美味い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)06:10:33 No.918134153
美味いなこの紅茶 茶葉が鹿児島産ってことは紅茶推しでイメージ回復させてた水俣産で良いんだろうか?
1 22/04/18(月)06:17:39 No.918134558
知らん
2 22/04/18(月)06:18:01 No.918134581
なんかイラつく
3 22/04/18(月)06:18:28 No.918134610
カタ醤油ボトル
4 22/04/18(月)06:20:53 No.918134739
水俣産なら熊本県産にならない?
5 22/04/18(月)06:24:26 No.918134916
どう見ても醤油
6 22/04/18(月)06:25:03 No.918134958
>なんかイラつく なんで?
7 22/04/18(月)06:25:42 No.918134993
>>なんかイラつく >なんで? 生理かな
8 22/04/18(月)06:26:00 No.918135011
>水俣産なら熊本県産にならない? 水俣から見て山の方は鹿児島なんだよ
9 22/04/18(月)06:26:31 No.918135043
>>>なんかイラつく >>なんで? >生理かな マジで更年期障害以上に知らんがなだな
10 22/04/18(月)06:32:11 No.918135374
普通に醤油だと思ってスレ開いた 紅茶なのこれ!?
11 22/04/18(月)06:33:24 No.918135444
>普通に醤油だと思ってスレ開いた >紅茶なのこれ!? 最近コンビニ行ってねえだろうテメー
12 22/04/18(月)06:34:24 No.918135511
セブンやファミマPBのペット紅茶と大差ないよ
13 22/04/18(月)06:35:03 No.918135538
カタ鬼滅の醤油
14 22/04/18(月)06:35:05 No.918135542
>最近コンビニ行ってねえだろうテメー 行っててもソフトドリンクコーナー見なかったら気づかないし…
15 22/04/18(月)06:39:51 No.918135844
>セブンやファミマPBのペット紅茶と大差ないよ どこぞとも知れぬアールグレイと一緒にすんなよ ちっともケミカル味せんわ
16 22/04/18(月)06:42:22 No.918135992
ジャワティーが売ってないからこっち買う
17 22/04/18(月)06:43:50 No.918136097
>ジャワティーが売ってないからこっち買う そういやジャワティーにも似てるけどこっちの方が丸い気がする味が
18 22/04/18(月)06:45:07 No.918136172
お茶なのか紅茶なのかわかりにくくてイラつく
19 22/04/18(月)06:45:40 No.918136209
街や会社でなんでこんなところに醤油が!?って二度見したこと数回あるから流行ってる
20 22/04/18(月)06:46:51 No.918136287
>そういやジャワティーにも似てるけどこっちの方が丸い気がする味が ジャワティーはご飯に合う紅茶として生まれたらしいしな こっちは単体で飲むの想定の違いかな
21 22/04/18(月)06:54:55 No.918136787
>>水俣産なら熊本県産にならない? >水俣から見て山の方は鹿児島なんだよ 水俣は水俣だし県境越えたら出水だろ 鹿児島茶だし普通に志布志か知覧じゃないの
22 22/04/18(月)06:57:01 No.918136924
>>>水俣産なら熊本県産にならない? >>水俣から見て山の方は鹿児島なんだよ >水俣は水俣だし県境越えたら出水だろ >鹿児島茶だし普通に志布志か知覧じゃないの なるほどな今度から留意するよありがとう
23 22/04/18(月)06:57:59 No.918136971
>お茶なのか紅茶なのかわかりにくくてイラつく 知ってるかお茶の葉っぱは種類で考えると全部同じだぞ
24 22/04/18(月)07:02:05 No.918137233
文字が読めないのか…
25 22/04/18(月)07:03:33 No.918137316
>文字が読めないのか… 茶葉は緑茶だろうが紅茶だろうが烏龍茶だろうが茶葉は茶葉なんだよ
26 22/04/18(月)07:06:13 No.918137496
原料一緒でも加工方法が違うから別物になってるんじゃないの…?
27 22/04/18(月)07:06:50 No.918137534
和感がわからなかった
28 22/04/18(月)07:07:38 No.918137585
和感が和感ないよね
29 22/04/18(月)07:08:09 No.918137624
違和感がないね
30 22/04/18(月)07:08:22 No.918137639
>>お茶なのか紅茶なのかわかりにくくてイラつく >知ってるかお茶の葉っぱは種類で考えると全部同じだぞ 麦茶も?
31 22/04/18(月)07:09:45 No.918137735
>麦茶も? 漢字をまず読めよ
32 22/04/18(月)07:10:14 No.918137779
スレッドを立てた人によって削除されました >知ってるかお茶の葉っぱは種類で考えると全部同じだぞ こいつの中では枝豆も納豆も豆腐も同じなのかな
33 22/04/18(月)07:13:19 No.918138018
読めなくてイラつく
34 22/04/18(月)07:15:00 No.918138165
単純に日本産茶葉の紅茶ってだけ?
35 22/04/18(月)07:16:14 No.918138271
>読めなくてイラつく 小学生からやり直してこい
36 22/04/18(月)07:18:30 No.918138439
単に日本産紅茶のペット飲料があんま無くてあっても加糖なんで違うそうじゃないで今回無糖が出た
37 22/04/18(月)07:19:55 No.918138579
>読めなくてイラつく 本当に飲食物のスレ画だと吸い寄せられるのか糞虫小僧
38 22/04/18(月)07:20:56 No.918138661
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>知ってるかお茶の葉っぱは種類で考えると全部同じだぞ >こいつの中では枝豆も納豆も豆腐も同じなのかな なんで消したの
39 22/04/18(月)07:28:10 No.918139342
>>読めなくてイラつく >本当に飲食物のスレ画だと吸い寄せられるのか糞虫小僧 荒らし方パターンまで全部同じだからな
40 22/04/18(月)07:33:29 No.918139862
普通に美味いなだった 何が和かは分からない
41 22/04/18(月)07:42:21 No.918140723
和烏龍茶も昔あったよね?発酵浅いくせに焙煎強くてほうじ茶になってた 絶対台湾と中国の青茶の方が美味しい
42 22/04/18(月)08:03:30 No.918142942
醤油じゃないのか…
43 22/04/18(月)08:37:30 No.918148020
和?
44 22/04/18(月)08:38:21 No.918148138
無糖の紅茶飲料に選択肢ができて嬉しい 今までだと午後ティーのおいしい無糖くらいしかなかった
45 22/04/18(月)08:50:57 No.918149847
Amazonでおまけとして付いてきたけど 普通の紅茶だった あとラベルは和というよりも 中華っぽい感じがしなくもない
46 22/04/18(月)08:51:12 No.918149886
出汁とか入ってるのかと思ったら普通に紅茶だった
47 22/04/18(月)09:02:39 No.918151550
紅茶のスレらしくお上品に振る舞わないと
48 22/04/18(月)09:05:01 No.918151928
後味の風味がが新茶というか 茶摘みで新芽を摘んだときの香りで 不思議な感覚だった
49 22/04/18(月)09:12:54 No.918153095
なんか知らんがスレに生理中の小学生がいるのは分かった
50 22/04/18(月)09:13:55 No.918153241
どっかで見たことあるマークなんだけどなんなのか思い出せない
51 22/04/18(月)09:19:29 No.918154055
>どっかで見たことあるマークなんだけどなんなのか思い出せない 調味料系でこういう赤丸を筆字でザッとしてるのあったような記憶はあるけど思い出せない…