ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/17(日)16:03:39 No.917878975
KENNも十代へ重いんだなって昨日の動画で思った 画像は熱く語ってたカード
1 22/04/17(日)16:05:20 No.917879626
なんか足りない…
2 22/04/17(日)16:09:23 No.917881220
>なんか足りない… シャイニングフレアウイングマンのレス
3 22/04/17(日)16:17:17 No.917884346
というかどういう人かよく知らなかったけどかっこいいなKENN https://youtu.be/J4zM4JCskYY?t=3891
4 22/04/17(日)16:21:57 No.917886120
シャイニングフレアウイングマン以外は謎の人選すぎる
5 22/04/17(日)16:23:43 No.917886758
>シャイニングフレアウイングマン以外は謎の人選すぎる そのまんまEDから採用されたから…
6 22/04/17(日)16:26:33 No.917887790
真ん中に十代おいたらまんまだからな
7 22/04/17(日)16:27:14 No.917888027
自分の歌ったEDだから嬉しかったんだろうなスレ画は
8 22/04/17(日)16:28:08 No.917888322
ビデオレターでけんぬ十代の声だ!って思ったらCMでもっと十代の声で嬉しかった
9 22/04/17(日)16:28:23 No.917888404
若い頃鍛え上げられた仕事に愛着持たないやついる?
10 22/04/17(日)16:28:26 No.917888420
そもそもEDのラストカットの人選として謎なんだよなんだこのメンツ なんで真ん中に墓地にしかいたことがないネクロダークマンだよ
11 22/04/17(日)16:28:49 No.917888556
まあ遊戯王の主人公は数年間ほぼ毎週演じる役だから重くなる人が多いのも無理はない
12 22/04/17(日)16:29:49 No.917888914
>若い頃鍛え上げられた仕事に愛着持たないやついる? いねえよなあ! いやマジで
13 22/04/17(日)16:30:11 No.917889042
まあこの人選で一番ひどいのは間違いなく右上だから
14 22/04/17(日)16:30:30 No.917889141
ネクロダークマンはミズチ戦とマルタン戦で出てきてるよ
15 22/04/17(日)16:31:41 No.917889561
>まあこの人選で一番ひどいのは間違いなく右上だから しょっちゅう出てたじゃんと思ったがこいつネオの方か…
16 22/04/17(日)16:32:05 No.917889679
言ってもネクロダークマンはだいぶ活躍した方だろ なんだよバブルマンNEOは
17 22/04/17(日)16:32:25 No.917889803
風間くんもなんかCMとか出れるようになったし遊戯王声優みんな集まってなんかやらないかな 遊作の人も結構最近人気作出てるが
18 22/04/17(日)16:32:38 No.917889884
このカードの存在をそもそも知ってたんだ…ってなった
19 22/04/17(日)16:33:02 No.917890023
>というかどういう人かよく知らなかったけどかっこいいなKENN >https://youtu.be/J4zM4JCskYY?t=3891 CM初めて見たけどGXリスペクトが厚すぎる… ネオスさんついに隠さなくなったな!
20 22/04/17(日)16:34:58 No.917890713
パロディはどんどんやっていい
21 22/04/17(日)16:35:17 No.917890846
>風間くんもなんかCMとか出れるようになったし遊戯王声優みんな集まってなんかやらないかな >遊作の人も結構最近人気作出てるが 最近だと遊星ジャック鬼柳VS遊馬シャークⅢって企画やってたよ 対戦やトークしてたけど対戦のほうはグダグダだった…
22 22/04/17(日)16:35:55 No.917891039
バブルマンネオはどうしたらいいんだこいつ…
23 22/04/17(日)16:36:27 No.917891233
ネクロは軽減役だけどかなり仕事はしてたよね というかネクガやカーガンにテイクオーバーと墓地肥やしに利用積極的に取り入れてるのが今見ると戦術としてはかなり新しかったんだなって
24 22/04/17(日)16:36:46 No.917891322
>言ってもネクロダークマンはだいぶ活躍した方だろ >なんだよバブルマンNEOは 幻魔二体葬る大金星あげてんだぞ?
