22/04/17(日)23:23:32 人体の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)23:23:32 No.918065300
人体の構造これちょっと欠陥品では?
1 22/04/17(日)23:26:03 No.918066368
鼻と目の間に空洞あるのはわかるよ? なんで目の上にも空洞あるの…
2 22/04/17(日)23:26:19 No.918066480
目の内側にある点々きもいな…
3 22/04/17(日)23:26:20 No.918066484
なんでそんなとこにいっぱい空洞あるの…てなるよね…
4 22/04/17(日)23:27:21 No.918066939
耳鼻科のズズズ…って吸う機械で吸ってもらうととても気持ちが良い
5 22/04/17(日)23:27:28 No.918066987
せめて気軽に洗浄出来るようメンテナンス性を考えて欲しいものだ
6 22/04/17(日)23:27:37 No.918067052
風邪引いて治りかけの時に鼻から黄緑色のスライムみてえなのが大量にズルッと出てきたことある どこにいたのかと思ってたけどそこに詰まってたのか……
7 22/04/17(日)23:28:16 No.918067317
多様化と淘汰って進化システムには「淘汰されるほどの害は生じなかったが完全に無駄な構造」が生き残ってしまう欠点がある
8 22/04/17(日)23:28:17 No.918067324
花粉症の人は耳鼻科の吸引機の虜になると聞いた
9 22/04/17(日)23:28:24 No.918067361
骨より内側にあるから 顔の表面からちょっとマッサージして流れを良くするとか そういうこともできないのがマジで欠陥構造だと思う 顔の筋肉体操とかしたらちょっとはマシにならないかな…
10 22/04/17(日)23:28:37 No.918067452
こんなの洗浄できるのかよ…
11 22/04/17(日)23:29:09 No.918067671
PCR検査受ける時にえっ!?俺の鼻のそんなとこに穴空いてんの!?てなった
12 22/04/17(日)23:29:29 No.918067815
>せめて気軽に洗浄出来るようメンテナンス性を考えて欲しいものだ 幸い薬で治ったけど この薬でなおらなかったらもう外から骨ぶち抜いて注射で中身全部引っこ抜くって言われた事がある なのでたぶんお医者さんなら気軽に穴開けて中身出せるものと思われる
13 22/04/17(日)23:30:21 No.918068233
>この薬でなおらなかったらもう外から骨ぶち抜いて注射で中身全部引っこ抜くって言われた事がある こわ…
14 22/04/17(日)23:30:46 No.918068432
目の上の空洞に洗浄液が流れる感触ってどんなだろう
15 22/04/17(日)23:31:00 No.918068536
最近色々な時に依然と違う感じの臭いを感じるようになったり 日曜になると鼻周りが詰まって頭痛がするようになってるので 本格的に鼻うがいに興味が出て来てるんだ…
16 22/04/17(日)23:31:11 No.918068618
鼻うがいやってるけどここまで洗えてるとは思えない
17 22/04/17(日)23:31:31 No.918068771
割とどうでもいい器官に限ってメンテナンス性クソで病気の原因になってるのなんとかならないの
18 22/04/17(日)23:32:11 No.918069058
>鼻うがいやってるけどここまで洗えてるとは思えない 雑菌溜まって危なくない?
19 22/04/17(日)23:32:30 No.918069186
頭を軽量化するための空間って説が有力だけど脳を冷却してる説もある
20 22/04/17(日)23:33:38 No.918069680
空洞無くしてもうちょっと強度高めてよ神様
21 22/04/17(日)23:33:53 No.918069776
>雑菌溜まって危なくない? わからない…俺は雰囲気で鼻うがいをやっている…まぁでも危ないって言ってる医者見たことないしいいんでない
22 22/04/17(日)23:33:54 No.918069793
>頭を軽量化するための空間って説が有力だけど脳を冷却してる説もある 神はミニ四駆感覚で人を作ったのか…
23 22/04/17(日)23:34:13 No.918069929
>>鼻うがいやってるけどここまで洗えてるとは思えない >雑菌溜まって危なくない? 鼻うがい自体は耳鼻科でもさせてもらえるし問題はないと思う
24 22/04/17(日)23:34:29 No.918070045
>>雑菌溜まって危なくない? >わからない…俺は雰囲気で鼻うがいをやっている…まぁでも危ないって言ってる医者見たことないしいいんでない なんかわからんがまあそれならヨシ!
