未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)19:33:19 No.917957512
未だに覚えられない
1 22/04/17(日)19:35:27 No.917958473
アクセスが罠枠?
2 22/04/17(日)19:36:09 No.917958753
××◯× ◯◯×◯ ×◯◯◯
3 22/04/17(日)19:36:29 No.917958906
今のテキストならちゃんと読み方覚えろとしか言えないんだけど 未だに選択と選ぶとか言ってる人見るんだよね
4 22/04/17(日)19:37:12 No.917959258
死者蘇生はジズキエルが反応したから対象かな
5 22/04/17(日)19:37:49 No.917959526
アクセスは打点アップの方対象とるね
6 22/04/17(日)19:38:19 No.917959757
>◯◯×◯ 間違って覚えてるな
7 22/04/17(日)19:38:49 No.917959974
もしかして対象に取る効果ととらない効果両方持ってるやついる?
8 22/04/17(日)19:39:26 No.917960211
アナコンダとかは引っかけ枠として入れてやがるな…
9 22/04/17(日)19:40:00 No.917960448
?○○? ○??○ ○○○○
10 22/04/17(日)19:40:08 No.917960507
>アナコンダとかは引っかけ枠として入れてやがるな… アクセスもだと思う
11 22/04/17(日)19:40:28 No.917960668
あれうららって対象取るんだっけ…
12 22/04/17(日)19:40:43 No.917960812
死者蘇生は止まった気がする
13 22/04/17(日)19:41:23 No.917961152
>あれうららって対象取るんだっけ… https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=12950
14 22/04/17(日)19:41:34 No.917961256
>今のテキストならちゃんと読み方覚えろとしか言えないんだけど >未だに選択と選ぶとか言ってる人見るんだよね 再録経験してないカード使う時はそういう知識も必要だけど 正直その時代から再録されてないカードをわざわざ使うかっていうとね…
15 22/04/17(日)19:45:17 No.917963083
>今のテキストならちゃんと読み方覚えろとしか言えないんだけど 新しいテキストのやつは対象にとって発動するって書いてあるかどうかが全てなんだから半分以上ボーナス問題だよな 文字が小さくて読めないとかは知らない
16 22/04/17(日)19:46:34 No.917963673
明確に引っ掛けなのはうららな気がする
17 22/04/17(日)19:47:33 No.917964226
スキップ
18 22/04/17(日)19:47:45 No.917964311
アナコンダはどの効果の話なんだよ
19 22/04/17(日)19:47:50 No.917964356
選ぶタイミングが発動の前か後かで判別してるけど合ってる?
20 22/04/17(日)19:48:43 No.917964822
>選ぶタイミングが発動の前か後かで判別してるけど合ってる? 9期より後なら「対象に取って発動」があるかどうかで覚えた方がいいと思う
21 22/04/17(日)19:48:47 No.917964870
>アナコンダはどの効果の話なんだよ 「対象に取る効果を持つカード」だからどれかで対象に取ってれば選択対象でしょ
22 22/04/17(日)19:49:34 No.917965261
>アナコンダはどの効果の話なんだよ アナコンダにしか気付けてない時点でもうミスってる…
23 22/04/17(日)19:49:38 No.917965293
やっと対象にとる効果とそうでない効果の違いがわかってきたするがシュライグ使ってるとなんでこれが対象に取らない効果なんだ…?挙動として対象に取って除外するのと何も違わなくないか…?となる まあテキストにそう書いてあるからそうなるってことなんだろうが…
24 22/04/17(日)19:50:09 No.917965559
>選ぶタイミングが発動の前か後かで判別してるけど合ってる? 性質としては合ってるけど「合ってる?」って聞く時点でちゃんとルール確認した方がいいと思う
25 22/04/17(日)19:50:51 No.917965928
>まあテキストにそう書いてあるからそうなるってことなんだろうが… 遊戯王に限らずTCGやるうえでこの考え大事だよね
26 22/04/17(日)19:51:20 No.917966205
「テキストにそう書いてあるからそう」で納得することは滅茶苦茶重要だよこのゲーム
27 22/04/17(日)19:51:35 No.917966340
>やっと対象にとる効果とそうでない効果の違いがわかってきたするがシュライグ使ってるとなんでこれが対象に取らない効果なんだ…?挙動として対象に取って除外するのと何も違わなくないか…?となる 何で対象に取らない効果だけ対象に取る効果との挙動の違い求める人多いんだろう…
28 22/04/17(日)19:52:21 No.917966716
「対象に取らない効果」って覚え方するから混乱するんだ 「『対象にとる効果』ではない効果」全般そっちなんだから
29 22/04/17(日)19:54:06 No.917967551
アクセスコードはどっちだ? 対象に取る効果と取らない効果両方持ってるじゃねぇか
30 22/04/17(日)19:54:06 No.917967555
1枚だけに適用される効果に対象に取らない…?ってなるのはそう不思議な感覚ではないと思う そして >まあテキストにそう書いてあるからそうなるってことなんだろうが… で納得する
31 22/04/17(日)19:54:30 No.917967758
>「テキストにそう書いてあるからそう」で納得することは滅茶苦茶重要だよこのゲーム 遊戯王に関わらずカードゲーム全般だよ
32 22/04/17(日)19:54:35 No.917967793
今なら「対象にとる」って語句の意味はWEBせルールブック読んだ方が早くない? 具体的には85ページ
33 22/04/17(日)19:55:13 No.917968078
>アクセスコードはどっちだ? >対象に取る効果と取らない効果両方持ってるじゃねぇか 君はオシリスレッドだね
34 22/04/17(日)19:56:13 No.917968565
書き方が後で変わった次元幽閉の古い方とか出されたら今でも間違える自信ある
35 22/04/17(日)19:56:20 No.917968618
「これって1ターンに何度でも使えるの?」みたいなテキストに書かれてないことを聞いてくる人も割と見かけるけどよく分からない
36 22/04/17(日)19:56:31 No.917968695
アクセスコードもだが墓地のカードを対象に取るか取らないかで大きな影響ってあったっけ?
