虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人生設... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/18(月)00:54:51 No.918099715

    人生設計とか資産形成とか考えようとすると馬鹿になる今後どうしよう

    1 22/04/18(月)00:55:49 No.918100036

    投資失敗するよかマシだと思うようになった

    2 22/04/18(月)00:56:20 No.918100190

    現実の話は辛く厳しいだけやからやめようや…

    3 22/04/18(月)00:56:26 No.918100236

    元本保証されてなきゃ失うリスクがあるもんな

    4 22/04/18(月)00:56:53 No.918100396

    オタクなら普通に散財で右になるだろう

    5 22/04/18(月)00:57:30 No.918100620

    よく知らんけど右上のヤツは転売とか勧めてきそう

    6 22/04/18(月)00:57:54 No.918100750

    獲らぬ狸の皮算用

    7 22/04/18(月)00:58:28 No.918100938

    背伸びして情報追いかけても病むだけだよ

    8 22/04/18(月)00:58:29 No.918100948

    売れるもの作り出せるオタクとそうじゃないオタク

    9 22/04/18(月)00:58:35 No.918100987

    結婚したら嫁さんがめっちゃ考えてくれてるので 俺は健康に気を使ってシャカリキに働くだけで良いようだ

    10 22/04/18(月)00:58:58 No.918101136

    個人の話は盛んにされるのにせいじをやっていく話になるととたんに輪郭が崩れる

    11 22/04/18(月)00:59:23 No.918101257

    収入同じなら行動力と情報収集能力あった方が貯金少なくなりそうだけどそういう話?

    12 22/04/18(月)00:59:29 No.918101283

    しさんうん…よう…?ってレベルだわ

    13 22/04/18(月)00:59:47 No.918101376

    収入あるなら頑張ればいいんじゃないか

    14 22/04/18(月)00:59:47 No.918101382

    自分の理解の範疇外の話されるとこのモードになってすぐ眠くなるけど認知シャッフル法状態になってるからだろうか

    15 22/04/18(月)01:00:04 No.918101471

    何も考えず米国株を持っていればええ!

    16 22/04/18(月)01:00:26 No.918101600

    >結婚したら嫁さんがめっちゃ考えてくれてるので >俺は健康に気を使ってシャカリキに働くだけで良いようだ ここでそういう話するの反則だろ

    17 22/04/18(月)01:00:56 No.918101770

    まず底辺のお前には関係無いから安心しろ

    18 22/04/18(月)01:01:20 No.918101898

    まだ若いならiDeCoか積みニーでS&P500買っとくだけだろ

    19 22/04/18(月)01:01:39 No.918102013

    若いって何歳までのことなんやら

    20 22/04/18(月)01:01:48 No.918102063

    >まだ若いならiDeCoか積みニーでS&P500買っとくだけだろ 何一つわかんねえ…

    21 22/04/18(月)01:01:53 No.918102085

    世間の人って自分が何歳まで生きるつもりで生きてんの 子供と家族がうんぬんは聞いてない

    22 22/04/18(月)01:01:54 No.918102088

    >まず底辺のお前には関係無いから安心しろ 鏡に向かって言いなよ

    23 22/04/18(月)01:02:22 No.918102243

    >世間の人って自分が何歳まで生きるつもりで生きてんの >子供と家族がうんぬんは聞いてない そんなこと考えて生きてない

    24 22/04/18(月)01:02:34 No.918102302

    意識高いことばかり言うけど何もできず自滅する奴

    25 22/04/18(月)01:02:49 No.918102397

    新社会人の方がオッサンより金融リテラシー高い気がするぜ

    26 22/04/18(月)01:02:50 No.918102403

    >>世間の人って自分が何歳まで生きるつもりで生きてんの >>子供と家族がうんぬんは聞いてない >そんなこと考えて生きてない そうなんだ じゃあいっか

    27 22/04/18(月)01:02:51 No.918102408

    稼ぐだけで精一杯で散財する事でどうにか心の均衡を保ってる状態なのに 何十年後の為に資産運用する為に頭を使え時間を取れとかそんな事したら心労で稼ぎがゼロになるわ

    28 22/04/18(月)01:02:56 No.918102439

    投資やれも個々の人生設計で全然変わるので 脳死インデックスは大多数に正解とはいえ人それぞれだねとしか言いようがない

    29 22/04/18(月)01:02:58 No.918102450

    サラリーマンごときだとそんな選択肢ないだろ

    30 22/04/18(月)01:03:02 No.918102470

    一人暮らしの平均寿命は67歳前後と言われているらしい

    31 22/04/18(月)01:03:54 No.918102748

    今はもう生きるリスクの方が死ぬリスクより高い時代だから…

    32 22/04/18(月)01:04:12 No.918102831

    俺がわかってるのは首が吊れる程度の長さと強度のクレモナロープがうちにあると安心する事だけど これってライフハックでしょうか

    33 22/04/18(月)01:04:12 No.918102833

    若いうちは資産形成シコシコやるより どうやったら転職で金上げるのかと結婚にリソース費やしたほうがいいと思う

    34 22/04/18(月)01:04:19 No.918102867

    景気良くして給料上げろ

    35 22/04/18(月)01:04:26 No.918102900

    貯金アホほどあるけど 土日は遊んで寝て食べていたいから 投資という名の労働したくねえ

    36 22/04/18(月)01:04:44 No.918102991

    まったく考えずにその日を生きてる 理不尽にさらされて人生設計崩されることにストレス覚えるだろうから最初からノープラン!

    37 22/04/18(月)01:04:45 No.918102997

    >結婚したら嫁さんがめっちゃ考えてくれてるので >俺は健康に気を使ってシャカリキに働くだけで良いようだ ついでにちんちん見せて

    38 22/04/18(月)01:05:00 No.918103067

    逆になんでしないの? お金増えるの楽しいよ

    39 22/04/18(月)01:05:12 No.918103121

    お金に関しては欲張ったら負けかなって…

    40 22/04/18(月)01:05:36 No.918103252

    一人で生きててもなんとなく不安だけど これに嫁さんや子供の将来を抱えながら生きるってマゾなの

    41 22/04/18(月)01:06:01 No.918103368

    大きく減らさないはできるけど増やすのは運だよ 真面目に働くのが大前提だ

    42 22/04/18(月)01:06:05 No.918103389

    積みニーええよとか聞くけど 年間上限の40万ギリギリでやっても20年で800万じゃん 800万の投資ってリターンも雀の涙だと思うんだけどどうなんですか くわしい「」おしえてくれ

    43 22/04/18(月)01:06:11 No.918103423

    ×投資をやってる ○使い道がないので上がり下がりのエンタメを楽しんでる

    44 22/04/18(月)01:06:15 No.918103439

    >逆になんでしないの? >お金増えるの楽しいよ たぶん興味ない話だから意識不明になってる

    45 22/04/18(月)01:06:24 No.918103479

    >逆になんでしないの? >お金増えるの楽しいよ 土日に金の事考えるよりアニメ観てゲームして漫画読んでラノベ読んでプラモ組んでオナニーしてラーメン食べるね

    46 22/04/18(月)01:06:27 No.918103489

    クソ派遣社員の貯蓄精々150万のゴミだけど今後のこと考えるとノーリスクな長期投資とか手を出すべきかなとか少しだけ迷う

    47 22/04/18(月)01:06:28 No.918103499

    年収500万で投資頑張るより勉強して年収1000万になる方が圧倒的に儲かるから投資の勉強より仕事の勉強したほうがいいよ

    48 22/04/18(月)01:06:38 No.918103533

    働いてるだけでキャパオーバーしてるのに やっぱり普通はもっと暇なのかなって

    49 22/04/18(月)01:06:55 No.918103611

    30半ばで年収400万なので結婚は諦めてるが 一人で生きてくと覚悟して真面目に計算したら 割と余裕あるなと思ってしまった

    50 22/04/18(月)01:06:59 No.918103629

    積みニーぐらいならやっても損はないぞ お国が税制優遇してくれてるんだ

    51 22/04/18(月)01:07:16 No.918103705

    情報集めてうまく使えば稼げるのは昔からで 今は普通に働くだけじゃ老後まともに食ってけない時代になったというだけだよな

    52 22/04/18(月)01:07:31 No.918103761

    >一人で生きててもなんとなく不安だけど >これに嫁さんや子供の将来を抱えながら生きるってマゾなの この世に何も遺さずに死が近付いてきているって感覚は確実に心を蝕むぞ 何か作品を作れたとか人に貢献できたとか自分で納得できるならある程度軽減出来るが

    53 22/04/18(月)01:07:45 No.918103809

    >働いてるだけでキャパオーバーしてるのに >やっぱり普通はもっと暇なのかなって 自分の能力が低すぎるのか 世の普通の人たちの職場が楽なのか どっちだろうね

    54 22/04/18(月)01:08:09 No.918103903

    生半可な気持ちで手を出すとカモになる気しかしないから貯金だけする

    55 22/04/18(月)01:08:15 No.918103933

    >30半ばで年収400万なので結婚は諦めてるが >一人で生きてくと覚悟して真面目に計算したら >割と余裕あるなと思ってしまった 究極的に言えば結婚と家と車を諦めれば年収300万でアホみたいな散財しなけりゃ生きていけるからな…

    56 22/04/18(月)01:09:05 No.918104140

    チマチマ投資考えなくてもいいくらいには給料貰えてるしなあ…

    57 22/04/18(月)01:09:31 No.918104254

    好きに使った後の余ったどうでもいい金で投資してるから 全部吹っ飛んでも生活に影響はない

    58 22/04/18(月)01:09:38 No.918104281

    水準の底を知ると割と生きていけるというのが分かる 幸福かどうかは知らない

    59 22/04/18(月)01:09:49 No.918104324

    ギャンブルやれば金増えるのにと言ってるようなものか

    60 22/04/18(月)01:10:04 No.918104396

    >水準の底を知ると割と生きていけるというのが分かる >幸福かどうかは知らない そりゃ本人の決めることだろ

    61 22/04/18(月)01:10:10 No.918104411

    >究極的に言えば結婚と家と車を諦めれば年収300万でアホみたいな散財しなけりゃ生きていけるからな… 家だって500万あればマンションの一室買える気がする

    62 22/04/18(月)01:10:21 No.918104458

    とりあえずビールみたいなノリで投資が薦められるけどこれ一般人は普通に労働の方が良くない…?ってなった

    63 22/04/18(月)01:10:22 No.918104460

    iDeCo生かせるまで生きてるか怪しいから

    64 22/04/18(月)01:10:34 No.918104495

    俺は結婚して二馬力でやってるからどうにかやれてる 車は都下だから要らないし家も賃貸でいい 子供は作らない、お互いにその辺は苦労したから一致している

    65 22/04/18(月)01:10:42 No.918104530

    >iDeCo生かせるまで生きてるか怪しいから あの世には持ってけないから健康診断は大事だ でも事故で急死もあるから貯蓄もいいけどほどほどに使うのも大事だね

    66 22/04/18(月)01:10:46 No.918104542

    アメリカも超インフレ来るから

    67 22/04/18(月)01:10:57 No.918104598

    結局投資してる層の間でも格差が出るだけなんやな…

    68 22/04/18(月)01:11:16 No.918104669

    >年収500万で投資頑張るより勉強して年収1000万になる方が圧倒的に儲かるから投資の勉強より仕事の勉強したほうがいいよ 30のやつが勉強して転職何回かして40で年収1000万円なる確率と 30から40の間に40以降の差額1億円稼げるかというと 圧倒的に前者

    69 22/04/18(月)01:11:19 No.918104683

    子供はともかく結婚した方が楽まであるね 一人暮らしは無駄が多い

    70 22/04/18(月)01:11:21 No.918104693

    健康のために運動しようねえ

    71 22/04/18(月)01:11:24 No.918104706

    >好きに使った後の余ったどうでもいい金で投資してるから >全部吹っ飛んでも生活に影響はない それくらいの気持ちでやるのが精神衛生上いいかもな…

    72 22/04/18(月)01:11:39 No.918104757

    >とりあえずビールみたいなノリで投資が薦められるけどこれ一般人は普通に労働の方が良くない…?ってなった 低金利すぎて使う予定もないのに貯金しとくよりは投資のほうがいいよねってだけで投資すれば働くより儲かるってわけではないので… 働くより儲かるかもしれないけど人生終わるかもしれない投資もあることはあるけど

    73 22/04/18(月)01:11:40 No.918104763

    とはいえリスクだけは考えときなよ 銀行預金もリスクだよ

    74 22/04/18(月)01:11:40 No.918104764

    >とりあえずビールみたいなノリで投資が薦められるけどこれ一般人は普通に労働の方が良くない…?ってなった 労働にプラスアルファだよ 誰も不労所得だけで飯食っていけなんてバカな事言ってねえ

    75 22/04/18(月)01:11:41 No.918104770

    >水準の底を知ると割と生きていけるというのが分かる ああこっち側だな俺と思ったしこのスレだとスレ違いだな

    76 22/04/18(月)01:11:45 No.918104781

    いわゆる意識高い系が標準装備してる感じがイヤだな

    77 22/04/18(月)01:11:55 No.918104814

    健康診断って職場で受けるようなのだと大した意味ないし しっかりした検査受けようとすると値段が高すぎて全然無理 健康は金持ちの特権なんだなあと思わされる

    78 22/04/18(月)01:12:04 No.918104835

    >銀行預金もリスクだよ 1000万いじょうの貯蓄なんてないですし

    79 22/04/18(月)01:12:08 No.918104852

    逆に考えてみようぜ 年収いくらあったら結婚が選択肢に入る?

