22/04/17(日)20:16:50 この爺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)20:16:50 No.917978269
この爺のせいで俺の土日がゴミになってる 許せねぇなんだこいつ
1 22/04/17(日)20:17:48 No.917978692
親の言うことを聞いていれば
2 22/04/17(日)20:17:48 No.917978693
現代のこいつは嫌いだな 色々面倒だ…
3 22/04/17(日)20:18:29 No.917979197
ひとぉつ!親は絶対 逆らうことは許されぬ
4 22/04/17(日)20:18:32 No.917979223
突き攻撃が弱点なので大忍び突きか仕込み槍を使うといいですよ^ ^
5 22/04/17(日)20:19:23 No.917979765
こいつヒットアンドアウェイするとチョロいぜ
6 22/04/17(日)20:20:14 No.917980172
義父戦よりスレ画の方が苦手
7 22/04/17(日)20:20:34 No.917980322
まってくれぇっ!
8 22/04/17(日)20:20:45 No.917980410
嬉しいぞ!
9 22/04/17(日)20:21:07 No.917980604
弾かないでステップ回避にすると攻撃チャンスが増えるぞ
10 22/04/17(日)20:21:08 No.917980612
ステップでかわせるようになると俄然楽しくなる
11 22/04/17(日)20:21:19 No.917980728
姑息な回復封じ好き
12 22/04/17(日)20:22:12 No.917981251
この巨体で忍とか無理でしょ
13 22/04/17(日)20:22:58 No.917981646
何回野良犬呼ばりされたか分からない
14 22/04/17(日)20:23:47 No.917982075
…守れておらぬぞってセリフめっちゃ聞いた
15 22/04/17(日)20:25:06 No.917982765
壁に追い込んでパターン入ったできると聞いたことがある
16 22/04/17(日)20:25:26 No.917982982
梟の城
17 22/04/17(日)20:26:16 No.917983533
過去のほうが強いけど現代のほうが卑劣
18 22/04/17(日)20:26:19 No.917983564
>この巨体で忍とか無理でしょ 無音の梟いいよね…
19 22/04/17(日)20:26:24 No.917983622
>弾かないでステップ回避にすると攻撃チャンスが増えるぞ だが!あえて弾く!!
20 22/04/17(日)20:26:45 No.917983818
やってきたゲーム全部ひっくるめてもこいつと戦ってた時が一番心拍数がヤバかったと思う
21 22/04/17(日)20:27:00 No.917983973
>だが!あえて弾く!! 弾いでも吹っ飛ぶ!
22 22/04/17(日)20:27:02 No.917983986
慣れると良質な音ゲーをやってる気分になるからいいよね
23 22/04/17(日)20:27:21 No.917984164
狼殿は記憶の中で勝手に美化するのやめてほしい
24 22/04/17(日)20:27:56 No.917984498
前ステはすべてを解決する 狩人様もそう言ってる
25 22/04/17(日)20:28:21 No.917984744
>狼殿は記憶の中で勝手に美化するのやめてほしい …いやもっと強かったはず
26 22/04/17(日)20:28:31 No.917984841
>>だが!あえて弾く!! >弾いでも吹っ飛ぶ! ガイィィン!!って音とエフェクトがかっこいいから許すが…
27 22/04/17(日)20:28:34 No.917984879
HPの多さちょっと異常だよね現代父
28 22/04/17(日)20:28:58 No.917985108
フクロウのショタ化イラストは業が深すぎてついていけなかった
29 22/04/17(日)20:29:09 No.917985228
>やってきたゲーム全部ひっくるめてもこいつと戦ってた時が一番心拍数がヤバかったと思う このゲームこれを延々と更新してくる
30 22/04/17(日)20:30:16 No.917985873
上のレスにもあるけど槍が意外と効くんだよな ただやり方間違えると大変なことになるけど…
31 22/04/17(日)20:30:20 No.917985909
忍者タイプだからHP削らないと全然体幹削れないよね
32 22/04/17(日)20:30:53 No.917986245
>狼殿は記憶の中で勝手に美化するのやめてほしい (父上のカイザーフェニックスは縦横二択が求められる難技であった…)
33 22/04/17(日)20:30:54 No.917986264
現代の方のこいつはマジで汚い忍者そのものの戦い方してきて好き 無理に体幹削り考えずに体力キルしてもいいと思うよ
34 22/04/17(日)20:33:03 No.917987430
こいつは侍じゃなくて忍びだから弾くとこっちの体幹もゴリゴリもってかれる 弾くより躱すこと優先したほうがいいよ
35 22/04/17(日)20:33:11 No.917987508
なんだかんだでいい父親だったな
36 22/04/17(日)20:34:20 No.917988112
戦闘場所を毒と禁薬の煙で埋めてくるのいいよね…
37 22/04/17(日)20:35:02 No.917988481
一心もだけど一文字が入る隙が結構あった気がする
38 22/04/17(日)20:35:42 No.917988826
>なんだかんだでいい父親だったな そうかな…そうかな…?