37 22/04/17(日)19:57:14 No.917968989
抹殺の使徒はズルだろ 指名者かと思ったわ
38 22/04/17(日)19:57:24 No.917969085
>アクセスコードもだが墓地のカードを対象に取るか取らないかで大きな影響ってあったっけ? 墓穴とかで除外されると対象不在になって不発になるぞ
39 22/04/17(日)19:57:30 No.917969132
なんで電脳の共通効果の対象がいなくなると不発になるのかよくわかってない
40 22/04/17(日)19:57:45 No.917969242
>アクセスコードもだが墓地のカードを対象に取るか取らないかで大きな影響ってあったっけ? 対象にとる場合はチェーンして対象のカードを除外なり蘇生なりできれば妨害が成立するだろう
41 22/04/17(日)19:57:54 No.917969302
アクセスは意味ないけど墓穴チェーンして対処出来るかどうかは大きい
42 22/04/17(日)19:58:39 No.917969607
選んで蘇生だと除外されると別のカード選べるんだっけ
43 22/04/17(日)20:00:17 No.917970264
>選んで蘇生だと除外されると別のカード選べるんだっけ ちょっと違う、何を蘇生するか選ぶ前の段階でチェーンするかどうかが挟まる
44 22/04/17(日)20:00:23 No.917970318
>選んで蘇生だと除外されると別のカード選べるんだっけ できる デスフェニの強みの一つでもある
45 22/04/17(日)20:00:58 No.917970603
>なんで電脳の共通効果の対象がいなくなると不発になるのかよくわかってない 対象に取ったカードが消えるとその情報参照できないからそのカードと種類の違うカードが選べない
46 22/04/17(日)20:01:08 No.917970683
まあ今はテキスト読めば分かる時代だしな ルール効果とか発動する効果なのかとかすごい分かりやすくなった
47 22/04/17(日)20:01:22 No.917970795
アナコンダとアクセスに引っかかってるのは問題文ちゃんと読めてるのか心配になるからやめてほしい
48 22/04/17(日)20:02:01 No.917971151
少なくとも相当昔かつ再録もされてないカード使わない限りは 選択と選んでの違いとかややこしい考え方せずに 「対象取って発動」って書いてあるかどうかだけでいい
49 22/04/17(日)20:02:03 No.917971176
問題文を含めてテキストをちゃんと読む力が試されるな
50 22/04/17(日)20:02:51 No.917971581
>なんで電脳の共通効果の対象がいなくなると不発になるのかよくわかってない 対象があることが発動の前提だから条件を崩されたら効果も不発 いつも一体目出すのに苦労してるのにも意味があるんだよ
51 22/04/17(日)20:03:17 No.917971784
俺の墓穴だけ対象取らないようにならないかな
52 22/04/17(日)20:03:47 No.917972002
対象取る効果は対象を選んでから発動だから発動したあとの効果の処理時に選んだやつがいなくなったら不発になるって覚えればいい 対象取らない効果は発動時はまだ選んでなくて効果処理時に選ぶからチェーンで選びたいやつを消されても別なのを選べるってだけ
53 22/04/17(日)20:03:48 No.917972008
>なんで電脳の共通効果の対象がいなくなると不発になるのかよくわかってない 対象にとった「そのカード」がフィールド上のカードって前提だから 墓地に送って参照する系もマクロコスモス下だと墓地に送れてないから不発になったりする
54 22/04/17(日)20:04:22 No.917972298
対象取る効果は発動したらもう変えられないって覚えときゃいい
55 22/04/17(日)20:04:30 No.917972365
>俺の墓穴だけ対象取らないようにならないかな 俺だけ勅命貼った状態でデュエルスタートしていいならいいよ
56 22/04/17(日)20:04:47 No.917972501
未だに新しいテキストのと古いテキストタイプの混じってんじゃねーか もう全部一回新しくしろ
57 22/04/17(日)20:05:05 No.917972660
アクセスは対象とる効果ってことでいいよね?
58 22/04/17(日)20:05:36 No.917972930
俺は…ロボ…!