25 22/04/17(日)23:34:35 No.918070088
鼻かんだら全部出てくる構造にしてくれよ…
26 22/04/17(日)23:35:01 No.918070259
この頬骨の所に上向きの空洞を見て うn…横にならないと出てこない鼻水があるわけだわ… ってなった
27 22/04/17(日)23:35:43 No.918070573
>目の上の空洞に洗浄液が流れる感触ってどんなだろう おごぉっ!?て感じ 痛くはないけど困惑する
28 22/04/17(日)23:35:49 No.918070625
顎の中に生える前の歯が収まってるし頭部は変なデザインしてる
29 22/04/17(日)23:36:22 No.918070877
高校時代に蓄膿症を患ったんだけど当時蓄膿症なんて知らなくて治療せずにいたらびっくりするぐらい成績落ちて大学落ちた 後で知ったけど蓄膿症って集中力ガタ落ちデバフ効果あるんだね
30 22/04/17(日)23:37:03 No.918071168
いきなり歯が痛くなって歯科でレントゲン撮ってもらって見たら虫歯はなく 上顎洞が炎症起こしてるっぽいと言われ抗生物質貰って飲んで暫くしたら鼻から黄色い膿?がサラサラ流れて出てビックリしたな… 歯痛も治まったし
31 22/04/17(日)23:37:29 No.918071354
>後で知ったけど蓄膿症って集中力ガタ落ちデバフ効果あるんだね まあ鼻に不具合出たら一番影響受ける臓器がどこかって言ったらな
32 22/04/17(日)23:38:59 No.918071920
最近鼻詰まりやすくなって来たんだけど鼻うがいしたら改善されるのかな…
33 22/04/17(日)23:39:04 No.918071953
これがあるから花粉症のダメージがすごいことになるんだ
34 22/04/17(日)23:39:13 No.918072016
犬や猫どころか鳥や爬虫類とかの動物も副鼻腔炎になるし脊椎動物に共通する弱点なのかもしれん 馬の副鼻腔の手術の光景がダイナミックすぎてビビった
35 22/04/17(日)23:39:58 No.918072389
>頭を軽量化するための空間って説が有力だけど脳を冷却してる説もある 魚類の頃の空気袋の名残なんじゃないの?
36 22/04/17(日)23:41:00 No.918072851
鼻うがいやってみたら膿とかは出なかったが細かいゴミやホコリが出てきた ムズムズが収まってちょっとスッキリした
37 22/04/17(日)23:41:29 No.918073079
空冷より水冷のほうが冷えるから溜めるね…
38 22/04/17(日)23:41:52 No.918073275
神が人を創っていない証明だ
39 22/04/17(日)23:42:33 No.918073577
俺は反対側の鼻から出てきてるのでここまで上に上がってる気がしない
40 22/04/17(日)23:43:42 No.918074054
こう液体入れて固めて全部引きずり出すとかできない?
41 22/04/17(日)23:43:56 No.918074146
鼻うがいしても割とすぐ反対側から出るよね
42 22/04/17(日)23:44:09 No.918074234
鼻うがいで口から出すの難しい カハァ!ってなる
43 22/04/17(日)23:44:56 No.918074528
>鼻うがいで口から出すの難しい >カハァ!ってなる 反対の鼻の穴から出る…
44 22/04/17(日)23:45:01 No.918074564
鼻毛も大事な役割なのは分かるけどもうちょい慎ましやかに生えろよ
45 22/04/17(日)23:45:17 No.918074667
>鼻うがいで口から出すの難しい >カハァ!ってなる 口から出す必要ある?
