22/04/18(月)03:30:05 作中で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/18(月)03:30:05 No.918126400
作中で一番目的がなくてウロウロしてたヤツに喝破されるのいいよね…
1 22/04/18(月)03:42:16 No.918127202
好きよ
2 22/04/18(月)03:55:45 No.918127949
急にクレイジーサイコホモみたいな事言い出してここめちゃくちゃ驚いた
3 22/04/18(月)05:42:28 No.918132822
本当に鶴見が尾形担ぎ上げるのに注力していたなら離反はしなかったとは思う
4 22/04/18(月)05:51:10 No.918133219
ホモというか赤ちゃんっぽいんだよな 極限まで砕いて言うと赤ん坊じみた構ってちゃんというか
5 22/04/18(月)05:54:09 No.918133355
ルックアットミー
6 22/04/18(月)05:55:52 No.918133435
俺も驚いたけど鶴見の腹心の1人だったんだから言われてみればこんな感じで妥当だったんだよな だって同輩が宇佐美と月島だぜ
7 22/04/18(月)06:46:44 No.918136277
士官学校入れるしなんだったら第7師団長にしてあげるよ♥とか約束してその対価に父親殺しさせておいて まるで放置してそのまま狙撃兵として使ってクーデターだ何だ言い出すのも悪いと思う
8 22/04/18(月)06:50:49 No.918136530
おまけに部下見捨てて満州に逃げようとしてるしな
9 22/04/18(月)06:52:19 No.918136634
まあ愛が鍵なんだよみたいなこと言っといて浮気しまくってたらな
10 22/04/18(月)06:54:46 No.918136777
実際鶴見はこいつをどうしたかったんだ
11 22/04/18(月)06:55:05 No.918136798
まぁ鶴見にとって一番愛してたのは妻子だろうし…
12 22/04/18(月)06:56:34 No.918136894
割りかし宙ぶらりんのまま放置してたよね 造反組煽ってたのが素なのか裏切り者あぶり出すためだったのかよくわからんが
13 22/04/18(月)06:58:14 No.918136992
掲載時尾形のここまでの経緯すっかり忘れてたからサイコホモとかオギャりだしたのかと思った 改めて読み直すと尾形もしっかり鶴見中尉に利用され悪道に誘われた男だった そのうえ責任も取らず向き合いもせず満州だなんだ言い出したらキレるわ
14 22/04/18(月)06:59:39 No.918137077
この時点だともう第7師団捨てて関東軍に逃げ込もうとしてるからな いや後々力つけて取り戻すとか言いそうだけど
15 22/04/18(月)07:00:41 No.918137143
ちょっと放置しすぎだよね 尾形も別に若いってほどじゃないから昇進計画あるならさっさと実行して貰わないと困るし あそこはひょっとして割とテキトーに甘いこと言っただけなの?
16 22/04/18(月)07:00:48 No.918137152
>実際鶴見はこいつをどうしたかったんだ 有能な狙撃兵として使い潰したかった
17 22/04/18(月)07:01:46 No.918137211
尾形の立場や心の傷利用するだけして約束全然守ってないからな鶴見中尉 あれどうなったんだよ!と言われたそうだねとしか…
18 22/04/18(月)07:01:50 No.918137216
>実際鶴見はこいつをどうしたかったんだ 家名が目的でキープしてただけかも 思った以上にアクが強い奴だった
19 22/04/18(月)07:03:19 No.918137304
他のメンバーに比べると尾形が結構雑というか片手間感あるのはわかる
20 22/04/18(月)07:03:52 No.918137334
結果的に鯉登の方が上に立つものとしても仲間にして得られるものとしても優秀だったからな…
21 22/04/18(月)07:03:55 No.918137335
鶴見は基本他人は利用するものとしか考えてないから
22 22/04/18(月)07:04:20 No.918137368
キョロキョロっていうか誰も捨てられないの中尉の甘さだよね 目的達成のために犠牲が出ると弔わずにいられなくなるから目的が増える
23 22/04/18(月)07:05:01 No.918137410
>まぁ鶴見にとって一番愛してたのは妻子だろうし… 失ってみて初めて大切さがわかったっぽいよね…まぁ全部手遅れだったわけだが
24 22/04/18(月)07:05:05 No.918137417
こいつは構ってちゃんだが嘘ばっかりついてた鶴見にも問題がある 最終目的すら信じられないから長年の付き合いの月島すら採取的に離脱する
25 22/04/18(月)07:05:25 No.918137446
宇佐美は最後までケアしたやったのに あいつ放置したらどうなるんだろう
26 22/04/18(月)07:06:21 No.918137507
>結果的に鯉登の方が上に立つものとしても仲間にして得られるものとしても優秀だったからな… あんまり詳しくないんだけど海軍の家系の鯉登だけど 海軍と仲良くない陸軍でも家柄とかの箔が効いて結構昇進できたりするのかな?