    80 22/04/18(月)01:12:11 No.918104868

    投資は手堅くても絶対安全なんてないリスクは常に付きまとうものなので やらんのならやらずただ貯金するだけのもありだよ

    81 22/04/18(月)01:12:24 No.918104923

    デカく稼ごうとしないでちまちまやってけば別に誰も取って食おうなんてしないのに…

    82 22/04/18(月)01:12:27 No.918104934

    極論いえば不健康「」なら60まで資金ロックされるiDeCoよりかは パーっと使っちゃえば?みたいなのはある

    83 22/04/18(月)01:12:33 No.918104961

    >逆に考えてみようぜ >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 年収いくらあったら結婚してくれる女かの話じゃないのそれ

    84 22/04/18(月)01:12:55 No.918105035

    転職活動のことわからないからブラックに3年勤めているゴミです

    85 22/04/18(月)01:13:10 No.918105089

    >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 田舎なら200万以上ってとこかな

    86 22/04/18(月)01:13:14 No.918105099

    >極論いえば不健康「」なら60まで資金ロックされるiDeCoよりかは >パーっと使っちゃえば?みたいなのはある どうせ60になる前に死ぬだろうしiDecoに突っ込んでた金で美味いもん食った方がいいなってなった

    87 22/04/18(月)01:13:22 No.918105134

    やっぱそもそもの収入低そうな感じがレスから滲み出てる

    88 22/04/18(月)01:13:28 No.918105158

    >逆に考えてみようぜ >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 結婚自体は年収に関係なくした方が楽だよ2馬力で稼げると全然違うから 単純に他人と一緒に暮らすことを自分が許容できるかどうかって話だと思う

    89 22/04/18(月)01:13:36 No.918105188

    >とはいえリスクだけは考えときなよ >銀行預金もリスクだよ それぞれ1000万までにして各種銀行にばらけさせれば銀行預金はリスクにならんぞ それらがリスクになる状況は国が破綻してるから金が元より紙切れになるし…

    90 22/04/18(月)01:13:37 No.918105189

    >転職活動のことわからないからブラックに3年勤めているゴミです ブラックはそういう人を食い物にしてるから脱却するには自分が変わらないと

    91 22/04/18(月)01:13:48 No.918105245

    元本保証の投資とかふるさと納税とか年末調整とか なんかもうちょっとちゃんとやると得する制度は色々あるっぽい 何もわからない

    92 22/04/18(月)01:13:51 No.918105258

    >逆に考えてみようぜ >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 発達障害に理解のある彼女くんが来たら

    93 22/04/18(月)01:13:56 No.918105273

    S&P500とか年金とかリターンが出る仕組みを見ると時間と理屈で希釈したマルチもいいところなんだよね

    94 22/04/18(月)01:14:21 No.918105366

    画像の右上ですら投資はなくなっていい金でやるもんだと言ってるくらいには会社員が投資を本気でやるもんじゃない 増えたらラッキーくらい

    95 22/04/18(月)01:14:27 No.918105386

    >>転職活動のことわからないからブラックに3年勤めているゴミです >ブラックはそういう人を食い物にしてるから脱却するには自分が変わらないと といってもそういうのは周りの力もないと一人で抜け出すのはなかなか難しいだろう

    96 22/04/18(月)01:14:35 No.918105412

    >転職活動のことわからないからブラックに3年勤めているゴミです 何も考えずに転職サイトに登録だ

    97 22/04/18(月)01:14:42 No.918105448

    よくわからんで済ます人も問題ないと思う ただ人生の色んな場面で損していくだけ

    98 22/04/18(月)01:14:46 No.918105461

    基本的には成長傾向だから投資しない奴は金を少しずつ捨ててるようなもんって理屈はその通りなんだけど そうやってみんなが投資してたらリーマンショックでどえらい事になったアメリカとかの例もあるから 投資しないのもそれはそれで1つの選択

    99 22/04/18(月)01:15:02 No.918105528

    >ただ人生の色んな場面で損していくだけ 得してないだけで損してないんでやめてくれます~?

    100 22/04/18(月)01:15:05 No.918105544

    >>逆に考えてみようぜ >>年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? >年収いくらあったら結婚してくれる女かの話じゃないのそれ 違うと思う 本気で結婚やら恋人を作りたいならマッチングアプリでも婚活パーティーでもなんでもある 確かに中には年収1000万とか言い出すアホはいるけど 女性が全員そうなわけないし男性も男性で結婚やら恋愛を視野に入れられない現状に問題ないかな

    101 22/04/18(月)01:15:08 No.918105557

    dポイント投資で90ポイント増えたよ!ほめて!

    102 22/04/18(月)01:15:09 No.918105561

    >とはいえリスクだけは考えときなよ >銀行預金もリスクだよ ペイオフって一千万以上金あっても複数銀行に口座作ればリスク管理出来ない? まあそもそも一千万も金ないんだけど

    103 22/04/18(月)01:15:21 No.918105599

    >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 500万かなぁ…

    104 22/04/18(月)01:15:23 No.918105606

    >基本的には成長傾向だから投資しない奴は金を少しずつ捨ててるようなもんって理屈はその通りなんだけど >そうやってみんなが投資してたらリーマンショックでどえらい事になったアメリカとかの例もあるから >投資しないのもそれはそれで1つの選択 でもリーマンショックから握ってれば…

    105 22/04/18(月)01:15:24 No.918105615

    >画像の右上ですら投資はなくなっていい金でやるもんだと言ってるくらいには会社員が投資を本気でやるもんじゃない なくなっちゃダメな金突っ込むのはギャンブルの末期っていうだけでは

    106 22/04/18(月)01:15:25 No.918105620

    無事数億円の資産作れても最後は老人ホームだよ 設備だけは高級だけどミキサーで粉砕したペースト食食べておむつの中にウンコして介護職員とお遊戯して遊ぶんだよ…

    107 22/04/18(月)01:15:26 No.918105627

    >>銀行預金もリスクだよ >1000万いじょうの貯蓄なんてないですし みずほメインにしてて1000万以下だし大丈夫っしょって思ってたけど先月トラブルで入金3時間ぐらい遅れてて真剣に他の銀行へ分けることを考え始めた

    108 22/04/18(月)01:15:28 No.918105635

    >投資は手堅くても絶対安全なんてないリスクは常に付きまとうものなので >やらんのならやらずただ貯金するだけのもありだよ 投資の最大のリスクは狼狽売りでしょ 長期で儲かるのはみんなわかってるけどそれできるのは少ない あと〇〇を買ってれば今なら100倍なやつも大抵は10倍で離しちゃうだろうし

    109 22/04/18(月)01:15:35 No.918105669

    基本的に自分が無知でも配偶者や知人友人に詳しいのがいれば解決することなんだが それら全部いない奴が詰む

    110 22/04/18(月)01:15:40 No.918105694

    >違うと思う そもそも論で 結婚したい男女がいれば年収なんてどうだっていいし

    111 22/04/18(月)01:15:48 No.918105720

    友達も彼女もいないし稼いだところで別に将来になにも待ってないって気づいてからなんもしなくなった 一人で遊んだり暮らすのには今の収入で十分だし

    112 22/04/18(月)01:15:54 No.918105737

    年収600以下は雑魚なんでしょ知ってる 俺は雑魚だよ

    113 22/04/18(月)01:16:16 No.918105820

    >年収600以下は雑魚なんでしょ知ってる >俺は雑魚だよ まあ年収600円は雑魚だな…

    114 22/04/18(月)01:16:17 No.918105827

    >逆に考えてみようぜ >年収いくらあったら結婚が選択肢に入る? 金があったら結婚いつでも出来るって人マジで羨ましいわ

    115 22/04/18(月)01:16:18 No.918105832

    >結婚したい男女がいれば年収なんてどうだっていいし でも俺が結婚できないのは収入がないからでつまり政治と世間と世界が悪いからだし…

    116 22/04/18(月)01:16:35 No.918105878

    意識高い系と思考停止した老人のレスポンチって感じだ いつまで経っても話が平行線

    117 22/04/18(月)01:16:36 No.918105882

    >でも俺が結婚できないのは収入がないからでつまり政治と世間と世界が悪いからだし… も~わかってるくせに~

    118 22/04/18(月)01:16:39 No.918105890

    投資は実際得ではあるんだけどリスクは常に存在するの忘れちゃいかん いやまぁ貯金も紙幣価値落ちた場合やばいからリスクあるけど

    119 22/04/18(月)01:16:39 No.918105891

    >とはいえリスクだけは考えときなよ >銀行預金もリスクだよ そう思ってタンス預金してたら火事で燃えて文字通り灰になったぞ もったいぶらずに通帳に入れておけば保障されたと過去の俺に言いたい

    120 22/04/18(月)01:16:49 No.918105930

    >まず底辺のお前には関係無いから安心しろ 底辺こそ考えなきゃだめだよ!

    121 22/04/18(月)01:16:51 No.918105941

    >まあ年収600円は雑魚だな… 逆にどんな生活してたら実現するんだそれ…

    122 22/04/18(月)01:16:58 No.918105968

    インフレや為替変動のリスクを言いたかった 金融機関の破綻はそこまで気にするもんでもないと思ってるが…どうだろう

    123 22/04/18(月)01:16:58 No.918105970

    俺は年収300のクソ雑魚だけど毎週筋トレ頑張って体だけはしっかりさせようと思う

    124 22/04/18(月)01:17:01 No.918105981

    イデコもやろうかなと思ったけど 独身男性がどう考えても長生きする未来が見えないので別にいいやと思った どうせ歳食ってもサブスクで映画観てたまに外食楽しむだけの生活だろうから金そこまで無くていいや 持ち家の他に一千万くらい貯金あればそれと年金だけで生きていきたい

    125 22/04/18(月)01:17:04 No.918105998

    >よくわからんで済ます人も問題ないと思う >ただ人生の色んな場面で損していくだけ 投資の場合はむしろ良くわからんで済ませた方が損する可能性が大幅に減ると思う

    126 22/04/18(月)01:17:14 No.918106035

    >投資は実際得ではあるんだけどリスクは常に存在するの忘れちゃいかん >いやまぁ貯金も紙幣価値落ちた場合やばいからリスクあるけど まぁリスクがない選択なんてないわけだな

    127 22/04/18(月)01:17:20 No.918106057

    >俺は年収300のクソ雑魚だけど毎週筋トレ頑張って体だけはしっかりさせようと思う お前は美しいと思う

    128 22/04/18(月)01:17:37 No.918106119

    今の時代収入増やすより支出減らす方がデカイんじゃねって気もする

    129 22/04/18(月)01:17:42 No.918106136

    一人親方でそういうやついる

    130 22/04/18(月)01:17:46 No.918106156

    >俺は年収300のクソ雑魚だけど毎週筋トレ頑張って体だけはしっかりさせようと思う 貧乏人こそ身体壊したら一発でアウトだからな 俺含めて

    131 22/04/18(月)01:17:51 No.918106178

    俺はおまえらと違って女性に相手にされないから結婚しないだけ

    132 22/04/18(月)01:17:51 No.918106180

    言い訳ばっかだな

    133 22/04/18(月)01:18:16 No.918106281

    変に半端に興味持つよりは最初からやらないのが賢明なのが投資だから…

    134 22/04/18(月)01:18:19 No.918106296

    >俺は年収300のクソ雑魚だけど毎週筋トレ頑張って体だけはしっかりさせようと思う 毎年の健康診断は大事だぜ~

    135 22/04/18(月)01:18:20 No.918106303

    >インフレや為替変動のリスクを言いたかった それが深刻になる時はもう国ごとあぶねーだろ

    136 22/04/18(月)01:18:22 No.918106315

    >まぁリスクがない選択なんてないわけだな だから分散するのがいいよねって話

    137 22/04/18(月)01:18:30 No.918106352

    >>俺は年収300のクソ雑魚だけど毎週筋トレ頑張って体だけはしっかりさせようと思う >お前は美しいと思う カップル成立!