46 22/04/17(日)23:45:19 No.918074682
生まれて初めて点鼻薬使ったらこぶし大の鼻水がどろっと出てびっくりしたけどこういう所に入ってたんだな
47 22/04/17(日)23:45:29 No.918074745
耳鼻科でお掃除してもらうの気持ちいいよね
48 22/04/17(日)23:46:08 No.918075020
>生まれて初めて点鼻薬使ったらこぶし大の鼻水がどろっと出てびっくりしたけどこういう所に入ってたんだな 病院行こ?
49 22/04/17(日)23:46:21 No.918075113
>>鼻うがいで口から出すの難しい >>カハァ!ってなる >口から出す必要ある? 口から出した時の方が奥までしっかり洗える気がする
50 22/04/17(日)23:46:58 No.918075366
鼻うがいしてスッキリしたあと1時間後くらいにくしゃみしたらダバっとありえない量の鼻水が出てきてびっくりした 多分鼻うがいしたときに入った水が留まってたんだろうが全自覚症状なかった
51 22/04/17(日)23:47:05 No.918075410
鼻に突っ込む検査スティックの長さいいよね… ズボケオされるときいつもドン引きする
52 22/04/17(日)23:47:22 No.918075507
鼻茸できると鼻うがいできなくなるからできるうちが鼻だよ 穴塞いで水が入らなくなるんだよな…
53 22/04/17(日)23:47:57 No.918075700
数年前うっかり鼻うがい中にくしゃみ出て中耳炎なりかけて治すの面倒だったから鼻うがい怖くなっちゃった でもまたやりたい…おのれ花粉
54 22/04/17(日)23:48:34 No.918075946
インフルエンザの検査の時に鼻に突っ込む綿棒が快感なんだけどコロナの検査のやつは痛いと聞いてショック
55 22/04/17(日)23:49:00 No.918076122
>インフルエンザの検査の時に鼻に突っ込む綿棒が快感なんだけどコロナの検査のやつは痛いと聞いてショック インフルも痛くねえかな!?
56 22/04/17(日)23:49:19 No.918076244
>鼻茸 なにそれ
57 22/04/17(日)23:49:47 No.918076409
インフルとコロナの検査って同じじゃないの? この空洞じゃなくて鼻の奥の粘膜触ってるだけなはずだが
58 22/04/17(日)23:49:57 No.918076485
>インフルエンザの検査の時に鼻に突っ込む綿棒が快感なんだけどコロナの検査のやつは痛いと聞いてショック まぞ!
59 22/04/17(日)23:50:12 No.918076577
インフルもコロナも検査の仕方は一緒よ
60 22/04/17(日)23:51:48 No.918077192
子供のころ強く鼻かむと脳ミソも一緒に飛び出るかんな!ってデマを信じきって恐る恐る鼻をかんでたあの頃
61 22/04/17(日)23:51:58 No.918077262
>なにそれ 鼻粘膜が炎症して垂れ落ちてそのまま固着する 鼻腔を塞ぐ形になる 血管収縮剤入りの点鼻薬を長期間使用し続けると同様の症状になる
62 22/04/17(日)23:52:24 No.918077424
でっけえ黒人がガキみたく「no!no!no!」ってやってるから相当きついのかなPCR
63 22/04/17(日)23:52:38 No.918077521
>>なにそれ >鼻粘膜が炎症して垂れ落ちてそのまま固着する >鼻腔を塞ぐ形になる >血管収縮剤入りの点鼻薬を長期間使用し続けると同様の症状になる コワ~…
64 22/04/17(日)23:52:54 No.918077607
>なにそれ 鼻の中にできるポリープ 薬で溶かしたり切ったりして除去する
65 22/04/17(日)23:54:16 No.918078165
興味あるけどどういう症状が出るのこれ
66 22/04/17(日)23:55:15 No.918078599
>でっけえ黒人がガキみたく「no!no!no!」ってやってるから相当きついのかなPCR 明らかに鼻に入れる用途じゃない長さの! 先端に申し訳程度に粘膜採取するブラシらしきものが付いた細い針金を! 鼻に挿入! 怖い!!
