虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)20:31:18 街中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)20:31:18 No.917986504

街中でかっこいい原付?を見つけてちょっと乗ってみたくなったんだけど自転車の延長線みたいな認識で乗っても大丈夫なんだろうか…維持費とか地味にきつかったりするんだろうか

1 22/04/17(日)20:32:09 No.917986954

維持費は大したことない

2 22/04/17(日)20:32:24 No.917987082

まずは免許持ってるかどうかだ

3 22/04/17(日)20:33:37 No.917987713

のろうぜ!

4 22/04/17(日)20:34:20 No.917988114

始めるのにきっと遅いはない

5 22/04/17(日)20:34:38 No.917988254

>まずは免許持ってるかどうかだ ペーパーだけど有るぜ! 交通ルール覚えるためにも原付は日常的に乗ってみたいとは思ってて…

6 22/04/17(日)20:34:52 No.917988374

維持費はそんなでもないよでも保険には入ろうな

7 22/04/17(日)20:35:05 No.917988518

税金も安いし車検もないぞ

8 22/04/17(日)20:35:16 No.917988615

画像のは原付免許じゃ乗れない

9 22/04/17(日)20:35:29 No.917988714

と思うよ!

10 22/04/17(日)20:35:35 No.917988769

原付二種までなら大したことはない

11 22/04/17(日)20:35:35 No.917988770

いま日本で原付乗るの厳しいから原付2種とろうAT限だと2日くらいでとれるよ

12 22/04/17(日)20:35:42 No.917988827

制限速度と駐車場所はちょっと面倒

13 22/04/17(日)20:35:50 No.917988894

>画像のは原付免許じゃ乗れない マ…マジで…

14 22/04/17(日)20:36:01 No.917988991

原付二種って都合で原付扱いされたりされなかったりして面倒臭いよね…

15 22/04/17(日)20:36:08 No.917989059

見たかっこいい原付はどんなのだったんだい

16 22/04/17(日)20:36:23 No.917989196

>いま日本で原付乗るの厳しいから原付2種とろうAT限だと2日くらいでとれるよ 自動車免許取得済みならって条件あるけどね

17 22/04/17(日)20:36:38 No.917989317

110ccだからな

18 22/04/17(日)20:36:38 No.917989318

>マ…マジで… ほぼ同じデザインのCC50ってやつなら乗れるから安心しろ!

19 22/04/17(日)20:36:40 No.917989338

小型二輪免許(AT限定)以上が必要だね

20 22/04/17(日)20:36:57 No.917989468

125までならまだ平気だと思う

21 22/04/17(日)20:37:13 No.917989613

一種の方も無かったっけ

22 22/04/17(日)20:37:16 No.917989641

見かけたのがスレ画なら盗難も怖いな

23 22/04/17(日)20:37:18 No.917989658

とりあえずカブ買って慣れたら中免取ってスレ画に乗ろう

24 22/04/17(日)20:37:28 No.917989746

ベスパを借りて何も知らんで小さな峠に行ったけど いろいろ間違いだった

25 22/04/17(日)20:37:31 No.917989776

分かりやすく110って書いてるんだから原付免許じゃ乗れないって分かるだろ と思ったけど今まで興味無かったらそんなん知らんわな…

26 22/04/17(日)20:37:40 No.917989867

でも上位の免許は持ってて損はないからおすすめ でもどうせ取るなら中免取れば幅が広がるからおすすめ でもどうせなら大型まで取った方が幅が広がるからおすすめ

27 22/04/17(日)20:38:07 No.917990098

中免は20万ぐらいかかった気がする

28 22/04/17(日)20:38:08 No.917990120

ていうかデザインの良し悪し分からんのだけどスレ画かっこいいよね?俺の心はかっこいいって言ってるけど

29 22/04/17(日)20:38:14 No.917990174

原2とるくらいなら普通自動二輪とろうぜ

30 22/04/17(日)20:38:21 No.917990245

その下の謎の区分 小型特殊

31 22/04/17(日)20:38:32 No.917990346

CCT10かと

32 22/04/17(日)20:38:33 No.917990364

間近で見ると思ったより結構デカいよねこれ

33 22/04/17(日)20:39:03 No.917990651

クロスカブいいよね…マジ欲しい

34 22/04/17(日)20:39:05 No.917990673

>ていうかデザインの良し悪し分からんのだけどスレ画かっこいいよね?俺の心はかっこいいって言ってるけど かっこいいと思ったものがかっこいいんだ 自分のバイクは一番かっこいいんだ

35 22/04/17(日)20:39:08 No.917990713

>その下の謎の区分 小型特殊 あれはトラクターとか用だと思ってる

36 22/04/17(日)20:39:24 No.917990870

市街地だけなら今どきは電動の自転車なりキックボードなりの方が原付きよりメリット多いと思う

37 22/04/17(日)20:39:25 No.917990883

このままもうちょっと頑張ってC150とかC200とかになりませんかね…

↑Top