27 22/04/18(月)07:06:46 No.918137531
>宇佐美は最後までケアしたやったのに >あいつ放置したらどうなるんだろう あいつはむしろケアの必要なく勝手に納得してついてくるうえ最後だけ労ってやるだけで満足するぐらい簡単な駒だったからな…
28 22/04/18(月)07:07:01 No.918137546
>宇佐美は最後までケアしたやったのに >あいつ放置したらどうなるんだろう その時目をかけてた人間を殺して僕が中尉の一番ですよね?♥ね?♥中尉は僕だけを見ていればいいんです♥する
29 22/04/18(月)07:08:38 No.918137666
鶴見が思ってる以上に面倒くさいやつだった
30 22/04/18(月)07:08:41 No.918137671
焚きつけるのがお上手で…とか言ってたけどしっかり焚き付けられてたのね
31 22/04/18(月)07:08:55 No.918137685
宇佐美かばって自分の馬に蹴られましたって言ったせいで左遷されたのに死に際にケアしてあげたのなんでなの
32 22/04/18(月)07:09:56 No.918137753
>焚きつけるのがお上手で…とか言ってたけどしっかり焚き付けられてたのね むしろ一番本気にしてたからこそこうなっちゃったのかもね
33 22/04/18(月)07:10:05 No.918137763
鶴見は、尾形をその父親と弟の利用のために使うつもりで引き入れたと思うが あの弟は鶴見にはうまく扱えなかったと思う
34 22/04/18(月)07:10:47 No.918137822
宇佐美のせいで第7師団に左遷されたけど篤志郎的には中央より左遷されたほうが動きやすい…ってのも本心ではないのか?
35 22/04/18(月)07:11:36 No.918137880
>宇佐美かばって自分の馬に蹴られましたって言ったせいで左遷されたのに死に際にケアしてあげたのなんでなの 丁寧にケアしないと周りに部下いるなかで安らかに逝かずにブチギレてしぶとく呪詛吐いてくるかもだし…
36 22/04/18(月)07:11:47 No.918137895
>キョロキョロっていうか誰も捨てられないの中尉の甘さだよね >目的達成のために犠牲が出ると弔わずにいられなくなるから目的が増える 鶴見劇場で求心力の底上げしてるところがあるから迂闊に無碍に扱うと醒めちゃう奴が出て劇場やり通さざるを得ない側面もあると思う
37 22/04/18(月)07:12:39 No.918137963
教会ではやっぱり小糸月島に気付いてたのかな
38 22/04/18(月)07:13:07 No.918138000
安い駒がちょいちょい尾形にアピールしてたから離反したところはある
39 22/04/18(月)07:13:31 No.918138037
>宇佐美のせいで第7師団に左遷されたけど篤志郎的には中央より左遷されたほうが動きやすい…ってのも本心ではないのか? 鶴見はサブプランを考えて切り替えるのが上手いだけだと思う サブプランを維持するために嘘つくからキョロキョロよそ見してると言われる
40 22/04/18(月)07:13:34 No.918138040
こんな事言ってるけど構い過ぎると殺そうとしてくるよコイツ
41 22/04/18(月)07:14:45 No.918138140
殺してやるから葬式あげてくれるか確かめてこいよ!して殺した宇佐美でシームレスに鶴見劇場始まったのって尾形は見てたのかな
42 22/04/18(月)07:14:56 No.918138157
尾形を担ぎ上げるとかいう件は尾形も信じてなさそうだしそのまま放置されてたから今更!?って感じがすごかった
43 22/04/18(月)07:15:08 No.918138176
中央にいたら中央にいたでやることやってたと思う
44 22/04/18(月)07:15:29 No.918138208
こいつがへそ曲げて拗ねた結果 鶴見へのダメージがわりと甚大で笑ってしまうわ
45 22/04/18(月)07:15:41 No.918138227
>あの弟は鶴見にはうまく扱えなかったと思う 鯉登以上にストレートに善良な世間知らずのボンボンって鶴見苦手かもね 劇場やっても丸め込むのすげー難しそう
46 22/04/18(月)07:16:53 No.918138318
>尾形を担ぎ上げるとかいう件は尾形も信じてなさそうだしそのまま放置されてたから今更!?って感じがすごかった スレ画のシーンだけよくわからなかったな そんなもん実現してくれるつもりないの尾形ならわかってるだろと思ってたのに
47 22/04/18(月)07:17:27 No.918138362
>>あの弟は鶴見にはうまく扱えなかったと思う >鯉登以上にストレートに善良な世間知らずのボンボンって鶴見苦手かもね >劇場やっても丸め込むのすげー難しそう 尾形や月島みたいに欠けたものもないし宇佐美と違って家柄もあるしな
48 22/04/18(月)07:17:32 No.918138369
>殺してやるから葬式あげてくれるか確かめてこいよ!して殺した宇佐美でシームレスに鶴見劇場始まったのって尾形は見てたのかな ああ葬式に見舞う愛って 父親と母親の愛こと思い出してたのか…
49 22/04/18(月)07:18:29 No.918138436
>そんなもん実現してくれるつもりないの尾形ならわかってるだろと思ってたのに トリックスターが鼻で笑ってるようにみえた描写は 実は本人割とノリノリだったってオチってことなんじゃねえかな
50 22/04/18(月)07:19:30 No.918138541
お偉いさんの息子の代わりに手に入った宇佐美はどう転んでも一兵卒としてしか使えないけど尾形はなまじ勇作殿と腹違いのせいで扱いにくかったのかな
51 22/04/18(月)07:19:35 No.918138547
>トリックスターが鼻で笑ってるようにみえた描写は >実は本人割とノリノリだったってオチってことなんじゃねえかな いや信じてたなら信じてたでもっと鶴見に有利になるように戦えよと思うし…
52 22/04/18(月)07:19:51 No.918138573
>そんなもん実現してくれるつもりないの尾形ならわかってるだろと思ってたのに 一周回って逆に信じてたのかなとも思ったし 結局勇作殿から逃げる為にはそういうのに縋るしかなかったのかなとも思う
53 22/04/18(月)07:21:07 No.918138675
>いや信じてたなら信じてたでもっと鶴見に有利になるように戦えよと思うし… そこが逆にガキっぽいというか… 尻尾振るよりイケズした方が向いてくれると思っちゃったのが 同じコマでも宇佐美と尾形の違いかな
54 22/04/18(月)07:21:41 No.918138727
>いや信じてたなら信じてたでもっと鶴見に有利になるように戦えよと思うし… 鶴見は鶴見にとって都合の良いプラン複数確保して状況みてシームレスにどんどん移行してくから 見捨てられたと思って他の選択肢どんどん潰したってことなのでは?雑にいうとヤンデレ
55 22/04/18(月)07:21:55 No.918138757
尾形は人生でやる事ないから暇なんだよ 杉元や鶴見に当たり散らす以外やる事ないわけ
56 22/04/18(月)07:22:15 No.918138790
>>トリックスターが鼻で笑ってるようにみえた描写は >>実は本人割とノリノリだったってオチってことなんじゃねえかな >いや信じてたなら信じてたでもっと鶴見に有利になるように戦えよと思うし… 過去編においては中尉のためにいろいろ働いてたしな 逆に言うと本編時間はじまった頃にはもう契約履行する気ねぇな?って疑い始めてたんだと思うよ
57 22/04/18(月)07:22:24 No.918138804
>いや信じてたなら信じてたでもっと鶴見に有利になるように戦えよと思うし… 鶴見中尉を困らせて構ってもらいたいあまちゃんですよあいつは!!シコシコシコ
58 22/04/18(月)07:23:36 No.918138918
>逆に言うと本編時間はじまった頃にはもう契約履行する気ねぇな?って疑い始めてたんだと思うよ その辺時系列的にどうなんだろう 中央スパイが契機なのかな?
