22/04/17(日)18:52:08 ルナド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)18:52:08 No.917939764
ルナドンⅢみたいなゲームやりたい steamでレジェンドパック買うのも考えたんだけど 俺が知らないだけで令和最新版のジェネリックルナドンが存在しているなら教えて欲しい
1 22/04/17(日)18:54:07 No.917940564
そもそも令和の「」にルナドンは認知されていないのでは…
2 22/04/17(日)18:56:05 No.917941289
結局これを越えられなかったな
3 22/04/17(日)18:57:27 No.917941836
ウルティマとかいまどうなってんのかな
4 22/04/17(日)18:57:50 No.917941955
なんでカソックはあんなに強かったのか
5 22/04/17(日)18:58:40 No.917942276
何がどうなってテンペストが産まれたのか分からない
6 22/04/17(日)18:59:22 No.917942547
前途シリーズみたいなルナドンがやりたいよお あれくらいなら頑張れば自作できたりしないかな
7 22/04/17(日)19:00:11 No.917942884
ARTDINKが最後に開発してたルナドンどうなったんだっけ
8 22/04/17(日)19:00:23 No.917942986
ルナドンの最高傑作はPCFX版なんだけどな
9 22/04/17(日)19:00:52 No.917943171
どうして人間以外と結婚できないんだ…
10 22/04/17(日)19:00:58 No.917943202
>ARTDINKが最後に開発してたルナドンどうなったんだっけ なんかポシャった
11 22/04/17(日)19:01:24 No.917943379
追い剥ぎプレイで最序盤にライフル強奪するの好き
12 22/04/17(日)19:02:47 No.917943937
諦めて太閤立志伝でオリ武将で作ろうぜ イベントも作れるしさ
13 22/04/17(日)19:02:48 No.917943950
初めてプレイしたときはクソザコにもかかわらず仲間になってくれた48歳くらいの高レベルおばさん魔術師と添い遂げた記憶がある 脳内で種族が違うから人間年齢だと若いということにしていた
14 22/04/17(日)19:02:54 No.917943989
これ色んな世界に行くやつだっけ
15 22/04/17(日)19:03:21 No.917944173
ルナドンマジで面白かったし当時は類似システムのゲームがちょいちょいあったと思うんだがいまいちジャンルとして確立されないまま歴史に埋もれた感があって悲しい
16 22/04/17(日)19:04:37 No.917944736
steamでⅢだけ1,500円で売ってくれたら即買うんだけどな レジェンドパックちょっとだけ高くて買おうか迷ってる いや別に高くはないんだけど郷愁だけのために出すには微妙なお値段
17 22/04/17(日)19:05:29 No.917945110
どれもこれも何かもう一つな残念感あったからな… やろうとしてる事は面白いんだけど…みたいな
18 22/04/17(日)19:06:13 No.917945443
攻略本の超高級装備ながめてたなあ
19 22/04/17(日)19:06:16 No.917945468
方向性でいえばオープンワールドの洋ゲーとかが近いんかな…
20 22/04/17(日)19:07:02 No.917945793
ウェルトオブイストリアも好き
21 22/04/17(日)19:07:35 No.917946036
>ウェルトオブイストリアも好き あれも好きだった あともう一つくらいPSでシステムまんまのゲームがあったと思うんだけど思い出せない
22 22/04/17(日)19:08:19 No.917946316
ルナドンとジルオール混ぜたようなのがあれば絶対面白いと思うんだけどな…
23 22/04/17(日)19:08:22 No.917946336
それまでのルナドンと比べてやたらシンプルな前途シリーズがいいんだ 作業の合間にやるのにもってこいなんだ
24 22/04/17(日)19:08:23 No.917946341
>方向性でいえばオープンワールドの洋ゲーとかが近いんかな… スレ「」的にオープンワールドではなく同じシステムのやつがやりたいんだろう TRPGとかのほうが近い気がする
25 22/04/17(日)19:09:02 No.917946651
>ルナドンとジルオール混ぜたようなのがあれば絶対面白いと思うんだけどな… めっちゃわかるけどどちらももう…
26 22/04/17(日)19:09:35 No.917946862
ARPGなシステムのお陰でどうやっても勝てない強敵と遭遇しても逃げ回ってクエスト目標向かえばそれで良いのも助かった
27 22/04/17(日)19:09:37 No.917946879
pathfinder kingmakerとかどう?