59 22/04/17(日)20:05:43 No.917972996
>アクセスは対象とる効果ってことでいいよね? 正確ではない 対象に取る効果もある
60 22/04/17(日)20:05:57 No.917973108
>アクセスは対象とる効果ってことでいいよね? 取る効果と取らない効果を持ってるが正しい アナコンダもそう
61 22/04/17(日)20:06:40 No.917973403
>アクセスは対象とる効果ってことでいいよね? 攻撃力アップの方は対象取って発動って書いてあるから対象取る 破壊効果の方は書いてないから対象取らない
62 22/04/17(日)20:07:01 No.917973565
>再録経験してないカード使う時はそういう知識も必要だけど >正直その時代から再録されてないカードをわざわざ使うかっていうとね… 使う
63 22/04/17(日)20:07:06 No.917973603
スレ画に関して言えば「対象をとる効果を持つ」って書いてあるんだから複数効果のいずれかが該当すればいいのは読み取れるだろう 読み取れなかったらデュエルアカデミアからやり直せ
64 22/04/17(日)20:07:08 No.917973616
>未だに新しいテキストのと古いテキストタイプの混じってんじゃねーか >もう全部一回新しくしろ テキストくらい調べろ
65 22/04/17(日)20:07:10 No.917973637
でもテキスト通りに解釈すると明らかにアニメの時と効果が違って…
66 22/04/17(日)20:07:11 No.917973644
決闘竜の方のブラロってなんか不思議じゃない? 発動した後に対象取るのってあんま見た事無い
67 22/04/17(日)20:07:38 No.917973848
>>再録経験してないカード使う時はそういう知識も必要だけど >>正直その時代から再録されてないカードをわざわざ使うかっていうとね… >使う それはそう
68 22/04/17(日)20:07:51 No.917973942
>でもテキスト通りに解釈すると明らかにアニメの時と効果が違って… アニメは試作品サンプルだと思え
69 22/04/17(日)20:07:58 No.917973991
>でもテキスト通りに解釈すると明らかにアニメの時と効果が違って… 今はそう言う話してないからちょっと黙ってて
70 22/04/17(日)20:07:59 No.917974008
>でもテキスト通りに解釈すると明らかにアニメの時と効果が違って… 解釈の余地もなくアニメと効果が違うカードで溢れてるだろ
71 22/04/17(日)20:08:25 No.917974253
>決闘竜の方のブラロってなんか不思議じゃない? >発動した後に対象取るのってあんま見た事無い テキストが古いだけだよ
72 22/04/17(日)20:08:40 No.917974385
>決闘竜の方のブラロってなんか不思議じゃない? >発動した後に対象取るのってあんま見た事無い 何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜
73 22/04/17(日)20:09:24 No.917974716
アニメとか原作の話するなら魔法属性の攻撃やらふわっとした概念も入ってくるから…
74 22/04/17(日)20:09:29 No.917974748
>何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜 https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=11123
75 22/04/17(日)20:09:45 No.917974863
>■相手のモンスターゾーンに存在する特殊召喚されたモンスター1体を対象に取る効果です。(相手のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する特殊召喚されたモンスターや、レベルを持たないエクシーズ・リンクモンスターも対象に選択する事ができます。)
76 22/04/17(日)20:10:11 No.917975089
>何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜 えっ取るよ!?
77 22/04/17(日)20:10:26 No.917975234
MDやってりゃ覚えるだろと思ってたんだけど 勝手にシステムでやってくれるしいいやになってしまった
78 22/04/17(日)20:10:28 No.917975253
>>決闘竜の方のブラロってなんか不思議じゃない? >>発動した後に対象取るのってあんま見た事無い >何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜 俺も使うまで勘違いしてたからわかるよ…
79 22/04/17(日)20:10:46 No.917975387
旧テキストのカードなんて誰も使わないから勘違いしてもしょうがない
80 22/04/17(日)20:10:59 No.917975491
テキストの書き方が整備されてなかっただけで発動時に対象に取ってるんじゃ…
81 22/04/17(日)20:11:04 No.917975540
銀河眼の極光波竜の場の光属性モンスターは相手モンスターの効果の対象にならない効果ってもしかしてその時場に出てないモンスターには適用されない?
82 22/04/17(日)20:11:11 No.917975609
次元幽閉はそろそろ再録して
83 22/04/17(日)20:11:20 No.917975674
公式DBが充実してる今はいい時代だ
84 22/04/17(日)20:12:08 No.917976015
>テキストが古いだけだよ あれMDでもチェーン組んでから選ばされたのに対象取るの???みたいになった気がしたけど気のせいだったかな シンクロフェスで少し使っただけだからうろ覚えかも…
85 22/04/17(日)20:12:27 No.917976146
漫画付録は基本的に再録されないからいつまでもテキストが古いまんまなのがね
86 22/04/17(日)20:12:30 No.917976164
>旧テキストのカードなんて誰も使わないから勘違いしてもしょうがない エアプか?
87 22/04/17(日)20:12:36 No.917976226
>次元幽閉はそろそろ再録して 今でも使うのあれ?
88 22/04/17(日)20:13:03 No.917976425
MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった
89 22/04/17(日)20:13:32 No.917976647
>>何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜 >えっ取るよ!? 他のカードと勘違いしてない?
