22/04/17(日)13:05:25 仕事に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)13:05:25 No.917825841
仕事にやりがいを感じてる「」いる? 俺は生きる為に仕方なく…って感じだけど
1 22/04/17(日)13:08:07 No.917826577
俺の場合まずは転職完了までなんだよね で仕事のマニュアル完成するときまでやる気満々なんだよね
2 22/04/17(日)13:11:29 No.917827527
労働は国民の義務だろ
3 22/04/17(日)13:13:10 No.917827952
ロクに守られてない憲法なんかこっちも守ることねえんだよ
4 22/04/17(日)13:23:08 No.917830535
この前までやりがいあったけど部署変わったから見つけないと
5 22/04/17(日)13:31:02 No.917832688
>ロクに守られてない憲法なんかこっちも守ることねえんだよ 憲法のレス初めて見た
6 22/04/17(日)13:35:39 No.917833953
>労働は国民の義務だろ 関係ねぇ 働きたくねぇ
7 22/04/17(日)13:44:57 No.917836393
最初からやりがいなんて求めてないから…
8 22/04/17(日)13:48:47 No.917837434
おそらく国民の8割は生活の為に嫌な仕事を仕方なくやっていると思われる
9 22/04/17(日)13:53:15 No.917838642
ゲーム業界いたけど楽しかったよ 今は理由あって離れちゃったけど
10 22/04/17(日)13:56:19 No.917839454
生きるために仕方なく働いてるけど生きる気力奪われてく感じがしてマジでやばいと思う
11 22/04/17(日)13:57:14 No.917839688
宝くじが当たらないから仕方なく
12 22/04/17(日)13:58:23 No.917839992
転職しても人と接するのがだめなおれはどこ行ってもだめだと気がついて諦めた
13 22/04/17(日)13:58:54 No.917840141
>ゲーム業界いたけど楽しかったよ >今は理由あって離れちゃったけど 新卒で入れないと途中から入らなくない?
14 22/04/17(日)13:59:02 No.917840179
どうせやらないといけないんだから面白さを見出すようにしてる
15 22/04/17(日)13:59:22 No.917840281
>>ゲーム業界いたけど楽しかったよ >>今は理由あって離れちゃったけど >新卒で入れないと途中から入らなくない? むしろ中途多いぞ 少なくともうちの会社はそうだった
16 22/04/17(日)13:59:29 No.917840316
社会に向いてなかったよ
17 22/04/17(日)14:00:25 No.917840583
そんなん俺だって向いてなかったよ
18 22/04/17(日)14:00:47 No.917840683
実際問題働かなくていいですよ~ってなったら結構な人間が仕事やめるだろう
19 22/04/17(日)14:01:49 No.917840953
よくわかんねぇ図面を理解しながら書くのは楽しいからまぁキツくてもやっていけるんだろうかね
20 22/04/17(日)14:01:52 No.917840968
>実際問題働かなくていいですよ~ってなったら結構な人間が仕事やめるだろう 20代はそうかも 年齢上がるにつれ辞めても何すればいいかわかんないし…で結局仕事する
21 22/04/17(日)14:01:52 No.917840974
やりがいと言うか上に話が通ってなにか改善見込めたり給料が上がる限りはやれるよ
22 22/04/17(日)14:02:11 No.917841052
>むしろ中途多いぞ 中途でも入れなかったよ
23 22/04/17(日)14:02:15 No.917841069
働かなくていいなら農業か漁業する
24 22/04/17(日)14:02:39 No.917841168
>>むしろ中途多いぞ >中途でも入れなかったよ そりゃ自分が悪いとしか...
25 22/04/17(日)14:02:45 No.917841199
やりたい仕事一人でやるなあ 人と会いたくないけど何もしないのは辛いから
26 22/04/17(日)14:03:09 No.917841294
>そりゃ自分が悪いとしか... それを言っちゃあおしまいよ
27 22/04/17(日)14:03:45 No.917841456
楽しかったけどつまんなくなったよ
28 22/04/17(日)14:03:55 No.917841501
やりがいというか仕事に積極的に自分から聞いていったりするのはどこからそんなやる気出してんの?ってなる
29 22/04/17(日)14:04:35 No.917841683
仕事なんてやりがい無いくらいの方が丁度いい
30 22/04/17(日)14:05:08 No.917841842
やりたい仕事って総じて金にならないんだよね 漫画家や小説家やユーチューバーなど
31 22/04/17(日)14:05:32 No.917841952
ゲーム業界は中途転職多いよね
32 22/04/17(日)14:05:49 No.917842035
やりがいっていうと(笑)だけど やってる甲斐があるかどうかっていうと ほんとちょっとね……ってなる 会社は何かというとやりがいを持たせるとかすぐ言うけどさぁ やる甲斐がある・やった甲斐がある仕事にはしようとしてねぇだろ!?
33 22/04/17(日)14:06:30 No.917842235
>やりがいというか仕事に積極的に自分から聞いていったりするのはどこからそんなやる気出してんの?ってなる 社内の奴にアイツ仕事できないって思われるのがムカつくから聞ける事は何でも聞くようにしてる
34 22/04/17(日)14:07:05 No.917842380
>やりたい仕事って総じて金にならないんだよね >漫画家や小説家やユーチューバーなど テキトー仕事でもサラリーマンくらいもらえるサブかる仕事増えねぇかなぁ!
35 22/04/17(日)14:07:47 No.917842568
なんか人と接するのが嫌だから仕事でもなるべく接しないようにしてるのが悪いんだろうな 話したくないから指示待ちになってる
36 22/04/17(日)14:18:10 No.917845356
適正な給料くれるならそれなりには働くよ やりがいなんてものを持つから仕事に不満が出るんだ