    138 22/04/18(月)01:18:44 No.918106398

    >今の時代収入増やすより支出減らす方がデカイんじゃねって気もする まだ削るところある?

    139 22/04/18(月)01:18:57 No.918106455

    >言い訳ばっかだな 金はあるんだよ金は 投資も結婚も面倒くさいねん

    140 22/04/18(月)01:18:58 No.918106462

    >独身男性がどう考えても長生きする未来が見えないので別にいいやと思った 俺は60まで生きちまった時の保険と考えている 月23000抜かれても生活に困らないし一応益は出てるしで

    141 22/04/18(月)01:18:59 No.918106470

    男一人で生きてくなら実際年収300万あれば十分だけど病気や失職考えるとまぁ怖いよね…

    142 22/04/18(月)01:19:02 No.918106475

    >投資の場合はむしろ良くわからんで済ませた方が損する可能性が大幅に減ると思う 得をしないだけだからな それで老後の資金が賄えるなら投資なんて手を出さない方がいい 老後の資金削って投資して失敗したらどうしようもないし

    143 22/04/18(月)01:19:06 No.918106491

    金仕事健康住居家族のどれか1つ欠けたぐらいならなんとかなるが 2つ欠けると詰み始めるので金と健康は重要

    144 22/04/18(月)01:19:07 No.918106496

    >インフレや為替変動のリスクを言いたかった そんなもん言い出したら一般人レベルの銭じゃどうしようもねぇ

    145 22/04/18(月)01:19:11 No.918106513

    結婚しないんじゃねぇ 出来ねぇんだ

    146 22/04/18(月)01:19:19 No.918106544

    >独身男性がどう考えても長生きする未来が見えないので別にいいやと思った >どうせ歳食ってもサブスクで映画観てたまに外食楽しむだけの生活だろうから金そこまで無くていいや >持ち家の他に一千万くらい貯金あればそれと年金だけで生きていきたい 配偶者や子供いないとそうなっちゃうよな結局… 稼いで現世にこびりついてそれでなにがあるの?って考えだすともう…

    147 22/04/18(月)01:19:46 No.918106661

    酒代タバコ代風俗代を我慢して貯金に回すのが一番早そう

    148 22/04/18(月)01:19:54 No.918106693

    同収入で資産額が変わる!って言っても肝心の収入がしょんぼりならどうしようもないという前提はわかっていただきたい

    149 22/04/18(月)01:20:03 No.918106735

    >稼いで現世にこびりついてそれでなにがあるの?って考えだすともう… 死ねるわけじゃないから生き続けてしまうのにお金が必要なんだ

    150 22/04/18(月)01:20:06 No.918106741

    世の中の金持ちが羨ましい あいつらやろうと思えば一生ゴロゴロしながらimg出来るんでしょ

    151 22/04/18(月)01:20:23 No.918106806

    思い返せば元からやる気なかったけど そろそろ結婚しないとやばいのにやる気起きない…

    152 22/04/18(月)01:20:23 No.918106811

    >世の中の金持ちが羨ましい >あいつらやろうと思えば一生ゴロゴロしながらimg出来るんでしょ 金は金を呼ぶからな…

    153 22/04/18(月)01:20:31 No.918106836

    家族がいれば「苦労かけたくないな」と思うけど 自分一人なら極論「俺が満足ならそれでいい」の世界になるからな… たぶん三十年後もこうしてネットで薄いコミュニケーション楽しんでそう

    154 22/04/18(月)01:20:39 No.918106876

    やはりゴールド!ゴールドに替えて持っておくべき!

    155 22/04/18(月)01:20:47 No.918106903

    余程稼ぎがよくない限りはいいとこ数千万の話でしかも違いが出てくるの年寄りになってからだからな…

    156 22/04/18(月)01:20:48 No.918106907

    >あいつらやろうと思えば一生ゴロゴロしながらimg出来るんでしょ 俺は金持ちじゃないから分からないけれど多分imgより満足感があって楽しいことをやると思うよ

    157 22/04/18(月)01:20:57 No.918106951

    一番の方法は金使わない事だ

    158 22/04/18(月)01:20:59 No.918106962

    >酒代タバコ代風俗代を我慢して貯金に回すのが一番早そう 昭和初期の話かなんかで村総出で禁酒して浮いた金で学校立てた自治体とかあったな

    159 22/04/18(月)01:21:02 No.918106971

    税かからないタイプの投資は元本割れ以外リスクありませーん!みたいな吹聴するのやめた方がいいよね… 税かけろよって提案は度々されてるし…

    160 22/04/18(月)01:21:04 No.918106989

    まるで収入が低いから未婚が増えてると言いたげだが俺は男女交際がまともにできない人が増えてるからだと思ってるね じゃないと俺がまるで駄目な人みたいじゃん

    161 22/04/18(月)01:21:23 No.918107064

    >思い返せば元からやる気なかったけど >そろそろ結婚しないとやばいのにやる気起きない… 方法から分からんのにモチベが沸くわけねぇ...

    162 22/04/18(月)01:21:24 No.918107066

    NISA iDeCoに限った話でなく 公的支援はなんだかんだで色んなところに張り巡らされてるので よく分かんなーいで全部投げ捨てるのとしっかり調べて最大限活用するのとでは全く違ってくるよね

    163 22/04/18(月)01:21:28 No.918107079

    >酒代タバコ代風俗代を我慢して貯金に回すのが一番早そう それを我慢すると長生きのリスクが上がるぞ

    164 22/04/18(月)01:21:29 No.918107084

    >同収入で資産額が変わる!って言っても肝心の収入がしょんぼりならどうしようもないという前提はわかっていただきたい ていうか大多数のやつは投資や節税以前に転職なりで 年収上げて入ってくる金増やす方が圧倒的にコスパ高い

    165 22/04/18(月)01:21:31 No.918107102

    周りを見ると美男美女しか結婚してなくない? 淘汰が激しくなってない?

    166 22/04/18(月)01:21:31 No.918107103

    とりあえず言えることは 投資をしないやつはバカみたいな思考になってるやつは相当危険思考に陥ってるということだ リスク軽視してなきゃ出てこない発想だし

    167 22/04/18(月)01:21:45 No.918107160

    >あいつらやろうと思えば一生ゴロゴロしながらimg出来るんでしょ やってる上で言うけど仕事頑張りながらimgやったほうが楽しいよ?

    168 22/04/18(月)01:21:46 No.918107173

    貧乏は金がかかるからな 貧乏はやめておけよ!

    169 22/04/18(月)01:21:47 No.918107179

    iDeCoと積みニーは低額でやってる 成績は見えいない

    170 22/04/18(月)01:21:50 No.918107194

    俺が彼女居ないのって人格に異常があるからなんだろうな…

    171 22/04/18(月)01:22:06 No.918107260

    ネットもある意味貧困に耐えれる手段の一つとして有効なのもね 金なくても全然娯楽として楽しめる

    172 22/04/18(月)01:22:30 No.918107344

    >俺が彼女居ないのって人格に異常があるからなんだろうな… 結婚してる異常者なんていくらでもいるから行動してないだけだと思うよ

    173 22/04/18(月)01:22:41 No.918107378

    積み立てする前に!その月収ならまず稼ぐ額を増やしましょう!とか見ると凹む

    174 22/04/18(月)01:22:45 No.918107399

    >周りを見ると美男美女しか結婚してなくない? >淘汰が激しくなってない? いいんじゃねーか 古くから生物は強かったり美しいのが子孫を残してただろ

    175 22/04/18(月)01:22:49 No.918107415

    昔から周りから結婚しろって強制されて見合いなりして結婚してた恋愛に向いてない人間が自由恋愛至上主義な社会になって結婚しなくなっただけだよ…

    176 22/04/18(月)01:22:51 No.918107419

    電車乗ってると手繋いでる微妙な顔面のカップルとかよくいるけど 俺に彼女できたとしてもああいう傍から見て悲しい感じになるだけだしなぁ

    177 22/04/18(月)01:22:54 No.918107437

    >ネットもある意味貧困に耐えれる手段の一つとして有効なのもね >金なくても全然娯楽として楽しめる ただ貧困行きすぎると荒らしになるからな…

    178 22/04/18(月)01:23:03 No.918107478

    >俺が彼女居ないのって人格に異常があるからなんだろうな… そういう風に考えすぎるのも駄目だろう まぁ巡り合わせや運ってもんがあるよ…うん

    179 22/04/18(月)01:23:04 No.918107480

    >方法から分からんのにモチベが沸くわけねぇ... 他人に交遊関係知られるストレス>付き合いで得られる幸福感だからもう駄目だわ俺

    180 22/04/18(月)01:23:05 No.918107485

    左になってる人がいる裏でマイナスに振り切れた右以下がいるんだよな

    181 22/04/18(月)01:23:07 No.918107494

    一丁前に妬みはするんだよなぁ

    182 22/04/18(月)01:23:10 No.918107509

    >とりあえず言えることは >投資をしないやつはバカみたいな思考になってるやつは相当危険思考に陥ってるということだ >リスク軽視してなきゃ出てこない発想だし 投資しろはいいんだけどそれがイコール株しかないのはやべえと思ってる そりゃリターンだけ考えればそうなるけどさ…

    183 22/04/18(月)01:23:17 No.918107539

    >投資をしないやつはバカみたいな思考になってるやつは相当危険思考に陥ってるということだ それは単純に投資やってる俺凄い!かしこい!って浸りたいだけのアレだから適当にあしらうのがいいでござるよ

    184 22/04/18(月)01:23:23 No.918107570

    余程じゃなけりゃ投資頑張るより仕事頑張ったほうがリスク少なく利益出るわな…

    185 22/04/18(月)01:23:25 No.918107586

    馬鹿とまではいわんけど今の日本で積みニーで入る雀の涙といわれるくらいの収益以上を普通に働いてて稼げる可能性あるか?って話になってくるから

    186 22/04/18(月)01:23:27 No.918107595

    結婚してるキチガイとか異常者なんていくらでもいるから結婚しようとしてるかどうかの話でしかないと思う

    187 22/04/18(月)01:23:39 No.918107650

    若い頃はブサイクカップル見てブサイクだなぁとか思ってたクズだけど 最近はいいなぁって思うようになってきた

    188 22/04/18(月)01:23:42 No.918107663

    >ネットもある意味貧困に耐えれる手段の一つとして有効なのもね >金なくても全然娯楽として楽しめる 世界的にネットがガス抜きの場となっていて犯罪組織以外の凶悪犯罪の件数は減少傾向にある

    189 22/04/18(月)01:23:51 No.918107702

    昔の結婚率からお見合い婚の比率を引くと今の結婚率になると聞くがちょっと眉唾っぽい

    190 22/04/18(月)01:24:14 No.918107791

    >俺が彼女居ないのって人格に異常があるからなんだろうな… ここでも年収が低いから結婚しないんだって人いるけど遊ぶ女の子とか常にキープしてるものなのかしら

    191 22/04/18(月)01:24:17 No.918107796

    >投資をしないやつはバカみたいな思考になってるやつは相当危険思考に陥ってるということだ それはそれで投資するやつはバカっていう方向にヒートアップしてない?

    192 22/04/18(月)01:24:23 No.918107830

    貯金!投資!仕事!全部やるんだよ!

