虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)23:26:33 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)23:26:33 No.918066626

今までずっとちゃぶ台で描いてていまいち集中できないから机と椅子を買おうと思う 個人的には椅子をいいやつにして机は違いとかよく分からないから適当に必要なサイズの物にしようと思うんだけど「」はどう思う?

1 22/04/17(日)23:29:23 No.918067776

とりあえず買ってみて良ければいいし悪ければ改善すればいい

2 22/04/17(日)23:31:47 No.918068889

ニトリでいいよ

3 22/04/17(日)23:32:28 No.918069172

ニトリで凄い椅子と机セット買ったけど結局しっくりこなくてちゃぶ台に戻したよ…

4 22/04/17(日)23:33:05 No.918069425

僕は全部ジモティーで揃えました…

5 22/04/17(日)23:38:30 No.918071755

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 22/04/17(日)23:41:31 No.918073100

車の運転席が一番落ち着く そろそろ暑いから辛くなる

7 22/04/17(日)23:42:08 No.918073388

どうして集中できない原因がちゃぶ台だと思ったんだ

8 22/04/17(日)23:43:16 No.918073873

モチベを上げるために物を買うのはある程度効果的だと思う 買った分は元取りたくなるから

9 22/04/17(日)23:44:32 No.918074375

机はがっしりした動かないやつ欲しかったから実物見てグラグラ揺らしながら確かめたなぁ

10 22/04/17(日)23:44:39 No.918074421

クソ狭い机で描いてると気が散るから買った方がいいよ 作業しづらいのはよろしくない

11 22/04/17(日)23:45:22 No.918074708

描けた でも1日寝かす!

12 22/04/17(日)23:46:33 No.918075185

作業環境とかよくわからんからPC使ってるなら少なくとも理想としてはモニターアームもいける頑丈でかつ机の縁全部が角張ってるのが好き

13 22/04/17(日)23:47:19 No.918075487

ニトリのCMでやってた高さ調整テーブルどうなんだろう

14 22/04/17(日)23:48:59 No.918076110

>どうして集中できない原因がちゃぶ台だと思ったんだ 今までちゃぶ台でも描けてたけど試しに会社の机で周りの目を盗んで絵を描いたらすげえ描きやすかったんだ 思い返すとちゃぶ台描きづらかったし今まで俺集中して描いてなかったんだなって・・・

15 22/04/17(日)23:51:06 No.918076923

そういえば長年使ってるクソデカL字デスク買ったのニトリだったな 活用できてるかは知らんが作業スペースは十分だ

16 22/04/17(日)23:52:02 No.918077285

モニター複数枚とタブとキーボードやらその他を置くと思うと机はデカいほど良いのではって考える デカい机置ける家ではないのだけれど

17 22/04/17(日)23:53:09 No.918077717

俺はこたつに座布団に背もたれ用クッションだけど作業スペースはたしかに十分ある

18 22/04/17(日)23:53:12 No.918077745

友達の作業環境を見せてもらったらアンメルツや鎮痛剤やエスタロンモカとか机の上にあって苦労してるんだな…ってなった

19 22/04/17(日)23:53:19 No.918077801

机はニトリの安物ダイニングテーブルだな 大きさは正義

20 22/04/17(日)23:53:32 No.918077884

ニトリのちゃぶ台にAmazonで買った変な高さ調節の台でかさ上げして ゲーミング座椅子にIKEAの角度調節できる台を載せてiPadで描いてる

21 22/04/17(日)23:53:52 No.918078034

2万前後まで出してオススメのある?