39 22/04/17(日)20:36:04 No.917989020
息子と殺しあいたい困った父親
40 22/04/17(日)20:36:06 No.917989039
おはぎ
41 22/04/17(日)20:36:58 No.917989475
久々に遊ぶとどうやって倒したかわからない敵榛名 まあこいつの前に弦ちゃんからしてそうなるんだけども
42 22/04/17(日)20:37:30 No.917989768
こいつは危険攻撃ないのが強みだからな… 死中に活という言葉がこれほどふさわしいゲームもない
43 22/04/17(日)20:37:53 No.917989987
ダッシュして来て回復封じの薬ひょいって投げるのはシュール過ぎるぞジジイ!
44 22/04/17(日)20:38:39 No.917990417
人間ボスだから弾きたくなるけど 挙動は獅子猿とかの人外ボスに近いので回避主体で立ち回らなきゃならない卑劣な忍者 義父は逆でやっぱり卑劣
45 22/04/17(日)20:39:41 No.917991034
めちゃくちゃ楽しいともう二度とやりたくないが同居する不思議なゲーム
46 22/04/17(日)20:40:09 No.917991292
義父の梟からの大忍び落とし本当にカッコいいしこれに対する解答だけで良質なムービー顔負けの動きになるから気持ちいい
47 22/04/17(日)20:40:46 No.917991631
血煙とか脳みそグチャグチャして死体遊びするし邪悪さは結構狼に受け継がれてるよね
48 22/04/17(日)20:41:07 No.917991843
ちょっと野心が強くて大局が見きれてないだけで子供の成長は喜んでくれるし…
49 22/04/17(日)20:41:40 No.917992160
>狼殿は記憶の中で勝手に美化するのやめてほしい (弦一郎殿の桜舞…あれには驚かされた…)
50 22/04/17(日)20:41:41 No.917992174
ボス名が義父になるの良すぎる
51 22/04/17(日)20:42:23 No.917992546
ステップからの一閃を回避できたとき脳汁がヤバかった… 義父戦だともっとヤバかった…
52 22/04/17(日)20:42:26 No.917992583
全ボスの中でアクション一番カッコイイの心中義父だと思うわ
53 22/04/17(日)20:42:52 No.917992840
2戦目の方が1戦目より戦いやすいんだよな…
54 22/04/17(日)20:43:17 No.917993065
義父はなぜか心中含めてすぐクリアできた こっちは本当に無理
55 22/04/17(日)20:43:18 No.917993075
狼にも出来る技なのに狼より強いのがいい
56 22/04/17(日)20:43:43 No.917993289
影落とし、お返し致す…
57 22/04/17(日)20:43:43 No.917993291
こいつをただの田舎もん呼ばわりする孤影衆は普通に二流だと思う
58 22/04/17(日)20:43:50 No.917993342
影落とし…お返し致す は全忍殺で一番記憶に残るカッコ良さ
59 22/04/17(日)20:44:04 No.917993462
ここから回避主体の方がボス戦楽だったりするけど どうしても弾きたい人は一緒に蹴りを見切ると攻撃チャンス増えて良いよ
60 22/04/17(日)20:44:25 No.917993668
>義父はなぜか心中含めてすぐクリアできた >こっちは本当に無理 危険攻撃への対応で体幹やら体力削れるのは本当にデカいと思う
61 22/04/17(日)20:45:00 No.917993976
こういう剣もアイテムも何でもありで戦ってくる奴好き…
62 22/04/17(日)20:45:10 No.917994061
源ちゃんお凛獅子猿とこれ以上の強敵がいるかとベテラン面する狼を絶望させるスレ画
63 22/04/17(日)20:45:23 No.917994170
見切りだ…見切りあるのみ…
64 22/04/17(日)20:45:55 No.917994402
