虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/18(月)08:56:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)08:56:36 No.918150670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/18(月)08:57:42 No.918150842

こんなん本当にあったのか

2 22/04/18(月)09:03:58 No.918151766

クラウドに保存してて助かった~✌

3 22/04/18(月)09:04:32 No.918151860

懐かしい

4 22/04/18(月)09:05:00 No.918151927

リテラシーない人が作ると何でもアリだな

5 22/04/18(月)09:07:20 No.918152272

>クラウドに保存してて助かった~✌ ガラケーの時代だぞ

6 22/04/18(月)09:11:03 No.918152817

不安の種の女の子可愛いよね

7 22/04/18(月)09:17:11 No.918153693

どゆこと

8 22/04/18(月)09:18:23 No.918153892

バックアップの必要性を訴える広告

9 22/04/18(月)09:20:10 No.918154170

>どゆこと なんとかスクリプティングってやつじゃないの URLの中にデータ全消しの命令仕込んだら実行できちゃうみたいな

10 22/04/18(月)09:21:10 No.918154315

実際に可能なの?

11 22/04/18(月)09:22:32 No.918154536

そもそも駅貼りポスターはQRコードNGだったような

12 22/04/18(月)09:22:32 No.918154538

オンラインゲームのアップデートしたらHDDの中身が全部消えちゃった事件思い出した

13 22/04/18(月)09:24:09 No.918154806

かなり昔にはwebからiOSを脱獄できたりしたんでその頃に悪意あるサイト踏めば可能だったかも

14 22/04/18(月)09:24:16 No.918154824

怪異なんだからリアルの話してるのズレてるぞ

15 22/04/18(月)09:25:21 No.918154998

ガラケーの時代からQRコードあったのか

16 22/04/18(月)09:26:22 No.918155187

>ガラケーの時代からQRコードあったのか なんか調べたら技術的には携帯と同時期に開発されてたらしい

17 22/04/18(月)09:26:58 No.918155278

赤外線通信とかあったね

18 22/04/18(月)09:27:33 No.918155373

何のポスターかもわからない なのにQRコードだけはある そんなよくわからない存在 まあ要するに怪異ですな

19 22/04/18(月)09:28:23 No.918155501

>怪異なんだからリアルの話してるのズレてるぞ すっげーしょぼい怪異

20 22/04/18(月)09:28:53 No.918155583

>>どゆこと >なんとかスクリプティングってやつじゃないの >URLの中にデータ全消しの命令仕込んだら実行できちゃうみたいな それセキュリティの重大欠陥だろ

21 22/04/18(月)09:29:07 No.918155617

不安の種ってそういうもんだから

22 22/04/18(月)09:29:34 No.918155673

QRコードってそこまでミステリアスな存在なの…? そんな得体の知れない物作るデンソー最低だな

23 22/04/18(月)09:30:48 No.918155856

不安の種知らない人が見るとこうなるのか…

24 22/04/18(月)09:30:55 No.918155879

>QRコードってそこまでミステリアスな存在なの…? ううn… >そんな得体の知れない物作るデンソー最低だな お前絶対詳しいだろ!

25 22/04/18(月)09:31:18 No.918155933

まだどういう物か浸透してなかった時代のこういう危険性があるかもみたいな都市伝説とかそんなん

26 22/04/18(月)09:31:48 No.918156009

ブラウザ程度じゃデータ参照はできても削除はできんよ セキュリティホール突かれたなら知らね

27 22/04/18(月)09:32:01 No.918156046

>不安の種知らない人が見るとこうなるのか… 知ってる人が見てもこうだよ

28 22/04/18(月)09:33:17 No.918156240

不安の種ってタイトルだけ知ってたけどそういう意図のタイトルだったのか

29 22/04/18(月)09:35:06 No.918156579

ウイルスサイトのURL踏むのと同じくらいの効果はあるんじゃないの?

30 22/04/18(月)09:35:12 No.918156598

おちょなんさんと同じ部類なのか

31 22/04/18(月)09:35:51 No.918156728

挙動としてはローカルデータの全消しだからバッファオーバーフローで任意のコードが実行できるけど短いって感じか?