    193 22/04/18(月)01:24:28 No.918107845

    お国が用意した若い子向けの資料だけど 頭良い人たちが本気で作っただけあってマジでよくまとまってたので 暇あれば「」も一回見ておいて損ないと思う https://www.fsa.go.jp/ordinary/douga.html

    194 22/04/18(月)01:24:34 No.918107872

    >無事数億円の資産作れても最後は老人ホームだよ >設備だけは高級だけどミキサーで粉砕したペースト食食べておむつの中にウンコして介護職員とお遊戯して遊ぶんだよ… でもその資産の相続で子供達が醜い争い始めたら楽しくない?

    195 22/04/18(月)01:24:38 No.918107883

    頭が悪いから堅実にいくよ 興味ないのに金のために頑張りたくない

    196 22/04/18(月)01:24:40 No.918107895

    我が子を殺すような異常者が結婚できて、道端の石と同じレベルの人畜無害が結婚できないのは深刻なバグだよな

    197 22/04/18(月)01:24:40 No.918107897

    脳にLANケーブル挿して意識をネットの海に溶かしたい

    198 22/04/18(月)01:24:50 No.918107938

    >貯金!投資!仕事!全部やるんだよ! スマートな人は全部やってるんだよね 俺には無理無理無理無理かたつむりよ!

    199 22/04/18(月)01:24:57 No.918107964

    リスク分散って意味で資産を投資に回すのはアリ

    200 22/04/18(月)01:25:06 No.918108003

    >でもその資産の相続で子供達が醜い争い始めたら楽しくない? あの…童貞です…

    201 22/04/18(月)01:25:15 No.918108042

    >頭が悪いから堅実にいくよ >興味ないのに金のために頑張りたくない 堅実と怠惰はまたちょっと別の話じゃね?

    202 22/04/18(月)01:25:20 No.918108066

    >まるで収入が低いから未婚が増えてると言いたげだが俺は男女交際がまともにできない人が増えてるからだと思ってるね >じゃないと俺がまるで駄目な人みたいじゃん 終身雇用の崩壊!女性の社会進出と晩婚化!家同士の縁談と言う概念の希薄化! これら複数の要因によりお見合いと言う制度が機能不全に陥り どんなクソ野郎でも無理矢理結婚させられるので見かけの未婚率は低くなると言う時代は終わりを告げた その結果がコレよ

    203 22/04/18(月)01:25:27 No.918108092

    >とりあえず言えることは >投資をしないやつはバカみたいな思考になってるやつは相当危険思考に陥ってるということだ >リスク軽視してなきゃ出てこない発想だし なんかあったときに全人類が数ヶ月気絶する能力を持ってるなら投資しないやつはバカと素直に言えるんだけどな…

    204 22/04/18(月)01:25:28 No.918108100

    >それはそれで投資するやつはバカっていう方向にヒートアップしてない? リスク考慮しないやつはバカだけど リスク考慮してりゃバカではない いやリスク考慮してもギャンブルなことしてたらバカだけど

    205 22/04/18(月)01:25:37 No.918108123

    ゲーム仲間が意外と投資とか結構ちゃんとやってるっぽくてビビったよ

    206 22/04/18(月)01:25:39 No.918108131

    >>でもその資産の相続で子供達が醜い争い始めたら楽しくない? >あの…童貞です… お金があればいい女で童貞卒業できるよ

    207 22/04/18(月)01:25:46 No.918108163

    自分の立場を補強したいからって相手側の極論をチェリーピックするのはいただけないぞ ギャイーしてるヤツがいるからってその陣営が全員バカというものでもない

    208 22/04/18(月)01:25:58 No.918108205

    投資と言うか株はゼロサムゲームだから詳しい人がやらないと損って言い続けるのは場の金を増やしたいだけだし増やさないと参加者全員が最後には損をするから仕方ない

    209 22/04/18(月)01:26:02 No.918108224

    俺が投資してるのは金のためじゃない 働いてないのに金が増えるのがなんか楽しいだけ

    210 22/04/18(月)01:26:20 No.918108290

    もっと気楽にdice振るノリで付き合って別れたい

    211 22/04/18(月)01:26:41 No.918108372

    スレ画の漫画は結構考えさせられる 何よりタイトルがいい

    212 22/04/18(月)01:26:42 No.918108373

    お金を増やす為にお金使ってるバカだよお前ら 何にも分かってない 投資するなら自己投資するんだな知恵やスキルを磨くとか

    213 22/04/18(月)01:26:46 No.918108388

    気の合う相手なら楽しいんだろうがそういう配偶者と出会うまでの労力が億劫なんだよな… そもそも異性どころか同性とのコミュニケーションすらまともに出来ないし俺に恋愛は早すぎる…

    214 22/04/18(月)01:26:48 No.918108398

    >リスク分散って意味で資産を投資に回すのはアリ 並みの銭じゃリスク分散とかいって下手にあれこれやるほうがリスク上がる気がするんだ

    215 22/04/18(月)01:27:07 No.918108484

    なんとかして不労所得を得られないか調べまくって投資で自動売買やってる 毎年順調に増えてるけど言っても怪しいやつだと思われるから言わない でも設定だけして放っておけばお金増えるの楽しいいい~~!!!

    216 22/04/18(月)01:27:18 No.918108532

    >投資と言うか株はゼロサムゲームだから詳しい人がやらないと損って言い続けるのは場の金を増やしたいだけだし増やさないと参加者全員が最後には損をするから仕方ない 配当があるのにゼロサム?

    217 22/04/18(月)01:27:18 No.918108533

    投資してなくてもそれは日本円に全ツッパしてる状態なのは頭に入れとこう

    218 22/04/18(月)01:27:20 No.918108545

    >俺が投資してるのは金のためじゃない >働いてないのに金が増えるのがなんか楽しいだけ こういう自分と同じようなタイプは含み損すらエンジョイして長続きするけど 老後の不安からとか不安起点で開始したやつは含み損なったら失神しちゃうと思う

    219 22/04/18(月)01:27:36 No.918108613

    頼むから大戦争起こらないでくれ 俺が死んだら起こってよし

    220 22/04/18(月)01:27:38 No.918108621

    >株はゼロサムゲームだから 流石にその間違いは頭悪いのが露見するわ

    221 22/04/18(月)01:27:39 No.918108624

    収入少ないし結婚願望もないし 貧乏なりに娯楽はあるし…

    222 22/04/18(月)01:27:39 No.918108625

    >お金を増やす為にお金使ってるバカだよお前ら >何にも分かってない >投資するなら自己投資するんだな知恵やスキルを磨くとか 知恵やスキルの具体例何も浮かんでなさそう

    223 22/04/18(月)01:27:54 No.918108688

    >働いてないのに金が増えるのがなんか楽しいだけ クッキークリッカーとかに感覚が似てるなと思う

    224 22/04/18(月)01:28:07 No.918108732

    >投資してなくてもそれは日本円に全ツッパしてる状態なのは頭に入れとこう そこは考慮してもどうしようもない部分だし…

    225 22/04/18(月)01:28:13 No.918108773

    >投資してなくてもそれは日本円に全ツッパしてる状態なのは頭に入れとこう どうせ日本が滅んだら死んだも同然だからいいよ

    226 22/04/18(月)01:28:18 No.918108792

    >投資してなくてもそれは日本円に全ツッパしてる状態なのは頭に入れとこう 日本円がめちゃくちゃになるような状態って日本での生活が大変になってるんだろうし 日本以外で生きていける気がしないから日本と心中でいいよ俺

    227 22/04/18(月)01:28:19 No.918108797

    >スレ画の漫画は結構考えさせられる >何よりタイトルがいい ケンコバ以外の人には勧めやすいタイトルだよね

    228 22/04/18(月)01:28:35 No.918108854

    >俺に彼女できたとしてもああいう傍から見て悲しい感じになるだけだしなぁ 実際に彼女できた時にはそんなこと気になんねえだろ多分

    229 22/04/18(月)01:28:37 No.918108863

    >>お金を増やす為にお金使ってるバカだよお前ら >>何にも分かってない >>投資するなら自己投資するんだな知恵やスキルを磨くとか >知恵やスキルの具体例何も浮かんでなさそう 具体例を出して安売りする奴は三流だろうね

    230 22/04/18(月)01:28:44 No.918108889

    >そもそも異性どころか同性とのコミュニケーションすらまともに出来ないし俺に恋愛は早すぎる… 同性からして信用していいやつが人生で一人もいないのおつらい

    231 22/04/18(月)01:29:11 No.918108989

    >日本円がめちゃくちゃになるような状態って日本での生活が大変になってるんだろうし なんなら今だよ!

    232 22/04/18(月)01:29:17 No.918109003

    他人の目を気にして彼女を作ったり作らなかったりしてるわけじゃねえんだ俺は

    233 22/04/18(月)01:29:18 No.918109005

    投資でガンガン稼ぐぜ!じゃなくて貯金だけは増える一方だから遊ばせるのもアレだなと思って積みニーとかiDeCoとか始めた トータルではなんだかんだ増えているし変動する数字見るだけでちょっと楽しい でも童貞なのに増やしてどうするんだろう

    234 22/04/18(月)01:29:32 No.918109065

    気にする人がいるからトロフィーワイフという概念があるんだ

    235 22/04/18(月)01:29:40 No.918109103

    投資って自分に何も可能性が無い奴が最後にすがる手段だからな

    236 22/04/18(月)01:29:41 No.918109107

    >並みの銭じゃリスク分散とかいって下手にあれこれやるほうがリスク上がる気がするんだ むしろ額が大きくなってから配分を変えるのって難しいよ 品目を増やす必要はないから自分で考えて良い感じに配分してみよう

    237 22/04/18(月)01:29:53 No.918109149

    >でも童貞なのに増やしてどうするんだろう 立派な老人ホームに入れる!

    238 22/04/18(月)01:29:57 No.918109158

    積立とか毎月投資してほっとくだけのやつなら頭使わなくていいぞ

    239 22/04/18(月)01:30:05 No.918109177

    >なんなら今だよ! プロテインの値段が冗談抜きに二倍になってて これは流石にただごとじゃないなって思った

    240 22/04/18(月)01:30:07 No.918109188

    >実際に彼女できた時にはそんなこと気になんねえだろ多分 視線が刺さるように感じる人だから無理だろうな俺

    241 22/04/18(月)01:30:07 No.918109191

    >でも童貞なのに増やしてどうするんだろう 死にぞこなったときにオムツ替えてもらう金だよ

    242 22/04/18(月)01:30:22 No.918109254

    >むしろ額が大きくなってから配分を変えるのって難しいよ とりあえず貯金しときゃええねん

    243 22/04/18(月)01:30:32 No.918109295

    金より中学生くらいの彼女がほしい 俺のこと好きになってくれる子がいい

    244 22/04/18(月)01:30:55 No.918109372

    >具体例を出して安売りする奴は三流だろうね 具体例出したら優位性が失われる程度のスキルって先行者利益でしかないな 参入障壁あるスキルじゃないと

    245 22/04/18(月)01:30:59 No.918109391

    金なんてあるに越したことはないと思うけどな 親の面倒くらいは最期まで見ようとは思うし

    246 22/04/18(月)01:31:06 No.918109420

    >金より中学生くらいの彼女がほしい >俺のこと好きになってくれる子がいい 10億もあれば出来ますよ

    247 22/04/18(月)01:31:08 No.918109437

    子孫もいないのに老後のお金貯める意味あんの?