危険攻撃はこのゲームだとむしろチャンス行動だからな… リスクを取ってでもリターンを得るシステムに対して徹底してローリスクしかしてこない老獪さ
65 22/04/17(日)20:46:01 No.917994458
>こいつをただの田舎もん呼ばわりする孤影衆は普通に二流だと思う でも確かに野心は隠しきれてないんだよな…胡散臭いったらないし
66 22/04/17(日)20:46:29 No.917994692
ガン逃げしてガス欠不死切り連発して倒した
67 22/04/17(日)20:47:11 No.917995034
>こいつをただの田舎もん呼ばわりする孤影衆は普通に二流だと思う でも修羅になった狼を見誤って名乗り中に後ろから刺されるとか超ダサいしな…
68 22/04/17(日)20:47:16 No.917995075
源ちゃんもそうだけどディレイかけて相手の行動を潰すように斬るのが効果的だった気がする スレ画だと隙がでかいダッシュ斬りとか
69 22/04/17(日)20:47:51 No.917995375
狼とのモーション比較動画見たけど似てるからやっぱり親子なんだな
70 22/04/17(日)20:48:05 No.917995493
実力はあるけど田舎者らしい野心だと思う
71 22/04/17(日)20:48:26 No.917995659
こいつとは逆に動機がさっぱりわからないお蝶殿…
72 22/04/17(日)20:48:27 No.917995668
許してくれって土下座してるのに火炎放射した狼はさあ…
73 22/04/17(日)20:48:38 No.917995761
不相応な望みを抱いてしまったのがな
74 22/04/17(日)20:48:52 No.917995875
ずっと走り回って隙あらば斬り付ける戦法やってると時間はかかるけど確実に倒せる セキロの戦い方じゃないとは思う
75 22/04/17(日)20:49:15 No.917996062
爆竹斬りに突き合わせるの攻防一体で好き
76 22/04/17(日)20:49:15 No.917996063
セキロの後だから期待してたけどエルデンリングのボス全然面白くなかった…
77 22/04/17(日)20:49:31 No.917996187
>セキロの後だから期待してたけどエルデンリングのボス全然面白くなかった… そういうのいいから
78 22/04/17(日)20:49:49 No.917996326
>不相応な望みを抱いてしまったのがな 弱いくせに酒飲んで酔っ払ってるままでいられたらな…
79 22/04/17(日)20:50:36 No.917996694
まあ面白くなかったからな…
80 22/04/17(日)20:50:45 No.917996773
梟倒した後の一心様の話が悲しそうだった…
81 22/04/17(日)20:51:00 No.917996891
名前のない忍が本名名乗ったら殺すしかないじゃん
82 22/04/17(日)20:51:53 No.917997286
>許してくれって土下座してるのに火炎放射した狼はさあ… 嬉しいぞ、狼よ よくぞ育った!
83 22/04/17(日)20:52:00 No.917997333
スレ画怨嗟一心様あたりは心臓バクバクさせながら勝ったな…
84 22/04/17(日)20:52:07 No.917997391
>ずっと走り回って隙あらば斬り付ける戦法やってると時間はかかるけど確実に倒せる >セキロの戦い方じゃないとは思う 相手がSAMURAIとかだからチャンバラになるけどNINJA同士の戦いならそれで良いんだ
85 22/04/17(日)20:52:38 No.917997645
この先突きが有効だ
86 22/04/17(日)20:52:44 No.917997684
でもよぉ…忍者の戦いなのに真正面から斬り合ってるのもおかしいんじゃねえか?
87 22/04/17(日)20:53:16 No.917997941
上級者になると禁薬が攻撃チャンスと化す
88 22/04/17(日)20:53:17 No.917997946
優秀な諜報暗殺要因なんだから積極的に活用すればよかったのに一心様なんで放し飼いにしてるん?