90 22/04/17(日)20:13:57 No.917976889
>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった なんであんなに頭悪いんだろうな始めたばかりの癖に…
91 22/04/17(日)20:13:58 No.917976892
テキストに書かれてない効果持ってるやつもいるよね 裁定でそうだからって言われたらふざけんな!ってなる
92 22/04/17(日)20:14:05 No.917976935
>>次元幽閉はそろそろ再録して >今でも使うのあれ? 番号付きテキストが欲しいだけ
93 22/04/17(日)20:14:10 No.917976978
URLはまだしもコピペあるんだから読もうぜ
94 22/04/17(日)20:14:19 No.917977038
>>>何を言っているのかわからないが対象にとる効果じゃないぞ月華竜 >>えっ取るよ!? >他のカードと勘違いしてない? 少し上のレスも読めねぇのか!?
95 22/04/17(日)20:14:28 No.917977111
アビスディーネのテキストが意味不明すぎて効果がどこで途切れてるのかわからなかったな… ①②表記は革命
96 22/04/17(日)20:14:29 No.917977125
>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった 初心者なら勘違いや分からない事あるのは仕方ないだろ…
97 22/04/17(日)20:14:30 No.917977134
>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった 紙からやってても初めてはそうなるだろ
98 22/04/17(日)20:14:30 No.917977136
>他のカードと勘違いしてない? >https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=11123
99 22/04/17(日)20:14:42 No.917977240
MDで復帰して筒とか幽閉とかの攻撃反応罠が対象に取ると知ってびっくりしたな… 昔からだったのか最近変わったのかはわからないけど…
100 22/04/17(日)20:14:57 No.917977331
よくもまあ自分が間違ってる可能性も考えず一々強い語気で指摘する奴がいるもんだ
101 22/04/17(日)20:15:02 No.917977397
>>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった >初心者なら勘違いや分からない事あるのは仕方ないだろ… お前みたいなのがいるから
102 22/04/17(日)20:15:08 No.917977448
>>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった >なんであんなに頭悪いんだろうな始めたばかりの癖に… これが古参マウントという一番醜い奴です
103 22/04/17(日)20:15:08 No.917977456
>昔からだったのか最近変わったのかはわからないけど… 昔から単体のやつは対象取るよ
104 22/04/17(日)20:15:14 No.917977494
抹殺の使徒って対象取るんだ このころのテキストわかりづらいなあやっぱ MDでもそのままの奴多いからオリエントドラゴンとか対象とるか使うまでわからんかったぞ
105 22/04/17(日)20:15:21 No.917977544
>MDで始めた初心者が対象に取らない効果を選んでって書いてあるじゃん!ってマジで言ってて本当に馬鹿しか居ねえのかって気分になった それは遊戯王やりすぎて麻痺してるだけで一般的な考えだったら初心者が正しいと思う…
106 22/04/17(日)20:15:27 No.917977591
>紙からやってても初めてはそうなるだろ ならないよ!?
107 22/04/17(日)20:15:28 No.917977596
>よくもまあ自分が間違ってる可能性も考えず一々強い語気で指摘する奴がいるもんだ そういう時の解決法は一つしかない
108 22/04/17(日)20:15:30 No.917977612
発動の際に対象を指定しないものは対象を取らない 今のカードはこれくらいシンプルだな 困るのは古いテキストのままのやつくらい
109 22/04/17(日)20:15:37 No.917977657
遊戯王初心者が対象に取らない効果理解してたらホラーだろ…
110 22/04/17(日)20:16:02 No.917977910
>それは遊戯王やりすぎて麻痺してるだけで一般的な考えだったら初心者が正しいと思う… こういうのがコンマイ語とか言って的外れに批判してるんかな
111 22/04/17(日)20:16:10 No.917977977
>ならないよ!? 落ち着いて聞いてほしい 遊戯王をMDから知ったまっさらな知識の人にはわからないんだ
112 22/04/17(日)20:16:33 No.917978156
紙やってりゃ誰でも最初から理解できるなんてどういう思考回路なんだ…
113 22/04/17(日)20:16:34 No.917978165
>遊戯王初心者が対象に取らない効果理解してたらホラーだろ… テキストに書いてあるからちゃんと読む人なら初心者の方が理解できてると思う…
114 22/04/17(日)20:16:55 No.917978312
>>それは遊戯王やりすぎて麻痺してるだけで一般的な考えだったら初心者が正しいと思う… >こういうのがコンマイ語とか言って的外れに批判してるんかな 何言ってるの!?
115 22/04/17(日)20:17:04 No.917978367
コンマイ語も当時は酷かったけど大分マシになってるのは分かるけど この言葉を出すやつとそれに過剰に反応する奴が面倒臭すぎて困る
116 22/04/17(日)20:17:09 No.917978396
>>それは遊戯王やりすぎて麻痺してるだけで一般的な考えだったら初心者が正しいと思う… >こういうのがコンマイ語とか言って的外れに批判してるんかな 頭大丈夫?