    248 22/04/18(月)01:31:24 No.918109508

    >子孫もいないのに老後のお金貯める意味あんの? >オムツ替えてもらう金だよ

    249 22/04/18(月)01:31:25 No.918109513

    リスクは更に低いとは言え S&P500積ニーと比べて定期預金ってメリット無さすぎないかと思ってしまった

    250 22/04/18(月)01:31:31 No.918109536

    >>ネットもある意味貧困に耐えれる手段の一つとして有効なのもね >>金なくても全然娯楽として楽しめる >世界的にネットがガス抜きの場となっていて犯罪組織以外の凶悪犯罪の件数は減少傾向にある 良くも悪くも一人でじっとしてたらやばくなってた層がネットで適当にクソコテになって発散するようになったのはある意味平和かもね

    251 22/04/18(月)01:31:35 No.918109571

    >視線が刺さるように感じる人だから無理だろうな俺 そのレベルなのに彼女できた時の想像してるのもすごいな

    252 22/04/18(月)01:31:37 No.918109576

    >投資するなら自己投資するんだな知恵やスキルを磨くとか 古の考え方はこうだったけどそれで金を回収できるのがいつ頃になるか答えられる? 投資は回収するタイミングが見えるけど自己投資は金になる行動を起こせないと金の回収すら出来ないぞ

    253 22/04/18(月)01:31:54 No.918109640

    >子孫もいないのに老後のお金貯める意味あんの? 子孫が居ないからこそ老後に莫大な金がかかると普通は考えるからまだ若いのか

    254 22/04/18(月)01:31:56 No.918109648

    >子孫もいないのに老後のお金貯める意味あんの? 無償で面倒見てくれる子孫が居ねえからこそ必要なんだ

    255 22/04/18(月)01:31:56 No.918109649

    >>具体例を出して安売りする奴は三流だろうね >具体例出したら優位性が失われる程度のスキルって先行者利益でしかないな >参入障壁あるスキルじゃないと レッドオーシャンを彷徨ってたらいいんじゃないかな

    256 22/04/18(月)01:31:57 No.918109654

    >そもそも異性どころか同性とのコミュニケーションすらまともに出来ないし俺に恋愛は早すぎる… 人にもよるんだろうけどゼロから関係作る場合同性とのコミュニケーションの方が基本難しいと思うよ 色恋絡む方が簡単

    257 22/04/18(月)01:32:16 No.918109744

    >子孫もいないのに老後のお金貯める意味あんの? 万が一生きてしまったリスクで貯めてる

    258 22/04/18(月)01:32:28 No.918109805

    >リスクは更に低いとは言え >S&P500積ニーと比べて定期預金ってメリット無さすぎないかと思ってしまった とはいえリスクが低いからね メインを銀行預金に据えるのは何も間違ってないと思う

    259 22/04/18(月)01:32:33 No.918109825

    あーもーどっかの国が攻めてきてみんなめちゃくちゃにならねーかなーって寝るときに慰めに妄想してたけどちょっと現実味出てきたからやめとくわ 貧乏だろうと平和が一番

    260 22/04/18(月)01:32:46 No.918109878

    >でも童貞なのに増やしてどうするんだろう もしかしてあなたは俺の父さんではないか?

    261 22/04/18(月)01:32:50 No.918109899

    >リスクは更に低いとは言え >S&P500積ニーと比べて定期預金ってメリット無さすぎないかと思ってしまった 預金は安全と安心というメリットを求めてするものだから

    262 22/04/18(月)01:33:08 No.918109980

    >>投資するなら自己投資するんだな知恵やスキルを磨くとか >古の考え方はこうだったけどそれで金を回収できるのがいつ頃になるか答えられる? >投資は回収するタイミングが見えるけど自己投資は金になる行動を起こせないと金の回収すら出来ないぞ だから普通は若いうちに勉学に励むんだけど学もない育ちの悪い人には理解できないだろうね

    263 22/04/18(月)01:33:28 No.918110061

    銀行のアプリからワンタッチで積み立てNISA出来るっぽいからやってみようかな

    264 22/04/18(月)01:33:42 No.918110118

    >>>具体例を出して安売りする奴は三流だろうね >>具体例出したら優位性が失われる程度のスキルって先行者利益でしかないな >>参入障壁あるスキルじゃないと >レッドオーシャンを彷徨ってたらいいんじゃないかな だから参入障壁ないブルーオーシャンはすぐレッドオーシャンなるという話なので 話せないっていうのはつまりそういうことだよね

    265 22/04/18(月)01:33:47 No.918110136

    マジで投資しないやつはバカって言いたげなやつが現れたじゃないかどうすんだよ

    266 22/04/18(月)01:34:12 No.918110242

    凍死で暮らすなんて世界全体でも一握りどころか一摘みしかいないので 使う予定もなく貯金してるなら投資に回せってのは何も間違いじゃない ただギャンブルや宝くじみたいにはハネないだけで

    267 22/04/18(月)01:34:18 No.918110266

    無職期間の住民税だか年金の免除申請めんどくさすぎて放置してたら差し押さえされたからちゃんとしなきゃなってなった

    268 22/04/18(月)01:34:19 No.918110270

    現状では年取ったら家貸してくれないから中古でも死ぬまでの家はもっといた方がいいのかな 介護系以外の老人ホームは目玉飛び出るほど高いらしいし

    269 22/04/18(月)01:34:24 No.918110292

    アメリカ株限定で積立NISAとかできないの?

    270 22/04/18(月)01:34:46 No.918110387

    >>>>具体例を出して安売りする奴は三流だろうね >>>具体例出したら優位性が失われる程度のスキルって先行者利益でしかないな >>>参入障壁あるスキルじゃないと >>レッドオーシャンを彷徨ってたらいいんじゃないかな >だから参入障壁ないブルーオーシャンはすぐレッドオーシャンなるという話なので >話せないっていうのはつまりそういうことだよね まあ投資は俺もやるけど そんなに感情的になるなよ

    271 22/04/18(月)01:34:58 No.918110427

    言うことが極端…!

    272 22/04/18(月)01:35:00 No.918110442

    元手がカスみたいなもんなのに投資の勉強するコストが馬鹿みたいじゃねえか!!! こんなFラン年収でいっちょまえに勉強するくらいなら 下手にあがくより積みニー設定して20年寝てる方がマシだ!!

    273 22/04/18(月)01:35:03 No.918110455

    >マジで投資しないやつはバカって言いたげなやつが現れたじゃないかどうすんだよ 煽りたいだけなんだから無視してdelしておくしか…

    274 22/04/18(月)01:35:11 No.918110483

    将来のこと考えたくねえから宝くじで億万長者になった夢を妄想したら まず健康状態をくまなく調べてそれから住居をって現実的な想像になっちゃったよ

    275 22/04/18(月)01:35:12 No.918110487

    >マジで投資しないやつはバカって言いたげなやつが現れたじゃないかどうすんだよ 「」は株の未来は分からなくてもスレの未来はだいたい分かるからな… 頼りになるぜ

    276 22/04/18(月)01:35:13 No.918110492

    とりあえずアメリカに突っ込んどけばいいって言われたから nisaは全部アメリカなんだけどこれでいいのかよくわかってない

    277 22/04/18(月)01:35:26 No.918110530

    少額投資すら同時に行えない自己投資も自己投資できないレベルの投資もバランス悪いから両方やれ

    278 22/04/18(月)01:35:40 No.918110597

    未来への投資として今睡眠時間削ってimgしてるのをやめようと思う

    279 22/04/18(月)01:35:42 No.918110608

    投資してお金あるはずなのに貧乏人みたいに気持ちに余裕ないんだな

    280 22/04/18(月)01:35:46 No.918110629

    楽天ポイント欲しさで積みニーやろうと思ったけど ちょうど改悪したばっかと聞いてどこでやるか悩んでる

    281 22/04/18(月)01:35:46 No.918110631

    >マジで投資しないやつはバカって言いたげなやつが現れたじゃないかどうすんだよ この人投資してないと思うよ

    282 22/04/18(月)01:36:01 No.918110677

    >アメリカ株限定で積立NISAとかできないの? 出来るが…

    283 22/04/18(月)01:36:17 No.918110731

    >将来のこと考えたくねえから宝くじで億万長者になった夢を妄想したら >まず健康状態をくまなく調べてそれから住居をって現実的な想像になっちゃったよ 家はあるし別に欲しいものなんて一通り揃えても数百万で済むから将来安泰になるだけで特に生活変わらんな…

    284 22/04/18(月)01:36:22 No.918110749

    とりあえず投資は貯金ちゃんとある奴が手出すべきで 一発逆転!とか一攫千金!でいくのは危険だと思う…

    285 22/04/18(月)01:36:37 No.918110792

    >楽天ポイント欲しさで積みニーやろうと思ったけど >ちょうど改悪したばっかと聞いてどこでやるか悩んでる 自分の1番使ってる銀行のを選ぶといいとは聞く

    286 22/04/18(月)01:36:41 No.918110810

    >未来への投資として今睡眠時間削ってimgしてるのをやめようと思う 睡眠は健康に直結するので夜更かししてこのスレに書き込んでるやつ 全員バカです

    287 22/04/18(月)01:36:43 No.918110818

    やりたいことしてさっと死にたいと口を揃えて言うけど出来てないでしょ今現在も最期も

    288 22/04/18(月)01:36:46 No.918110822

    >未来への投資として今睡眠時間削ってimgしてるのをやめようと思う 睡眠時間という健康への投資は大事だぞ

    289 22/04/18(月)01:36:51 No.918110839

    >とりあえずアメリカに突っ込んどけばいいって言われたから >nisaは全部アメリカなんだけどこれでいいのかよくわかってない SP500の話ならアレが崩壊するなら日本とか全世界がもうボロボロになってるからって話だから

    290 22/04/18(月)01:36:54 No.918110848

    >元手がカスみたいなもんなのに投資の勉強するコストが馬鹿みたいじゃねえか!!! >こんなFラン年収でいっちょまえに勉強するくらいなら >下手にあがくより積みニー設定して20年寝てる方がマシだ!! それが一番いい方だよ 投資は素人がうまくやってやろうなんて思うもんじゃないんだから

    291 22/04/18(月)01:37:00 No.918110876

    ドルが基軸通貨であり続ける限りアメリカ株で間違いない アメリカが中国とガチでやりあって負けでもしない限り絶対安全 負けたら…どうしようか 金のインゴットでも買っとく?

    292 22/04/18(月)01:37:09 No.918110909

    >投資してお金あるはずなのに貧乏人みたいに気持ちに余裕ないんだな 投資で得たお金は全部投資に回すからおまえに焼肉おごれないし俺も食えないって知り合いは言ってたな

    293 22/04/18(月)01:37:11 No.918110916

    >ちょうど改悪したばっかと聞いてどこでやるか悩んでる 実はそれでも楽天以上のおまけのあるトコが無い 他所だと投資先に多少違いがあるけどそれが有利になるってワケでもあんまりない フィーリングよフィーリング

    294 22/04/18(月)01:37:27 No.918110967

    >自分の1番使ってる銀行のを選ぶといいとは聞く 了解!!みずほ!!!

    295 22/04/18(月)01:37:35 No.918110999

    投資は必ずしも成功するわけないし パチスロで儲かった話しかしないオッチャンの戯言と思って流せば良い

    296 22/04/18(月)01:37:40 No.918111020

    宝くじに当たる妄想は意外と人生設計の見直しにもなるからオススメ 具体的にどう金を使いたいかとか使えるかを計算できる

    297 22/04/18(月)01:37:46 No.918111054

    >あーもーどっかの国が攻めてきてみんなめちゃくちゃにならねーかなーって寝るときに慰めに妄想してたけどちょっと現実味出てきたからやめとくわ >貧乏だろうと平和が一番 プロパガンダまみれでどこまで事実なのか分からんけど戦争めっちゃ怖いわー…ってなったな今回

    298 22/04/18(月)01:37:51 No.918111071

    証券口座持ってたりすると銀行金利優遇してくれるネットバンクはあるね 条件は忘れたけど楽天は今0.1%付けてたかなぁ

    299 22/04/18(月)01:37:55 No.918111085

    まあ貯金に回す分を少しだけ積みニーなりに回せばいいよね…

    300 22/04/18(月)01:37:59 No.918111108

    >とりあえず投資は貯金ちゃんとある奴が手出すべきで >一発逆転!とか一攫千金!でいくのは危険だと思う… それは投資じゃなくて投機では

    301 22/04/18(月)01:38:06 No.918111133

    >>未来への投資として今睡眠時間削ってimgしてるのをやめようと思う >睡眠は健康に直結するので夜更かししてこのスレに書き込んでるやつ >全員バカです ひろゆきは正しかった?