59 22/04/18(月)07:24:32 No.918139019
>ホモというか赤ちゃんっぽいんだよな >極限まで砕いて言うと赤ん坊じみた構ってちゃんというか 子供の頃に親殺した時点で情緒置いてきちゃったからな…
60 22/04/18(月)07:24:52 No.918139053
精子探偵は成仏しろ
61 22/04/18(月)07:25:52 No.918139143
君のことなんとか士官学校に入れて第七師団のトップにしてあげるよと言いながら 士官学校出て勇作殿とも親交があった鯉登を劇場で向かい入れたのをよくキョロキョロで済ましたな
62 22/04/18(月)07:26:12 No.918139173
>その辺時系列的にどうなんだろう >中央スパイが契機なのかな? どこが契機かは分からんが鯉登誘拐事件に参加した時点では気づいてそう
63 22/04/18(月)07:26:14 No.918139176
宇佐美に対する安い駒が 盲目的信者に対する皮肉かと思ったら 張り合ってただけだった
64 22/04/18(月)07:26:38 No.918139215
杉元の遺言偽装したときにあんこう鍋が食べたいと…っていってたけど 尾形の過去見返したらあんこう鍋食べてたの幼少期の尾形なんだよな… こじらせすぎる…
65 22/04/18(月)07:27:16 No.918139273
スレ画で突然に鶴見にオギャりだして驚いたけど 最期の自問自答の精神年齢からするとスレ画のようにもなるわと納得した
66 22/04/18(月)07:27:51 No.918139320
>杉元の遺言偽装したときにあんこう鍋が食べたいと…っていってたけど >尾形の過去見返したらあんこう鍋食べてたの幼少期の尾形なんだよな… >こじらせすぎる… トメだって尾形母の名前だしあの辺全部自分語りだよ
67 22/04/18(月)07:28:14 No.918139350
俺お前らのことわかってやってるアピールしてるだけだもんな鶴見 それ気づいてキレたのがスレ画
68 22/04/18(月)07:28:37 No.918139388
鶴見劇場はかぶりつきで見るとどこまでも人を酔わせて引っ張るパワーがあるけど ふと視点を離した人間はかえって疑念を濃くなる逆効果もあるよね
69 22/04/18(月)07:28:52 No.918139411
そもそも顎割れて入院してたときに精子探偵が上のってドンドンしてたから脱走したし大体あいつが悪くね
70 22/04/18(月)07:28:59 No.918139416
鶴見痛恨の地雷踏み抜き(2回目)
71 22/04/18(月)07:29:17 No.918139449
鶴見が作り上げたためらいなく人を撃てる愛の戦士の一人なんだよな ホントこの瞬間まで忘れてたが
72 22/04/18(月)07:29:50 No.918139504
鶴見中尉に全然懐かないタイプだと思ってたからコレの衝撃度は高い
73 22/04/18(月)07:29:51 No.918139505
なまじ勇作が尾形になついてたから 鶴見は尾形をエサに勇作も引けると見誤ったな その頃すでに尾形のメンタルはおかしくなっていた
74 22/04/18(月)07:30:09 No.918139524
鯉登にボンボンが…って言ってたのもすげえ嫉妬というか当てつけか…
75 22/04/18(月)07:30:18 No.918139534
やってることが爆弾処理中のときメモなの嫌だな!?
76 22/04/18(月)07:30:26 No.918139551
狙撃手だから戦場を離れた場所から俯瞰で見てるのに慣れてたから 鶴見や勇作や自分に対してもそうなってたのかな…
77 22/04/18(月)07:30:38 No.918139576
スレ画のシーンまでは 底が見えないスナイパーだったのに
78 22/04/18(月)07:31:08 No.918139613
>鶴見中尉を困らせて構ってもらいたいあまちゃんですよあいつは!!シコシコシコ よく尾形の思い出語りながらしこしこできるなこいつ
79 22/04/18(月)07:31:11 No.918139619
>そもそも顎割れて入院してたときに精子探偵が上のってドンドンしてたから脱走したし大体あいつが悪くね コマ同士を連携出来なかったのがダメだったか
80 22/04/18(月)07:31:21 No.918139638
月島にはしょうもない目的のために利用されてること知って絶望して欲しいけど 一応この出来事が妻子のためじゃない可能性残ってるの?