25 22/04/17(日)16:36:58 No.917891372
CMがEDや最強カードを意識しててすごい良い
26 22/04/17(日)16:37:01 No.917891386
>このカードの存在をそもそも知ってたんだ…ってなった ヒで公開されてたとはいえCMやったりはしてなかったしねぇ
27 22/04/17(日)16:37:44 No.917891611
>バブルマンネオはどうしたらいいんだこいつ… 通常召喚できないのでモンスターゲートとか名推理とか…
28 22/04/17(日)16:37:47 No.917891626
そういえばパラドクスもまたリンクスで声やってくれるみたいで嬉しい
29 22/04/17(日)16:38:00 No.917891696
>CMがEDや最強カードを意識しててすごい良い 最後のパック出てる所の裏でカードが上に上がっていくのってそれかぁ!
30 22/04/17(日)16:38:08 No.917891746
当時十代のカード1番使われてたのはネクガだったんじゃないかな…
31 22/04/17(日)16:38:35 No.917891876
いちばん無理なのは藍神だと思ってたけど案の定リンクスでも無理だった まぁ仕方ないけど…
32 22/04/17(日)16:38:58 No.917892006
>ネクロは軽減役だけどかなり仕事はしてたよね >というかネクガやカーガンにテイクオーバーと墓地肥やしに利用積極的に取り入れてるのが今見ると戦術としてはかなり新しかったんだなって 後なんといっても墓地融合が革新的すぎる…
33 22/04/17(日)16:38:59 No.917892011
って言うかけんぬは基本自分の役への思い入れは全部深いよ
34 22/04/17(日)16:39:35 No.917892214
GXは濃いキャラ多かった分定期的強化貰えてありがたい… 半ば諦めてた幻魔も強化もらえたし
35 22/04/17(日)16:40:16 No.917892476
>って言うかけんぬは基本自分の役への思い入れは全部深いよ そんな人だったんだ…
36 22/04/17(日)16:40:31 No.917892569
ネクロは結局ネオスの存在で最後まで微妙に出番が続いたから割となんだわ
37 22/04/17(日)16:40:42 No.917892632
もう40なのにアイドル衣装着てライブで飛び跳ねる男が使っていたヒーローだ 面構えが違う
38 22/04/17(日)16:41:13 No.917892797
>ネクロは結局ネオスの存在で最後まで微妙に出番が続いたから割となんだわ あとオーバーソウルもネオスで出番増えた側だよな
39 22/04/17(日)16:41:30 No.917892886
しかし今も頑なに自分の職業は声優ではないと言い続ける男
40 22/04/17(日)16:41:46 No.917892959
新人かアニメ経験浅い人を採用して長期間3-4年主役やらせる それで思い入れ深くならないのは珍しいと思う
41 22/04/17(日)16:41:46 No.917892960
CMが当時の本編やらEDやら意識しててすごく良かったんだけどエアーネオスくんだけ徹底的に隠されてて可哀想だった
42 22/04/17(日)16:42:11 No.917893098
>しかし今も頑なに自分の職業は声優ではないと言い続ける男 バンドマンなのか…?
43 22/04/17(日)16:42:24 No.917893172
ネクロダークマンは単体で話作れそうなビジュアルはしてるな
44 22/04/17(日)16:42:30 No.917893213
GXはOPED再現カードをたくさんもらってるよね 制作側に好きな人がいるんだろうな
45 22/04/17(日)16:42:33 No.917893227
>>しかし今も頑なに自分の職業は声優ではないと言い続ける男 >バンドマンなのか…? 声優3割歌手3割俳優3割らしい
46 22/04/17(日)16:43:12 No.917893418
>GXはOPED再現カードをたくさんもらってるよね >制作側に好きな人がいるんだろうな 一回デュエルオペラで十代VS万丈目かカイザーを見たい
47 22/04/17(日)16:43:41 No.917893578
高校中退して歌手のオーディションとか受けてた頃に声優やってみたら?で初めて貰った仕事だからな…十代
48 22/04/17(日)16:44:21 No.917893810
中の人40歳なんだよね若く見える
49 22/04/17(日)16:44:21 No.917893813
今でもデッキ作るときは必ずハネクリボー入れてるのかな?