    302 22/04/18(月)01:38:33 No.918111241

    稼いでるうちに好きな家買って死ぬまで住みたいなって思って ZEHの家の物件見てたら価格でんほおー!ってなった

    303 22/04/18(月)01:38:43 No.918111274

    預貯金の金利がうんち過ぎるけど3%運用ももう安全じゃなくなってロシアめ!ってなる

    304 22/04/18(月)01:38:45 No.918111291

    戦局は両軍のプロパガンダまみれだけど 物流と生産がゴミカスになってるのはゆるぎない事実だからな…

    305 22/04/18(月)01:38:48 No.918111298

    >プロパガンダまみれでどこまで事実なのか分からんけど戦争めっちゃ怖いわー…ってなったな今回 小競り合いの国境紛争レベルなら現地の人たち大変ねーだけで済むけど ガチの戦争なんて現代マジでいいことなんもないよ…

    306 22/04/18(月)01:39:00 No.918111350

    ウクライナ戦争前後になんか全ツッパした「」いなかったっけ

    307 22/04/18(月)01:39:00 No.918111351

    >>>未来への投資として今睡眠時間削ってimgしてるのをやめようと思う >>睡眠は健康に直結するので夜更かししてこのスレに書き込んでるやつ >>全員バカです >ひろゆきは正しかった? ひろゆきがこんなちゃんとしてること言うわけねえだろ

    308 22/04/18(月)01:39:22 No.918111441

    土地建物は全国的に500万くらい上がっててもう俺が立ち入れない世界になった…

    309 22/04/18(月)01:39:44 No.918111524

    >物流と生産がゴミカスになってるのはゆるぎない事実だからな… 半導体…小麦…マジでいらんことしやがる

    310 22/04/18(月)01:39:54 No.918111550

    たった40万しかない積立ニーの年枠を投げ捨てるのは流石にお馬鹿さんと言って差し支えないと思う それ以上突っ込むかは個人の状況やリスク評価に大きく左右されるから一概に言えないけど

    311 22/04/18(月)01:40:00 No.918111572

    >>とりあえず投資は貯金ちゃんとある奴が手出すべきで >>一発逆転!とか一攫千金!でいくのは危険だと思う… >それは投資じゃなくて投機では 投機の感覚で投資するのはヤバいって意味で言った

    312 22/04/18(月)01:40:01 No.918111575

    食料資源大国とIT資源大国が 止まった!

    313 22/04/18(月)01:40:50 No.918111731

    積みニーする金でもっとマシな事出来たんじゃない?

    314 22/04/18(月)01:41:03 No.918111785

    >ひろゆきは正しかった? まぁ資産形成に関しては少なくとも大成功してるからな…

    315 22/04/18(月)01:41:24 No.918111860

    >たった40万しかない積立ニーの年枠を投げ捨てるのは流石にお馬鹿さんと言って差し支えないと思う >それ以上突っ込むかは個人の状況やリスク評価に大きく左右されるから一概に言えないけど いつも思うが投資薦める人ってなぜ必ずその他大勢を下げる癖があるんだろう

    316 22/04/18(月)01:41:38 No.918111911

    とはいえ預金もどんどん価値が目減りしていくことが分かってるからなあ 逆に目減りしないようなら余計に投資したほうがいい

    317 22/04/18(月)01:41:48 No.918111956

    >積みニーする金でもっとマシな事出来たんじゃない? ろくでもないことに使ってた可能性もある

    318 22/04/18(月)01:42:06 No.918112023

    >たった40万しかない積立ニーの年枠を投げ捨てるのは流石にお馬鹿さんと言って差し支えないと思う >それ以上突っ込むかは個人の状況やリスク評価に大きく左右されるから一概に言えないけど それは狼狽売りリスク軽視しすぎでしょ ウクライナショックで積立解約売りするなメール流れたし 人は予想以上に損失に弱いからそれならやらないのも全然ありだよ

    319 22/04/18(月)01:42:28 No.918112098

    人間が目先にことしか考えられないのが悪いよ 未来を透視できたらなー 投資だけに

    320 22/04/18(月)01:42:33 No.918112119

    今年は水害でメモリが不作で今は時期が悪い とか言って2~3年前にPC新調しなかった俺 馬鹿です

    321 22/04/18(月)01:42:41 No.918112144

    >積みニーする金でもっとマシな事出来たんじゃない? その金でもっとマシな金稼ぐ方法って何? って言われて即答できないので積みニーでよくない?

    322 22/04/18(月)01:42:51 No.918112198

    頑張って年100万ぐらいはインデックス積み立ててるよ... 老後資金なんだ

    323 22/04/18(月)01:43:05 No.918112264

    いい加減積立NISAやらないとなと思ってるけど積立じゃないNISAもちょっと気にはなるんだよな

    324 22/04/18(月)01:43:05 No.918112265

    >積みニーする金でもっとマシな事出来たんじゃない? ぱぁっと無駄遣い出来たんじゃない?ならそれもそれで価値判断だし分かるけど マシな事って?

    325 22/04/18(月)01:43:12 No.918112291

    風俗嬢に10年近く投資してる俺 バカです

    326 22/04/18(月)01:43:27 No.918112344

    そもそも積みニー40万枠削らないと他のことできないレベルだと 流石に積みニーしてる場合じゃないと思う

    327 22/04/18(月)01:43:49 No.918112431

    >今年は水害でメモリが不作で今は時期が悪い >とか言って2~3年前にPC新調しなかった俺 >馬鹿です PCは本当にいい時期ってなんだよって感じで… 買い替えようと思ったらさっさと買い替えるべきだわマジで

    328 22/04/18(月)01:44:06 No.918112496

    金でシコシコ投資するのもパーってと使うのも価値観なので それこそ人生設計としか言いようがない問題だ

    329 22/04/18(月)01:44:10 No.918112508

    まぁしかし今回のロシアウクライナみたいなことが起こるとすれば投資もやってられんわ 積み立てはそれと別枠だからアリだとは思うが

    330 22/04/18(月)01:44:25 No.918112566

    マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど 投資とか資産運用マジ分からん どこでみんなどう習ってるの

    331 22/04/18(月)01:44:35 No.918112597

    >いい加減積立NISAやらないとなと思ってるけど積立じゃないNISAもちょっと気にはなるんだよな 新ニーサになると20万積み立て枠100万通常ニーサになるんじゃなかったかな

    332 22/04/18(月)01:45:01 No.918112681

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの わからない…俺たちは雰囲気で投資をしている…

    333 22/04/18(月)01:45:35 No.918112795

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの 2000万あるならもうその金持ってたほうがいいと思う

    334 22/04/18(月)01:45:38 No.918112812

    勧めはするけど米株って過去の経緯からみて一時的に50%くらいは下がりうるからそこら辺は考えてね

    335 22/04/18(月)01:45:46 No.918112847

    >どこでみんなどう習ってるの 俺に預けてみない? どこ住み?

    336 22/04/18(月)01:45:51 No.918112863

    >どこでみんなどう習ってるの そんだけあったら銀行の人とか黙ってなくない?

    337 22/04/18(月)01:46:04 No.918112901

    >いつも思うが投資薦める人ってなぜ必ずその他大勢を下げる癖があるんだろう 優越感に浸りマウント取りたい猿だから

    338 22/04/18(月)01:46:15 No.918112950

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの 引き続き働いて貯金増やしとけよ身内になんかあったらびっくりするくらい金は飛んでいくぞ

    339 22/04/18(月)01:46:15 No.918112951

    どうせ円も俺が60歳になる頃…30年後はなくなってるかもしれないし アメリカに統合されてドルになってるか中華連邦に統合されて元使ってるか 分からないし…

    340 22/04/18(月)01:46:21 No.918112972

    最悪全部失っても生活レベル落とさなくても済むくらいの投資じゃないとダメだゾ

    341 22/04/18(月)01:46:27 No.918112998

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの そうなる前に動かんから…

    342 22/04/18(月)01:46:31 No.918113007

    ここまで具体的な投資話挙がって来てないので積みニーが多いと思われる

    343 22/04/18(月)01:46:56 No.918113107

    仮想通貨で騙されて~みたいな話よく聞くけどビットコインなんて早々に大量に買って置けば放置でバンバン増えてるんだから買って握っとけばほぼプラスじゃん

    344 22/04/18(月)01:47:10 No.918113149

    >風俗嬢に10年近く投資してる俺 >バカです もう12年も人妻に投資してる俺の方が馬鹿だよ…

    345 22/04/18(月)01:47:23 No.918113214

    PC関連は高騰続いたけど流石にそろそろ落ち着くだろうって思ったら戦争だからなぁ…

    346 22/04/18(月)01:47:24 No.918113217

    投資熱弁する人がチラホラいるのに どう習ったか答えないのがすべてな気がする

    347 22/04/18(月)01:47:34 No.918113251

    >新ニーサになると20万積み立て枠100万通常ニーサになるんじゃなかったかな また新しいなにかに変わるのか…

    348 22/04/18(月)01:47:48 No.918113307

    仕事中の金勘定ですらストレスフルなのに私生活でも投資だなんだ考えられるの凄すぎる…

    349 22/04/18(月)01:47:51 No.918113318

    投資わからないから適当に高配当株買ってる 評価額マイナスで総合的に儲かってるのかすらわからん

    350 22/04/18(月)01:47:53 No.918113325

    >仮想通貨で騙されて~みたいな話よく聞くけどビットコインなんて早々に大量に買って置けば放置でバンバン増えてるんだから買って握っとけばほぼプラスじゃん 早々に買えりゃ苦労しねえ!

    351 22/04/18(月)01:48:06 No.918113377

    何も学ばずに金のかかる趣味もないと口座の金だけ無駄に増えてかない?

    352 22/04/18(月)01:48:16 No.918113409

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの 投資なんかしなくていい 投資に目が眩んでるのはもっと余裕のない人たちなんだ 実際投資や物販に興味を強く抱く層は貯金1000万もない層らしいぞ

    353 22/04/18(月)01:48:22 No.918113434

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの する必要はないぞ とりあえず2000万あればなんか大変なことが自分や家族であっても大抵何とかなる額だし下手に動かさないほうが良い

    354 22/04/18(月)01:48:23 No.918113442

    友達の弟がいきなり不動産で5000万の借金背負ったの聞いてからこういうの迂闊に始められない

    355 22/04/18(月)01:48:27 No.918113458

    FIREの4%ルールは投資して実行するかより 自分が最低年間いくらあれば生きていけるか把握するきっかけとしては 結構いいと思う

    356 22/04/18(月)01:48:41 No.918113492

    投資は10億用意して1億くらいでやるってバフェットが言ってた

    357 22/04/18(月)01:48:45 No.918113506

    >何も学ばずに金のかかる趣味もないと口座の金だけ無駄に増えてかない? 怪しい財テクセミナーの誘い文句だこれ…

    358 22/04/18(月)01:48:57 No.918113548

    >仮想通貨で騙されて~みたいな話よく聞くけどビットコインなんて早々に大量に買って置けば放置でバンバン増えてるんだから買って握っとけばほぼプラスじゃん そんなこと言ったら個別株にだっていくらでもそんなのあるでしょ 宝くじ買って当たればプラスだったとでも言うのかね

    359 22/04/18(月)01:49:09 No.918113600

    >友達の弟がいきなり不動産で5000万の借金背負ったの聞いてからこういうの迂闊に始められない かぼちゃの馬車かな?

    360 22/04/18(月)01:49:17 No.918113634

    仮に投資するとしてもなくなってもいい枠の金を用意してそれ使って塩漬けだ

    361 22/04/18(月)01:49:26 No.918113651

    とりあえず積立NISAでS&P500に満額入れ続けて放置しているだけだが?

    362 22/04/18(月)01:49:36 No.918113680

    いや…習うって何だよ…

    363 22/04/18(月)01:49:39 No.918113690

    よく分からんしとりあえずS&Pの投資信託だけ月に数千円積み立ててる これ何時現金に崩していいのか分かんねえ… 大きい買い物するときならある程度崩していいのかなこれ…

    364 22/04/18(月)01:49:47 No.918113714

    >マジで今現金が2000万くらい口座にあるんだけど >投資とか資産運用マジ分からん >どこでみんなどう習ってるの 株が下がって暴落してるおっさんのスレが立ってる時に質問すれば暇な「」は大体回答してくれるぞ 疑問を持つためにはある程度自習が必要だし「」が言ってることがあってるとは限らないのが難点だが

    365 22/04/18(月)01:49:47 No.918113717

    仮にタイムマシンがあったらビットコイン滅茶苦茶買っとけって自分に言うんだ…!