81 22/04/18(月)07:31:28 No.918139645
>鯉登にボンボンが…って言ってたのもすげえ嫉妬というか当てつけか… あれは家柄ブーストあるからであって祝福とは関係ないし…っていうやっかみだったんだなって
82 22/04/18(月)07:31:42 No.918139667
心の底からの忠臣って宇佐美だけだよね鶴見
83 22/04/18(月)07:31:51 No.918139679
>やってることが爆弾処理中のときメモなの嫌だな!? 俺が上手いこと愛情揺さぶって私兵部隊作り上げてやんよ~~ってのが鶴見劇場だからな… 鶴見中尉割とプレイ下手だったな…
84 22/04/18(月)07:32:02 No.918139697
>一応この出来事が妻子のためじゃない可能性残ってるの? 死んだ戦友たちの眠る地を日本の領土にってやつじゃないの?
85 22/04/18(月)07:32:19 No.918139737
これ見てから振り返ると確かに納得できる…
86 22/04/18(月)07:32:30 No.918139759
>やってることが爆弾処理中のときメモなの嫌だな!? のし上がるためにその手法を採用したのは鶴見中尉の選択だし…
87 22/04/18(月)07:32:37 No.918139770
>>やってることが爆弾処理中のときメモなの嫌だな!? >俺が上手いこと愛情揺さぶって私兵部隊作り上げてやんよ~~ってのが鶴見劇場だからな… >鶴見中尉割とプレイ下手だったな… 鶴見のせいじゃなくて各ヒロインのフラグが異常すぎるんじゃねえかな…
88 22/04/18(月)07:32:37 No.918139771
>鶴見中尉に全然懐かないタイプだと思ってたからコレの衝撃度は高い 親殺し手引したしてしばらくは懐いてたんだろうねぇ 結局離れたからスレ画
89 22/04/18(月)07:32:43 No.918139783
>心の底からの忠臣って宇佐美だけだよね鶴見 まぁ普通に昇進するルート完全に潰したのも宇佐美なんだが… なんなんだよこいつ…
90 22/04/18(月)07:32:46 No.918139790
愛のコントロールなんて複数人に適用したらそりゃ修羅場になる
91 22/04/18(月)07:33:04 No.918139820
電話で問い合わせると好感度を的確に伝えてくれる親友がいないときメモ
92 22/04/18(月)07:33:15 No.918139846
>>一応この出来事が妻子のためじゃない可能性残ってるの? >死んだ戦友たちの眠る地を日本の領土にってやつじゃないの? 妻子のために兵士を利用する建前なのか本心なのかわからない どっちなんだろ
93 22/04/18(月)07:33:17 No.918139850
>愛のコントロールなんて複数人に適用したらそりゃ修羅場になる 浮気してんじゃないわよ!ってことかスレ画
94 22/04/18(月)07:34:12 No.918139932
>>>やってることが爆弾処理中のときメモなの嫌だな!? >>俺が上手いこと愛情揺さぶって私兵部隊作り上げてやんよ~~ってのが鶴見劇場だからな… >>鶴見中尉割とプレイ下手だったな… >鶴見のせいじゃなくて各ヒロインのフラグが異常すぎるんじゃねえかな… そもそもゲームじゃないからな…毎日のようにリアルタイムで好感度とフラグ管理をするなんて不可能だ それを師団単位でやってるわけだし
95 22/04/18(月)07:34:18 No.918139941
>君のことなんとか士官学校に入れて第七師団のトップにしてあげるよと言いながら >士官学校出て勇作殿とも親交があった鯉登を劇場で向かい入れたのをよくキョロキョロで済ましたな 俺が尾形ならなんで俺を士官にしないで新しく士官補充すんだよって怒ると思う
96 22/04/18(月)07:34:57 No.918140007
割と不満持つのは妥当だな…
97 22/04/18(月)07:35:03 No.918140014
鶴見と言えど愛の力で生まれる殺人マシーンを実際に作ったのは初めてだろうし 時間的にやり直すこともできんだろうし やはり不安定な実験作に終わるさだめやったんや
98 22/04/18(月)07:35:07 No.918140022
鶴見中尉主役の乙女ゲーであったか…
99 22/04/18(月)07:35:52 No.918140097
嫉妬深くてコンプレックス持ちで手を出すのに躊躇いがなくてライバルを殺すのも厭わないヒロインだけのギャルゲー「」はクリアできる?
100 22/04/18(月)07:36:00 No.918140104
多方面にわが社ならできます!と契約取ってきて履行どころかまともに進捗報告もないのであれどうなってるんですかと詰められてるシーンでもある
101 22/04/18(月)07:36:12 No.918140116
ゲームなら二週目が本番というやつだが…
102 22/04/18(月)07:36:34 No.918140145
>>愛のコントロールなんて複数人に適用したらそりゃ修羅場になる >浮気してんじゃないわよ!ってことかスレ画 宇佐美が分かりやすいけど結局全員に「私の一番はお前だよ…」って囁いてるんだぜ 今まで上手く行ってたのは鶴見の立ち回りが上手かったけどいつまでも続かないよね
103 22/04/18(月)07:36:35 No.918140147
コイトドンが好感度下がってるの気づく場面怖い
104 22/04/18(月)07:36:38 No.918140151
会うタイミングさえ良ければ杉元なんかは鶴見劇場特に効くタイプだったよね
105 22/04/18(月)07:37:21 No.918140219
土方歳三は仲間のジジイとおっさん従えるのに昔の恐怖政治も愛の懐柔もして無いのが対照的 ジジイ同士で夫婦以上の強い恋愛関係されても困るけど
106 22/04/18(月)07:38:03 No.918140290
>電話で問い合わせると好感度を的確に伝えてくれる親友がいないときメモ 名探偵に聞けばよかったのに
107 22/04/18(月)07:38:04 No.918140293
その点二階堂クンはすれ違いがなくトラブルが発生しない
108 22/04/18(月)07:38:33 No.918140346
たらしめが…♡とか言ってたくせに嬉しかったんだな
109 22/04/18(月)07:38:34 No.918140349
土方は土方を刑務所に軟禁してた奴が重いくらいかな
110 22/04/18(月)07:39:01 No.918140396
>>電話で問い合わせると好感度を的確に伝えてくれる親友がいないときメモ >名探偵に聞けばよかったのに (殺害報告をしてくる精子探偵)
111 22/04/18(月)07:39:39 No.918140456
杉元も、そういえばドスケベマタギも 愛の戦士であることに変わりはないんだが…
112 22/04/18(月)07:40:08 No.918140500
>名探偵に聞けばよかったのに 今思うと最適解だな…精子探偵はよほどのことがない限り離反しないチート状態だし
113 22/04/18(月)07:40:42 No.918140545
攻略順どうなってるんだ 宇佐美→尾形→月島→鯉?