117 22/04/17(日)20:17:29 No.917978548
カードゲームなんて固有言語あって当然だから対象もそれとしか思ってないな
118 22/04/17(日)20:17:32 No.917978565
そうやって不慣れな人間を過剰に攻撃することで新規を潰して行くんですね 良く分かりました
119 22/04/17(日)20:17:35 No.917978591
でも選択して~選んで~って喚くのは初心者ばっかりじゃん
120 22/04/17(日)20:17:36 No.917978609
>それは遊戯王やりすぎて麻痺してるだけで一般的な考えだったら初心者が正しいと思う… 相手のカード破壊するって書いてるからお前のカードビリビリに破くけど書いてあるからいいよね?
121 22/04/17(日)20:17:46 No.917978679
マジシリは毎回わかんなくなる
122 22/04/17(日)20:18:08 No.917978918
これわざと面倒くさいプレイヤーエミュしてるだろ
123 22/04/17(日)20:18:17 No.917979047
>そうやって不慣れな人間を過剰に攻撃することで新規を潰して行くんですね >良く分かりました 攻撃されるようなことしておいて被害者ヅラは醜い過ぎない?
124 22/04/17(日)20:18:37 No.917979294
>これわざと面倒くさいプレイヤーエミュしてるだろ エミュじゃなかったら怖いからそうであってくれ
125 22/04/17(日)20:18:55 No.917979486
>相手のカード破壊するって書いてるからお前のカードビリビリに破くけど書いてあるからいいよね? 直接攻撃できるって書いてあるからカード握り込んでぶん殴るね…
126 22/04/17(日)20:18:56 No.917979505
むしろMDから入った人のが発動の段階で選ぶか選ばないかやるから理解できると思う
127 22/04/17(日)20:19:12 No.917979683
>でも選択して~選んで~って喚くのは初心者ばっかりじゃん どっちかというと昔やってて今の遊戯王どうなってるかよく知らないおじさんが喚いてるイメージがあるが…
128 22/04/17(日)20:19:22 No.917979757
>むしろMDから入った人のが発動の段階で選ぶか選ばないかやるから理解できると思う それが理解できないんだよ馬鹿だから
129 22/04/17(日)20:19:26 No.917979789
まさに今間違ってる事指摘されても気づかんかった奴いるしやたら強気な奴ってルール間違えないんじゃなくて間違えてる事に気づけてないだけだよなと思う
130 22/04/17(日)20:19:31 No.917979835
>https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=11123 対象にとるの知らなかった…… でもこれを指して「発動後に対象にとる」とは呼ばないよね? 「(発動時に)対象にとる」ことが明記されてないだけで
131 22/04/17(日)20:19:41 No.917979907
>>相手のカード破壊するって書いてるからお前のカードビリビリに破くけど書いてあるからいいよね? >直接攻撃できるって書いてあるからカード握り込んでぶん殴るね… 何か若干原作味を感じてこれはこれで楽しそう
132 22/04/17(日)20:20:24 No.917980263
なんであんな馬鹿の一つ覚えにコンマイ語ガーコンマイ語ガーっていうんだろう
133 22/04/17(日)20:20:52 No.917980457
これ遊戯王にヘイト集めて叩く為に面倒くさい遊戯王古参の振りして無茶苦茶な事言ってるだけだと思います
134 22/04/17(日)20:20:54 No.917980472
対象取る効果って基本発動時だよね? 効果処理時に対象取るのはなかったよね?
135 22/04/17(日)20:21:21 No.917980743
>これ遊戯王にヘイト集めて叩く為に面倒くさい遊戯王古参の振りして無茶苦茶な事言ってるだけだと思います 本気で言ってるやつも混じってそうなのがイヤなんだなぁ…
136 22/04/17(日)20:21:30 No.917980821
>対象取る効果って基本発動時だよね? >効果処理時に対象取るのはなかったよね? 当然無い
137 22/04/17(日)20:21:36 No.917980864
いちいちキレすぎだろ そりゃ面白がってコンマイ語言うやつ増えるわ
138 22/04/17(日)20:21:45 No.917980960
>でも選択して~選んで~って喚くのは初心者ばっかりじゃん そこは半端な時期に引退済みの教えたがりおじさんから学ぶパターン多いのが悪い
139 22/04/17(日)20:21:46 No.917980970
他のカードの効果を受けないやつがニビル降ってきても平気な顔してたのに 壊獣でリリースされてそうなんだ?!ってなった
140 22/04/17(日)20:21:50 No.917980996
>これ遊戯王にヘイト集めて叩く為に面倒くさい遊戯王古参の振りして無茶苦茶な事言ってるだけだと思います 今までこういう馬鹿みたいな初心者に出会ったことないならとっても幸せに生きてきたんですねって…
141 22/04/17(日)20:21:50 No.917980998
ブラロはこうして公式見たら一発だけど知恵袋とか壺のログとかで調べようとするとまさにこんな感じで錯綜してるから大分間違いやすいとは思う
142 22/04/17(日)20:22:02 No.917981133
>対象取る効果って基本発動時だよね? ザウルス
143 22/04/17(日)20:22:12 No.917981241
間違った奴を擁護する気にはならないけど対象に取らないを説明もなしに理解できるのは逆に頭おかしいだろ
144 22/04/17(日)20:22:41 No.917981493
言葉が強い奴はデュエルが弱い
145 22/04/17(日)20:22:53 No.917981604
相手がはじめたての初心者だって分かってる上で馬鹿だ馬鹿だと罵る言葉しか出ないのすごく頭がわるいんだなって
146 22/04/17(日)20:22:53 No.917981608
>他のカードの効果を受けないやつがニビル降ってきても平気な顔してたのに >壊獣でリリースされてそうなんだ?!ってなった ニビルは効果でリリースするけど壊獣とかラヴァゴはルールによる手順で特殊召喚するからね
147 22/04/17(日)20:23:01 No.917981663
初心者に教えるならまずはルールブックを読めで七割がたの疑問は解決する
148 22/04/17(日)20:23:07 No.917981719
>言葉が強い奴はデュエルが弱い アテム…
149 22/04/17(日)20:23:11 No.917981759
>他のカードの効果を受けないやつがニビル降ってきても平気な顔してたのに >壊獣でリリースされてそうなんだ?!ってなった 二ビルは効果によるリリースだけど壊獣はルールによるリリースだからな
150 22/04/17(日)20:23:12 No.917981764
>いちいちキレすぎだろ >そりゃ面白がってコンマイ語言うやつ増えるわ 基本的に知識マウンターばっかだから喰い付きめっちゃいいんだよな…
151 22/04/17(日)20:23:34 No.917981966
>言葉が強い奴はデュエルが弱い 最低だなライトニング
152 22/04/17(日)20:23:47 No.917982074
MDから復帰し始めたけど普通に選択すると選ぶのテキスト文面のカード跋扈してるんだけど最新の環境は違うの?