50 22/04/17(日)16:44:25 No.917893824
>新人かアニメ経験浅い人を採用して長期間3-4年主役やらせる 大体終わる頃にはダメージボイスがめちゃくちゃ上手くなるらしいな
51 22/04/17(日)16:44:27 No.917893830
>高校中退して歌手のオーディションとか受けてた頃に声優やってみたら?で初めて貰った仕事だからな…十代 歳の頃がちょうどよかったのよなキャラクターとして
52 22/04/17(日)16:44:44 No.917893914
声優ひとつじゃなくて全部全力でやるってスタイルだから豊永も同じようなこといってたよね
53 22/04/17(日)16:45:07 No.917894027
歴代主人公声優であんまりそういう話聞かないのは小野賢章くらいよね まあ既にハリポタとか黒バスとか声優のキャリアあったからだろうが
54 22/04/17(日)16:46:01 No.917894326
ネクロダークマンはE・HEROの頼れるリーダーだからな…
55 22/04/17(日)16:46:23 No.917894454
>歴代主人公声優であんまりそういう話聞かないのは小野賢章くらいよね >まあ既にハリポタとか黒バスとか声優のキャリアあったからだろうが 1人4役やらせるつもりだったから経験あるけんしょーにしたとか
56 22/04/17(日)16:47:37 No.917894827
十代と遊馬と遊矢と遊作は声優やり続けているよな
57 22/04/17(日)16:47:46 No.917894869
>歴代主人公声優であんまりそういう話聞かないのは小野賢章くらいよね >まあ既にハリポタとか黒バスとか声優のキャリアあったからだろうが 長期主人公でも実績ある人と初主演や初仕事みたいな実績殆どない人とじゃまぁ思い入れも違うだろう 決して小野賢章に思い入れが無いという話ではなく
58 22/04/17(日)16:47:52 No.917894904
けんしょー君は単純に語れる場が少ないというか… アークはハブられがちだし…
59 22/04/17(日)16:48:12 No.917894999
>歴代主人公声優であんまりそういう話聞かないのは小野賢章くらいよね >まあ既にハリポタとか黒バスとか声優のキャリアあったからだろうが 開始時に元々のキャリアそこそこあったシリーズ主役って賢章と新作のアーサーくらいじゃない? そこまでがほぼ新人だったから急にめっちゃ有名な人来たんだけどってなったな…
60 22/04/17(日)16:48:15 No.917895021
賢章は昔から遊戯王は好きみたいでYouTubeでもよくネタにしてるが自分の作品の話は全く触れないな
61 22/04/17(日)16:48:29 No.917895094
遊星は昔マネージャーが声優の仕事の取り方知らないから声優の仕事増えないってぼやいてたし…
62 22/04/17(日)16:49:49 No.917895546
5D's組とZEXAL組のフットワークが軽すぎるとも言える
63 22/04/17(日)16:50:01 No.917895610
バブルマンネオのこと「」はネタにするけどアニメだと滅茶苦茶活躍してるんだよなあ
64 22/04/17(日)16:51:02 No.917895953
けんぬはバンド畑出身だからな…
65 22/04/17(日)16:52:06 No.917896286
当時見てたらOCGのはともかく十代のバブルマンネオは弱いとかそういう感想湧いてこない程度には登場する度何かしら活躍してる
66 22/04/17(日)16:52:11 No.917896318
>長期主人公でも実績ある人と初主演や初仕事みたいな実績殆どない人とじゃまぁ思い入れも違うだろう >決して小野賢章に思い入れが無いという話ではなく まあリンクス実装時に出演してくれたし個人的にはそれで十分だよ
67 22/04/17(日)16:52:49 No.917896508
最後に見たけんぬって何だっけ…と思ったらジョジョ5部のセッコだったわ
68 22/04/17(日)16:53:39 No.917896769
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ! 負けてばっかで虚しくならない?だって惨めだもんな!
69 22/04/17(日)16:53:47 No.917896812
今の主人公は女性向け強いタイプだからあんま見ないけど歴は長いんだっけ
70 22/04/17(日)16:53:47 No.917896815
>最後に見たけんぬって何だっけ…と思ったらジョジョ5部のセッコだったわ セッコってけんぬだったの!?
71 22/04/17(日)16:53:49 No.917896822
2013年~2014年頃のホビーアニメに必ずと言っていいぐらい出てたKENN
72 22/04/17(日)16:53:53 No.917896843
負けてばっかで嫌にならない?
73 22/04/17(日)16:53:56 No.917896864
>最後に見たけんぬって何だっけ…と思ったらジョジョ5部のセッコだったわ 下弦のどれか!
74 22/04/17(日)16:54:05 No.917896905
>最後に見たけんぬって何だっけ…と思ったらジョジョ5部のセッコだったわ 鬼滅も居るぜ
75 22/04/17(日)16:54:46 No.917897145
子安に誘われて十代を演じる事になったんだっけ?
