そうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)20:59:43 No.918000813
そうなんだよねぇでもさぁ
1 22/04/17(日)21:01:24 No.918001547
かずのこの事かーっ!
2 22/04/17(日)21:04:51 No.918003145
何事も拝金主義になったらおしまいよ
3 22/04/17(日)21:06:41 No.918003998
誰よりも強くなりたいとか思ってたのがそんなにいなかっただけじゃねこれ
4 22/04/17(日)21:06:57 No.918004138
配信で稼ぐのは専業配信者でプロゲーマーじゃないんじゃって思うけど ゲームで稼いでるんだからプロゲーマーでいいのか?
5 22/04/17(日)21:07:23 No.918004356
まあ強くても寒い試合してたらつまんないじゃん
6 22/04/17(日)21:21:49 No.918011071
そうやってストイックにつめても人口が減るだけだからね… 稼げないことには飯も食えん
7 22/04/17(日)21:24:43 No.918012492
格ゲーの配信だけやってても食っていけないからな
8 22/04/17(日)21:26:19 No.918013270
>何事も拝金主義になったらおしまいよ じゃあ世の中もうほぼ終わってるじゃん!
9 22/04/17(日)21:26:40 No.918013426
プロ野球とかだってファンサなんかも仕事だしなぁ 強いだけでいいみたいなプロスポーツはあんまないんじゃない?
10 22/04/17(日)21:26:56 No.918013565
じゃあ別のマネタイズ整備してください
11 22/04/17(日)21:29:28 No.918014754
加藤純一がかずのこや立川の配信に参加してたときに 「俺も格ゲーは大好きなんだけど俺の立場だと 視聴者の多くが興味の無い格ゲーは配信ではやれない」 って言ってたほどです
12 22/04/17(日)21:30:46 No.918015322
上手さで金取れる人とリアクションで金取れる人の枠がそもそも違うんだ…
13 22/04/17(日)21:31:23 No.918015586
>>何事も拝金主義になったらおしまいよ >じゃあ世の中もうほぼ終わってるじゃん! やっと気付いた?
14 22/04/17(日)21:32:28 No.918016065
土俵作るにはお金がいるのにそこで戦う奴が金稼ぎ嫌うのアホじゃん
15 22/04/17(日)21:36:35 No.918017888
>土俵作るにはお金がいるのにそこで戦う奴が金稼ぎ嫌うのアホじゃん 手段と目的が逆になっちゃダメじゃん
16 22/04/17(日)21:37:12 No.918018161
金貰うようになったせいでストイックさがお金に負けちゃうのは良くある話だけど生活あるし悪くは言えねえ
17 22/04/17(日)21:37:41 No.918018381
アンダーマイニング効果というやつか
18 22/04/17(日)21:37:46 No.918018416
金稼ぎてえが通らない業界は衰退するだけだぞ
19 22/04/17(日)21:38:29 No.918018740
成績の良い野球選手が高い年俸貰うのはいいけど 年俸の為に野球選手やってますってのはあんまりカッコよくないだろ
20 22/04/17(日)21:39:07 No.918018997
>年俸の為に野球選手やってますってのはあんまりカッコよくないだろ 別に…福留ハゲてもカッコいいままだけど
21 22/04/17(日)21:41:38 No.918020097
プロはお金で動く
22 22/04/17(日)21:42:21 No.918020417
格ゲーごときにそんな美学抱いてるの正直痛々しい ゲーム得意で稼げるからやってるって人の方が人として信頼できる
23 22/04/17(日)21:44:21 No.918021303
それなずっとゲーセン小僧やってれば?って感じ
24 22/04/17(日)21:44:47 No.918021480
金欲しいだけなら普通に働けばいいじゃん
25 22/04/17(日)21:46:18 No.918022197
ゲームがただひたすら強くても金稼げるわけねえだろ
26 22/04/17(日)21:52:03 No.918024745
強いことに対する相応の名誉がなかなかついてこない