153 22/04/17(日)20:23:47 No.917982081
理解する気もなくてただわからないわからないとしか言わないのは馬鹿以外の何者でもないでしょう
154 22/04/17(日)20:23:50 No.917982114
>>言葉が強い奴はデュエルが弱い >最低だなライトニング 私を下に見るのはよせ
155 22/04/17(日)20:23:58 No.917982170
そういえばアルバス再販買ったけどルールブック入ってなかった気がする 9期くらいまでは入ってたよね?
156 22/04/17(日)20:24:06 No.917982259
そもそも既プレイヤーが全員正しくルールを理解できてるなら新規が間違った解釈で学んじゃう機会も無いはずだからな…
157 22/04/17(日)20:24:12 No.917982322
>ルールによるリリース 対象よりこっちのがよっぽど???ってなると思うんだけどあんまり言われてるの見たことない あと①より前に書かれてるのは効果無効になっても消えないとか
158 22/04/17(日)20:24:16 No.917982350
>初心者に教えるならまずはルールブックを読めで七割がたの疑問は解決する 割と細かいとこまで乗ってるからな 無料で読めるし
159 22/04/17(日)20:24:49 No.917982579
>>ルールによるリリース >対象よりこっちのがよっぽど???ってなると思うんだけどあんまり言われてるの見たことない >あと①より前に書かれてるのは効果無効になっても消えないとか その辺こそルールブック読んでくれって話だな…
160 22/04/17(日)20:25:10 No.917982813
>今までこういう馬鹿みたいな初心者に出会ったことないならとっても幸せに生きてきたんですねって… もうこれdel狙いだろ
161 22/04/17(日)20:25:26 No.917982978
コンマイ語は新規よりむしろ昔からの復帰者とか外であんまそういうの使うの気にしない人とかのが使うと思うぞ 特に昔(10年以上前)は今よりずっと気軽にみんなコンマイコンマイ言ってたし
162 22/04/17(日)20:25:50 No.917983238
とにかくバカはこのゲームやらないで欲しいね 遊戯王が穢れる
163 22/04/17(日)20:25:50 No.917983240
>対象よりこっちのがよっぽど???ってなると思うんだけどあんまり言われてるの見たことない >あと①より前に書かれてるのは効果無効になっても消えないとか 効果モンスターに書かれてるテキストだから勘違いされがちだけど ①とか②って書かれてない召喚条件まわりの手順とかはテキスト上で言う「効果」には含まれないんだ
164 22/04/17(日)20:26:04 No.917983393
>コンマイ語は新規よりむしろ昔からの復帰者とか外であんまそういうの使うの気にしない人とかのが使うと思うぞ >特に昔(10年以上前)は今よりずっと気軽にみんなコンマイコンマイ言ってたし 自分で使った過去がありそうな物言い
165 22/04/17(日)20:26:35 No.917983725
今は大分テキストも親切になったよね
166 22/04/17(日)20:26:56 No.917983924
>そういえばアルバス再販買ったけどルールブック入ってなかった気がする >9期くらいまでは入ってたよね? まあコストかかるしスマホが普及した世の中だからなぁ ポケカもQRコード書いたカード型の紙一枚だ
167 22/04/17(日)20:27:00 No.917983964
上級モンスターのアドバンス召喚だってルールによるリリースだぞ テキストに書くまでもない基本ルールだからテキストに書かないだけで
168 22/04/17(日)20:27:05 No.917984017
>自分で使った過去がありそうな物言い いや旧テキストはコンマイ呼ばわりしてもおかしくないだろ…
169 22/04/17(日)20:27:30 No.917984238
最近のカードテキストでわかりづらいとかいうのは単純に頭が悪いか理解する気がなくて文句つけたいだけかだからな…
170 22/04/17(日)20:27:38 No.917984300
>コンマイ語は新規よりむしろ昔からの復帰者とか外であんまそういうの使うの気にしない人とかのが使うと思うぞ >特に昔(10年以上前)は今よりずっと気軽にみんなコンマイコンマイ言ってたし テキスト整備されたのはそうだけど単純にimgはコナミ批判嫌いな人多いだけだと思うんだよね 俺もどちらかというとやってもないのにコナミ 批判したりデマ流すアホ好きじゃないけど 全体的にスポーツジムとかカメラ特許とかコナミ系のデマとかに訂正入れる人多かったり