76 22/04/17(日)16:55:01 No.917897235
風間くんと遊星と遊作以外みんな歌って踊るアイドル声優で今も大忙し まあ風間くんと遊星もアイドルなんだけど
77 22/04/17(日)16:55:06 No.917897256
>ネオスさんついに隠さなくなったな! ジュワ!!ジュワジュワ、ジュワ!!
78 22/04/17(日)16:55:06 No.917897260
そうか鬼滅にも出てたな…すっかり人気声優になって…
79 22/04/17(日)16:55:21 No.917897334
久しぶりにGX見返してるけど単発回が多いから見やすくて楽しいな…皆でワイワイしてるのも面白い
80 22/04/17(日)16:55:45 No.917897483
畠中くんも当時高校生とかだっけ
81 22/04/17(日)16:55:48 No.917897498
遊作の人も重いので?
82 22/04/17(日)16:55:53 No.917897525
>まあ風間くんと遊星もアイドルなんだけど 芸人っぽいよね
83 22/04/17(日)16:55:56 No.917897550
FF14のウリエンジェとか…
84 22/04/17(日)16:56:35 No.917897776
って言うかみんな女性向け作品の常連だからな
85 22/04/17(日)16:56:41 No.917897812
>畠中くんも当時高校生とかだっけ ざっくり16歳くらい
86 22/04/17(日)16:57:03 No.917897931
>遊作の人も重いので? 未だに新規カードに反応してくれるから思い入れはあるんじゃないかな
87 22/04/17(日)16:57:03 No.917897938
遊星は芸人じゃないの!?
88 22/04/17(日)16:57:05 No.917897949
はたらく細胞にも出てたはず
89 22/04/17(日)16:57:17 No.917898017
シャークさんの人は昔はただの中身オタクとは知らなかったなあ
90 22/04/17(日)16:57:42 No.917898144
宮下さんはバナナマン日村と仲良いってのがなんか面白い
91 22/04/17(日)16:57:52 No.917898193
みんな立派になって嬉しいよ… 俺はあの頃と比べ前に進めた…?
92 22/04/17(日)16:57:52 No.917898195
>>遊作の人も重いので? >未だに新規カードに反応してくれるから思い入れはあるんじゃないかな なんならラッシュデュエルでもユグドラゴ組んだりする
93 22/04/17(日)16:57:56 No.917898215
>遊作の人も重いので? ヒでも頻繁に反応してくれてるし
94 22/04/17(日)16:58:01 No.917898238
>バブルマンネオのこと「」はネタにするけどアニメだと滅茶苦茶活躍してるんだよなあ OCG化で融合モンスターじゃなくなった事と召喚不可能なのがネタの由来であって出てきれば何かしら仕事する枠だったしな 同系のクレイガードマンはカード化もされず終わってしまった…
95 22/04/17(日)16:58:19 No.917898329
>遊星は芸人じゃないの!? 空中座禅は文脈次第じゃアウトだ馬鹿だろあれ
96 22/04/17(日)16:58:29 No.917898380
風間くんはディズニーランドの人でしょ
97 22/04/17(日)16:58:54 No.917898519
クレイガードマンはそもそもネオに比べて出番少ない…
98 22/04/17(日)16:58:58 No.917898532
1話と恩返しデュエルとCMと通して聞いたが 演技は上手くなってるにしろ声は変わらなさすぎてすごいなあ
99 22/04/17(日)16:59:06 No.917898573
バブルマンネオはOCGより遥かに強かった三幻魔のうち2体倒してるからな…
100 22/04/17(日)16:59:12 No.917898595
だってバブルマンはアニメだと必須カードで2ドローで突然変異とバブルショット引くまでお約束だからそりゃ活躍はするよネオ
101 22/04/17(日)16:59:51 No.917898807
>みんな立派になって嬉しいよ… >俺はあの頃と比べ前に進めた…? 答えはNOじゃない
102 22/04/17(日)17:01:21 No.917899269
バブルマンネオは三幻魔を仕留めたりと活躍しまくってる…
103 22/04/17(日)17:01:22 No.917899281
遊星は今舞台でクソ忙しいから 何本出てんだあの人
104 22/04/17(日)17:01:35 No.917899351
効果に羽クリ要素ねじ込めなかったのかな
105 22/04/17(日)17:02:32 No.917899668
まぁでも素材にまで分解して考えるとクレイマン以外の黎明期のヒーロー+αが勢揃いしてるみたいなもんだしなこのメンバー