89 22/04/17(日)20:53:18 No.917997960
>でもよぉ…忍者の戦いなのに真正面から斬り合ってるのもおかしいんじゃねえか? ほい油 ほい火吹き筒
90 22/04/17(日)20:53:33 No.917998071
弦ちゃんと戦ってるときの俺は薩摩武士みたいになってた
91 22/04/17(日)20:53:42 No.917998131
ゴッドバードしてくる方がなんか挙動が素直でやりやすい こっち苦手
92 22/04/17(日)20:53:57 No.917998235
>優秀な諜報暗殺要因なんだから積極的に活用すればよかったのに一心様なんで放し飼いにしてるん? あの人自分で天狗仮面とかやっちゃうし…
93 22/04/17(日)20:54:04 No.917998290
>でもよぉ…忍者の戦いなのに真正面から斬り合ってるのもおかしいんじゃねえか? アサシンクリードも似たようなことしてるし…
94 22/04/17(日)20:54:43 No.917998594
禁 薬
95 22/04/17(日)20:54:56 No.917998675
初めて爆竹斬りされたときはお前マジふざけんなよってなった記憶
96 22/04/17(日)20:55:02 No.917998724
ヒットアンドアウェイが王道の攻略なのかな ただ逃げる時に思ったより斬撃の射程が伸びてよく引っかかってクソ!ってなってる
97 22/04/17(日)20:55:22 No.917998885
>この先突きが有効だ !見切り 忍 殺
98 22/04/17(日)20:55:48 No.917999071
前方回避が意外といいぞ
99 22/04/17(日)20:55:49 No.917999075
手練の忍者だから見切れる攻撃一切してこないんだよね その代わりに毒とか回復封じとか爆竹とか煙玉使ってくる
100 22/04/17(日)20:55:50 No.917999081
>初めて爆竹斬りされたときはお前マジふざけんなよってなった記憶 今まで散々自分がやってたくせに!
101 22/04/17(日)20:55:52 No.917999095
この世界の忍びは身体が異型になるか無茶な戦法できるようになって初めて一人前っぽいし…
102 22/04/17(日)20:56:04 No.917999184
こいつ気持ちよく戦えないのが嫌い! 上手くなるとできんのかなあ
103 22/04/17(日)20:56:05 No.917999196
わりと一つ一つ対処を見つけたら勝てる相手 だから対処しきれてくると見切った感がでて楽しい
104 22/04/17(日)20:56:06 No.917999205
ジャンプ斬りの好きに切るのを繰り返して勝った覚えがある
105 22/04/17(日)20:56:13 No.917999260
毒撒くわ爆竹撒くわ卑怯だぞ! 狼もやってるわ
106 22/04/17(日)20:56:25 No.917999363
>ヒットアンドアウェイが王道の攻略なのかな >ただ逃げる時に思ったより斬撃の射程が伸びてよく引っかかってクソ!ってなってる 弾きやめて基本前ステ回避が王道じゃない?
107 22/04/17(日)20:56:38 No.917999442
最近にわかに増えたSEKIRO初見配信を見ては自分もやってみて思う 俺…強えな…
108 22/04/17(日)20:56:43 No.917999473
悪党だけどちゃんと親として情があったのがいいよね
109 22/04/17(日)20:56:45 No.917999487
右斜め前ステップを拝領するのだ
110 22/04/17(日)20:57:21 No.917999750
なんか現代のが苦戦した
111 22/04/17(日)20:57:22 No.917999755
霧鴉連打は笑う 形代持ちすぎだろ親父
112 22/04/17(日)20:57:27 No.917999788
大切り回避してその隙に斬るを徹底すると勝てるよ でもなんか負けた気になったから苦難厄付きで真正面から斬り伏せたよ
113 22/04/17(日)20:57:35 No.917999853
巨体にデカい得物に明らかに忍び向きじゃないのに無音で動けるの凄すぎる
114 22/04/17(日)20:57:37 No.917999873
>>初めて爆竹斬りされたときはお前マジふざけんなよってなった記憶 >今まで散々自分がやってたくせに! だからだよ! いや最低だな俺…
115 22/04/17(日)20:57:39 No.917999893
強くなった息子と殺し合いしてぇ~
116 22/04/17(日)20:58:01 No.918000031
爆竹パラぁ蒔いてるときに右前にちょっと歩いて爆発寸前で右前にステップ これね
117 22/04/17(日)20:58:07 No.918000057
でも狼殿は別に嫌ってたわけじゃないんだよね 一緒に食ったおはぎうめえ……って思い出にしてるし 口下手なところとかそっくりだし
118 22/04/17(日)20:58:07 No.918000063
倅に敗れるか… 存外に心地よいものだ…
119 22/04/17(日)20:58:09 No.918000099
>ずっと走り回って隙あらば斬り付ける戦法やってると時間はかかるけど確実に倒せる >セキロの戦い方じゃないとは思う 火牛と桜牛だけそれで倒してた…
120 22/04/17(日)20:58:16 No.918000146
卑怯とはいうまいな…
121 22/04/17(日)20:58:17 No.918000159
>弾きやめて基本前ステ回避が王道じゃない? 回避に無敵判定はないと信じていた俺にそんな択はなかったのだ
122 22/04/17(日)20:58:22 No.918000211
鞘から刀抜くとき少しも音立てないで気づいたら抜いてるのいいよね
123 22/04/17(日)20:58:25 No.918000229
待ってくれいっ!