67 22/04/17(日)23:56:01 No.918078926
えっこれが入るんですか…?ってAVみたいな反応してしまう
68 22/04/17(日)23:56:21 No.918079066
子供の頃親が布団を全然干さないタイプの人間だったから鼻炎になってしまった
69 22/04/17(日)23:57:36 No.918079526
蓄膿症ってどんな症状出るん?
70 22/04/17(日)23:58:16 No.918079762
>興味あるけどどういう症状が出るのこれ 鼻水がだばって出てくるので気持ちいい
71 22/04/17(日)23:58:33 No.918079862
空洞が完全にきれいさっぱりになるとそれはそれで呼吸障害が起きるという謎
72 22/04/17(日)23:58:45 No.918079943
鼻炎できついからデコに穴開けて水洗いしたいよ…
73 22/04/17(日)23:59:14 No.918080130
鼻うがいってそんなところまで水はいるの!?
74 22/04/17(日)23:59:33 No.918080242
>空洞が完全にきれいさっぱりになるとそれはそれで呼吸障害が起きるという謎 マジで!?
75 22/04/17(日)23:59:33 No.918080246
いつもの鼻水と全然違うねばねばウォーターがいっぱい出てくるよね
76 22/04/17(日)23:59:50 No.918080342
>蓄膿症ってどんな症状出るん? 鼻の奥から臭いので何をしててもずっと臭い もしくは鼻が詰まって息苦しい どちらでも集中力デバフがついてお得 歯に影響することもある
77 22/04/18(月)00:00:37 No.918080628
>でっけえ黒人がガキみたく「no!no!no!」ってやってるから相当きついのかなPCR fu985844.jpg スレ画を見た上でこれを見て貰えば大体どういうことをされるのかお分かりいただけると思う
78 22/04/18(月)00:01:05 No.918080792
口呼吸と鼻炎なめてるとチー牛顔になるくらい影響出るから怖いよね… 呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの…
79 22/04/18(月)00:01:38 No.918080984
子供の頃ずっと鼻炎で授業に集中出来なかったな トイレットペーパー置いて授業受ける訳にもいかんかったし地獄だった
80 22/04/18(月)00:01:47 No.918081035
鼻孔洗浄用のナノマシンの開発を急いでください! お願いします!自分は風邪ひくたびに蓄膿症になるのがつらいんです!
81 22/04/18(月)00:02:11 No.918081186
>鼻うがいってそんなところまで水はいるの!? イメージ図でそこまで万遍なくは洗えないっぽい ただ慢性鼻炎とかの解消の一つとして耳鼻科でも推奨してる
82 22/04/18(月)00:02:21 No.918081252
口呼吸してるとアデノイドになるんだっけか…
83 22/04/18(月)00:02:24 No.918081268
耳鼻科のバキューム脳みそまで吸われちゃいそうで怖い
84 22/04/18(月)00:02:57 No.918081477
蓄膿症の手術動画は耳垢とか歯石とか角栓好きな人ならハマると思うぞ 膿おすぎてびっくりするし爽快感ある
85 22/04/18(月)00:03:05 No.918081535
血管収縮剤の点鼻薬やばいほど開放感与えてくるよね とんでもないデメリット持ってるのに
86 22/04/18(月)00:03:26 No.918081672
https://www.youtube.com/watch?v=Q0Y856IOFCk これによるとかなり鼻うがいは中を洗えるようだよ
87 22/04/18(月)00:03:41 No.918081752
>呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの… 舌の正しい位置ってのが先端が上顎についてる位置なんだけど 鏡見ながら舌を上顎につけるのと下顎につけるのを比較してみると良い 舌が口呼吸できるように下顎につけてると喉がどろんとなるぞ!