114 22/04/18(月)07:40:48 No.918140559
うまく立ち回ってらように見えて行く先々で計画破綻してプランB!プランB!って誤魔化してるだけだもんな鶴見中尉
115 22/04/18(月)07:41:06 No.918140594
そもそもが戦場で敵兵を殺せる戦士のコントロール術であって 平時の国内でお宝探しする駒に愛の戦士は余剰じゃねえかな…
116 22/04/18(月)07:41:07 No.918140598
そう言えば鶴見中尉の懐刀って誰だ?ってなると意外に浮かばない
117 22/04/18(月)07:41:10 No.918140603
杉本がアシリパのこと考えずに鶴見につけばすぐ終わった物語だもんな 不利なのわかってアシリパにつくのは愛の戦士
118 22/04/18(月)07:41:40 No.918140654
>土方歳三は仲間のジジイとおっさん従えるのに昔の恐怖政治も愛の懐柔もして無いのが対照的 >ジジイ同士で夫婦以上の強い恋愛関係されても困るけど 土方は背中で語って着いて来たい奴だけ着いて来いって感じだったね 夏太郎とか何の義理もないけど最後まで着いてきた
119 22/04/18(月)07:42:04 No.918140695
>土方歳三は仲間のジジイとおっさん従えるのに昔の恐怖政治も愛の懐柔もして無いのが対照的 >ジジイ同士で夫婦以上の強い恋愛関係されても困るけど 土方組は目的の一致で組んでるタイプだから土方さん庇って死ぬほどとなるとちょっと話が変わってくるところもある そこまでの忠誠は昔馴染みのガムシン抜かしたら夏太郎ぐらいじゃないかな
120 22/04/18(月)07:42:10 No.918140707
たらしめが…♡
121 22/04/18(月)07:43:12 No.918140812
>そもそもが戦場で敵兵を殺せる戦士のコントロール術であって >平時の国内でお宝探しする駒に愛の戦士は余剰じゃねえかな… お宝探し後に役に立ちそうだし…
122 22/04/18(月)07:43:42 No.918140849
>そう言えば鶴見中尉の懐刀って誰だ?ってなると意外に浮かばない 全体通すと月島じゃないかな
123 22/04/18(月)07:43:49 No.918140861
>そう言えば鶴見中尉の懐刀って誰だ?ってなると意外に浮かばない 月島が地獄への特急列車列車相席してくれるし…
124 22/04/18(月)07:44:30 No.918140918
月島は劇場解けた上で付き合ってるからなあ 鯉登が今必死に引き戻そうとしてるけど
125 22/04/18(月)07:44:31 No.918140921
月島と精子探偵は結構重要なことやらせるし信用されてるな
126 22/04/18(月)07:44:39 No.918140933
>土方組は目的の一致で組んでるタイプだから土方さん庇って死ぬほどとなるとちょっと話が変わってくるところもある >そこまでの忠誠は昔馴染みのガムシン抜かしたら夏太郎ぐらいじゃないかな 実際に庇って死んだトニーがいるじゃん!