28 22/04/17(日)19:11:16 No.917947691
ヘルプおやじ出るのこれだっけ
29 22/04/17(日)19:12:34 No.917948304
家買って結婚して子供に引き継がせるシステム初めて見た時は未来のゲームだこれって思ったもんさ
30 22/04/17(日)19:12:51 No.917948415
>pathfinder kingmakerとかどう? かなり違くねえかな!? いやジルオールよりといえばそんなところはないでもないが…
31 22/04/17(日)19:15:46 No.917949626
3と4あたりはシステム的にはウルティマが一番近いのかな
32 22/04/17(日)19:15:54 No.917949689
これにドはまりしたからelonaの依頼受けて各地歩き回るのも大好きだった
33 22/04/17(日)19:16:37 No.917950027
冒険者NPCがランダムに生成されて結婚して子供に引き継ぐ巡り廻るのエターナルモードとか
34 22/04/17(日)19:17:28 No.917950399
>pathfinder kingmakerとかどう? steamじゃなくてDMMゲームなのか 世界観はすごく近いけどどうなんだろう ちょっと試してみたい気持ちはある 検討してみるよ 教えてくれてありがとう
35 22/04/17(日)19:18:28 No.917950814
マルチプレイじゃできない大味な調整も魅力だったしな
36 22/04/17(日)19:18:54 No.917951013
イソノ・カデュオとかサ・ザーエって名前の世界が出てきて笑い転げてた記憶
37 22/04/17(日)19:19:11 No.917951125
pathfinderはsteamにもあるぞ あとepicで何ヶ月か前に無料で配られたぞ 配られたのやっている最中だけど面白いぞ非常に不親切だけど
38 22/04/17(日)19:19:29 No.917951243
>steamじゃなくてDMMゲームなのか steamにもepicにもあるよ 前にepicでタダで配ってた気がする
39 22/04/17(日)19:21:36 No.917952162
>配られたのやっている最中だけど面白いぞ非常に不親切だけど そういう手探りな感じのゲームもたまにはいいよね
40 22/04/17(日)19:22:35 No.917952627
スレ画に似てるかはわからんけどパスファインダーは昔のゲームっぽいなーって結構思った
41 22/04/17(日)19:24:37 No.917953575
FXがめっちゃ遊びやすかった
42 22/04/17(日)19:27:00 No.917954614
Divinity Original Sinあたりも楽しめると思う
43 22/04/17(日)19:27:01 No.917954622
1と2はマシンスペック足らずまともに遊べなかったな
44 22/04/17(日)19:27:42 No.917954890
パスファインダーやるなら二章で仲間になるこくじんが最強過ぎると伝えておく と言いたいところだけどノーヒントでプレイすると時間制限に引っかかって消えたりするんだよな…
45 22/04/17(日)19:28:00 No.917955006
kenshiって似てるかな
46 22/04/17(日)19:29:31 No.917955607
>kenshiって似てるかな kenshiはランダム生成な部分はないからちょっと違う気がする 自由度高いのは間違いないけどね
47 22/04/17(日)19:30:32 No.917956125
ルナドンはオデッセイが好き 異端かもしれんが
48 22/04/17(日)19:32:58 No.917957323
kenshiはあの世界観オッケーならやってみてもいいとは思う
49 22/04/17(日)19:34:08 No.917957861
kenshiに依頼とかクエストみたいなのがあればまあかなり完璧ではあったが あの乾いた荒野しかない世界観が崩れてしまうんだよな…
50 22/04/17(日)19:34:13 No.917957913
でもPS4とか5でルナドン出来る様になるんだよね
51 22/04/17(日)19:36:23 No.917958863
コンシューマーだとFXでしか出てた記憶ないからsteamで買った方がいいと思う
52 22/04/17(日)19:36:31 No.917958919
>これにドはまりしたからelonaの依頼受けて各地歩き回るのも大好きだった 魔王を倒す!とかじゃなくてただひたすら舞台になる世界を右へ左へ巡り続けるタイプのRPG好き…
53 22/04/17(日)19:37:06 No.917959206
下手すりゃテンペストが1番知名度あるんじゃないかルナドン
54 22/04/17(日)19:37:25 No.917959364
>下手すりゃテンペストが1番知名度あるんじゃないかルナドン あまりにも不名誉
55 22/04/17(日)19:38:21 No.917959777
>魔王を倒す!とかじゃなくてただひたすら舞台になる世界を右へ左へ巡り続けるタイプのRPG好き… 巡り廻るにどハマりしてそうな奴だ
56 22/04/17(日)19:38:52 No.917959995
ルナドン ウェルトオブイストリア ブレイズ&ブレイド 未だにやりたくなる三本
57 22/04/17(日)19:39:05 No.917960076
>ルナドンはオデッセイが好き >異端かもしれんが それしかやったことないし面白かったけど事あるごとに微妙なイラストでるの嫌だった
58 22/04/17(日)19:40:14 No.917960548
>ルナドン >ウェルトオブイストリア >ブレイズ&ブレイド 俺の三大好きなプレステソフト来たな…
59 22/04/17(日)19:40:43 No.917960816
順調に積み上げた評価をテンペストで破壊する
60 22/04/17(日)19:48:29 No.917964686
>スレ画に似てるかはわからんけどパスファインダーは昔のゲームっぽいなーって結構思った もともとD&Dの3.5版から派生した奴だしクソ古いんだぜー! アースドーン…おまえはどこに…
61 22/04/17(日)19:49:44 No.917965353
パスファインダーはpillers of eternityよりも育成幅広がっていて混乱した
62 22/04/17(日)19:50:36 No.917965799
>順調に積み上げた評価をテンペストで破壊する 嵐を起こしてすべてを壊すの