虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/17(日)20:17:53 日本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)20:17:53 No.917978727

日本って江戸時代以前から世界観変わりすぎたから時代劇みたいなもんあるけど海外だと時代劇に相当するものあるのかな アメリカだと西部劇がそれに相当するかな?ほかにはあるんかな

1 22/04/17(日)20:21:48 No.917980976

イタリアのテレビ流し見してたら中世の修道士ものを扱った時代劇は見たことある

2 22/04/17(日)20:26:00 No.917983353

朝かと思った

3 22/04/17(日)20:26:57 No.917983934

かなかなうるせえな

4 22/04/17(日)20:30:05 No.917985770

日本と違って海外って時代で服装とか建物とかガラリと変わるから作るの大変そう

5 22/04/17(日)20:32:07 No.917986938

>朝かと思った ヒヤッとすることを言うな

6 22/04/17(日)20:32:54 No.917987359

>>朝かと思った >ヒヤッとすることを言うな もうだいぶ暖かいぞ

7 22/04/17(日)20:33:46 No.917987813

>もうだいぶ暖かいぞ 朝晩はまだ寒いよ

8 22/04/17(日)20:40:39 No.917991579

韓国中国タイベトナムはあるな

9 22/04/17(日)20:42:43 No.917992749

バイキングだってあるし 韓ドラ時代劇だってあるし 三国志だってあるし 三銃士みたいなのだってあるし クレオパトラだのファラオだのやってた時代もあるし なんぼでも

10 22/04/17(日)20:45:24 No.917994173

日本で風呂漫画映画化した時に海外ロケしたローマのセットは東映映画村みたいにいろんなTV映画に使われていると聞いた

11 22/04/17(日)20:48:22 No.917995626

英国だとスレ画くらいならホームズとかの産業革命時代になるんじゃね? 騎士道時代は平城平安時代になる感じ

12 22/04/17(日)20:49:43 No.917996284

ブラックアダー面白いよ

↑Top