127 22/04/18(月)07:44:40 No.918140935
でも普通に考えたら利害の一致で組んでるぐらいが一番健全で忠誠や愛は歪さをうむ 逆に一番おかしいのが義理で命賭けてる谷垣や白石まである
128 22/04/18(月)07:44:56 No.918140969
月島が見てみぬ振りして鶴見を信じたかったのとは違って 尾形は鶴見がたらしだと解ってはいたよね
129 22/04/18(月)07:45:06 No.918140989
死刑囚と杉元だけだったら軍の数で潰せたんだが最終戦でロシア人が100人ぐらい増えて砲撃手と大砲で駆逐艦4隻沈められたからな…
130 22/04/18(月)07:45:41 No.918141045
かなりの恩がある谷垣はともかく白石は義理でついてきてるの凄いな
131 22/04/18(月)07:45:46 No.918141060
>逆に一番おかしいのが義理で命賭けてる谷垣や白石まである その二人はむしろ愛というか情でやってると思うけどな
132 22/04/18(月)07:46:42 No.918141137
本来は虎の子の戦闘部隊だったんだろうけど 戦争以外の任務に当てたら騒ぎが大きくなり過ぎた…というか 鶴見中尉自身が自分も含め部隊の能力を過信したキライもあるか
133 22/04/18(月)07:46:53 No.918141157
月島にボコボコにされて何とか見逃して貰えたのに五稜郭突撃は義理堅すぎるぞマタギ・・・
134 22/04/18(月)07:47:01 No.918141171
なんならシライシは抜けるタイミングなんていくらでもあったもんな
135 22/04/18(月)07:47:09 No.918141191
>逆に一番おかしいのが義理で命賭けてる谷垣や白石まである それが武士道だよ…
136 22/04/18(月)07:47:48 No.918141253
>そう言えば鶴見中尉の懐刀って誰だ?ってなると意外に浮かばない 最後の仲間こと月島かな…
137 22/04/18(月)07:47:50 No.918141257
>でも普通に考えたら利害の一致で組んでるぐらいが一番健全で忠誠や愛は歪さをうむ >逆に一番おかしいのが義理で命賭けてる谷垣や白石まである アシリパに近い人達は情でつながってる面が大きいけど鶴見と違って不誠実じゃないから問題は起きない 要するに嘘つくのは良くないね!ってことなんだが
138 22/04/18(月)07:48:12 No.918141286
ロシアの旅でもお前そんな理由で抜けないの?いい奴だな…ってなった
139 22/04/18(月)07:48:15 No.918141292
今更シライシが抜けるのも想像つかんわ
140 22/04/18(月)07:48:23 No.918141305
そう考えると杉元はアシリパさんみたいな無垢な女の子が上司で良かったな…
141 22/04/18(月)07:48:35 No.918141321
>なんならシライシは抜けるタイミングなんていくらでもあったもんな 白石の義理堅さというか人の良さは杉元に匹敵するな クズだけど…
142 22/04/18(月)07:49:06 No.918141372
>今更シライシが抜けるのも想像つかんわ あいつなんなら杉元死んでも杉元の故郷に金持っていってくれそうだ
143 22/04/18(月)07:49:30 No.918141417
土方もトニが自分を庇ったのは驚いてたな
144 22/04/18(月)07:50:30 No.918141507
>鯉登が今必死に引き戻そうとしてるけど 鯉登がこんなふうになるとはなぁ 劇場4人の中では月島の方が常識人かと思ってたけど鯉登の方が正気だった
145 22/04/18(月)07:50:45 No.918141530
>夏太郎とか何の義理もないけど最後まで着いてきた 夏太郎とかキラウシとか因縁ないけど協力してくれる一般人枠好き
146 22/04/18(月)07:51:39 No.918141635
シライシなんでいるんだ?
147 22/04/18(月)07:53:05 No.918141778
>>鯉登が今必死に引き戻そうとしてるけど >鯉登がこんなふうになるとはなぁ >劇場4人の中では月島の方が常識人かと思ってたけど鯉登の方が正気だった 本当の初見だと意外に賢そうなツラしてるんだけど蓋を開けてみると賢い子だった
148 22/04/18(月)07:53:13 No.918141800
自分ら父子への嘘は置いといてやるから 納得できる正義と部下を守るために動くって結論に至った鯉登は 鶴見の首を持ち帰る権利あるよ
149 22/04/18(月)07:53:32 No.918141831
>シライシなんでいるんだ? 欲望が人並で情に厚くて待ってる人がいなくて人生の暇を持て余してるから
150 22/04/18(月)07:54:30 No.918141908
>劇場4人の中では月島の方が常識人かと思ってたけど鯉登の方が正気だった 戦争行ったか行ってないかの差はやはり大きい それに鯉登は立派なお父さんもいる
151 22/04/18(月)07:54:58 No.918141959
尾形に関わる→俺みたいな歪んだやつにも関わろうとするとか愛されたやつは違うなー!!俺歪んでるからつれぇわー!! 尾形に関わるのを辞める→俺歪んでるからなー!!愛されねぇんだわー!!!つれぇわー!!
152 22/04/18(月)07:55:02 No.918141961
月島強すぎ問題 一般人のくせに強すぎる 弱点は長風呂だがそれも天性の勘で回避しやがるし
153 22/04/18(月)07:55:05 No.918141969
コイトドンが正気に戻ろうとしている時に親父は駆逐艦沈めてしまったが 最後どうなるのか…
154 22/04/18(月)07:55:40 No.918142035
>戦争行ったか行ってないかの差はやはり大きい >それに鯉登は立派なお父さんもいる ボンボンって馬鹿にされがちだけど育ちがいいと性根が歪みにくいよねやっぱり
155 22/04/18(月)07:56:27 No.918142111
鶴見がアシリパに優しい嘘つかなかったのってなんでなんだろう
156 22/04/18(月)07:56:29 No.918142113
>尾形に関わる→俺みたいな歪んだやつにも関わろうとするとか愛されたやつは違うなー!!俺歪んでるからつれぇわー!! >尾形に関わるのを辞める→俺歪んでるからなー!!愛されねぇんだわー!!!つれぇわー!! めんどくせぇ…これだから山猫は…
157 22/04/18(月)07:57:31 No.918142234
コイトドン「山猫が嫌われてるのはあいつの性根が悪いからで環境とか関係ねぇよ」
158 22/04/18(月)07:57:56 No.918142278
>鶴見がアシリパに優しい嘘つかなかったのってなんでなんだろう 恨み節…?