124 22/04/17(日)20:58:28 No.918000244
>巨体にデカい得物に明らかに忍び向きじゃないのに無音で動けるの凄すぎる ムービーの刀抜いて構えて刺突までのアクション全部無音なのヤバいなって思うよね
125 22/04/17(日)20:58:30 No.918000257
前ステ回避…?そんな芸当できるの…?
126 22/04/17(日)20:59:07 No.918000525
>前ステ回避…?そんな芸当できるの…? むしろそれないと相当キツイぞ…
127 22/04/17(日)20:59:09 No.918000552
爆竹撒いた時は前ステで抜けた方が良いよ 隙だらけの後ろから斬れるし
128 22/04/17(日)20:59:20 No.918000640
勇気の前ステはここでのみ復刻する
129 22/04/17(日)20:59:30 No.918000723
影落とし…お返しいたす…
130 22/04/17(日)20:59:45 No.918000822
>前ステ回避…?そんな芸当できるの…? たぶん一番楽な勝ち方 というかこれがないと死闘踏破とかで会ったときに体幹カチカチすぎてハゲて死ぬ
131 22/04/17(日)20:59:47 No.918000848
ブラボで慣れた動き捨てた後にこれお出しするの酷くない?
132 22/04/17(日)20:59:54 No.918000907
現実の梟と理想の義父ってことなんだろうか
133 22/04/17(日)20:59:56 No.918000922
毒煙も思い切って前に踏み込んだ方が攻撃のチャンスになるしね
134 22/04/17(日)20:59:58 No.918000933
義父はチャンバラに付き合ってくれるんだけどこっちは付き合ってくれないからな
135 22/04/17(日)21:00:06 No.918000980
>前ステ回避…?そんな芸当できるの…? 手裏剣→追い斬りとかは手裏剣弾きからの前ステ回避結構安定するよ
136 22/04/17(日)21:00:07 No.918000989
剣士としてじゃなくて忍者として戦うことを前提とした動きしている感じはある
137 22/04/17(日)21:00:08 No.918001003
やってること並べると外道以外の何者でもないんだけど戦闘中戦闘後セリフで好感度荒稼ぎしてくるから困る
138 22/04/17(日)21:00:09 No.918001013
マレニアの乱舞回避のコツ掴むときに義父の爆竹回避の追憶が役立ってた気がする
139 22/04/17(日)21:00:19 No.918001087
連続ヒットする槍でギャリギャリやってたら食らってる途中で槍踏んづけられてお前ー!ってなった
140 22/04/17(日)21:00:29 No.918001138
>爆竹撒いた時は前ステで抜けた方が良いよ >隙だらけの後ろから斬れるし というか後ステだと単純に距離たんなくてわりと引っかかるからな
141 22/04/17(日)21:00:31 No.918001155
爆竹は前ステすればボーナスタイムだからびっくりするくらい難度下がる
142 22/04/17(日)21:00:34 No.918001177
爆竹撒く動作意外とフワァってゆっくりだからいけるいける
143 22/04/17(日)21:00:46 No.918001263
一つ 親は絶対 逆らうことは許されぬ 二つ 主は絶対 命を賭して守り奪われたら必ず取り戻せ 三つ 恐怖は絶対 一時の敗北はよいだが手段を選ばず必ず復讐せよ
144 22/04/17(日)21:00:50 No.918001288
九郎様の生活めちゃくちゃにして狼自身も一回マジで殺されてんのにまだ義父呼びできるのはすげえよ
145 22/04/17(日)21:00:53 No.918001305
>やってること並べると外道以外の何者でもないんだけど戦闘中戦闘後セリフで好感度荒稼ぎしてくるから困る あのおはぎは、とてもうまかった
146 22/04/17(日)21:01:04 No.918001378