22 22/04/17(日)23:54:04 No.918078100

境界線に当てるだけでいい感じになるブラシないかなと探している

23 22/04/17(日)23:54:50 No.918078428

キーボードが邪魔なんで自作のスライダー作って仕込んでるけど大変満足してる 耐久性はないに等しいが

24 22/04/17(日)23:54:51 No.918078433

IKEAのゲーミングデスクおすすめ 13000円くらいだった気がする

25 22/04/17(日)23:54:57 No.918078478

普通の机にキーボードおいてレストの傾斜に板タブのせてます

26 22/04/17(日)23:56:15 No.918079022

これおすすめ https://item.rakuten.co.jp/cocoterior/c-air-desk-lsd2/

27 22/04/17(日)23:57:13 No.918079377

ニトリかあ…近場にないからそういう発想がなかったわ Amazonで適当に買おうと思ったけどやっぱ物を直に見た方がいいよなそりゃそうか

28 22/04/17(日)23:57:37 No.918079545

机の話じゃないけど板タブの裏にはDAISOのノートパソコンに傾斜つける用のなんかよくわかんないのつけてる

29 22/04/17(日)23:59:56 No.918080384

セリアで買ったタブレット傾斜つけるプラスチック台使ってるけどたまにミシミシ言うから近いうちに壊れると思われる

30 22/04/18(月)00:00:04 No.918080441

横幅はともかく充分な奥行のある机って少ない

31 22/04/18(月)00:01:22 No.918080883

液タブ台は体重預けてもビクともしない書見台が良い

32 22/04/18(月)00:02:50 No.918081435

クリスタの設定全部リセットされてるんだけどなにこれ…

33 22/04/18(月)00:05:27 No.918082371

集中以前に 座って描くのは腰に甚大なダメージ蓄積するからな

34 22/04/18(月)00:08:07 No.918083261

板タブの傾斜はペットボトルのキャップ置いて使ってるな

35 22/04/18(月)00:08:58 No.918083530

部屋におけるスペースが有るなら広いほうが良いと思うよおおきく机

36 22/04/18(月)00:09:05 No.918083568

耐久気になるなら耐荷重がちゃんと表示されてるやつ買ったら良いよ

37 22/04/18(月)00:10:16 No.918083970

椅子はコンテッサセコンダ買ってみたけど腰にダメージ受けないどころかスマートウォッチが睡眠判定するくらいリラックスできてるらしくてすごい でも前傾アシストはついてないからそこはちょっと残念

38 22/04/18(月)00:10:48 No.918084171

なんなら机を基本に間取りを考えるくらいでもいい

39 22/04/18(月)00:10:59 No.918084237

モニターアームがつけられるかどうかも確認するといいぞ そんなもの付けないと今は思ってもだ

40 22/04/18(月)00:11:23 No.918084376

小学生の時に使った勉強机!これよ!

41 22/04/18(月)00:11:45 No.918084542

サンワの60*120の6000円くらいの机使ってるけど作業スペースはそれなりに快適 でもできるなら奥行きは80欲しいかも

42 22/04/18(月)00:12:00 No.918084609

>これおすすめ >https://item.rakuten.co.jp/cocoterior/c-air-desk-lsd2/ これ買おう

43 22/04/18(月)00:12:00 No.918084612

Ipadだからそんなに広さは必要ないと思うけどでかい液タブ欲しくなった時のために広めにしとこうかな

44 22/04/18(月)00:13:05 No.918084932

PCとか置いていくと机の欠点が見つかっても取り換えるのが大変になるからな… 今の俺がそうだ 吟味大切

45 22/04/18(月)00:13:07 No.918084942

腰が死ぬからちゃんとした机と椅子を買った方がいい

46 22/04/18(月)00:13:08 No.918084948

>小学生の時に使った勉強机!これよ! 右の引き出し開けっぱなしにして擬似L字デスクになってる

47 22/04/18(月)00:14:14 No.918085325

俺もサブモニター欲しい資料大きくとか複数とか映したり動画見ながらimgができるぜ!

48 22/04/18(月)00:15:29 No.918085733

個人的に最低限タブレットとキーボードを縦に並べられるスペースはないと不便

49 22/04/18(月)00:15:37 No.918085792

>モニター複数枚とタブとキーボードやらその他を置くと思うと机はデカいほど良いのではって考える >デカい机置ける家ではないのだけれど 液タブ欲しくなったらマジで作業スペース必要 今は置くとこない…

50 22/04/18(月)00:15:50 No.918085868

机の高さを合わせるのは大事だから昇降デスクおすすめ 手動でも自動でも

51 22/04/18(月)00:17:02 No.918086286

>でも前傾アシストはついてないからそこはちょっと残念 前傾アシストは机に液タブベタ置きしてるのでなければ不要だと思うよ

52 22/04/18(月)00:18:11 No.918086719

童貞だからセックスが描けないよう

53 22/04/18(月)00:18:31 No.918086837

https://www.kagg.jp/office-desks/okamura/344071/1229373/ いつかこれが欲しいけど値段がな…

54 22/04/18(月)00:18:51 No.918086963

>童貞だからセックスが描けないよう どこ住み?

55 22/04/18(月)00:20:23 No.918087517

何が机だ甘えんな 俺なんか棚にパソコンと板タブ置いてやっとるわ

56 22/04/18(月)00:20:33 No.918087571

>https://www.kagg.jp/office-desks/okamura/344071/1229373/ >いつかこれが欲しいけど値段がな… なんでただの机がそんな値段なんだと思ったら電動なのか

57 22/04/18(月)00:22:23 No.918088226

自作してもいいんだぜ

↑Top