虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 天然もの のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/17(日)12:34:18 No.917816627

    天然もの

    1 22/04/17(日)12:34:52 No.917816787

    ぬめっとしている…

    2 22/04/17(日)12:35:15 No.917816871

    飴細工みてえな光沢だな

    3 22/04/17(日)12:35:27 No.917816931

    なにこれ

    4 22/04/17(日)12:35:46 No.917817017

    >なにこれ 発見された新種のキノコ

    5 22/04/17(日)12:35:50 No.917817038

    1UP

    6 22/04/17(日)12:35:57 No.917817068

    >なにこれ 1UPキノコ

    7 22/04/17(日)12:36:17 No.917817174

    メロンかマスカット味

    8 22/04/17(日)12:36:22 No.917817191

    で?味は?

    9 22/04/17(日)12:36:47 No.917817301

    毒ない?

    10 22/04/17(日)12:37:00 No.917817367

    >で?味は? ちょっとロンパるかもしれないけど食べられるよ

    11 22/04/17(日)12:37:14 No.917817439

    このヌメっと照り輝いてるのこいつの生涯で数十分とかそんな感じがする

    12 22/04/17(日)12:37:20 No.917817467

    派手な色のものは毒に注意しろと聞くが

    13 22/04/17(日)12:37:44 No.917817571

    ゼリー味っぽい

    14 22/04/17(日)12:38:58 No.917817914

    周りの感じかなり湿ってる環境だな

    15 22/04/17(日)12:40:18 No.917818304

    こんな逸材が今まで野に埋もれていたとは

    16 22/04/17(日)12:41:06 No.917818534

    これ集めたら不死になれる?

    17 22/04/17(日)12:42:32 No.917818959

    おいしそう

    18 22/04/17(日)12:45:06 No.917819732

    >これ集めたら不死になれる? 残機が増える

    19 22/04/17(日)12:45:06 No.917819734

    fu983773.jpg fu983776.jpg

    20 22/04/17(日)12:50:27 No.917821336

    fu983803.jpg fu983806.jpg

    21 22/04/17(日)12:51:53 No.917821750

    見つからなかった理由理解した かさの裏の黄色見ないと保護色だわ周りの環境と

    22 22/04/17(日)12:52:39 No.917821980

    緑色のキノコが周りの環境にすーっと溶け込む

    23 22/04/17(日)12:54:32 No.917822569

    >fu983776.jpg 虫は平気なのかな…

    24 22/04/17(日)12:55:24 No.917822822

    こんなキノコ探すくらいなら亀踏んだほうが早いわ

    25 22/04/17(日)12:57:54 No.917823582

    迷彩キノコ

    26 22/04/17(日)12:58:23 No.917823746

    なめ茸の苗に色着くやつでも蒔けば再現できるかな…?

    27 22/04/17(日)12:59:31 No.917824112

    ここまで綺麗に着色できるかなぁ?

    28 22/04/17(日)13:00:18 No.917824371

    問題は味

    29 22/04/17(日)13:00:34 No.917824435

    ピクミンに出てきそうな質感

    30 22/04/17(日)13:00:37 No.917824449

    見つけててもまさか新種と思わなかったってパターンめちゃくちゃ多そう

    31 22/04/17(日)13:00:50 No.917824525

    毒はあるんですか?

    32 22/04/17(日)13:02:42 No.917825022

    これおいしいよ みんなも食べなよ!!

    33 22/04/17(日)13:03:52 No.917825370

    やっぱりヒダ気持ち悪いなって…

    34 22/04/17(日)13:05:32 No.917825875

    質感でなめくじ思い出した

    35 22/04/17(日)13:05:46 No.917825930

    ヴィレヴァンで売ってそう

    36 22/04/17(日)13:06:00 No.917825996

    >問題は味 なんでも口に入れるんじゃありません

    37 22/04/17(日)13:08:08 No.917826581

    入れたら鍋が鮮やかになる食材

    38 22/04/17(日)13:09:31 No.917826967

    葉野菜と混じるとどこにあるかわからなくなるんじゃない?

    39 22/04/17(日)13:10:12 No.917827176

    バッテリーが回復します

    40 22/04/17(日)13:11:14 No.917827454

    >虫は平気なのかな… 平気かはわからないよ この後死んでるかもしれない 電球に突っ込んで死ぬくらいだし

    41 22/04/17(日)13:12:09 No.917827692

    虫は馬鹿だな…

    42 22/04/17(日)13:16:07 No.917828744

    脈打ってそうでキモいな

    43 22/04/17(日)13:16:36 No.917828855

    カサの淡い緑が嘘っぽいんよ

    44 22/04/17(日)13:17:20 No.917829022

    スケルトンカラー

    45 22/04/17(日)13:17:52 No.917829172

    焼いて色の変化を見て見たい

    46 22/04/17(日)13:18:12 No.917829266

    食用にできるキノコは虫食い凄いんだよな

    47 22/04/17(日)13:18:12 No.917829268

    このキノコちょっとエッチじゃない?

