでやってそう

154 22/04/18(月)10:50:58 No.918169132

もしかしてこの人根っこの部分は反ロジカル的というかロマンチストだな?

155 22/04/18(月)10:51:53 No.918169304

その辺の話聞くとむしろなぜ初手銀行員だったんだろうな…

156 22/04/18(月)10:52:45 No.918169460

林先生ははかれない

157 22/04/18(月)10:52:51 No.918169483

>もしかしてこの人根っこの部分は反ロジカル的というかロマンチストだな? 多分ギャンブルもロジカルに思考を組み立てた上で確率的にあり得るロマンを追ってるタイプ 見込みのない穴を買ってるんじゃなくてこれはこの状況ならあり得るみたいなのを取る

158 22/04/18(月)10:53:46 No.918169648

>その辺の話聞くとむしろなぜ初手銀行員だったんだろうな… その辺りへの反発なんじゃないか

159 22/04/18(月)10:54:37 No.918169838

「林修が知った人生で一番幸福になる方法―すし・うなぎ・てんぷら―」 くらい盛るべきだった

160 22/04/18(月)10:55:18 No.918169974

ポツンと一軒家で所さんとただダベって感想言い合ってるだけなのに妙に存在感あって面白い

161 22/04/18(月)10:55:36 No.918170028

頭良いのに知性を投げ捨てた様な行動が多いな…

162 22/04/18(月)10:55:37 No.918170029

本のタイトルに林修ってつけるだけで違っただろ

163 22/04/18(月)10:55:38 No.918170035

塾講師は素行を聞かれるとヤバいのが多いからな……

164 22/04/18(月)10:56:53 No.918170277

編集がちょっと売れるアドバイスして食べるなら今でしょ!林先生の顔ドーン!とかすればそりゃ売れたんだろうけど 読むと求めてたやつと違う!ってなっちゃうだろうからな…

165 22/04/18(月)10:57:45 No.918170447

元銀行員でギャンブラーってマンガみたいなキャラしてるな…

166 22/04/18(月)10:58:05 No.918170498

自分の好きなものに自分の名前押し出すの嫌だったんだろう

167 22/04/18(月)10:58:16 No.918170515

でもやりたいこととできることをしっかり分けてスイッチ切り替えられるのは大したもんだと思う

168 22/04/18(月)10:58:41 No.918170575

なかなか気合の入った穴党だからなあ

169 22/04/18(月)10:59:11 No.918170682

グルメ芸人なんかの本も顔どーんだからそれで売り出さなかった方にも問題ある気はする それはそれとして林先生がやりたいこと全面に押し出してたらダメだったのはそれはそう

170 22/04/18(月)10:59:27 No.918170735

塾講師はまともでない人多いよ… 大学生とかならまだしも歳いってる人は特に

171 22/04/18(月)11:00:42 No.918170944

>塾講師はまともでない人多いよ… >大学生とかならまだしも歳いってる人は特に どこ調べなんだそれは

172 22/04/18(月)11:00:47 No.918170961

林先生は年収900万以下は社会のお荷物とかを真に受ける程度の人間相手じゃないと輝かないとこはある

173 22/04/18(月)11:02:44 No.918171301

それっぽいことだけ言ってればいいんだよって周りが皆無意識に思ってるんだろうな…

174 22/04/18(月)11:03:02 No.918171368

林先生は自分がクズだと分かってるしちょくちょく言ってるから嫌いになれない

175 22/04/18(月)11:03:19 No.918171422

>頭良いのに知性を投げ捨てた様な行動が多いな… 頭いいからこそ知性や計算の及ばない領域が好きなんじゃないかな

176 22/04/18(月)11:04:22 No.918171597

賭博賭博賭博 破滅破滅破滅

177 22/04/18(月)11:06:11 No.918171933

本人がダメな権威主義の代表みたいなもんだしな…

178 22/04/18(月)11:08:09 No.918172301

>林先生は年収900万以下は社会のお荷物とかを真に受ける程度の人間相手じゃないと輝かないとこはある あのキャプ画像は前後の流れが分からないから悪意しかないよね…

179 22/04/18(月)11:08:54 No.918172428

>>もしかしてこの人根っこの部分は反ロジカル的というかロマンチストだな? >多分ギャンブルもロジカルに思考を組み立てた上で確率的にあり得るロマンを追ってるタイプ >見込みのない穴を買ってるんじゃなくてこれはこの状況ならあり得るみたいなのを取る 設定狙いでスロ打つみたいな話に見えてダメだった

↑Top