159 22/04/18(月)07:58:15 No.918142306
>鶴見がアシリパに優しい嘘つかなかったのってなんでなんだろう 妻子の仇の娘と向かい合って余裕なくなってたからじゃない
160 22/04/18(月)07:58:16 No.918142310
>宇佐美は最後までケアしたやったのに >あいつ放置したらどうなるんだろう 鶴見が尾形のこと親しげに下の名前で呼んでることに怒っても 矛先を鶴見に向けず自分も百之介と呼ぶことで価値を貶める方向に向かうのは 嫉妬深い犬なりにいじらしいと思う
161 22/04/18(月)07:58:45 No.918142356
鶴見劇場の洗脳を抜けるには親から愛されてて家柄がすごいか家柄にコンプレックスを持ってない必要があるの条件厳しいな
162 22/04/18(月)07:59:28 No.918142427
脳汁漏れてると嘘つけないんじゃないかなあと思う
163 22/04/18(月)07:59:41 No.918142453
中尉は手駒をつくる際に嘘をつくのであって アチャの後を受けたアシリパさんは土方なんかと同じ単なる敵だからでしょうか
164 22/04/18(月)07:59:47 No.918142471
>コイトドン「山猫が嫌われてるのはあいつの性根が悪いからで環境とか関係ねぇよ」 ボンボンが…
165 22/04/18(月)08:00:27 No.918142547
>会うタイミングさえ良ければ杉元なんかは鶴見劇場特に効くタイプだったよね 問題は不死身の杉元がべったりしてるアシリパに対して 鶴見は劇場できないことだ
166 22/04/18(月)08:00:38 No.918142571
>ボンボンって馬鹿にされがちだけど育ちがいいと性根が歪みにくいよねやっぱり 勇作殿もそうだよなあ
167 22/04/18(月)08:00:49 No.918142588
>鶴見がアシリパに優しい嘘つかなかったのってなんでなんだろう アシリパはあいつらと違って芯が強いので優しいウソは見抜かれる 拷問みたいな脅しも効かないだろうと考える プラスアチャみたいな目してる!!!!!!!!!!11
168 22/04/18(月)08:01:06 No.918142626
いい環境で育てて貰えるならそれに越したことは無いからな
169 22/04/18(月)08:01:36 No.918142693
>鶴見劇場の洗脳を抜けるには親から愛されてて家柄がすごいか家柄にコンプレックスを持ってない必要があるの条件厳しいな 二瓶のように生き方を思い出させてくれる人に出会うパターンもある
170 22/04/18(月)08:02:26 No.918142806
尾形に関しても裏切らなければもうちょっと愛してくれたと思うが 裏切るわ邪魔するわで手がつけられないから 月島や鯉登や宇佐美とちがってネグレクトされた
171 22/04/18(月)08:02:37 No.918142828
>急に姫みたいな事言い出してここめちゃくちゃ驚いた
172 22/04/18(月)08:02:46 No.918142846
改めて読み返すと作中の過去における転換期に関わりまくってる重要人物のはずなのに目標もたずフラフラしてるの本当におかしいなこいつ…
173 22/04/18(月)08:03:05 No.918142892
>>ボンボンって馬鹿にされがちだけど育ちがいいと性根が歪みにくいよねやっぱり >勇作殿もそうだよなあ 祝福されたボンボンがよぉ…!
174 22/04/18(月)08:03:06 No.918142894
でも俺もクラスメイトだったら尾形より鯉登と一緒にいると思う
175 22/04/18(月)08:03:16 No.918142914
>その点二階堂クンはすれ違いがなくトラブルが発生しない 二階堂に不死身の杉元が生きてるのずっと隠しててバレたら あそう!でも良かったじゃないか で済ますの酷すぎて笑ってしまう
176 22/04/18(月)08:03:27 No.918142936
尾形も月島もろくな両親じゃなかったからな… 宇佐美はうn…
177 22/04/18(月)08:03:49 No.918142981
尾形は性根が歪んでるというよりは重めの厨二病だから
178 22/04/18(月)08:04:15 No.918143061
>でも俺もクラスメイトだったら尾形より鯉登と一緒にいると思う それは誰でもそう
179 22/04/18(月)08:04:18 No.918143067
時間をかけて作った愛の戦士が全員失敗作に終わってるところで 満州での再起が云々という言葉が虚しく聞こえるんだよなあ… 自分でもおそらく信じてないと思うが今本当は何を思っているやら…
180 22/04/18(月)08:04:29 No.918143092
杉元はちょっと強い野良犬 一度ご飯あげたら二度と忘れない
181 22/04/18(月)08:04:35 No.918143113
おかしくなってるからアレだけど普通に辞めたがってたしな二階堂…
182 22/04/18(月)08:04:39 No.918143128
月島はいご草ちゃんが生きていることを知ってたらもうちょっと違ったとは思うんだ
183 22/04/18(月)08:04:58 No.918143203
>尾形も月島もろくな両親じゃなかったからな… >宇佐美はうn… エゴ草ちゃんって結局どっちなの 生きてるの死んでるの?
184 22/04/18(月)08:05:08 No.918143233
>尾形は性根が歪んでるというよりは重めの厨二病だから 厨二病で片付けるには幼少期からの境遇とやらかしが重すぎるよ…
185 22/04/18(月)08:05:19 No.918143257
と言うか途中から鶴見中尉優しい嘘付かなくなったよね スレ画で尾形を見透かす様な事言ったのはもう取り繕う気無かったのか それともそういう言い方の方が相手は喜ぶと思ったのか
186 22/04/18(月)08:05:30 No.918143281
>時間をかけて作った愛の戦士が全員失敗作に終わってるところで >満州での再起が云々という言葉が虚しく聞こえるんだよなあ… 月島を解放してって言われてるところの中尉の顔が分からないの上手いよなあ
187 22/04/18(月)08:06:02 No.918143343
>杉元はちょっと強い野良犬 >一度ご飯あげたら二度と忘れない まあまあ鶴見中尉にも御飯貰っただろ! 菊田さんは普通に恩人だから…
188 22/04/18(月)08:06:11 No.918143370
尾形じゃないけどビールの匂いで潜んでるのバレてて一芝居打ってるのがわかったシーン本当にヒェッ…ってなった
189 22/04/18(月)08:06:15 No.918143377
そういや鶴見中尉の過去って他のキャラの回想で断片的に描写されてるけど本人の幼少期の回想とかは特になかったよね?
