虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/18(月)01:05:31 一年目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/18(月)01:05:31 No.918103231

一年目の年末でプライベート種牡馬を誰選ぶか悩み続けています! ヘイルトゥリーズンかサーゲイロードかドクターフェイガーか…

1 22/04/18(月)01:09:16 No.918104194

ドクターファーガにロマンスを感じる人種ならそれ一択でしょってダスカさんが言ってました!

2 22/04/18(月)01:09:18 No.918104197

海外牧場って種牡馬と繁殖だけにして 幼駒全部日本に引き取れば牧場代ケチれる感じですかね?

3 22/04/18(月)01:10:09 No.918104410

ヘイルトゥリーズン自体は保護しなくても後継がしっかりいるので 2択にしましょう!

4 22/04/18(月)01:16:16 No.918105823

メイヂヒカリいいですよ 年数はありませんがゲインズボローの血を繋ぐのです!

5 22/04/18(月)01:16:38 No.918105889

今作の海外牧場解放は前作の20xx年~以降という条件が撤廃された感じでいいんですかね?

6 22/04/18(月)01:21:18 No.918107039

ドクターフェイガーすごいですよね…ブルドッグの3x4ってあたりが特に…

7 22/04/18(月)01:23:17 No.918107543

27で確定引退って聞いてから逆に迷うようになりました! プライベート種牡馬は何歳まで生きるんですかね…?

8 22/04/18(月)01:28:53 No.918108922

ネヴァーセイダイさん初年度確定確立ですがすごい因子ですね…山盛りのスピードとそれをもってしても使いたくない気性難

9 22/04/18(月)01:32:08 No.918109707

因子だけならギャラントマンもなかなか魅力的です

10 22/04/18(月)01:36:04 No.918110690

ギャラントマンの子のギャラントダンサーをセリで買ったんですが マイルG1結構勝ってくれた上に因子二つついてなかなかです

11 22/04/18(月)01:36:27 No.918110762

>ヘイルトゥリーズン自体は保護しなくても後継がしっかりいるので >2択にしましょう! で…でもサイアー表には危の表示が…

12 22/04/18(月)01:38:45 No.918111290

早熟は逆にありがたいんですよね3歳まてでがっつり使って繁殖回って貰えますし 気性難はマジでデメリットしかないです…まあ今回は絆効果でどうにかできそうですが

↑Top