>巨体にデカい得物に明らかに忍び向きじゃないのに無音で動けるの凄すぎる この特徴があるから梟って良いネーミングだな…って思ってたら本物の梟が出てきて俺は…困惑した
147 22/04/17(日)21:01:18 No.918001493
こいつが糞外道だって思うほどに一心様の昔話がつらい
148 22/04/17(日)21:01:21 No.918001523
>>やってること並べると外道以外の何者でもないんだけど戦闘中戦闘後セリフで好感度荒稼ぎしてくるから困る >あのおはぎは、とてもうまかった あざとい…
149 22/04/17(日)21:01:40 No.918001667
そもそも素直に提案に従えば生かしてくれるだけ優しい
150 22/04/17(日)21:01:48 No.918001735
あぁなんでも前ステで避けられるわけじゃないのね 今ズタズタに斬り殺されたわ
151 22/04/17(日)21:01:58 No.918001812
>手裏剣→追い斬りとかは手裏剣弾きからの前ステ回避結構安定するよ あれいつも弾いてた…なるほど
152 22/04/17(日)21:02:16 No.918001945
>そもそも素直に提案に従えば生かしてくれるだけ優しい なんだかんだ息子に甘い
153 22/04/17(日)21:02:30 No.918002050
なんかもう楽しすぎて「ふたぁぁつ!」とか言われたら「みっつ!」と言い返しながら起き上がってたな
154 22/04/17(日)21:02:33 No.918002080
>>巨体にデカい得物に明らかに忍び向きじゃないのに無音で動けるの凄すぎる >この特徴があるから梟って良いネーミングだな…って思ってたら本物の梟が出てきて俺は…困惑した しかも幻影の梟も出てきて俺は…焼死した…
155 22/04/17(日)21:02:42 No.918002154
親父も下戸で甘党なんだよね……
156 22/04/17(日)21:02:48 No.918002208
>一つ 親は絶対 逆らうことは許されぬ …守れておらぬぞ >二つ 主は絶対 命を賭して守り奪われたら必ず取り戻せ …このままではまた奪われよう >三つ 恐怖は絶対 一時の敗北はよいだが手段を選ばず必ず復讐せよ …できるかの、儂に復讐を
157 22/04/17(日)21:02:53 No.918002254
梟の刀長いから無理に逃げようとするとよく斬り殺されるよね その刀くだち!
158 22/04/17(日)21:03:18 No.918002433
三つ目の台詞ってレアだけどちゃんと聞けるらしいね
159 22/04/17(日)21:03:25 No.918002490
初めて会った時の感想はでかいだった 狼の何倍ですか
160 22/04/17(日)21:03:35 No.918002571
狼もそうだがなんならスレ画も割とかわいいとこあるな…とはなる 酒盛りしよーぜ!ってのは一般的に心を殺した忍びのやることではない
161 22/04/17(日)21:03:48 No.918002669
マルギットとラダゴンは若干隻狼成分あってよかった
162 22/04/17(日)21:04:03 No.918002770
真正面から全部刀で弾き返すなんてお忍び様の戦い方じゃない…
163 22/04/17(日)21:04:18 No.918002913
>三つ目の台詞ってレアだけどちゃんと聞けるらしいね 再戦とかでおくるみ地蔵使うのが良い 本編中だともったいない
164 22/04/17(日)21:04:23 No.918002948
汚ねえぞ!ってこいつ一人に何回も言う事になるなった
165 22/04/17(日)21:04:36 No.918003045
>狼もそうだがなんならスレ画も割とかわいいとこあるな…とはなる >酒盛りしよーぜ!ってのは一般的に心を殺した忍びのやることではない しかも下戸
166 22/04/17(日)21:04:39 No.918003068
>親父も下戸で甘党なんだよね…… すぐに酔って真っ赤になるのあざといぞ親父…
167 22/04/17(日)21:04:41 No.918003085
>こいつとは逆に動機がさっぱりわからないお蝶殿… 惚れた弱みじゃない?