171 22/04/17(日)20:27:40 No.917984321
そもそもコンマイとはなにかからを解説が必要かもしれん
172 22/04/17(日)20:27:41 No.917984333
>MDから復帰し始めたけど普通に選択すると選ぶのテキスト文面のカード跋扈してるんだけど最新の環境は違うの? MDは約1年ぐらい環境に差があるけど環境トップが入れ替わるぐらいで劇的なカードプールの変化は早々無いのでその認識でいい
173 22/04/17(日)20:27:52 No.917984447
モラルタが入ってない やり直し
174 22/04/17(日)20:27:56 No.917984485
>>自分で使った過去がありそうな物言い >いや旧テキストはコンマイ呼ばわりしてもおかしくないだろ… やっぱりそうじゃん
175 22/04/17(日)20:28:18 No.917984712
コナミ信者のエミュ上手いな
176 22/04/17(日)20:28:34 No.917984882
>モラルタが入ってない >やり直し モラルタが対象を取らない理由がわからないとか言ってた病人がやたら多かった覚えがある
177 22/04/17(日)20:28:38 No.917984914
>自分で使った過去がありそうな物言い そりゃ当時のコンマイなんて別にアンチだけが使う言葉じゃないもん いやアンチも使ってたけど普通に遊んでる層もよくコンマイはよーって言ってたし…
178 22/04/17(日)20:28:39 No.917984923
信者て
179 22/04/17(日)20:28:45 No.917984986
月華竜はライダーみたいに再録しにくいのが都合悪いなって思う
180 22/04/17(日)20:28:57 No.917985103
喧嘩したいだけだろ!
181 22/04/17(日)20:29:02 No.917985151
>やっぱりそうじゃん 俺は9期から入ったからコンマイ呼ばわりしたことないけど何が見えたんだ?
182 22/04/17(日)20:29:03 No.917985167
>MDから復帰し始めたけど普通に選択すると選ぶのテキスト文面のカード跋扈してるんだけど最新の環境は違うの? 「選択」って書いてあるテキスト8年以上前のものしかないはずだけど今のMD環境で使われるので何かあったっけ?
183 22/04/17(日)20:29:04 No.917985175
最強サイクロンしてたから初心者にどうこう言えねぇ
184 22/04/17(日)20:29:07 No.917985203
PDFでルールブック読めること自体があまり周知されてないのでは? とはたまに思う
185 22/04/17(日)20:29:10 No.917985242
>全体的にスポーツジムとかカメラ特許とかコナミ系のデマとかに訂正入れる人多かったり デマは好き嫌いとかじゃなくて訂正入って当然だろどんな頭してんだ
186 22/04/17(日)20:29:27 No.917985437
卑弥呼をプレイするとwelcome to my contryと表示されてだな
187 22/04/17(日)20:29:28 No.917985441
>デマは好き嫌いとかじゃなくて訂正入って当然だろどんな頭してんだ 俺も訂正側だけど何いってんだ…外よりコナミ好きな人が多いって話だよ
188 22/04/17(日)20:29:33 No.917985480
遊戯王はバカにはプレイしないでほしい デュエマ()でもやってろ
189 22/04/17(日)20:30:01 No.917985730
赤字だからってどんどん雑になってくな!?
190 22/04/17(日)20:30:02 No.917985742
>「選択」って書いてあるテキスト8年以上前のものしかないはずだけど今のMD環境で使われるので何かあったっけ? ソロのレンタルデッキとかには入ってた気がする
191 22/04/17(日)20:30:08 No.917985794
初心者は遊戯王始める前にルールブックを5回くらい読み直させればいいと思う
192 22/04/17(日)20:30:13 No.917985839
>俺も訂正側だけど何いってんだ…外よりコナミ好きな人が多いって話だよ 自分の観測範囲だけが世界なんですねとだけ言っておこう
193 22/04/17(日)20:30:16 No.917985866
>>デマは好き嫌いとかじゃなくて訂正入って当然だろどんな頭してんだ >俺も訂正側だけど何いってんだ…外よりコナミ好きな人が多いって話だよ img以外の世界ほとんど知らない人かなにか…?