    366 22/04/18(月)01:49:52 No.918113726

    筋トレ始めると自動的に栄養管理もついてくるので なんか健康診断が勝手にDからAになったりして コスパ良い投資兼趣味だったなと思う

    367 22/04/18(月)01:50:05 No.918113757

    年40万くらい使って普段はいらないような飯屋に月2くらいで行くのいいかもしれんな

    368 22/04/18(月)01:50:18 No.918113822

    桐谷さんみたいに優待目的で株買えばいいじゃん

    369 22/04/18(月)01:50:23 No.918113841

    単純なインデックス投資だけならウォール街のランダムウォーカー読めばいいんじゃないの 個別株は趣味

    370 22/04/18(月)01:50:27 No.918113849

    >いや…習うって何だよ… 単に投資始めたきっかけや手段を聞きたいってだけだろう

    371 22/04/18(月)01:50:30 No.918113865

    >まぁしかし今回のロシアウクライナみたいなことが起こるとすれば投資もやってられんわ >積み立てはそれと別枠だからアリだとは思うが それでもプラスになって無敵かと思ったぞ俺は

    372 22/04/18(月)01:50:31 No.918113870

    >いや…習うって何だよ… セミナーとかかな… 一番やばいやつじゃん…

    373 22/04/18(月)01:50:36 No.918113893

    >投資熱弁する人がチラホラいるのに >どう習ったか答えないのがすべてな気がする ネズミ講やあむあじにハマってる奴と同じ雰囲気あって気色悪いんだよな…自分が儲かったならそれで幸せだろうに なんか余裕ないんだよな

    374 22/04/18(月)01:50:44 No.918113925

    世間でこれ買うと儲かるって言われだすころはすでに終わりでただ養分にされるだけだな

    375 22/04/18(月)01:51:02 No.918114003

    >仮にタイムマシンがあったらビットコイン滅茶苦茶買っとけって自分に言うんだ…! 了解!mtGox!!

    376 22/04/18(月)01:51:19 No.918114071

    詳しそうな「」多そうだから聞きたいんだけど 米株と世界株ってどっちがおススメ? 「」の完全な主観でいいので聞きたい

    377 22/04/18(月)01:51:30 No.918114116

    金の話は親とか完全に信用できる人が教えてくれる以外は自分で勉強してくしかないのよ だから少しずつ始めてみるしかない

    378 22/04/18(月)01:51:31 No.918114122

    昔はインデックスファンドサイコーと思ってたが 最近はやっぱケインズが言った通り美人投票で コーポレートガバナンスの観点からも最悪だと思い直した

    379 22/04/18(月)01:51:32 No.918114126

    >風俗嬢に10年近く投資してる俺 >バカです それはその好みの人が潤ってるからいいんじゃないの 何故いちいち卑下したがるのか

    380 22/04/18(月)01:51:52 No.918114206

    いまなら投資家系YouTuberみればいいんじゃない?

    381 22/04/18(月)01:51:58 No.918114222

    >世間でこれ買うと儲かるって言われだすころはすでに終わりでただ養分にされるだけだな ビットコインに関してはそうなってから踏み込んでもまだ儲かった時期はあったな 俺は到底その勇気はないが

    382 22/04/18(月)01:52:08 No.918114254

    むしろゲームとかの売上は「」のほうが予測できるだろうから これ売れてるだろうなーって企業の株変えばいい ウマ娘でサイゲがあんな跳ねるとは思わなかった…

    383 22/04/18(月)01:52:55 No.918114414

    じゃあなんですか! 今ロシア株に全額突っ込んだら50年先には上がってるって言うんですか! ロシア株って買えるの?

    384 22/04/18(月)01:53:10 No.918114474

    投資するよりコンビニで無駄遣いやめた方がいいよみたいなケースもままあるからな

    385 22/04/18(月)01:53:42 No.918114574

    >いまなら投資家系YouTuberみればいいんじゃない? よっしゃ!会員限定サロンで極秘情報聞いてくる!

    386 22/04/18(月)01:53:45 No.918114581

    NISAの解説書を買って読まずに積んでる…

    387 22/04/18(月)01:53:51 No.918114610

    >むしろゲームとかの売上は「」のほうが予測できるだろうから >これ売れてるだろうなーって企業の株変えばいい >ウマ娘でサイゲがあんな跳ねるとは思わなかった… もうまともに話せるスレじゃないけどピンク色のスレ画みたいに毎日立ててコツコツ布教するの大事だよな

    388 22/04/18(月)01:54:01 No.918114645

    >詳しそうな「」多そうだから聞きたいんだけど >米株と世界株ってどっちがおススメ? >「」の完全な主観でいいので聞きたい 米国株 全世界の構成や利益の半分は米国だから米国で良くねって考え

    389 22/04/18(月)01:54:03 No.918114651

    >詳しそうな「」多そうだから聞きたいんだけど >米株と世界株ってどっちがおススメ? >「」の完全な主観でいいので聞きたい 中身は両方ほとんど同じだからどっちでもいい っての聞きたいんじゃないだろうから リターン重視なら米国株でリスク回避なら全世界

    390 22/04/18(月)01:54:21 No.918114720

    >NISAの解説書を買って読まずに積んでる… これぞ積みニーってか HAHAHA!

    391 22/04/18(月)01:54:30 No.918114748

    任天堂とSEGAどっちが業績伸ばすか予想して良さそうな方の株を買い続ければ儲かるよ

    392 22/04/18(月)01:54:39 No.918114776

    株だけで生計立ててる人の記事読んだが それこそバタフライ効果みたいな連想ゲームで株選んでてとても無理な世界だと思ったわ

    393 22/04/18(月)01:54:50 No.918114810

    >よく分からんしとりあえずS&Pの投資信託だけ月に数千円積み立ててる >これ何時現金に崩していいのか分かんねえ… >大きい買い物するときならある程度崩していいのかなこれ… ずっと持っとけ

    394 22/04/18(月)01:55:08 No.918114865

    >じゃあなんですか! >今ロシア株に全額突っ込んだら50年先には上がってるって言うんですか! >ロシア株って買えるの? 共産国バカにしてる?

    395 22/04/18(月)01:55:09 No.918114870

    >任天堂とSEGAどっちが業績伸ばすか予想して良さそうな方の株を買い続ければ儲かるよ SEGAだな間違いない ソニック大人気だし たぶん

    396 22/04/18(月)01:55:22 No.918114904

    >詳しそうな「」多そうだから聞きたいんだけど >米株と世界株ってどっちがおススメ? >「」の完全な主観でいいので聞きたい 米株の変動リスクを他国株で抑え気味にしたのが世界株って印象 どうせ相関するし俺はリスクを取るぜ

    397 22/04/18(月)01:55:22 No.918114906

    投資ってまず本業で結構な額稼がないとほとんど考えるだけ無駄じゃない?

    398 22/04/18(月)01:55:33 No.918114930

    >>任天堂とSEGAどっちが業績伸ばすか予想して良さそうな方の株を買い続ければ儲かるよ >SEGAだな間違いない >ソニック大人気だし >たぶん 投資には向いていないから堅実にチョキをお薦めするよ

    399 22/04/18(月)01:56:06 No.918115051

    >むしろゲームとかの売上は「」のほうが予測できるだろうから >これ売れてるだろうなーって企業の株変えばいい >ウマ娘でサイゲがあんな跳ねるとは思わなかった… ゲームしかやってこなかったけど なんでこんな刺激を感じないクソゲーがみたいな感じだから無理だ

    400 22/04/18(月)01:56:08 No.918115055

    >投資ってまず本業で結構な額稼がないとほとんど考えるだけ無駄じゃない? お小遣いってレベルじゃなくて リターン分だけで暮らすとなると そうだが…?

    401 22/04/18(月)01:56:16 No.918115085

    マーク3メガドラサターンドリキャスと買い続けた俺にはゲーム業界株は無理だ

    402 22/04/18(月)01:56:26 No.918115120

    株もいいけど債権もね

    403 22/04/18(月)01:56:44 No.918115187

    >マーク3メガドラサターンドリキャスと買い続けた俺にはゲーム業界株は無理だ 今どこを注目してるか教えてくれ そこのライバル企業の株買うから

    404 22/04/18(月)01:57:35 No.918115353

    >株もいいけど債権もね 利回りが上がると値段が下がるのが納得いく様でいかない…

    405 22/04/18(月)01:57:49 No.918115397

    SNSで架空アカウント使って証券会社が投資熱煽ってる時点で結構やばい世の中に突入してるよ

    406 22/04/18(月)01:57:51 No.918115400

    俺実はもう株式投資で儲かったからやらない事にしてる だいたい失敗する奴って儲かった後にまた欲出して失敗するから 貯金も6000万あったら充分っしょ何かあったら妹夫婦に渡るようにしてあるし後で売却できるようにアパート買うし

    407 22/04/18(月)01:57:58 No.918115427

    >株もいいけど債権もね 債権ってどういうメリットあるのか教えて欲しい…

    408 22/04/18(月)01:57:58 No.918115429

    俺が死んだら持ってる株はどこへ行ってしまうんだろう

    409 22/04/18(月)01:58:09 No.918115456

    情報収集能力は無くはないが致命的なまでに行動力無いのが俺

    410 22/04/18(月)01:58:36 No.918115579

    ちなみに投資繋がりの話だと投資信託は相続の手続き大変だから 生前にしっかり整理しといてくれよな! 祖父が云千万ひっそりと遺してたのに何も言ってなくて大パニックになった

    411 22/04/18(月)01:58:54 No.918115625

    そもそも銀行や証券会社の投資パンフにも 人生でこれだけ金かかるから投資で備えましょうと書いてあるのに いつまでにどれぐらい貯めたくてリスク取れるかが言えない投資は 単なるバカか趣味なんだよなあ趣味としは楽しい

    412 22/04/18(月)01:59:18 No.918115704

    情報収集は大事だけどその情報を鵜呑みにして騙されるバカは多い

    413 22/04/18(月)01:59:40 No.918115772

    なんもわからんからとりあえず積みニーだけしてる

    414 22/04/18(月)01:59:42 No.918115781

    >俺実はもう株式投資で儲かったからやらない事にしてる >だいたい失敗する奴って儲かった後にまた欲出して失敗するから >貯金も6000万あったら充分っしょ何かあったら妹夫婦に渡るようにしてあるし後で売却できるようにアパート買うし えらい

    415 22/04/18(月)02:00:34 No.918115977

    投資はしてるけど歴史を振り返ってみるとみんな株の価格は上がり続けると思い込んでたんだよね そこに世界恐慌とかリーマンショックとか起きたけど相変わらず人はトレンドの銘柄を買い続けるので恐らく歴史は繰り返す怖い

    416 22/04/18(月)02:00:35 No.918115982

    >>株もいいけど債権もね >債権ってどういうメリットあるのか教えて欲しい… 国が飛ばない限り安全に利息ゲット

    417 22/04/18(月)02:00:38 No.918115989

    最新情報でトレンドキャッチだぜー!言っても それは単なる平均周りのノイズでしかなかった なんてのもよくある話

    418 22/04/18(月)02:00:46 No.918116009

    >俺が死んだら持ってる株はどこへ行ってしまうんだろう 遺産として相続されるよ 相続人が一切いなければ国庫へ行く

    419 22/04/18(月)02:01:45 No.918116205

    投資先も国内企業ならいいんだけどね…中国に流れてんのはヤバいよね…

    420 22/04/18(月)02:01:51 No.918116223

    というか天の邪鬼だからか金融機関側が投資熱を高めようとしてるの見ると なんか胡散臭く感じちゃってより萎えてしまうよ

    421 22/04/18(月)02:02:21 No.918116304

    株はやってるし資産の8割がリスク資産だけど 独り身で自由にできるから可能なだけであって 子持ちは貯金だけで精一杯だろうなあ思う

    422 22/04/18(月)02:02:36 No.918116353

    >>株もいいけど債権もね >債権ってどういうメリットあるのか教えて欲しい… 一定期間持っておけば(借主が潰れない限り)確実に増えるので株に比べて安定資産として使える その代わり株より増えない

    423 22/04/18(月)02:03:07 No.918116453

    アメリカ10年債とか利回り3%近いし株は怖いけど銀行預金で何もしないって考えてる人にはいいかもね

    424 22/04/18(月)02:03:11 No.918116460

    ほぼまさはるな話だけど 今回ので致命的に円が弱くなった現実目の当たりにして 日本円だけで貯金してるの怖くなっちゃった

    425 22/04/18(月)02:03:18 No.918116485

    S&P500を信じ込ませる謳い文句にアメリカが潰れたら世界も終わりだよといういかにも信じてしまいそうな言葉だけど今までの大荒れの源流は全部アメリカでは…?