168 22/04/17(日)21:04:52 No.918003157
>…守れておらぬぞ >…このままではまた奪われよう >…できるかの、儂に復讐を なんというか情が抜けきってない
169 22/04/17(日)21:05:18 No.918003367
DLC結局来なかったの悲しい
170 22/04/17(日)21:05:30 No.918003461
修羅の選択肢選ぶ時とかは内心でえっマジ?とか思ってそう
171 22/04/17(日)21:05:39 No.918003528
お蝶殿と昔あった感嫌いじゃない
172 22/04/17(日)21:05:44 No.918003564
>初めて会った時の感想はでかいだった >狼の何倍ですか 狼くん140~150cmくらいでちっちゃい パパは2m級ででっかい
173 22/04/17(日)21:05:48 No.918003596
>>…守れておらぬぞ >>…このままではまた奪われよう >>…できるかの、儂に復讐を >なんというか情が抜けきってない 義父の選択肢にいいよー!って言うとほんとに?ってなるからね…
174 22/04/17(日)21:05:48 No.918003600
なんか好きだけどこのなんか好きという状態にさせているということが忍たる所以な気もする
175 22/04/17(日)21:05:58 No.918003686
2ゲージ目の毒撒きが範囲広いし中毒になると戦闘中に治しづらい時もあったりで結構面倒なんだよね それで動き制約されてジリ貧になるみたいなのはちょくちょくある
176 22/04/17(日)21:06:02 No.918003709
>修羅の選択肢選ぶ時とかは内心でえっマジ?とか思ってそう 思わず聞き返しちゃう
177 22/04/17(日)21:06:06 No.918003738
>お蝶殿と昔あった感嫌いじゃない お蝶殿の若い頃絶対スレンダー美人だからな…
178 22/04/17(日)21:06:08 No.918003750
守れておらぬぞは百回聞いた
179 22/04/17(日)21:06:17 No.918003830
セリフもあるせいでキルしたりされたりで回生しながら戦った方が盛り上がったりする 弦ちゃん戦で「必ず取り戻す…」とか聞いた時は鳥肌たった
180 22/04/17(日)21:06:22 No.918003866
初期verしかやってないけど周回するとこいつだけ異様に強かったな 御守り返却カンスト周回でここの爺とラスボス爺だけ苦労した
181 22/04/17(日)21:06:51 No.918004078
修羅になる!した狼にはさすがにちょっと驚く
182 22/04/17(日)21:07:02 No.918004188
書き込みをした人によって削除されました
183 22/04/17(日)21:07:09 No.918004240
忍び義手は猩々の得物…
184 22/04/17(日)21:07:19 No.918004322
狼が情に絆されたとわかるや否や泣き落としにかかるのはさすがだと思う
185 22/04/17(日)21:07:30 No.918004411
苦難で一番苦戦したのはたぶんお凛 あいつ特に理由なく強すぎねえか?