190 22/04/18(月)08:06:25 No.918143406
>>時間をかけて作った愛の戦士が全員失敗作に終わってるところで >>満州での再起が云々という言葉が虚しく聞こえるんだよなあ… >月島を解放してって言われてるところの中尉の顔が分からないの上手いよなあ あれで月島から手を引くのが意外すぎた
191 22/04/18(月)08:06:49 No.918143460
>鶴見劇場の洗脳を抜けるには親から愛されてて家柄がすごいか家柄にコンプレックスを持ってない必要があるの条件厳しいな そもそも玉井伍長や野間、二階堂はかかってないし…
192 22/04/18(月)08:06:52 No.918143467
>おかしくなってるからアレだけど普通に辞めたがってたしな二階堂… いま岡の実家に帰りたがっている初期二階堂の姿見るとズシンとくるよね
193 22/04/18(月)08:07:14 No.918143517
>杉元はちょっと強い野良犬 >一度ご飯あげたら二度と忘れない お団子あげたのに断られた…カケ友としておにぎりあげたのにすぐ契約解除された…
194 22/04/18(月)08:07:24 No.918143541
>生きてるの死んでるの? 少なくともノラ坊してた頃は生きてるっぽいけどね…果たして
195 22/04/18(月)08:08:22 No.918143677
>あれで月島から手を引くのが意外すぎた 結局は鶴見も自分がやってることが茶番なのわかってるんじゃないかなぁ…
196 22/04/18(月)08:09:36 No.918143852
>>杉元はちょっと強い野良犬 >>一度ご飯あげたら二度と忘れない >お団子あげたのに断られた…カケ友としておにぎりあげたのにすぐ契約解除された… もうアシリパさんにご飯貰っちゃってたからな…
197 22/04/18(月)08:10:57 No.918144070
菊田さんの軍帽ずーーーっとつけてるのちょっと重いよ杉元…
198 22/04/18(月)08:11:12 No.918144100
>>>杉元はちょっと強い野良犬 >>>一度ご飯あげたら二度と忘れない >>お団子あげたのに断られた…カケ友としておにぎりあげたのにすぐ契約解除された… >もうアシリパさんにご飯貰っちゃってたからな… 鶴見のはおにぎりだけどアシリパさんはチタタプだからな
199 22/04/18(月)08:11:31 No.918144143
親分が浮気するからだ!
200 22/04/18(月)08:11:32 No.918144148
>エゴ草ちゃんって結局どっちなの 身代わり作戦中にお見合い相手が言ってる 「器量が良い田舎娘」が髪型的にもえご草ちゃんっぽいので 多分えご草ちゃんは生きていて 月島は死んだか生きてるのか今も迷ってると思う
201 22/04/18(月)08:11:39 No.918144161
同じ飯でも杉元には始終脳みそを食わせてやってるからな…
202 22/04/18(月)08:12:34 No.918144305
>同じ飯でも杉元には始終脳みそを食わせてやってるからな… 毎回すごい顔して食べてるけど杉元は本当に脳みそヒンナなのか?
203 22/04/18(月)08:13:04 No.918144370
>まぁ鶴見にとって一番愛してたのは妻子だろうし… それは違うと思うよ
204 22/04/18(月)08:13:27 No.918144422
>親分が浮気するからだ! 振り返ったらこの作品を象徴するエピソードだったかもしれん…
205 22/04/18(月)08:14:32 No.918144591
この恋を思い出してきっと泣いてしまう ってテロップ入れられなかったのは痛恨
206 22/04/18(月)08:15:13 No.918144707
手間がかかるな~杉元は 毎度毎度脳みそやらないといけないんだもんな~ これは普通の人には飼えないだろうな~
207 22/04/18(月)08:15:32 No.918144762
>それは違うと思うよ 精子探偵のレス
208 22/04/18(月)08:16:39 No.918144921
同じ餌貰ってるシライシも仲間だったんだな…
209 22/04/18(月)08:18:10 No.918145146
尾形も中尉の空手形なんか忘れてチチタプしてりゃあよかったのに
210 22/04/18(月)08:18:50 No.918145217
この作品を語る上ではウプチャヌプコロ姉畑も忘れてはならない
211 22/04/18(月)08:20:38 No.918145425
>親分が浮気するからだ! メインキャラの大半がこのくらい重い愛を振り撒いている…
212 22/04/18(月)08:22:32 No.918145683
>毎回すごい顔して食べてるけど杉元は本当に脳みそヒンナなのか? だんだん変わっていってるよ
213 22/04/18(月)08:22:56 No.918145746
>菊田さんの軍帽ずーーーっとつけてるのちょっと重いよ杉元… 結局再会できなかったなぁ
214 22/04/18(月)08:23:26 No.918145831
どいつもこいつも愛が重い…
215 22/04/18(月)08:23:42 No.918145880
>振り返ったらこの作品を象徴するエピソードだったかもしれん… 皮剥いでくる
216 22/04/18(月)08:24:02 No.918145946
>どいつもこいつも愛が重い… 重いのはいいんだよ キモいんだよ
217 22/04/18(月)08:25:26 No.918146154
振り返ってみれば鶴見中尉は利用価値のある奴に片っ端から粉かけるヤリチンチャラ男だったな 江戸貝くんもヤリ捨てされたようなもんか
218 22/04/18(月)08:26:24 No.918146292
>俺も驚いたけど鶴見の腹心の1人だったんだから言われてみればこんな感じで妥当だったんだよな >だって同輩が宇佐美と月島だぜ 月島は明らかに歳上だから同輩ではない気が