32 22/04/18(月)09:38:30 No.918157121

>お前絶対詳しいだろ! がっちりマンデーで見たくらいしか知識無いし…

33 22/04/18(月)09:40:41 No.918157462

ウィルスURL踏ませるくらいはできる QRコード自体に入れられるデータはめっちゃ少ない でもこれは怪異

34 22/04/18(月)09:42:31 No.918157771

KOUSHIROUさんスクでわざわざ歌舞伎役者のQRコード作って「デンソォ~~~!!」って言わせたけど全然ウケなかったことを告白します

35 22/04/18(月)09:43:44 No.918157957

なんの漫画かしらないけど実際あったら鉄道会社が訴えられるのでは

36 22/04/18(月)09:45:04 No.918158158

>>怪異なんだからリアルの話してるのズレてるぞ >すっげーしょぼい怪異 しょぼいけどクラウドにバックアップあっても手間考えたらうぜえ…

37 22/04/18(月)09:48:53 No.918158788

おちょなんさんみたいな露骨にやべえ奴がいたりこんな感じでよくわからないのもいる それが不安の種

38 22/04/18(月)09:49:30 No.918158900

怪異もIT化に対応してるんだな

39 22/04/18(月)09:54:13 No.918159748

まあ怪異なんて人が生み出してくものなんだから時代が変われば人も変わるし怪異も変わるわな

40 22/04/18(月)10:00:07 No.918160719

たまにあるこういうほのぼの回好き

41 22/04/18(月)10:00:42 No.918160823

壁おっぱいとかもある世界だからな…

42 22/04/18(月)10:06:44 No.918161777

というかギャラリーフェイクかと思った

43 22/04/18(月)10:09:09 No.918162183

そもそも幽霊とかそういう怪異扱ってる漫画なんだから 具体的なシステムとか置いといて何かこういうウイルスみたいなのありそうで怖いね…って程度の話でいいと思う

44 22/04/18(月)10:11:00 No.918162486

>おちょなんさんみたいな露骨にやべえ奴がいたりこんな感じでよくわからないのもいる 人に害を及ぼす振れ幅がデカすぎる

45 22/04/18(月)10:11:08 No.918162504

おっぱい揉んだら熱出た話はマジでなんなの…

46 22/04/18(月)10:12:58 No.918162809

メッセージっていう回が少し泣けて一番好き

47 22/04/18(月)10:13:34 No.918162909

リアルなら普通に駅に報告されて撤去でおしまいだよな

48 22/04/18(月)10:14:57 No.918163128

>リアルなら普通に駅に報告されて撤去でおしまいだよな 不安の種だからどうせ駅員さん連れてきたらそんなポスターなんてなくなってる そういう理不尽かつ不可解なお話だし

49 22/04/18(月)10:15:08 No.918163161

>リアルなら普通に駅に報告されて撤去でおしまいだよな 駅員が行ったら無くなってて忘れられた頃に復活するんだろうな

50 22/04/18(月)10:15:24 No.918163201

そういえガラケーにスケジュールって面倒すぎて入れてなかったな

51 22/04/18(月)10:17:34 No.918163554

町にある謎シールとかもこれに似た不気味さがある

52 22/04/18(月)10:17:52 No.918163615

自宅に貼られてるんだよね

53 22/04/18(月)10:18:12 No.918163663

この漫画直接的に攻撃してくるやつほとんどいないからスレ画は強い方だな

54 22/04/18(月)10:18:37 No.918163735

>そもそも駅貼りポスターはQRコードNGだったような これめちゃくちゃ危機意識低いレスで好き

55 22/04/18(月)10:19:59 No.918163937

>おっぱい揉んだら熱出た話はマジでなんなの… あれなんかエロガキの妄想力足りてない妄想感が初心に帰らせてくれる

56 22/04/18(月)10:21:07 No.918164113

今思うとガラケーの画質で必死に写真撮っててアホみたいだったな 死んじゃったペットの写真が消えたら泣くけど

57 22/04/18(月)10:21:12 No.918164132

玄関に謎のシール貼られてて隣の家に貼ったら貼られた家の人が死んだ奴とか怖いよね

58 22/04/18(月)10:23:04 No.918164398

>この漫画直接的に攻撃してくるやつほとんどいないからスレ画は強い方だな 描写されてないだけで攻撃されてる気もするけど一応場所は伏すだから生きてんのかな大体の人は

59 22/04/18(月)10:25:12 No.918164776

昔大学でQRコードだけ印刷された用紙を読み込んだら liveleakのグロ開かれた事あったな

60 22/04/18(月)10:25:39 No.918164839

>怪異もIT化に対応してるんだな 怪異はみんな貞子を見習え

61 22/04/18(月)10:25:49 No.918164875

>この漫画直接的に攻撃してくるやつほとんどいないからスレ画は強い方だな 耳切って来るやつ思い出したけどそれくらいか?

62 22/04/18(月)10:28:02 No.918165240

未知や未対策のセキュリティホールを的確に突くだけの怪異

63 22/04/18(月)10:28:05 No.918165249

>怪異もIT化に対応してるんだな 個人サイト黎明期から見たら呪われるみたいなのやってたろ

64 22/04/18(月)10:28:23 No.918165289

ガラケーだとメール開いた相手の携帯がフリーズして電池外して再起動しないと復帰できない文字列とかあったな

65 22/04/18(月)10:30:53 No.918165696

>>リアルなら普通に駅に報告されて撤去でおしまいだよな >不安の種だからどうせ駅員さん連れてきたらそんなポスターなんてなくなってる >そういう理不尽かつ不可解なお話だし バックで物探してたら指千切れるのは怖い通り越して変な笑い出た

66 22/04/18(月)10:36:29 No.918166614

>怪異もIT化に対応してるんだな たぬきも電子生物になってるしな…

67 22/04/18(月)10:57:33 No.918170396

自然界に存在しない茶釜に化けられるぞたぬき

↑Top