88 22/04/18(月)00:04:38 No.918082063
人間は鼻詰まりでもうつ病になったりするからな…
89 22/04/18(月)00:04:48 No.918082143
>>呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの… >舌の正しい位置ってのが先端が上顎についてる位置なんだけど 待ってくれ普段上顎に舌がくっついていないんだがもう駄目か?
90 22/04/18(月)00:05:00 No.918082214
>https://www.youtube.com/watch?v=Q0Y856IOFCk >これによるとかなり鼻うがいは中を洗えるようだよ 逆の鼻から出ててもちゃんと洗えてるんだな
91 22/04/18(月)00:05:07 No.918082260
>これによるとかなり鼻うがいは中を洗えるようだよ 撮られてる人つらそ…
92 22/04/18(月)00:06:38 No.918082750
>https://www.youtube.com/watch?v=Q0Y856IOFCk いい動画だ…
93 22/04/18(月)00:07:32 No.918083052
>呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの… 口を閉じた時に舌の先端が上顎に自然と触れてる状態が本来の位置で その形がズレてると骨格に影響が出てくる つまりは口呼吸などで常時口が開いてるとにゅーんと伸びてくる
94 22/04/18(月)00:07:59 No.918083206
鼻水がかんでもかんでもいっぱい出るわけだ
95 22/04/18(月)00:08:07 No.918083264
意識したことなかったけど今右側詰まってるわ…
96 22/04/18(月)00:08:38 No.918083425
一時期頭を横に傾けると鼻の穴のどこかから黄緑色の臭い液体がどんどん分泌される時期あったな…
97 22/04/18(月)00:09:02 No.918083545
穴が開いてるのも炎症するのもまぁ仕方ない 出た膿で更に炎症するのはどうにかならんものか
98 22/04/18(月)00:09:11 No.918083597
>呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの… 歯列矯正の過程でも歯茎の骨が縦横無尽に変形するし 骨の順応性がすごい
99 22/04/18(月)00:09:24 No.918083667
>意識したことなかったけど今右側詰まってるわ… 呼吸は基本的に片方の穴を交代で行われてるので どっちか塞がってると自覚できるほど辛いので口呼吸しちゃうらしいぜ
100 22/04/18(月)00:09:48 No.918083804
>意識したことなかったけど今右側詰まってるわ… 基本どっちかが詰まってる人のが多かった気がする
101 22/04/18(月)00:09:53 No.918083834
>意識したことなかったけど今右側詰まってるわ… 鼻が片方詰まってるのはネイザルサイクルって言って正常らしいぞ! 常に両方使うのはつかれるから交互に詰まらせて使ってるらしい
102 22/04/18(月)00:10:30 No.918084048
ハイテクなんだか雑なんだかわからんな人体…
103 22/04/18(月)00:10:40 No.918084106
>>蓄膿症ってどんな症状出るん? >鼻の奥から臭いので何をしててもずっと臭い >もしくは鼻が詰まって息苦しい >どちらでも集中力デバフがついてお得 >歯に影響することもある 炎症だから頭が重くなる感じの頭痛もあるよ これで頭にモヤがかかったようになって思考速度が極端に落ちる
104 22/04/18(月)00:10:48 No.918084165
https://youtu.be/zfkUXCaRjTw 膿の吸引シーンがめちゃくちゃ気持ち良さそう
105 22/04/18(月)00:10:59 No.918084238
親にだらっとした顔しないでって叱られてたけど舌の位置の話って知ったの30過ぎてからだった
106 22/04/18(月)00:11:16 No.918084330
このスレ見てたら鼻うがいやってみようかなって気分になってきた
107 22/04/18(月)00:11:36 No.918084476
>呼吸は基本的に片方の穴を交代で行われてるので >どっちか塞がってると自覚できるほど辛いので口呼吸しちゃうらしいぜ >基本どっちかが詰まってる人のが多かった気がする >鼻が片方詰まってるのはネイザルサイクルって言って正常らしいぞ! >常に両方使うのはつかれるから交互に詰まらせて使ってるらしい しら そん ちゃんとユーザーマニュアル用意しておいてくれよ!