    48 22/04/17(日)13:19:05 No.917829487

    味気にしすぎ!

    49 22/04/17(日)13:21:12 No.917830005

    そもそも食えるキノコなんて全体の1割もないんだから味なんて気にすんな死ぬぞ

    50 22/04/17(日)13:21:38 No.917830129

    >食用にできるキノコは虫食い凄いんだよな 大抵すかすかになるくらい虫とかなめくじ入ってるよね… 毒キノコにも居るけど…

    51 22/04/17(日)13:22:38 No.917830401

    人間には毒だけど虫には毒じゃないとかもあるからな…

    52 22/04/17(日)13:22:47 No.917830443

    カエルみたいだ

    53 22/04/17(日)13:23:29 No.917830632

    強烈なうま味のアミノ酸が体内で悪さする毒だったりするから困るねキノコ

    54 22/04/17(日)13:25:11 No.917831092

    カタ毒キノコ

    55 22/04/17(日)13:25:59 No.917831317

    >人間には毒だけど虫には毒じゃないとかもあるからな… 逆も結構多い

    56 22/04/17(日)13:27:04 No.917831603

    おぺにす…みたいなキノコも存在したりするのかな…

    57 22/04/17(日)13:27:13 No.917831644

    キノコ狩りを楽しめる猛者がうらやましい キノコの違いわかんね

    58 22/04/17(日)13:27:37 No.917831762

    みどりのなめこみたいなものだろう

    59 22/04/17(日)13:27:38 No.917831770

    5mくらいありそう

    60 22/04/17(日)13:27:42 No.917831793

    なんなら最強クラスのキノコ毒もアミノ酸数個をリング状につないだペプチドだしね

    61 22/04/17(日)13:28:07 No.917831890

    >おぺにす…みたいなキノコも存在したりするのかな… タケリタケとかめちゃくちゃまんまだよ

    62 22/04/17(日)13:29:23 No.917832245

    >キノコ狩りを楽しめる猛者がうらやましい >キノコの違いわかんね なので頭おかしいやつしかやらん 死ぬ

    63 22/04/17(日)13:29:25 No.917832253

    タケリタケぐぐった 駄目だった

    64 22/04/17(日)13:29:31 No.917832279

    ぷにるきのこ

    65 22/04/17(日)13:30:20 No.917832506

    MP回復しそう

    66 22/04/17(日)13:30:46 No.917832619

    >タケリタケ ちんぽじゃん!!

    67 22/04/17(日)13:31:55 No.917832915

    >派手な色のものは毒に注意しろと聞くが だいぶ古い迷信じゃないか…

    68 22/04/17(日)13:32:03 No.917832952

    キノコは不思議だね

    69 22/04/17(日)13:32:19 No.917833028

    あの食ったらバッテリーが回復すると言うヒカリダケ?

    70 22/04/17(日)13:32:51 No.917833181

    >キノコは不思議だね 菌類(あの二足歩行ども不思議だな…)

    71 22/04/17(日)13:33:17 No.917833302

    数十本食べると消化器疾患になる可能性があるってウィキペディアにあるけど 食べた奴居るんだな

    72 22/04/17(日)13:33:47 No.917833433

    何キノコ?

    73 22/04/17(日)13:34:22 No.917833603

    ちんちんキノコ食べるとかホモかよ

    74 22/04/17(日)13:35:54 No.917834045

    誰かスレ画も食べてみる?

    75 22/04/17(日)13:36:08 No.917834104

    毒は無いけど食用には適さない味と予想

    76 22/04/17(日)13:36:15 No.917834129

    それは勇気ではない無謀だ

    77 22/04/17(日)13:38:24 No.917834695

    わぁ凄い何て名前なんだこのキノコ

    78 22/04/17(日)13:39:05 No.917834865

    これまで色々な毒キノコに食べたらこうなりますよーという警告がついているのも 無謀な先人が食べて死んでくれたおかげなのだ

    79 22/04/17(日)13:39:54 No.917835089

    キノコ食って充電出来るわけないだろ…えっ回復した?

    80 22/04/17(日)13:40:20 No.917835215

    fu983951.jpg でもよく考えるとなめことかも野生で見かけたらめちゃくちゃヤバそうな光沢と色の明るさだと思う

    81 22/04/17(日)13:41:45 No.917835561

    よくもまぁこんな得体の知れないもの食べる気になったよね 最初に食べた人

    82 22/04/17(日)13:43:44 No.917836076

    感謝だな!好きだよナメコしいたけエノキ

    83 22/04/17(日)13:44:31 No.917836277

    スレ画がスーパーに並ぶようになったら買いたい