    426 22/04/18(月)02:03:26 No.918116506

    好景気でもないのに投資をしましょう!ってムード作ろうとしてるのは怖いよね

    427 22/04/18(月)02:03:31 No.918116520

    ちなみに儲かる投資家は情報の早い経済誌を読んだりベンチャー企業を直接調べたりしてる ネットニュースじゃ遅すぎる

    428 22/04/18(月)02:03:43 No.918116550

    天災クラスの出来事が続きすぎてもうワケワカンナイヨ

    429 22/04/18(月)02:03:44 No.918116551

    これを特に痛感するのは役所の補助金

    430 22/04/18(月)02:03:46 No.918116557

    >国が飛ばない限り安全に利息ゲット なるほど良いな 株より債権多めの方がいいような感じなのかね…

    431 22/04/18(月)02:03:56 No.918116591

    米株に投資すれば資産価値目減りしないって話だけど結局日本円に換金しなきゃ意味ないよね

    432 22/04/18(月)02:04:11 No.918116631

    >S&P500を信じ込ませる謳い文句にアメリカが潰れたら世界も終わりだよといういかにも信じてしまいそうな言葉だけど今までの大荒れの源流は全部アメリカでは…? 大荒れの源流がアメリカってのと アメリカが潰れたら全ておしまいってのは両立することなんだ

    433 22/04/18(月)02:04:13 No.918116642

    >ほぼまさはるな話だけど >今回ので致命的に円が弱くなった現実目の当たりにして >日本円だけで貯金してるの怖くなっちゃった 金でも買っとけば? 世の中不安になれば上がって安定すれば下がるから安定したら日本円に戻せばいいんだし

    434 22/04/18(月)02:05:16 No.918116858

    >金でも買っとけば? >世の中不安になれば上がって安定すれば下がるから安定したら日本円に戻せばいいんだし 割とマジでありだな…

    435 22/04/18(月)02:05:31 No.918116903

    まずは資産を円とドルで半分に分けるところから始めると円高円安で狼狽えなくなるぞ

    436 22/04/18(月)02:06:03 No.918117008

    積みニーとかイデコが出てきた時 ついに国民から投資募らなきゃいけないほど経済は悪化してんだなって思ったよ 投資なんてゲームなのに生活とか犠牲にするなよ真面目にコツコツ働いてお金貯めなよ

    437 22/04/18(月)02:06:20 No.918117065

    >株より債権多めの方がいいような感じなのかね 方針によるかと 増やすより減らさない方針なら国債多めはありよりのあり

    438 22/04/18(月)02:06:32 No.918117104

    問題は今円安だからドルに変えるのすごい大変

    439 22/04/18(月)02:06:33 No.918117106

    金はマジで安定してずっと勝ち上がり続けてるからな 単に金品としての価値だけじゃなくて工業製品に使われるから地球外から代用品が降ってこない限りは持ってたもん勝ち

    440 22/04/18(月)02:07:02 No.918117185

    マジで金のこと考えるの嫌いすぎる

    441 22/04/18(月)02:07:31 No.918117280

    むしろ積みニーはとっとと取り入れろやってせっつかれてようやくやりだしたやつ

    442 22/04/18(月)02:07:46 No.918117315

    きんなのかかねなのか

    443 22/04/18(月)02:07:48 No.918117319

    >積みニーとかイデコが出てきた時 >ついに国民から投資募らなきゃいけないほど経済は悪化してんだなって思ったよ >投資なんてゲームなのに生活とか犠牲にするなよ真面目にコツコツ働いてお金貯めなよ 今となっては0円で投資できますってCMまでやってるしな 来るとこまで来ちゃった感じが

    444 22/04/18(月)02:08:33 No.918117434

    >俺実はもう株式投資で儲かったからやらない事にしてる >だいたい失敗する奴って儲かった後にまた欲出して失敗するから >貯金も6000万あったら充分っしょ何かあったら妹夫婦に渡るようにしてあるし後で売却できるようにアパート買うし 賃貸アパート会社のレス

    445 22/04/18(月)02:08:47 No.918117474

    iDeCoはやらないのが「」らしいよな たしかにすぐ仕事辞めたり職を転々とする「」に向いてる

    446 22/04/18(月)02:09:28 No.918117589

    でも老後にバイトで日銭稼いで暮らすのは流石に嫌だし…自分で資産作らないと楽には死ねないぞ

    447 22/04/18(月)02:09:41 No.918117637

    >転職活動のことわからないからブラックに3年勤めているゴミです とりあえず職歴あればエージェントに相談してみたら今よりはマシになる確率は高いと思うよ

    448 22/04/18(月)02:09:56 No.918117683

    投資ってより貯金の金利がゴミになってるからみんな始めたって感じだし 米国債金利ですらトレンドとしては下がっていってるし今後どうなるんだと思う

    449 22/04/18(月)02:09:58 No.918117684

    >iDeCoはやらないのが「」らしいよな >たしかにすぐ仕事辞めたり職を転々とする「」に向いてる だって長生きできる気がしないし 未婚男性の平均寿命は67.2歳だぞ 定年後に年金生活入り始めたあたりですぐ死ぬのに老後投資とかアホらしいだろ

    450 22/04/18(月)02:10:22 No.918117751

    >でも老後にバイトで日銭稼いで暮らすのは流石に嫌だし…自分で資産作らないと楽には死ねないぞ けど現状投資だけで老後の資金は賄えないし…

    451 22/04/18(月)02:10:39 No.918117800

    >>iDeCoはやらないのが「」らしいよな >>たしかにすぐ仕事辞めたり職を転々とする「」に向いてる >だって長生きできる気がしないし >未婚男性の平均寿命は67.2歳だぞ >定年後に年金生活入り始めたあたりですぐ死ぬのに老後投資とかアホらしいだろ 長生きしないのにお金貯めてんの矛盾してない?

    452 22/04/18(月)02:11:01 No.918117864

    今は暗号資産でエルフマスターとかいうゲームすれば金が増えるらしいぞ!スターターパックとかが人数制限で即日売り切れらしい!

    453 22/04/18(月)02:11:42 No.918117965

    長生きしなくても不測の事態に備えた金は必要だろ 生活をなんだと思っているのか

    454 22/04/18(月)02:11:47 No.918117984

    >>株もいいけど債権もね >利回りが上がると値段が下がるのが納得いく様でいかない… 例えば10年1%の債権があるとしよう これはその後どんなに利率が変動しようが10年間で1%増えることを保証する権利で、途中で売ることができる 利回りが上がって10年2%の債権が発売された時に1%の権利が高く売れると思うか?

    455 22/04/18(月)02:12:07 No.918118032

    そういう胡散草いのに手を出す前になんでいい大学出てホワイト企業に滑り込まなかったんだろうね

    456 22/04/18(月)02:12:48 No.918118135

    税金なんて情弱が搾取される一番の出費なんだからまずは税金対策から始めようぜ ふるさと納税でもいいから興味持って

    457 22/04/18(月)02:12:55 No.918118147

    >長生きしなくても不測の事態に備えた金は必要だろ >生活をなんだと思っているのか 生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの

    458 22/04/18(月)02:13:05 No.918118174

    >そういう胡散草いのに手を出す前になんでいい大学出てホワイト企業に滑り込まなかったんだろうね 鬼滅の兄者のコラ思い出すからやめて

    459 22/04/18(月)02:13:53 No.918118312

    >>長生きしなくても不測の事態に備えた金は必要だろ >>生活をなんだと思っているのか >生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの そもそもレスつけた「」は投資をしてないと解釈したんだが

    460 22/04/18(月)02:14:10 No.918118366

    >生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの ギャンブルじゃないんだよなぁ 特に低所得者にとっては 普通に働いてたら老後の金が絶対に足りなくなることがわかってるから積立とかで少しでも金を増やすのよ

    461 22/04/18(月)02:14:17 No.918118390

    >生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの 投資をギャンブルと一括りで認識してるのが滑稽だね

    462 22/04/18(月)02:14:41 No.918118460

    お金を貯める為にお金使っても トータルで減ってるし消費を促す政策の術中にハマってるだけ

    463 22/04/18(月)02:15:06 No.918118533

    どの立場からの発言なのかも論点も何もかもあーもう滅茶苦茶だよ

    464 22/04/18(月)02:15:10 No.918118542

    トータルで言っていいならSP500とかずっと上がり続けてるぞ

    465 22/04/18(月)02:15:35 No.918118604

    >生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの 余剰資金や貯金じゃなく生活資金で投資するのは確かにやめた方がいいな… 金がなくて生活にすら困ってるなら金融投資なんかやってる場合ではない

    466 22/04/18(月)02:15:45 No.918118633

    >>生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの >ギャンブルじゃないんだよなぁ >特に低所得者にとっては >普通に働いてたら老後の金が絶対に足りなくなることがわかってるから積立とかで少しでも金を増やすのよ 投資が全部成功すると思ってそう

    467 22/04/18(月)02:15:50 No.918118642

    S&Pはなんで上がり続けてるのかわかんないから最近逆に怖い

    468 22/04/18(月)02:15:57 No.918118665

    まあ金融機関の策略とか政策の術中だろうと 自分個人が納得して健康に暮らせてたらそれで良いよね

    469 22/04/18(月)02:16:48 No.918118777

    投資したいならまずは給料上げないことには始まらんぞ 年収400万で何が出来んだよ

    470 22/04/18(月)02:17:03 No.918118815

    >>生活を担保するために投資ギャンブルしてんのが滑稽だっつってんの >投資をギャンブルと一括りで認識してるのが滑稽だね いや俺も投資やるけど生活費稼ぐ為に投資は悪手だと思うぞ

    471 22/04/18(月)02:17:25 No.918118866

    投資できる額が大きければ大きいほどいっぱい儲かるぞ!!死ぬ前に全財産ビットコインにしようぜ!!

    472 22/04/18(月)02:17:51 No.918118920

    >投資したいならまずは給料上げないことには始まらんぞ >年収400万で何が出来んだよ 横からだけど積立nisaとかってまさにその低所得者用の投資だよ

    473 22/04/18(月)02:18:17 No.918118990

    最低でも月々10万は貯金に回せる余裕がないなら 下手に投資は行わない方が身のためだと思う

    474 22/04/18(月)02:18:20 No.918119003

    >投資が全部成功すると思ってそう 投資で儲かった奴は3割いないからな…

    475 22/04/18(月)02:18:47 No.918119083

    投資家がいないから低所得者から巻き上げる地獄みたいな現状

    476 22/04/18(月)02:19:16 No.918119148

    わざとか知らんがなんか投資ってのをすごい人生をかけた大博打みたいにとらえていそうなのがいるな… 余った金でやるのが普通だろうに…

    477 22/04/18(月)02:19:25 No.918119163

    今このタイミングでビットコイン買うとちょうど大きめの利益出そうだな…

    478 22/04/18(月)02:19:37 No.918119187

    特に積立とか出し入れせずにずっとほっとくものなのに

    479 22/04/18(月)02:19:49 No.918119221

    >投資したいならまずは給料上げないことには始まらんぞ >年収400万で何が出来んだよ 国が国民に毎月100万配って国民がS&P500買う 10年後に国民から毎月100万ずつ回収でいいんじゃないの

    480 22/04/18(月)02:19:51 No.918119222

    でも生活費稼ぐために必死さアピールしてるからつい…

    481 22/04/18(月)02:20:47 No.918119355

    積みニーでどうやって巻き上げるんだ

    482 22/04/18(月)02:21:11 No.918119425

    >10年後に国民から毎月100万ずつ回収でいいんじゃないの 9年目で脱出するわ俺

    483 22/04/18(月)02:21:22 No.918119445

    >国が国民に毎月100万配って国民がS&P500買う >10年後に国民から毎月100万ずつ回収でいいんじゃないの 年金来たな…