108 22/04/18(月)00:12:24 No.918084723
上咽頭炎になったので かなり痛みの強い治療で治している
109 22/04/18(月)00:12:29 No.918084751
>>呼吸だけで骨格変わってくるってどういうことなの… >歯列矯正の過程でも歯茎の骨が縦横無尽に変形するし >骨の順応性がすごい 骨は数年間かけてそっくり作り替えられてるもんね
110 22/04/18(月)00:12:33 No.918084772
赤ちゃんの鼻水吸い取りマシーン楽しいよ けおおおお!ってリアクションされるけど
111 22/04/18(月)00:13:33 No.918085108
>ちゃんとユーザーマニュアル用意しておいてくれよ! 呼吸が苦しくなる程の詰まりなら別の要因の方が考えられるから医者に行った方がいい
112 22/04/18(月)00:14:34 No.918085416
>膿の吸引シーンがめちゃくちゃ気持ち良さそう こわいよお
113 22/04/18(月)00:14:50 No.918085501
なんか横になるとたまに鼻呼吸が苦しくなるんだけど蓄膿症なのかな
114 22/04/18(月)00:14:54 No.918085528
副鼻腔に空気入れて脳を冷やす機能もあるらしいので詰まると熱暴走しちゃう
115 22/04/18(月)00:15:05 No.918085592
>https://youtu.be/zfkUXCaRjTw >膿の吸引シーンがめちゃくちゃ気持ち良さそう ポリープジョキジョキマシン怖すぎる
116 22/04/18(月)00:15:17 No.918085656
fu985920.jpg こわい
117 22/04/18(月)00:17:11 No.918086350
鼻うがいって上にやるのか…なんか喉奥めがけてやってたわ
118 22/04/18(月)00:17:56 No.918086621
>fu985920.jpg >こわい 上の親知らずは楽に抜けるって聞いたのに怖…
119 22/04/18(月)00:18:00 No.918086647
舌の先端が前歯の裏にずっと付いてると…
120 22/04/18(月)00:18:10 No.918086707
鼻うがいすると逆に蓄膿酷くなるんだが
121 22/04/18(月)00:19:12 No.918087079
>fu985920.jpg 漫画が上手い!
122 22/04/18(月)00:19:22 No.918087133
>鼻うがいすると逆に蓄膿酷くなるんだが 予防ならともかく蓄膿の改善にはあんまり効果ないぞ
123 22/04/18(月)00:19:27 No.918087164
>>fu985920.jpg >>こわい >上の親知らずは楽に抜けるって聞いたのに怖… 高い位置に埋まってる人もいるから…
124 22/04/18(月)00:20:33 No.918087574
>鼻うがいすると逆に蓄膿酷くなるんだが 蓄膿は鼻うがい以前に外科的な治療先にしないと
125 22/04/18(月)00:21:04 No.918087754
歯がめっちゃいてぇと思ったら上顎洞炎だったということもあるくらい密接
126 22/04/18(月)00:21:38 No.918087972
ハナノアとかの注意書きにも治療を受けるレベルの酷い人だと医師に相談してからやれだの炎症が酷い時にやるなという文があるからな… 用法を守ってやろう
127 22/04/18(月)00:21:43 No.918087994
たぶん副鼻腔炎なんだけど治療したら頭痛も治るのだろうか…
128 22/04/18(月)00:21:48 No.918088025
疲れてて食ってる最中に噎せて鼻と口の間のところに米カスとか豆カスが引っ付いた時は困ったよ 吸えばまた噎せるし鼻かんでも出てこないしで