186 22/04/17(日)21:07:44 No.918004520
>苦難で一番苦戦したのはたぶんお凛 >あいつ特に理由なく強すぎねえか? 忍びだからな
187 22/04/17(日)21:08:17 No.918004772
>忍びだからな そうかな…そうかも…
188 22/04/17(日)21:08:22 No.918004811
>思わず聞き返しちゃう それで…良いのだな!?(聞き間違ったかな?もっかい言っておこう)
189 22/04/17(日)21:08:41 No.918004966
お凛はマジで一番苦戦したと思う
190 22/04/17(日)21:08:48 No.918005027
なぜお前が…修羅…!の時の眼好きだよ
191 22/04/17(日)21:08:50 No.918005042
存外…心地よいものだな…(言ってない)
192 22/04/17(日)21:08:55 No.918005090
というか回生システムが高難易度ゲーに最適すぎる 初見殺し食らってもリトライチャレンジあるし
193 22/04/17(日)21:09:09 No.918005192
ただでさえほとんど音がしないのに泣き声で抜刀の音をカモフラージュしてるんだな
194 22/04/17(日)21:09:22 No.918005296
義父も狼と戦いたがってたしな 心中も含めて戦いの記憶はしんみりする
195 22/04/17(日)21:09:34 No.918005380
お凛はエマ殿と違って2ゲージあるし2ゲージ目でちょっと攻撃違うしなんか硬いしどういうことだよ
196 22/04/17(日)21:09:41 No.918005424
苦難の凛ちゃん体幹クソ硬いのにダメージ与える隙が少ないからめちゃくちゃ苦労した ゲージ2本目の弾きのタイミング掴めなくて何回も斬り殺されたわ
197 22/04/17(日)21:10:10 No.918005658
>義父も狼と戦いたがってたしな >心中も含めて戦いの記憶はしんみりする (カイザーフェニックスは縦と横の二択を強いる義父上らしい技だった……)
198 22/04/17(日)21:10:17 No.918005701
凛ちゃんは錆び丸で毒にするのがいいよ
199 22/04/17(日)21:10:41 No.918005885
義父は大忍びなんかと違ってカイザーフェニックスで堂々と戦うし 最期に父としての情を見せてくれるからな…
200 22/04/17(日)21:10:44 No.918005905
お凛ちゃんが怖気持ってきたり紙吹雪じゃないとダメージ入らなかったりしたらたぶん投げてたと思う
201 22/04/17(日)21:10:48 No.918005937
義父の盛り方がダントツなのがチワワ殿の人柄を表してる それで本当に忍びなのか?
202 22/04/17(日)21:10:50 No.918005944
オバケだから理由なく強くてもええ!
203 22/04/17(日)21:10:59 No.918006005
見切りとか突きとかR1長押しとかR1L1同時押しはエルデンリングにも欲しかったと思わざるを得ない 戦技はR1L1とR1L2かなんかで左右撃ち分けさせて欲しい
204 22/04/17(日)21:11:03 No.918006030
>DLC結局来なかったの悲しい まあ再戦あるだけでも割とありがたかった 道中も楽しいっちゃ楽しいが落ち谷の蛇とか周回したくねえやつらが多すぎる
205 22/04/17(日)21:11:11 No.918006095
この義父と一緒に御子を踏みにじりつつ内府様のために戦うルートが欲しかったから 修羅ルートは未だに納得いかない
206 22/04/17(日)21:11:12 No.918006103
>義父は大忍びなんかと違ってカイザーフェニックスで堂々と戦うし >最期に父としての情を見せてくれるからな… 梟も倒すと見事……!て言うよ
207 22/04/17(日)21:11:33 No.918006251
>義父の盛り方がダントツなのがチワワ殿の人柄を表してる >それで本当に忍びなのか? 凄腕だけど超ピュアだからな…
208 22/04/17(日)21:12:04 No.918006480
>この義父と一緒に御子を踏みにじりつつ内府様のために戦うルートが欲しかったから >修羅ルートは未だに納得いかない だってこいつ親の梟よりうんたらかんたらな本名優先したもん 親じゃなくなったら忍びの掟に従って斬る
209 22/04/17(日)21:12:08 No.918006515
心中一心開幕の不死斬りをジャンプ踏みつけで避けようとして死ぬのはみんなやったよね!
210 22/04/17(日)21:13:01 No.918006948
>心中一心開幕の不死斬りをジャンプ踏みつけで避けようとして死ぬのはみんなやったよね! 一心様の不死斬りの範囲たるや度肝を抜かれた
211 22/04/17(日)21:13:04 No.918006975
我!薄井右近左衛…
212 22/04/17(日)21:13:32 No.918007172
お影 返落 見しと 事致し 也す 狼 梟
213 22/04/17(日)21:14:15 No.918007514
>>心中一心開幕の不死斬りをジャンプ踏みつけで避けようとして死ぬのはみんなやったよね! >一心様の不死斬りの範囲たるや度肝を抜かれた また盛ってる……
214 22/04/17(日)21:14:18 No.918007541
エルデの侍はからす落としに励んでいると聞く