虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/18(月)01:52:59 この兄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)01:52:59 No.918114429

この兄さん格好良いね

1 22/04/18(月)01:56:57 No.918115228

最初の兄さんとして完璧すぎる出来だな…

2 22/04/18(月)01:57:32 No.918115345

シンプルに格好良いお噺だから真面目なキャラが似合うな

3 22/04/18(月)01:58:03 No.918115444

このページ好き

4 22/04/18(月)02:16:51 No.918118783

カタ白石

5 22/04/18(月)02:18:45 No.918119074

落語のオチとこの話のオチが合わさっていい感じだと思う

6 22/04/18(月)02:18:51 No.918119091

クソ真面目にやってるだけなのになぜかシュールで面白いってのは前例があるキャラ何人か知ってるので分かる

7 22/04/18(月)02:20:15 No.918119290

落語のシーン流し読みしてたけど今回初めてちゃんと読んだわ おもしれ…

8 22/04/18(月)02:41:31 No.918122005

正直真面目と言いつつ結構ギャグ寄りのキャラやってたからなにがすごいのかは良くわかんなかった

9 22/04/18(月)02:45:36 No.918122452

真面目なタレントが真剣にギャグキャラ演じてたら面白いみたいなもんだよ

10 22/04/18(月)02:47:00 No.918122593

>真面目なタレントが真剣にギャグキャラ演じてたら面白いみたいなもんだよ 色気マンと方向性被ってない?

11 22/04/18(月)02:49:20 No.918122847

タイバニ二期見てるからスカイハイとか連想した

12 22/04/18(月)02:49:41 No.918122881

>色気マンと方向性被ってない? あっちは役と演者のギャップじゃなくて役同士の演じ分けが凄いって話だからなぁ

13 22/04/18(月)03:34:49 No.918126731

大岡越前のシーンになってからが兄さんの本質とシンクロしててかっこええな…ってなった 俺この漫画好きかもしれん

14 22/04/18(月)03:35:39 No.918126791

>落語のシーン流し読みしてたけど今回初めてちゃんと読んだわ >おもしれ… これまでちゃんと落語やってないのがモヤモヤしてたけど今回はちゃんとやってスッキリした 演目とあらすじだけ書いても現代っ子は調べたりせんだろ…って思ってたから

15 22/04/18(月)03:40:15 No.918127087

大岡裁きはわかりやすいからおおってなった やっぱり有名どころとか聞いておこうかな…

↑Top