194 22/04/17(日)20:30:16 No.917985876
いちいち暴言吐かなきゃ会話できないのかどっちも
195 22/04/17(日)20:30:20 No.917985905
GX期からのマスターデュエル復帰勢だけどコンマイ呼びで荒れるのには驚いたぜー
196 22/04/17(日)20:30:20 No.917985919
>PDFでルールブック読めること自体があまり周知されてないのでは? >とはたまに思う そこはもうちょいちゃんと導線用意したほうがいいよね…MDにもその辺全く無いし
197 22/04/17(日)20:30:37 No.917986092
初心者とかやっぱり遊戯王にはいらんよ 場が荒らされるだけ
198 22/04/17(日)20:30:51 No.917986225
>いちいち暴言吐かなきゃ会話できないのかどっちも 遊戯王プレイヤーに未来は暗黒次元! ホント…OCGって遊びづらくなっちゃった…
199 22/04/17(日)20:30:58 No.917986287
>>PDFでルールブック読めること自体があまり周知されてないのでは? >>とはたまに思う >そこはもうちょいちゃんと導線用意したほうがいいよね…MDにもその辺全く無いし ほら何かにつけてMD批判
200 22/04/17(日)20:31:02 No.917986329
>>>デマは好き嫌いとかじゃなくて訂正入って当然だろどんな頭してんだ >>俺も訂正側だけど何いってんだ…外よりコナミ好きな人が多いって話だよ >img以外の世界ほとんど知らない人かなにか…? 外じゃマジでカメラ特許デマとか訂正されてるの見ないからいってんだよ 訂正してるやつ俺とかあと一部のいつも同じコナミファンばっかだぜ!?
201 22/04/17(日)20:31:05 No.917986351
>赤字だからってどんどん雑になってくな!? ID出すRTAやってたけど思ったより出なくて焦ってるのかもしれない
202 22/04/17(日)20:31:10 No.917986410
モラルタはテキストから対象取らないのはわかるけど対象取らない理由が テキストにそう書いてあるから以外に無いのがわかりにくい 手札も効果範囲だから~とかそういうのが無い
203 22/04/17(日)20:31:16 No.917986480
>いちいち暴言吐かなきゃ会話できないのかどっちも 原作リスペクトだから…
204 22/04/17(日)20:31:23 No.917986562
場所によってはコンマイって呼ばれてた事は知ってるけどそんなに忌避する程アレな呼び方だったのかとここで割と衝撃ではあったな…
205 22/04/17(日)20:31:24 No.917986573
>いちいち暴言吐かなきゃ会話できないのかどっちも お得意のどっちもどっちが出たぞ
206 22/04/17(日)20:31:26 No.917986590
MDにも詰めデュエル的にルール学ぶソロモードあれば良いのになとは思います
207 22/04/17(日)20:31:33 No.917986648
ゲーム内でルール系ヘルプが全くないMDはちょっとストロングスタイルが過ぎると思うの
208 22/04/17(日)20:31:37 No.917986680
カードゲームプレイヤーの民度なんてサテライトのクズだから仕方ないな
209 22/04/17(日)20:31:47 No.917986776
>外じゃマジでカメラ特許デマとか訂正されてるの見ないからいってんだよ それつまりそう言う民度の人との関わりが多いってだけでは?
210 22/04/17(日)20:31:56 No.917986843
おい デュエルしろよ
211 22/04/17(日)20:32:01 No.917986887
遊戯王に新規はいらないよね 今のままで十分回ってるんだから
212 22/04/17(日)20:32:08 No.917986944
>>外じゃマジでカメラ特許デマとか訂正されてるの見ないからいってんだよ >それつまりそう言う民度の人との関わりが多いってだけでは? いちゃもんもここまで来るとすごいな…
213 22/04/17(日)20:32:13 No.917986989
>それつまりそう言う民度の人との関わりが多いってだけでは? 雑過ぎる…
214 22/04/17(日)20:32:15 No.917987001
そもそも外ってどこだよ 1つの場で話す匿名掲示板と個々人が個々人の場で呟くヒじゃ話がまるで違うぞ
215 22/04/17(日)20:32:15 No.917987002
>遊戯王に新規はいらないよね >今のままで十分回ってるんだから それはまぁその通りだけど
216 22/04/17(日)20:32:16 No.917987009
>初心者とかやっぱり遊戯王にはいらんよ >場が荒らされるだけ ならば今すぐ初心者共に叡智を授けてみせろ!
217 22/04/17(日)20:32:20 No.917987051
>>いちいち暴言吐かなきゃ会話できないのかどっちも >お得意のどっちもどっちが出たぞ 片方が暴言吐かなきゃどっちが荒らしかが炙りだされるんだよ
218 22/04/17(日)20:32:25 No.917987089
>原作リスペクトだから… クズはクズ同士かばいあいか?
219 22/04/17(日)20:32:35 No.917987193
>場所によってはコンマイって呼ばれてた事は知ってるけどそんなに忌避する程アレな呼び方だったのかとここで割と衝撃ではあったな… いやぶっちゃけ「」がやたら過剰なだけっすね 外の遊戯王ファンの絵描きとかが使うのに切れたりしてるし…
220 22/04/17(日)20:32:45 No.917987291
>クズはクズ同士かばいあいか? >おい >デュエルしろよ
221 22/04/17(日)20:32:49 No.917987325
>>原作リスペクトだから… >クズはクズ同士かばいあいか? おい デュエルしろよ
222 22/04/17(日)20:32:50 No.917987334
闇の護符剣とか好きそう